• ベストアンサー

よく笑う方(笑いの沸点が低い人)に質問です! :)

   わたしは、よく笑う人(笑いの沸点が低い人)って良いなとおもっています。    よく 笑う人は、 ベースがウキウキしている人だと予想します。  普段、 なにを 考えていますか?  相手の話の内容に対して笑っているのですか?   それとも、   勝手に相手の話に 面白い要素をつけたして 笑ったりしているのですか?  いつも 一緒にいる人と、どんな 話をして過ごしてますか?  あなたが よく笑うようになった きっかけ や 理由 が あれば教えて頂けますか?    よろしくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.2

笑うと健康になる、と聞いたときだったと思います(;^ω^) 苦しい時こそ笑え とか 一笑一若 とか 笑う門には福来る とか いいますね。 健康第一なので、笑うことは自分を大切にすること、と思っています。 だから ちょっとしたこともめざとくみつけておもしろがるようにしてます。 意識的なので、打算的かもしれないけれど。 人と話すときは 楽しそうに話していた方が相手も気持ちいいので 基本笑顔です。 親しい人とは意識せずに、そうでもない人とは意識的に。 もともとの顔が無表情だと冷たい印象なので 笑いすぎぐらいがちょうどいいのです。 同じことでも 「くだらない」って思うより「ここがおもしろい」って思える方が いいんじゃないかなあと思ったり。 相手の話の内容が面白い場合もありますが 単純に 「この人と話せてうれしい」で笑顔になります。 思ったことをつらつら書きました。 leadmyspirit 様のご質問の雰囲気が 好きだなあと思ったので 久しぶりにあまり深く考えずに直感的に 回答させていただきました(^-^)

leadmyspirit
質問者

お礼

LOTUS18 さま    読みはじめた瞬間、えがおを頂きました!  すばらしい です、愛に溢れるお方だと感じました。  とても参考になる貴重なご意見をいただき ありがとうございました!  わたしはじぶんのコミュニケーション改善を目指しています。 いつも笑顔の方って、ハッピ~オーラが漂ってます、見えます! :) だから、こちらも安心するんです。それだけで プラスのエネルギーを出してくれてるので、その空間の温度がその分上がりいい気の流れをつくってくれてる様な・・・更に言うと、もっと良い気をどんどん引き寄せてくれる「人間パワースポット」の様な・・・ わたしも そんな存在になりたいです、なります! :) 文字でのやりとりで こんなにホッコリなれて 感動してます、ありがとうございました!!       

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

簡単です。日頃から笑顔でいるように心がけました。 一人で料理するときも、お風呂に入っているときも、掃除しているときも、 どんな時でも、むっつりしたり、つまらなそうな表情をしないで、 幸せそうな、少し微笑むような表情で日常生活を送るのです。 すると、些細な人との交流で、周囲よりも沸点が低く、笑える状態になります。 なぜなら、日頃、何でもないただの日常でも微笑む訓練ができているから、 本当に楽しいことなら、なおさら笑えるのです。 笑顔から作られる料理はおいしいです。 笑顔で入浴すると美しくなれます。 笑顔で奏でる音楽は温かみがあります(私はピアノを弾くので) そういうのって、素敵です。とても楽しくいられます。 私は毎日が辛いので、そうやって、心がけました。 …そうすると不思議なことで、嫌な人を許すことが出きます。憎しみが減ります。 ドラゴンボールというアニメがあって、主役の孫悟空は強くなる修行のために、 パワーアップした形態(スーパーサイヤ人)で日常を過ごすという修業をします。 日常をパワーアップした形態でいることで、 いざ戦闘態勢に入った時に、肉体への負荷が減るのです。あれと同じです。 (アニメをご存知なかったら、変なたとえでごめんなさいね。) 理解の助けになれば。私の場合です。

leadmyspirit
質問者

お礼

kazuyuki56さま  ご回答いただきありがとうございます!  そう考えると「笑顔」って ホント「魔法」ですね。魔法、アニメの世界だけの話じゃなかったんだ・・!   現実に 魔法は存在した・・・ 昔見てた魔法少女のアニメは 実はそれを教えてくれてたのかな。。。   ドラゴンボールにも そういう教えが隠れてたのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umetan27
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

