• 締切済み

マッカーサーが憲法改正していいよと提言

マッカーサーが、日本国憲法を、 後に、「憲法改正していいんだぞ」と改正を勧めた記事を読みましたが、記事の場所を失念しました。 たぶん、朝鮮戦争勃発のタイミングで、日本の国防軍創設の依頼が米国からあった時だと思いますが、 情報源、あるいは事実をお願い致します。 ※自分指示で無武装憲法作らせといて、後から「変えていいよ」ってギャグかよ、って感じですけどね。 ※簡潔にお願い致します。

  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数5

みんなの回答

回答No.5

 マッカーサーかどうか知りませんが自民党に憲法改正を迫ったという話は聞きました。  朝鮮戦争に日本を参加させるためです。 そのときに反対したのは吉田茂だそうです。あの時に吉田茂がいなければ朝鮮戦争でもベト無く戦争でも多くの日本人が銃を持って戦うことになったでしょうね。  

Earth_Music
質問者

お礼

昭和の選択 第2回「サンフランシスコ講和 吉田茂 独立への苦闘」https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20140828-60-12993 では、マッカーサーによる平和憲法制定後、戦後極貧の日本で再軍備を要請され、吉田が戦後復興優先の為に米国の軍備の庇護の下に入り再軍備を最小限に留めたのですね。その際に、再軍備させるために憲法改正を要求されたのかもしれません。 米国は、平和憲法を押し付けるほど、日本を恐れていたのでしょう。

回答No.4

> いずれにしろ、改憲を急ぎましょう >  各政党から、憲法改正草案が示されますが、 不文憲法   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%96%87%E6%86%B2%E6%B3%95 このスタイルでの、改正も充分視野に入るのではないでしょうか? 憲法検索も楽そう? (No.3/2)

Earth_Music
質問者

お礼

ありがとうございます。 不文憲法。融通が利かない日本人には使いこなせないような~。w しかし、憲法も解釈次第なのに、違憲だ~と言う左翼の方々って、結局妨害したいだけなんですよね。 憲法そのものが間違っている場合でも、違憲だ~ですからね。(笑)

回答No.3

 アメリカが第二次世界大戦の戦火を一掃し、その終焉としたことは、ヨーロッパそして日本etc.では定番となるのでしょうが、その置き土産たる 現行 憲法 、それがおそらくアメリカの憲法とは違うことは、そのよみ始めから明確ではないでしょうか。 イギリスはイギリスなりフランスはフランスなりに法があるのでしょうが、アメリカも適度適当とおもわれる処で譲歩して帰ったのではないでしょうか?  しかし、朝鮮戦争勃発、それに対する動向決定において、せっかくの第一条から九条、それら平和思想に反する取り決めにて己らの平和思想を覆すことは自らの非道姿勢をまた露わにすることでもある。 第一条から九条、現在でも国会問題となっておりますが、第一条から九条で極東アジアの動乱に備えるか、またはまったくアメリカと同じ憲法に改正して後のアジア情勢対応かの、岐路だったのではないでしょうか?  朝鮮戦争でアメリカの見通しがくるったものと見える。

Earth_Music
質問者

お礼

ありがとうございます。 アメリカの見通しが狂ったなら、指示して憲法改正させれば良かったのに、それが出来なかったのですかね。 いずれにしろ、改憲を急ぎましょう。

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.2

> マッカーサーが憲法改正していいよと提言 していない。 マッカーサーが帝国憲法を改正させて現行の日本国憲法の制定に関わった、という話と混同しているのだろうと思う。 > ※自分指示で無武装憲法作らせといて、後から「変えていいよ」ってギャグかよ、って感じですけどね。 日本があのタイミングで軍備を作らなきゃならなくなったのは主に朝鮮半島での内紛のせい。特にアメリカから独立したばかりの朝鮮で独裁を確立しようとして李と、ソ連の後押しで李を追い出して朝鮮半島の独裁を奪取しようとした金の戦いが原因。 もっとも、朝鮮半島での内紛がなくてもいずれは作ることになったかもしれないが。

Earth_Music
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり私の勘違いですかね。(笑) 

