• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アニメーション業界の状況)

アニメーション業界の状況

noname#204360の回答

noname#204360
noname#204360
回答No.3

>そこで質問なんですが、アニメーションの技術って廃れているんでしょうか? 廃れていると言うより、方向性が大きく変わったって感じですね 例えば、私が妻がアニメスタジオに勤めていた頃は、アニメの殆どはセル画で 機械でトレースされたセル画が送られて来て、それに絵の具を塗って仕上げています 実は、その方法では様々なネックがありました 一つは、絵の具の問題 仕上げの方がセルを仕上げる際には、仕様書にある色指定の絵の具で塗るのですが 特殊な色が指定してあった場合、絵の具の取り寄せになり、届くまでの間タイムラグが発生します (一説には、ジブリが新作を作る度に、新しい色が生まれるとか・・・) また、セル画を仕上げる場合、裏から色を塗り重ねて行くのですが 先に塗った色が乾かないと、次の色が塗れず、乾燥待ちと言うタイムラグも発生します そして、仕上がったセル画を発注元に送るのにも輸送時間と言うタイムラグが発生します そして、一番の問題が塗り手のスキルにより、セル画の仕上げが左右すると言う事です (ある程度のベテランじゃないと、こなせない仕事もあります) 余談ですが、妻がガンダムWの仕事をしていた時、羽が全て色トレースだった為 非常に苦労したとの事で、今でもウイングゼロカスタムを見ると、殺意を覚えるとかなんとか… で、妻が仕事を始めてまもなくすると、アニメでもCGが導入され始めました 当初のCGは非常にアラが有り、じっくり見るとそれがハッキリ判り判るので 当時はTV版はCG、サイズが大きい劇場版はセル画をし使用するのが定石でした (ワンピースなんかがそれにあたります) ところが、CGの技術が発達し、一目見ても、違和感は殆どなくなりました そうなると、アニメはセル画からCGへと移行します セル画は、セルや絵の具のランニングコストが掛かるのに比べ CGでは、データーとなるので、実質ランニングコストはゼロです (あえて言うなら記憶媒体くらい) さらに、コンピュータが調色するので、特殊色の絵の具待ちが無いですし 絵の具の乾燥時間も必要有りませんし、なにより誰が作業しても 同じ仕上がりになります そう言った理由で、(時間、コストの面)で、セル画が廃れて行き、CGに取って代わられました 変な話、昔は職人さんが居なければ出来なかったセルアニメが 今では、コンピュータソフトの操作方法をマスターした人なら 誰がやっても同じ出来栄えになりますし(あえて違うとすれば、作業時間?) 何よりCGの技術発達により、昔の技術が無くとも、同レベルの物が出来ますし 逆に、昔は困難だった事がCGを使う事により、容易に行えたり (ガンダムSEEDのフェイズシフト等)している訳で 廃れている部分もあれば、進化した部分もあると言えます

flat8954
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 デジタル時代のクリアな色より、セル時代の色の方が好きです。

関連するQ&A

  • GIFアニメーションの再生方法を教えてください

    こんにちは。 最近、GIFアニメーション作りに凝っていますが 作った作品を作成ソフトでは動きを確認出来ますが HPなどに貼り付けるとアニメーションが動きません。 自分が作成した以外のアニメの作品を見ても同様。 どうしたら良いのか困っています。 助言を頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 一人でアニメーションを作りたいのですが

    こんばんは。タイトルのとおり、一人でアニメを作ってみたいなあと思っています。映像は、難しいとは思うのですが最終的にはジブリや「イノセンス」などの綺麗な感じの絵で作りたい・・と思っています。(現時点でプロになりたいとかいうことではありません)しかし、私は学生ですが、アニメなどの専門的な勉強はしたことがありません。業界以外の人が本格的(?)なアニメーションを作ろうとするのはやはり無理でしょうか・・また、画力等の問題の他にも何百万単位でお金がかかったりするのでしょうか。 今はパソコンでアニメが作れると耳にしたことがあります。私は現在Windowsxpを使用していますが、これで制作することは出来るでしょうか。アニメを作りたい!と思いたってから色々調べてはいるのですが、なかなか知りたい情報を得ることが出来ません。わからないことだらけです。アニメーションの作り方、金銭面、ソフトウェア、おすすめの書籍、などご存知の方はぜひ教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m アニメのカテゴリーで質問したのですがあまり回答が得られなかったのでこちらに来ました。カテゴリーが違ったらすみません。

