• 締切済み

感性独特 自殺 助けて こころ 先生

藤岡 弘(@takirahja)の回答

回答No.6

私の意見は他の皆様と違っており、ぶっ飛んでオチョクリで馬鹿にしてる様に思えるかもしれませんが、誓って真剣な個人見解である事を先に宣言しておきます。 貴女は思い切って出家し尼さん修行に入りなさい! とりあえずの一時な腰掛けであっても、嫌々気が進まなくとも、思い切って当たって砕けろな突撃意識を奮い立たせて、現在環境からの大転換をすべきです。 たぶん現況のままでは悩みの生殺しに時間だけが虚しく過ぎ往くだけです。 たとえば高野山尼僧学院へ相談に行くとかまずは先に電話問い合わせするとかの 思い切ったハチャケタ行動をする! 事から異次元へ飛び出す切っ契けとなるでしょう。 もし仮に尼僧さんなれたら… 文学も学問も一旦さて置き 読経とお勤めと作務に励み余所見をしない!そして自分はどこまで下女な小間使いに徹底できるか! を念頭に置き肉体精神を鍛える修行を四年位やってみて下さい。 ありのままの…違和感ないアナタになってる筈です。 嫌な自分には他人がより一層嫌がるだろう汚れ泥修行こそが精神を澄み渡らせ気が付いたら先見の明が見える様になります。 それから再び社会復帰するなりを その時に改め判断する事だって出来るのです。

関連するQ&A

  • こころ: 先生が自殺をした理由

    夏目漱石の『こころ』でよく先生が自殺をした理由であげられるのが、乃木将軍が明治天皇に殉死したことに触発され、「明治の精神」に殉ずる形で自殺を行った。しかし、先生は自分の妻を一人に残したくないから自殺できないともうしています。ならなぜ、乃木将軍の殉死で自殺ができたのでしょうか?

  • 自殺と心の病気

    自殺をする人は、心の病気である可能性が高いのでしょうか? 少し前に友達が自殺をしました。自殺は失敗に終わり、その友達は今もちゃんと生きているのですが、心療内科や精神科に行くことをすすめたほうがいいのか、どうか、迷っています。 どなたか、アドバイスお願いいたします…。

  • うつ病で自殺するのは、心が弱いせいですか?

    表題の通りです。 うつ病。いろんなタイプがありますが その人のそれまでの考え方や価値観まで変えてしまうほど 精神に大きな影響を与えるうつ病。 自殺なんか考えたことのない人だって うつ病になってしまったらわかりません。 心の強さに関係なくうつ病になるときにはなります。 それでも、 自殺をしてしまったら、心が弱かったせいだと思いますか? 私は夫が自殺したとき いろんな人にそう言われて、納得できません。悔しいです。

  • 自殺を心の片隅に置いておくことの何がいけないのです

    自殺を心の片隅に置いておくことの何がいけないのですか? 20代女性です。 私は10代の頃、私のキャパシティでは耐えられないような出来事が何度かあり、耐えられず自殺を図ったことがあります。 結局生還して今こうして生きているわけですが、 その過去の経験で、なかなか人に心を開けなくなりました。 別に今死にたい出来事があるわけでもないですが、 生きていたいとも思いません。 むしろ、これからもあんな苦しい思いをするくらいなら自殺した方がマシだと思います。 今は特に死ぬほどのことはないので普通に生きていますが、この先何があった時は死ねばいいと思って生きています。 何か感情が麻痺してしまったのかよくわからないのですが…死ぬのも怖くないですし、死んで楽になるなら楽になりたいと思います。 これを彼にいうと、その発想は異常だ。普通ではない。と言われました。 私が異常な考えだと言うのもその通りだと思います。 ですが、ではなぜ何かあったら死ぬというのがいけないのでしょうか? 私の苦しみ、誰かわかってくれますか? 分かってくれても、その人が一生私の面倒を見てくれるんですか? 私を助けてくれるんですか? それも出来ないのに、ただただ自殺はいけないとか、親とか周りの人が悲しむから、と言います。 でもそれって、他人事だから言えるんです。 自殺は倫理的に良くないことだとは知っていますが、 どうしていけないのか、私の考えの何が間違っているのか教えてくださいませんか? どうせ人間死ぬのだから、自分がこれ以上頑張れない、無理だと思えば自ら死ぬ。 それの何がいけないのか分かりません。

  • 先生の心(気持ち)

    好きだった先生がいる方も、先生との関わりの中で嫌な思い出のある方もいらっしゃると思います。 恩師とよべる人に出会えた方、あの時の先生の本心は**だったのではないか・・と記憶に残っている方の「心温まる」エピソードをお聞かせいただきたく、ご質問をさせていただきます。 私自身は、記憶してる先生は多数ですが、これといった特別なエピソードがありません。 皆様のご回答を拝読した上で思い出すようなことがあれば、締めの時にお伝えしたいとは思うのですが。。 平凡な学生(小学含め)生活でした。 それが今となっては少しさみしいような気持ちです。 もしよければ、ご回答よろしくお願いします。 *状況により締めが遅いか早いかは・・わかりません。 お礼欄は必ずつけさせていただきたいと考えております。