なぜかある日からよく笑うようになりました それと同時に いろんなものに「かわいい」と思うことも多くなりました 例えば、楽しそうに喋る人をかわいいなーって思えたりしたら自然に笑顔になれるのです 面白くないギャグをいっている人も何故かかわいくて(笑) 私の場合、面白くて笑うというより かわいくて笑ってしまいます

leadmyspirit
質問者

お礼

     umetan27 さま    終始えがおで読ませていただきました! :)    「面白くないギャグをいっている人も何故かかわい」そう思うumetan27 さまはもっとかわいくて素敵です!!   ご回答者さまに共通しているのは、やはり「愛」に溢れている事。  わたしは話している時、いらぬ不安の方が頭に浮かんできてしまいます(次なに話そうとか)。  それって、正にベクトルが自分だけに向いてしまっている状態。  =自分の事しか考えてない状態=愛がない・少ない状態・・・ 反省。  それで思い出しました。アスペっぽい母とのコミュニケーションがうまくいかず、日々口論が勃発してます。  でもそれって、私に「愛」がなかったからじゃん、と気付きました。「かわいい」と思うようにしてみます。    今後の自分への課題は、ご回答者様に頂いたアドバイスと愛情です。  「愛」は育むもの。じゃ、(愛情に枯渇してきた自分でもできるかな・・?)できるさ!!(気合いだ~) (失礼しました・・)気合い入れにお付き合い頂いた上、この度は貴重なアドバイスをいただき、心から感謝いたします。ありがとうございました!!  :)ベストアンサーはご回答者さま皆に贈りたい気持ちです。          

leadmyspirit
質問者

補足

( でもその「ある日」、何があったのでしょう??? 気が向いたらでいいです。聞いてみたいと思いました) ☆ベストアンサー、本当に甲乙つけ難いです(>_<) ただ、今回「かわいい」という言葉は「嬉しい」「愛」「幸せな気持ち」「癒し」など愛の要素を一つに凝縮した様なとても豊かな言葉だと思い 心に響きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 愛想笑いをしない人

    私は愛想笑いをします。 相手が愛想笑いをする人なら、比較的和やかムードで会話が進行しますが、 相手が愛想笑いをしない人、又は愛想笑いを知らない人だと、ちょっと事務的な会話になります。 愛想笑いをしない人って誰にでもしないですが、どういう心理なのでしょうか? また、私は愛想笑いをしない人によく、 「何ニヤニヤしてんの」とか、「へらへらしてんじゃねーよ!」と言われます。 こう言うのは女性に言われたことは1度もなく、愛想笑いをしない男性に言われることが大半です。 こう言う人ってどういう心理なんでしょうか? 人の表情にまで文句つけるなんて相当な自己中だと思うのですが・・・。 「女性はいつも笑顔でいた方が場が明るくなるから、いつも笑顔で♪」ってよく言われますが笑顔でいるとニヤニヤしてると言われそうで怖いので、 最近意図的に笑顔のない生活を送っています。

  • お笑い芸人をやっている人を好きになりかけています;

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 今好きになりかけてる人がいて、ここで引いておこうか頑張ってみようか迷っているので、ここを借りることにしました! 私が今気になっている人は、職場の人なのですが、 その人はお笑い芸人としての活動を主にしていて、 職場はパート的な感じで週3日ほどしか来ません。 でもその少ない時間の中でしゃべったり挨拶してるうちに、 彼のことが気になっている自分に気づいて、どうしようかなと悩んでいます・・。 その人と初めてしゃべって仲良くなったのはつい一ヶ月半前で、初めてしゃべって以来、職場で目が合う度に笑顔で挨拶するようになりました。毎回すっごく元気に笑顔で挨拶してくれます。 22歳の人お笑いするために大阪に出てきて一人暮らししている私のひとつ年上の人です。 初めてしゃべった時はお笑いしてることを「ぜんぜんしてないですよ!嘘ですよ~!」となぜか隠されたのですが、 最近しゃべった時はお笑いをやっていることを普通に話してくれました。 最近職場でちょうどその人と同じシフトで、隣の席になった時に(事務系の仕事です)「お笑いライブを見に行ってみたい」と言うと 「それが一番良い公演なんですよ~うわ~がんばらないと!」とチケットをくれました。 ずっと見にいきたかったので嬉しくて、そのあとも色んな話をしてると、彼がそばにいるだけで明るい気持ちになれるし、ずっと笑っている自分がいて、彼と話したり彼のボケにつっこんだりすることに心地よさを感じていました。 しっかり話を聞いてくれたり、笑顔で話してくれるところを見ていいな~と思う自分がいて、、、 でも多分彼は私のことを恋愛対象という感じでは見ていないんじゃないかなーと思います。 というのも、 「僕よくおせんべいっぽいって言われるんですよ~」って彼がいったときに、「言われてみればそんな感じですね(笑)」というと、 「○○さん(私)、あまりお菓子のイメージないですよね。ガムって感じ!ガムかんでる感じ!」と言われてしまいました(笑; 確かによくガムを噛んでるので、いいイメージじゃなーい;とその場では「なんですか!そのイメージ(笑)」と流しましたが、 この前も「年下って感じですね!」とか「茶髪の人ってタバコ吸うイメージあるんですけど吸っていますか?」と聞かれたこともあったので、 恋愛対象じゃないんだろうな~と感じました;^^ そのあとも彼の地元の話が出てきて、そこに旅行にいったことあると言うと、「家族旅行かなにかですか?」と聞かれて「友達です~^^」とか、私が「○○くんといると、楽しいから時間が早いです^^」とか「癒しですよね~」というと、「ほんとですか!ほんまっすね~今日早いっすね!やった~嬉しいすね~」となんか友達感覚で話されている気がするし、 お笑いを主にやってるから恋愛のことを考える時間もないのかな~と思ったりするとやめとこうかなと思ったり・・ でもいつも笑顔で挨拶してくれるのを見てるとドキドキしたり嬉しかったり・・話をしているときも会話が止まったらしょうもない話で続けてくれようとするところもいいな~と思ってしまう自分もいます。 でも傷つきたくないと思う自分もいます。 お笑いをやっている方に恋するのはやっぱりやめた方がいいのでしょうか><?? とりあえず今月末に彼のライブがあるので、それをキッカケに連絡先聞こうかなとも思ってるのですが、軽い女と思われるでしょうか?? アドバイスいただけると・・と思います><