  • OsatKaso
  • ベストアンサー率24% (43/178)
回答No.1

実はマッカーサーは法律については素人だったのです。 日本をアメリカ相手に刃向うことができないようにはどうすればいいか、を考えて日本国憲法の作成の指示を出しました。 「憲法第9条を輸出することで世界平和に貢献しよう」 なんて考えている人がいるようですが、愚の骨頂です。 もしこれが最高ならば、どの国も既に憲法を改正しているはずです。 (ただ、憲法で侵略戦争を否定している国は多数あります) 当のアメリカも欠陥憲法であること位、百も承知だったのです。 そう、日本の独立と同時に憲法改正をすべきだったのです。 尚、マッカーサーのことですが、彼は大変な野心家です。 日本の占領が終われば大統領になることを考えていたのです。 僕はこれを聞いたとき、疑問がわきました。 というのは、憲法第66条に、「内閣総理大臣その他国務大臣は、文民でなければならない。」という規定がありますね。 れっきとした軍人であるマッカーサーが大統領じゃ辻褄が合わない、と思いませんか? そう、これも押しつけ憲法だからこれでいい、と考えていた証拠です。 実はマッカーサーも現実主義であり、帰国後上院で、 「太平洋戦争は日本にとって自衛のための戦争であった」と話しています。 日本人はこういうことに目をつぶらされているからわからないだけで、本当のことを見つめるとこんなになるのです。 皆さんは、この考えをどう思いますか?

Earth_Music
質問者

お礼

ありがとうございます。 >内閣総理大臣その他国務大臣は、文民でなければならない 去勢憲法だからこれでいいのですね。(笑) >日本人はこういうことに目をつぶらされているからわからないだけで それはたぶん、吉田ドクトリンの弊害ですよね。 去勢されているから、盲目になっている自覚も無い。

関連するQ&A

  • 憲法の改正について

    日本国憲法の改正について皆さんの意見を聞かせてください。 一応、僕の意見を述べさせていただきます。まず初めに、この憲法自体が日本人の手によって作られていな事、そして日本国民からの承認を経ていないことが大前提です。そして9条をはじめとした詳細のところも現在の状況にあっていないと思い突っ込みどころが満載で、どこから突っ込んでいいのかと思うのですが、一点だけ突っ込みたいと思います。それは前文の「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」ですね。なんで自国の安全と生存を他国民に任せる点ですね。日本の憲法なのにしょっぱなから他国民が出てくるのは、やはり日本人が作っていないからだと思います。 簡潔に述べると、自国の憲法なのに自国民の手によって作られていないため改正すべきだと思います。 みなさまのご意見をお聞かせください

  • 憲法改正派と反対派

    憲法を改正(或いは廃棄創設)する派と、改正は 必要ないと、主張している政治家地図、のような ものはないでしょうか。 今の衆参議院議員のなかで、誰が改正派か、改正反対派かを、知りたいのです。 お願いします。 何故こんな事をお聞きするかというと、私の感覚なのですが、 なんとなく、憲法改正に反対する政治家は親中国派の ような気がするのですが、どなたか、識者の方のご教示を得て、 反対派の政治家一人一人を、じっくりと吟味研究したいと、そう、思うのです。 今後の世界と日本は、本当に大事な時期を迎えていますからね、 よくよく今のうちから考えて、次の選挙では、厳密に 投票したいと、願っています。 精しい方、是非、ご教示をお願いします。

  • バ~カな自民党の憲法改正案 軍法会議創設条項

    自民党の憲法改正草案の中の第9条の2(国防軍)の第5項に、【審判所】の設置が提唱されています。 ↓ ------------------------------------ 国防軍に属する軍人その他の公務員がその職務の実施に伴う罪又は国防軍の機密に関する罪を犯した場合の裁判を行うため、法律の定めるところにより、国防軍に審判所を置く。この場合においては、被告人が裁判所へ上訴する権利は、保障されなければならない。 ------------------------------------ ↑ これはいわゆる【軍法会議】の創設条項ですが、 一方で憲法改正案第76条第2項で特別裁判所の設置を禁じています。 ↓ ------------------------------------ 特別裁判所は、設置することができない。行政機関は、最終的な上訴審として裁判を行うことができない。 ------------------------------------ 改正案第76条は現行憲法第76条の字句を現代風に修正したのみで、その内容に変化は有りません。 以前よりこの現行憲法第76条第2項の規定により、自衛隊(国防軍)は軍法会議を設置できないとする解釈が一般的でしたが、はて? 自民党の憲法改正草案内の矛盾するこれら条項。自民党は自覚の上でやってるんでしょうか。それとも単なるうっかりミスでしょうか? それとも他に何かの理由が有るんでしょうか。。。例えば自民党がバカすぎる、とかの。