  • アニメーションを作るには(長文)

    こんばんは。先程テレビで「東京国際アニメフェア」という番組が放送されていました。授賞式と作品の上映、といった感じで沢山の作品があり、内容も映像もすごくて、感動してしまいました。 私は文学部の大学一年生ですが、以前からアニメ制作に関しては色々と疑問や興味がありました。そこで質問なのですが、 (1)そもそもアニメというのはどうやって作られるのですか?また大体何人位で作るのでしょうか?番組に出ていた作品は、普通のアニメのような映像から最近のプレイステーション(?)のような立体的なもの、粘土が動く?(すみませんよくわかりません)ような映像もありました。 (2)監督・脚本・制作をすべて一人でやっておられる方もいらっしゃるようです。例えば宮崎駿監督などもそうだと思いますが、番組で見たのは新海誠さんという方でした。しかしどうやったらそんなに沢山の仕事を一人で出来るようになるんでしょうか?脚本家だけを目指してもなかなか成功しにくいと思うんです。全部するなんてすごいと思いました。 (3)アニメーションを作りたいと思ったら、その方向の学校に行ったりして勉強しないと無理でしょうか?普通の(アニメとは関係なさそうな)大学を出ても、その方向に就職できればできるようになるんでしょうか?あるいは大学のサークルや個人でもできるものなのでしょうか?今日の番組の中には学生さんもいらしたようで「教授に感謝します」とおっしゃっていましたが、一体どういう学校でどういうことをしているんでしょうか。 アニメは好きですが専門のことは全然わかりません。もしできるものなら自分で作ってみたいなとさえ思いました(無理そうですが)。上記の質問以外にもアニメーション制作に関することでしたらぜひ教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 公式サイトのGIFアニメーション?の保存

    例を挙げられず、申し訳ないのですが、 アニメとか漫画などの公式ホームページには、たいてい絵が動くスクリプト?が仕掛けられていますよね。 ほとんどはパラパラマンガのようにコマ送りで動かす、GIFアニメーションですが、たまに、旗がゆらゆらと、ゆっくりかつ滑らかに動いたり、目や口がゆっくり開閉したりするのを見たことがあります。 パラパラマンガ的な動きには、ちょっと見えません。 そういう、対象の絵を直接歪ませたりするようなアニメーションも、GIFなのでしょうか? そして、そのアニメーションを、その動きごと保存する方法はありますか? 右クリックでは無理でした。「保存する」の項も出てきません。 あったら出来るだけ、簡単なものを教えてください。 よろしくお願いします。

  • アニメーション作成のコツを教えてください

    CGを使ったアニメーションが、うまくいかずに困っています。 今テレビで放送されているようなアニメは結構手が込んでいて素人には時間がかかりそうですし、一昔前の単純な線にベタ塗りタイプのやつで十分だと思っています。 ですがそれでも、人物のなめらかな動きなどが全く出ないのです。事情はどうでもいいと思いますが、説明用のアニメみたいなものなので、いかにもらくがきを動かしたような、説得力のないものではなく、素人なりに本格的なものでないとな・・・と思っているんです。 メンバーは美術部で賞をとったことがあるなどの割と絵の技術がある人達ではあるのですが、なめらかな動きにしたいのに大きさが少しずつ変わってしまいゴタゴタになってしまったりと、ひどいんです。 色ムラを防ぐためphotoshopなどのアンチエイリアスのかかっていないペンで主線を引いて、細かく描いて動かすのですが、とにかくごちゃごちゃしています。 どうやったらうまくなめらかに、テレビアニメのような出来上がりにできるのでしょうか。コツを知っている方や、参考になるサイトなどをご存知の方、おねがいします。