  • 笑いのツボと人に対する態度はどっちが合う方がいい?

    今の彼氏とは笑いのツボが一緒で、テレビを見ていると同じところで笑ったり、おもしろいよねというところが同じです。 なので、一緒にいて楽しいことが多いです。 でも、ちょっと気になるのが他の人への態度というか評価みたいなことです。 共通の知人などの話を二人でするときに 「人は自分が大切だから所詮なにかあれば保身だけしか考えないし」 「あいつはそういう判断しかできないから仕事ができないんだよ。」 とかいうことを言います。 私は性悪説より性善説を信じていますし、人の状況はいろいろなので人の批判とかはあまり聞きたくありません。 よく、一緒にいるのは笑いのツボが一緒というのがいいと言われていますが、こういったちょっと気にかかることってどっちが大切でしょうか?

  • 面白い人になるにはどうすれば?(笑わせるのが好きな人、お笑い好きな人お願いします)

    高校一年生の私です。 最近、ノリが良い人、面白い事をよく言っている人 話が面白い人に、憧れています(笑) (なりたいと思ったキッカケは ノーボトムの古坂魔王という人の ラジオを聴いてからなのですが・・・。) 面白い人は想像力豊かで、いいなって思いますし あんなふうにみんなを笑わせられるって ステキだなって思います。 私は昔、小学一年生頃は、よく冗談にものって 面白い話もいっぱいしていたような気がします。 そして中学生頃から、自分の頭が固くなったように感じます。 想像力豊かになって 私も面白い人になりたいです。みんなを笑わせたいです。 冗談にのれてた自分をとりもどしたいです。 冗談にのるにはどうしたらよいでしょうか。 また、冗談を言われたら、どういうふうに かえすのが良いでしょうか。 よく、面白い事を言ってみんなを笑わせている人は なんか、やってること、心がけてる事はありますか? アドバイス、お願いします。

  • なぜか苦手な人

    こんにちは、都内に住む派遣社員の♀です。 今年から新しい派遣先で働いてるのですが、 たまたま一緒の時期に配属された女の方がいて、 私の隣に座っています。仕事も同じグループです。 最初はわりと普通にお話して、お昼を食べたりしてたのですが、 ここ1ヶ月くらい前から、どうしても話をしたくない、一緒に行動をしたくない、 という衝動にかられ、最近めったに自分からは 話をしなくなりました。 お昼もお弁当を持ってきたから・・となんだかんだ理由をつけて一緒には食べないようにしています。 別に何かされたとかでもなく、悪い人でもないんですが 理由もなくこの人に近づくとよくないとか勝手に思ったり、 なぜか嫌悪感が働いてすごく嫌なんです。 まるで前世に何か因縁でもあったのだろうか・・・ と思わせるくらい彼女が側にいるだけでいつも 良い気分がしないのです。 でもホント理由が思いあたらないんです。 私はわりと嫌いな人でも会社では普通に話すことが できるタイプですし、こんな意味もなく人を嫌う (嫌うというか、近寄りたくない・・)ような事はめったに ないのですが・・・。 やはり自分の嫌な要素が彼女にあるからなのでしょうか。。。 毎日顔をあわすのでちょっと困っています。

  • 怒り沸点 その時、あなたは?