  • 「自殺」

    私はうつ病で、約20年、精神科に通院しています。 現在は、障害者年金と、生活保護で生活しています。 過去には普通に働いていたこともあり、表面は朗らかに見えてしまうので、両親から、就職を勧められます。 自分でも、仕事をしたい気持ちはありますが、なかなかできません。 最近、特に病状が悪化しており、 「『働かざる者、食うべからず』ならば、働いていない自分は、食べてはいけないのだろうか? 生活保護を打ち切って、餓死したほうがいいのだろうか?」 と考えています。 「自分は働いていないから、食べるべきではない」 「働けず、餓死するならば、自殺にはならない」 という考えは、いかがでしょうか? 宗教に入っていて、「自殺」は罪と考えていましたが、働いていない人が食べないで死ぬことは、「自殺」には当たらないのでしょうか? 餓死というのは、大体何日くらいで死ぬのでしょうか? また、病気になったとき、治療を受けないで死ぬことを選ぶことは「自殺」には当たらないのでしょうか? 「自殺」の定義について教えてください。

  • 弟が自殺を図り・・・

    つい先日、神経症(鬱病)の弟が自殺を図りました。 30歳後半の男性です。 100錠近い睡眠薬と大量のお酒を飲みましたが、一命を取り留めました。 ただ、本人の強い希望で、もとのアパートで一人暮らしをまた始め、私たちとしては毎日心配でなりません。 弟は、個人の精神クリニックに数年間通っています。 弟はこの先生を信頼しきっています。洗脳されているのではと思うほどです。 先日、両親が弟に内緒で、先生に相談し、「精神病院に入れて欲しい」と頼みましたところ、精神病院は相部屋だし、環境が悪いので勧められないと言われました。 でもこのままだとまた自殺を図ってしまいます。 そこで知りたいことがあります。 弟をチカラづくで、精神病院に連れて行くという制度などはないのでしょうか。 先生の診断書もとれますし、警察に自殺の際に調書もとられていますので、証明は可能です。 だれか男性数名が、突然弟の前に現れて、連れて行って、そのまま入院させてほしいのです。 本当に、本当に、困っています。 私も、年老いた両親も疲れ切っています。 どなたか参考の意見でも構いませんので、お願いします。 よろしくお願いします。

  • 自殺したい

    大学生の頃、トラックの前に飛び出したくてたまらなかった。 そこが魅力的に見え過ぎて、毎日良いなって思ってた。 でも、両親に愛されてる実感を抱いて、辞めようと思った。 これだけしてくれてる両親に、先に死んだら申し訳ないって思ったからやめた。 ただ、自殺したいって気持ちが消えたわけではなかった。 死ねない理由ができただけ。 ただ、それだけ。 両親が死んだら、またあの気持ちになるのかなと不安です。 生きてて楽しいことの方が多い人は生きたいと思うでしょう。 生きてて辛いことの方が多い人は、なんで生きてるんでしょう?

  • 傷ついた彼、別れたいが自殺すると言う

    1年半彼と付き合っています。以前他に好きな人がいるといい別れたが、やはり私の好き&依存でより戻しました。彼はやきもちやきで別れた時すごくすごく傷つけました。私は10個年下なことからか、わがままになりがち。ごめんねと懺悔し続けることもできず、私を責める彼の気持ちを解ってあげられず、イライラ。許されない裏切りをしたのは私なので懺悔を続けなくてはいけないのですが、気持ちが続きません。束縛に疲れて別れたいのですが、彼は別れるなら自分の努力が無駄にならないよう私に立ち直れない心の傷を与えるため、自殺すると言います。仕事も上手くいってないので本当にしてしまうと思います。自殺するという人ほどしないとのご意見もあるかと思いますが、大切な人の命なのでそう見放すことはできません。私のこと大好きで大切にしてくれた彼の命なので、もし死んでしまったら私は立ち直れません。どうしたら彼の命を大切にして別れられるでしょうか

  • ミョーに忘れられない先生の言葉や話

    ってありますか? 私は小学校の時、国語の授業でおじいちゃん(に見えた)先生が 「“恋”という漢字の古い字は“いと(糸)しい、いとしいと言う心”と書く」と言って 黒板に「戀」という字を書いてくれたことです。 あと、社会史の先生が「アレクサンダー大王は近眼だった」と言ったことです。 (調べてみたら近眼ではなく左右の眼の色が違っていたらしいですが) もちろん授業に関係の無い話でも結構です。