  • フラッシュでアニメーション

    アニメのOPのようなアニメーションを作りたいと思い、フリーソフトのPixiaで絵を描き、ParaFla!で動かしてみました。 それをサイトにアップロードしようとした所、何度試してもアップロードできませんでした。 (使っている無料HPはswfファイル対応していました) 8000KB以上超えてしまう事が原因なのか、Pixiaで絵を描くことがいけないのか。ParaFla!では無理なのか。 どれを直せば良いのかわからず困っています。 ParaFla!で手描きのアニメーションは作れるのでしょうか。また無料のHPでフラッシュ作品がアップロードできるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 最近の宮崎駿作品についての感想

    僕は、子供の頃からアニメーションは大好きで、今でも昔のアニメ番組を結構面白がって子供と観ているんですが、宮崎作品(スタジオジブリ)を観ても何も感じないんです。確かに20年、30年前のアニメに比べれば、技術的にすばらしいと思うんですが、どこが面白いのか解かりません。(世間では、千と千尋・・が大ヒットしているみたいですが・・・。) 僕の感性がおかしいのでしょうか?

  • 簡単そうだけど(基本的な動きなんだけど)、実は意外と難しい動き(アニメーション)って?

    アニメーターって、日々、いろんな絵を描いて、それを動きにしてると思うんですが、 やっぱりアニメーターでも、「これを動きにするのは難しいな~。」って思うことはあるのでしょうか? あれば、それはどんな動きなのか、教えてください。 僕は、戦闘シーンのような豪快な動きよりも、もっとパターンが無限にある、 “歩き”や“走り”などのような、単純なアニメの方が、意外と難しそうに思います。 (↑僕は趣味でアニメーション制作をしているので、その中で、実際に思ったことです。) 推測でもいいので、できれば理由を添えて、 回答よろしくお願いします――。

  • 将来アニメーション作家になりたいと思っている大学一年生です。

    将来アニメーション作家になりたいと思っている大学一年生です。 芸術学科のある大学に通っているのですが、絵画やアニメーションなどの実技を教えてくれるところではなく理論を学ぶところです。 4年間通っている間にアニメーションというものを作成してみようと考えています。 また、大学を卒業後、スタジオジブリや東映アニメーション等のアニメーション会社に入社したいと考えています。 それまでにやはりアニメーションの専門学校に通っていたり、大学のアニメーション専攻などに在学していたりなどの経歴がないと、採用の道は遠いのでしょうか。 また、アニメーション作成の手始めとして、必要な機材やおすすめのソフトウェアなどはあるのでしょうか。Macのパソコンやphotoshopを購入するとよいと聞いたのですが… そして、スタジオジブリのHPのリンク先にある「テレコム・アニメーションのアニメ塾」というジブリの大塚康生さんの通信講座があったのですが、こういった形でアニメーションの勉強をしていくという手はアニメーションスタジオ入社においてやはり有効な手段でしょうか。 また、実際に体験している方がいらっしゃったら、お話をお伺いしたいです。 アニメーションをまだ作ったことがない私が言うのもお角違いかもしれないのですが、 やはり将来アニメーションで独自の世界観を発信したいと小さい頃から思い描いてきたことを考えると、どうしても将来の仕事にしたいという気持ちです。 イラストはずっと小さいころから好きで描いてきたものの、ジブリの世界に憧れるだけでアニメーションというものを作ったことがありません。 スタジオジブリや東映アニメーションの競争率は、きっと相当なものですよね。 将来有名なアニメーション作家になることを夢見て、イラストを描いたり、美術予備校に通ってデッサンなどの基本をもう一度学び直したりしている毎日です。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • フルアニメーション作品を教えてください。

    フルアニメーションまたは、それに近い手法で作られた アニメーション作品を国内外に関わらずお教え願いますでしょうか。 3DCG・ディズニー・ジブリ・巨大ロボット・美少女系は、 対象からお外しください。 キャラクターの動きが良いと思う作品の タイトル、できれば制作会社をお教えください。 よろしくお願いします。