    元配偶者、元恋人、恋に進展中とか気になっている人でもいいです。 あなたがされて嫌だったことはありますか? (これをされたら絶対怒るでもいいです。) もしそれを相手にされて、怒り沸点に達したら、あなたはどういう行為をしますか? たとえば、、、 食事、入浴、排泄、睡眠、夜の生活...etc.他 人間誰もが生活で当たり前にする行為。 ペットを家において外出する時のようなカメラをしかけ、監視されていたら? 携帯に登録されている人 異性をすべて調べる。恋愛関係と思う相手に(会社関係者、上司かも知れない)殴り込みされたら?  別の異性と、その人の家で一緒に暮らしていた、、、とか? よろしくお願いします。

  • 一緒にいると、話してると眠くなる人

    私は良く、彼や友達に、〇〇と一緒にいると、又は、話してると眠くなるわ~って言われます。 彼とのお泊まりの時、彼はほんとによく眠ります。 一緒に居るのにいっぱい寝られるのは、悪い意味でも気を抜かれてるのではないかと思うのですが、普段激務の彼なのでいっぱい寝てくれると安心(寝ない人は何故か心配になります)して起こせないので1人でDVDとかを見て時間を潰してます。 友達には、〇〇はずっと構わなくていいから楽だし、なんか一緒にいると眠くなる~とか 男友達にも、いつも〇〇といるとなんか眠くなると言われます。 よく電話する友達にも、いつも話してると眠くなると言われます。 会話はキャッチボールできるような会話をしてても、そうなります。 何故でしょうか? 楽しい場で眠くなる事はないと思うので私の話の内容や、一緒に居てつまんないのでしょうか? 周りにそう言う方がいたら理由を教えてください。

  • みなまさならどう思います?直感でも!笑

    好きな人が、シフト調整での話で「自分なら何連勤してもいいけど」と言っていたり(他の人にさせるのは可哀想だからってことだと思う) 仕事終わって夕方帰った?はずなのに、また夜に戻ってきたり(たぶん作業の忘れ物?とかで)休みの日に職場来て終わらなかった物やってたり(出勤の日にやればいいと思うのですが笑 やる時間が無いから休みの日に来てるのかな?と予想。笑) そういった感じの方なのですが、彼女はいると思いますか? 土日は基本仕事で平日休みです。 休みの日とか仕事終わってから来たりもするからフリーなのか?と思ったり… ただ仕事ですので、忘れた内容や終わらなさそうな物があるか、それらを優先してきてるだけなのか…

  • 笑いが止まらない

    こんにちは 大学生です。カテゴリーがわからなかったのですが… 私は人と笑いのツボが違うらしく、授業中など、先生の言葉でみんながわっと笑い出したりするときは、大して面白いと思いません。 でも、みんなが笑わないような些細な事が面白くて仕方なくなってしまいます。 一度笑いだすと笑いが止まらなくなって、何十分も笑ってしまいます。笑いをこらえようと、悲しい話を思い出したり、違う事を考えようとするのですが、今度は、そんな努力をしている自分自身に笑えてきます。 周りのみんなも、最初は なに笑ってるの~ と一緒になったて笑ってくれるのですが、 わたしが、おさまっては吹き出し…をしつこいぐらいに続けてしまうので、さすがに反応が冷たくなってきます。 真面目な話の時や、お葬式なんかでも、笑い出すと止まらないので本当に困っています。 笑いをこらえる方法をご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 【大阪でお笑いのスクール(少し特殊な質問かも…?で

    28歳の女性、内装関係の会社に勤める正社員です。 大阪市内で「会社員の通える」お笑いのスクールを探しています。 仕事は平日AM9:00~17:30、土日祝は休みです。 スクールに通う理由はプロになりたいわけではなく、普段の会話にお笑いの要素を取り入れて「しゃべりのレベルアップ」をしたいなということと、自分の個性を高めたいというキャラクター作りです。 また、以前に司会(MC)の養成所に3年ほど通っており、その延長の趣味で結婚式司会やセミナー進行をお手伝いしたりしているので、その際にも生かしたいなあと。 大阪のお笑い養成所ではNSCが有名ですが、会社員は時間的に通うのが難しそうなのでスルーしました。 ただ、出来れば真剣にお笑いの世界を目指している生徒さんが通っているところのほうが、学び甲斐があるかな、とも思っています。 特殊な質問かもしれませんが、ご存知の方がいれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

ぷららwebメールの遅延について
このQ&Aのポイント
  • ぷららのwebメールを使用中に、時折非常に遅くなることがあります。その原因と対策方法について教えてください。
  • 質問者はぷららのwebメールを使用中に遅延が発生することがあり、その原因と対策方法を知りたいと思っています。専門知識をお持ちの方は教えていただけますか。
  • ぷららのwebメールを使用していると、ときどき動作が非常に遅くなることがあります。その原因と対策について、詳しく教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう