両親の病気に対する対応について

このQ&Aのポイント
  • 両親の病気に対する対応について心配と混乱があります。父が癌で抗がん剤治療を行っており、母も体調不良と軽い鬱で入院中です。家族全体が心配です。
  • 私は結婚しており子供もいるため、家庭を持ちながら両親の病気にどのように対応すべきか悩んでいます。妹にも持病があり、無理をさせたくありません。
  • 仕事が営業であり、親睦旅行などの予定もありますが、しばらくは参加を遠慮しています。この判断は適切でしょうか?アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

両親の病気に対する対応について

父が癌となり、現在、抗がん剤治療を県外にて行っています。さらに、母まで、体調不良と軽い鬱になり入院してしまいました。原因は、まだ不明でありますが体重減少など、かなり心配です。 父の癌だけで、かなりのショックであり、加えて母までもこのような状態になってしまい、頭が真っ白です。私には、妹がいます。自分自身は、結婚しており、子供もいます。妹も持病があるので、無理させるわけにはいかないですが、私も家庭があり、どのように対応すべきなのか混乱しております。 さらに、仕事が営業であり、休日など親睦旅行などが、あるのですが、事情を話し、落ち着くまでは、参加を遠慮させてもらっています。 この判断は、おかしいでしょうか? また、アドバイスしていただければ助かります。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163302
noname#163302
回答No.1

心中をご察しします。 ご自分の出来る範囲内ですれば宜しいのでは 無理をするとご自身が鬱になるやもしれません。 私の妻も4年前にがんを患い、全摘出後転位しています、 先日、樹状免疫療法診察を受けてきました。 私自身はナルヨウになると気軽構えています。 ご希望に添えるものか判りませんが、   がんサポート情報センター  http://www.gsic.jp/ サイト内に「在宅医療」等に参考コメント等あるやも知れません。 それとも「がん患者と家族の対応」等で検索されたら如何でしょ 貴方様のご希望とおりのサイトがヒットするかも知れません。 ご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 髄液の癌の治療について(些細な事でも結構です。)

    70代の父の癌治療で相談です。 胃がんで抗がん剤治療を行っていた父の抗がん剤が効かなくなり、 1週間ほど前から両目視力の減少(右目はほぼ失明)、難聴を発症し、 病院で髄液を調べたところ、髄液に癌が見られるとのことでした。 医者からは早くて1カ月と言われてしまい、 (1)可能であれば髄液の癌治療を行いたい。 (2)(1)が無理であれば、せめて、視覚・聴覚を回復のための治療を行いたい。 と考えております。 髄液の癌のについて詳しい方、またはがんの経験者の方、どんな些細なことでも結構ですので 治療に関する情報を教えて頂けたら嬉しいです。 今日のことで混乱してしまって申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 髄液の癌の治療について(些細な事でも結構です。)

    70代の父の癌治療で相談です。 胃がんで抗がん剤治療を行っていた父の抗がん剤が効かなくなり、 1週間ほど前から両目視力の減少(右目はほぼ失明)、難聴を発症し、 病院で髄液を調べたところ、髄液に癌が見られるとのことでした。 医者からは早くて1カ月と言われてしまい、 (1)可能であれば髄液の癌治療を行いたい。 (2)(1)が無理であれば、せめて、視覚・聴覚を回復のための治療を行いたい。 と考えております。 髄液の癌のについて詳しい方、またはがんの経験者の方、どんな些細なことでも結構ですので 治療に関する情報を教えて頂けたら嬉しいです。 今日のことで混乱してしまって申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 肺がんによる「体重減少」について

    こんにちは。 度々肺がんの父のことでご相談しております。 今回は体重減少についてお伺いしたいと思います。 父が放射線・抗癌剤治療をうけてから1ヶ月になります。ワンクールは2ヶ月になっています。 今まで、 ・放射線は20回(全37回) ・抗癌剤(タキソールともう一つ)は1/3を4回  →全体で2回ですが、もともと1回分を1/3分に分けて  打つようです。(なので、回数は計6回になるそう  です。) ですが、2週間くらい前から食欲不振、倦怠感、のどの痛み、かすれ声などの副作用が出ています。 ここまでは、上記の化学療法による副作用だと認識しています。 ですが、体重も徐々に減少しており、大変心配です。 薬の副作用によるものなのか、それとも癌の進行によるものなのかですね。 ちなみに、放射線担当医曰く、「癌は少しずつではあるが、縮小している」と 言っています。 単なる食欲不振による体重減少ならいいのですが。。。。 アドバイス、ご指導をお待ちしております。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 自分のことばかりの両親

    以前このような質問をしたものです→http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3212289.html いま現在、妹が精神的に参ってきています。 妹は県外に出て寮に入り専門学校に通っています。 3月で卒業の予定です。 その妹から先週始め、珍しく私の携帯に電話がかかってきました。 どうした?と聞くと「なんとなく」と答えた妹ですが、様子がおかしいのでもう一度聞くと「もう疲れちゃった」とのこと。 聞けば毎日夜に母から電話が来るそうです。 電話の内容はほとんどが「愚痴」で祖父母(母の実の父母)や父、私の愚痴です。 妹は良く言えば個性的な性格なのですが、我が強く友達作りが苦手で県外でも本音を言える友達はいないようです。 悩みや相談事などを母に聞いてもらいたかったらしいのですが、母は妹の話には「ふーん」「あっそう」などの明らかにやる気のないカラ返事ばかりで、話を自分のことにすり替えて家族の愚痴を延々と話すそうです。 「母さんは愚痴ばっかり。たまに家に帰れば家族の雰囲気はおかしいし。父さんからも仕事か愚痴かしか聞いたことがない。もういや。疲れた。頭がおかしくなりそう」と妹が言います。 おそらくその電話は1年は軽く続いているかと思います。 ある程度話を聞いてあげ「そんなにつらいなら電話に出なくていいよ。いい訳なんていくらでも出来るんだから」と伝えたら「でもお姉ちゃんも私も家から出て母さんはきっと寂しいのかも。私まで電話拒否したら可哀相」と。 私は両親には良い思い出がありません。 母に八つ当たりをされひどいことをたくさん言われ、それが原因で家を出て1人暮らしをしています。 自分が両親につらい思いをさせられた分、妹の話にはいてもたってもいられず、父にこのことを話しました。 しかし父は「あいつはもうすぐ卒業なのに進路のことも何も考えていない。弱音を吐くのはただの甘えだ。大体あの母さんを父さんが止められると思っているのか?」と、取り合ってくれません。 あげく「母さんは俺の愚痴も言っているのか?」と自分の心配をする始末。 妹が進路を考えていてもいなくても、私は進路や将来のことを話しているわけでなく、妹の精神的負担のことや家族のことを話していたのに。 妹は私と違って良くも悪くも我が強く、気も強いです。 良いことは良い、悪いことは悪いとはっきり言います。 それは相手が教師でも両親でも友人でもです。 そんな気の強い妹だったのに電話では声に張りがなく、落ち込んでいました。 父に何とか妹を支えてもらうか、母を止めてもらうか・・・とにかく妹の手助けをしてほしかったのですがその日は最後まで「お父さんは家のことで落ち込んでるんじゃないと思うなあ。どうせ進路のことで機嫌悪いだけだろう」と言ってました。 親というものは子供に精神的負担をかけてもいいものなのですか? 子供を助けたりはしないんでしょうか? 字数制限もあるので父との会話は簡単に書きましたが、テープレコーダーがあれば録音したいくらい酷かったです。 私は自分が心療内科に通うくらい両親のことで悩んだ時期がありました。 なので妹はそんなふうにはさせたくありません。 電話で話を聞いてあげたりメールをしたりはしていますが、両親の考え方が変わらない限り、祖父母や妹を巻き込んだ家族問題は終わらないと思います。 妹のことと同時進行で自分自身の両親との問題もあり、混乱していますが、いまは自分よりも妹のことです。 姉である私に出来ることってあとは何かあるのでしょうか? 補足要求があれば応じます。 体験談、アドバイス、なんでも構いません。 分かりづらい文章ですみませんが、よろしくお願いします。

  • がん治療について

    60代の父が大腿軟部腫瘍(悪性)のがんがわかりました。 10年ほど前からしこりがあって最近しこりが大きくなってきた為病院受診をしました。 いまのところ、痛みや、体調不良はありません。食欲もあります。 糖尿病があり、現在体重が標準以下でこれから大幅に増やしていくことは難しいかと思います。 がんは肺などのには今のところ転移はしておらず、大腿部から尾てい骨にかけて腫瘍があります。 これからの治療として、 ・体重も少なく、体力も落ちてきている父が抗がん剤治療を行っても大丈夫なのか? ・転移を心配して今すぐ足の切断を父を勧めるか? 父は可能性は低いですが抗がん剤治療を望んでいます。 家族としては父の意思を尊重していきたいとは思うのですが、 抗がん剤治療も不安です。

  • ガン患者の家族の対応

    こんにちわ。 今かなり動揺しておりまして、乱文になるかと思いますがご回答お願い致します。 今日父が胃癌で肝臓に転移していると医者に診断されました。細胞が飛び散って転移するのが怖い為、手術ではなく抗がん剤治療を薦められたそうです。 来週にはっきりとした検査結果が出るのですが、初めての事で母も私も妹も何からしたら良いのか全くわかりません。父は一緒に癌であることを聞いていたようです。私は結婚して遠くに住んでいて仕事もしているのですが、しばらく仕事を休んで検査結果を一緒に聞くべきか(母は近くの親戚の方と行くと言っていましたが・・・)。本当に何をしていいのやら。 どなたか教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 両親の病気で大学中退することについて

    今、大学を中退するか悩んでいます。少し長くなりますが聞いてください。 私は、私立薬科大に在学しているものです。 現在3年生で、両親と祖母は小さな自営業の会社で経営、事務をしています。 もともと、私は1年浪人した後、遠く離れた今の大学に入り、奨学金をもらいながらなんとか大学に通っていました。しかし、今年の2月、祖母がくも膜下出血で倒れ、先日、母にがんが見つかり治療が始まりました。そして、そのストレスからか今度は父が病気になってしまいました。 今、実家には九州から85歳の父方の祖母が実家のお手伝いのために来てくれていますが、2人の高校生の妹たちの世話と両親と祖母、不況のあおりを受けている不安定な会社のことを思うと、いてもたってもいられません。 大学を卒業するにはあと3年半かかり、しかも私立大学であるということ、妹たちを何とか高校卒業させてあげたいと考えていると大学を中退して実家に戻った方がいいのではないかと思ってしまいます。 しかし、それでは1年間の浪人生活(県外で寮生活をしていました)と今までの学費はなんだったのか、大学での成績が悪いから親の病気を理由に逃げているだけではないか…など色々考えてしまい、今、自分は何をしたいのか、何をするべきなのか、何をしなければいけないのかが分からなくなっています。 ちなみに、うちの会社の経営は危なく、さらに母も当分は働けなくなったため奨学金は目一杯もらっていますが、いつ払えなくなるかはわかりません。私が、大学を辞めれば少しは親の負担も軽くなるのではないかと思います。 一体、私はどうすればいいのでしょうか? このようなことは、友達にも聞けないので、ぜひアドバイスを下さい。お願いします。

  • 初任給で両親へのプレゼント・・・

    今月新社会人になりました。初任給が入るので、両親(+妹)に何かプレゼントをしたいのですが、これ!というものがなかなか思いつきません。 びっくりするくらいちぐはぐな夫婦なので、困っています(笑) ●とりあえず、父と母は二人で旅行に行ったり出かけたりするようなおしどり夫婦ではけしてないので、旅行の類は無理。父は温泉好きなのですが・・・。 ●父の好きな焼肉店(4人で¥20000くらい)に家族で食べに行こうかと思ったが、母は焼肉(というか外食)自体あまり好きでない。父は特上○○という類のメニューが好きなのですが、私が払うとなると遠慮するかも・・・。 ●父は小物等十分持っていて、今さら新しいものを贈るまでもないです。 ●母には財布、鞄などを買おうかと思いましたが、難航しています。わが親ながら趣味がわかりません。自分のものを買わない人で・・・(汗) 昔私がバイトしていたときに、誕生日や母の日に贈ったものも使ってくれてません。ものっすごいくたびれた財布を使っているので、一度プレゼントしようと思いましたが、「これが使いやすいからいらない!」とキッパリ。それが遠慮なのか本気なのか・・・。強引に財布でもいいかなと思っています。 ●妹は別に、「お金が余ったら」程度でいいかな、と思ってます。 ●予算は、出来れば一人~3.5万くらいを考えています。 ポイントはこれくらいなのですが、「これをあげた」「これを貰ったら嬉しい」「少ない」など、アイデアやご意見いただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 両親の離婚についてアドバイスお願いします。

    両親の離婚についてアドバイスをお願いします。長文です。 私は都内で契約社員をしている27歳の女です。 私の実家の両親(父・55歳、母・50歳)は長年不仲でした。 原因は父の酒癖の悪さ、そして職を転々とし、家に生活費を入れないなど経済的に不安定だったことです。 また借金をしては祖父母に返済をしてもらうということも何度かあったようです。 母は正社員として必死に働き、私を大学に入れてくれ妹も専門学校に進学させてくれました。 昔から父と離婚したいと言っていて、私と妹の就職を待って離婚すると決めていたのですが、その頃母にガンが見つかりました。(今から6年ほど前のことです。) 幸いにも大事には至りませんでしたが、以前のように働くことは不可能になり、父も母の病気をきっかけに気持ちを入れ替え定職についたため離婚せずなんとか今までやってきたようです。 そんな母が、最近パートを始め、やはり離婚したいというようになりました。  残りの人生を父や父の実家に縛られて生きたくないと言い、私の妹と(妹は実家暮らしなので)2人でアパートを借りて暮らそうとしています。 父は離婚したいという母の気持ちは知っていたものの、いざ不動産めぐりをし始めた母を見てものすごくショックを受けているようです。 私も妹も母の意思を尊重してあげたいのですが、いつか私たちも結婚し母と離れることになる、その時母が一人で生活していけるか不安です。 また母は時々ヒステリックになってしまうことがあり、私たちが少しでも父をかばうようなことを言うと家を飛び出してしまいます。 同居している妹は気が気でないと思います。 父については恨んだ時期もありましたが、今となっては離婚によって残される父のことも母と同じくらい心配なのです。 私は両親の離婚に賛成するべきなのでしょうか? また私はどのように両親を援助していけばよいのでしょうか? 離婚について何の知識もないままこちらに相談させていただいていますが、私たち家族の今後についてアドバイスをお願いいたします。 ちなみに母の経済状況ですが、パートの収入は約8万円で私が毎月2万仕送りをしています。 家を出て妹とアパートを借りるときは妹が家賃や光熱費を負担する予定です。 母は父に対して慰謝料を請求したいと言っていますが、どのくらい請求できるのか、実際父に支払い能力があるのかはわかりません。

  • 家族が何人も病気で苦しいです

    20代前半の女です。私は一人っ子で、親戚もほとんどいません。両親と近い親戚を合わせても5人しかいません。 私の父は末期の癌です。抗がん剤治療をしてますが副作用が辛そうです。抗がん剤がいつきかなくなるかも不安です。 祖母は二人とも認知症です。88歳と93歳の高齢で、きっといつ体調が急変してもおかしくないんだろうなと思います。 叔父はアルコール中毒です。祖母と遠方に住んでおりあまり会えません。 関係ないかもしれませんが、ペットの猫も12歳で、肺が悪いです。 家で元気と言えるのは母と私だけです。家族の多くが病気で、ですが私はなにもできなくて、苦しいです。父が、猫が、祖母が死ぬことを考えると恐くて眠ることが出来なくなります。 誰でもいつ死ぬかわからないのはわかっています。ですが私の家族は目の前に、現実的に死が見えている人ばかりです。だから恐いです。 どうすれば不安は消えますか?

専門家に質問してみよう