  • 憲法改正

    衆院選 中国外務省、安倍政権の憲法改正加速を牽制 産経新聞 12月15日(月)21時10分配信 【北京=川越一】中国外務省の秦剛報道官は15日の定例記者会見で、衆院選での与党勝利を受けて憲法改正が取り沙汰されていることに関し、「日本の軍事安全領域での動向は、日本の国家発展の向かう方向や、地区の安全環境に関わることで、アジアの隣国や国際社会から高い関心を呼んでいた」と述べ、安倍晋三首相を牽制(けんせい)した。  秦報道官はさらに、「日本は歴史の教訓を深刻にくみ取り、ウィンウィンの潮流に順応してほしい。アジア地域の国家の合理的な安全への配慮を尊重し、地域の平和と安定、発展のために、建設的な作用を発揮してもらいたい」とし、日中関係改善に向けて、暗に譲歩を求めた。 トリガーにいつでも指を掛けるこの出来る中国様が、 『ウィンウィンの潮流に順応してほしい。 アジア地域の国家の合理的な安全への配慮を尊重し、 地域の平和と安定、発展のために』 と、よく言えたものだと、チャンチャラ笑える。 先日、朝鮮日報が安倍総理の事を >大統領級の総理 と言い表せていたが、上手い事をいう! 憲法改正、アメリカの影響力も強いとは思うが、 民主オバマ大統領の任期は2017年1月までで、 クリントン嫁は親日家との呼び声もあるものの 次の米大統領が共和党出身か?民主党出身か?でも 影響力は違ってくるのだろうか? 改憲に乗り出すのは、次回参院選挙後(‘16年7月)とは 思うが、それまでに危機感のない国民が憲法改憲に 興味を示す・示させることが出来るのだろうか? この大統領級の総理で憲法改正が成せ無かったら、 日本は今後、永久に憲法改正が出来ないのだろうか?

  • 憲法を尊守する理由

    法律を勉強してみたのですが、裁判では憲法に書いてあるとか、憲法はこう解釈できるとかで、憲法様様ですよね。 日本国憲法作ったとき、マッカーサーに作らされたようなものなのに、そんなに守る必要はあるんですか? しかも、一方では憲法改正もできるし・・ とりあえずでもルールは社会にゼッタイ必要ってことでしょうか?

  • 憲法9条改正

    自分たちの国を自分たちで守れない国、日本。憲法9条改正というとすぐにメディアなどは戦争なると騒ぎ立て未だに改正出来ていません。不謹慎な話ではありますが、極論を言えば第二次世界大戦の戦争経験者が皆他界してあの戦争が過去のものになるか、他国に侵攻されるかミサイルを落とされない限り日本は平和ボケから目覚めないのでは…と思ってしまいますが、いかがでしょうか。自衛隊にしても隊員の身分保障の観点からも早急に日本軍などに改めるべきです。国防軍なんて中途半端…だってアメリカはアメリカ軍、ロシアはロシア軍と言うのが普通で…国防軍なんて中途半端な名称にすればまた海外派兵などの際に問題になりそうな気もしますし。最悪、事前に国民にアンケートでも取って日本軍に反対する人たちは災害があってもミサイルが撃ち込まれても日本軍は助けないとすればいいんじゃないかなぁと思ったり。いかがでしょうか。

  • 先守防衛、防衛軍の創設、憲法改正する時期が来た?

    「中国機の領空侵犯「本格的な挑戦を開始」 米専門家が警鐘」こんな記事が配信されました。 最近の中国の挑発はまさに戦争を誘発する危険性があると思う。 日本の尖閣だけではなく、「沖縄も中国領だ」と言っている。 数言えばその気になると言う論法だ。極めて危険な思想だ。 戦争はごめんなんだが、この挑発に対応するには国防軍も止む無しと思う。 誰かが、共同管理などと寝ぼけたことを言っていたが、やはり強い国防が必要になってしまったのではないか? 日本人の誤った中国観が今日中国が増長して日本を見下してしまったのではないか? 中国は、日本企業を大々的に誘致したのは日本が反撃できない様に長い時間をかけて 多くの企業を招き入れたのだろう。 いまのまま放置しておくと日本はチベット化すること間違いなしだろう。 早急に憲法改正、国軍の創設を望むのは私だけなのか??

  • 戦後、マッカーサーは、日本を、研究者に徹底的に研究させ、教育から何から

    戦後、マッカーサーは、日本を、研究者に徹底的に研究させ、教育から何から、全部、変えさせました。 憲法も、国際法上、他国が勝手に変えてはいけないのに、変えました。 教科書も変えました。 こんなことまで、口を出すのは、、戦勝国といえど、国際法違反です。 マッカーサーは、吉田首相(当時)が、「在日は、問題が多いから、みんな、朝鮮に帰して欲しい」と言ったのに、在日は、朝鮮に帰しませんでした。 「在日を日本に置いておく」というのも、マッカーサーの、日本弱体化計画、日本劣化計画の一環なんじゃないでしょうか?

  • 憲法改正に反対する政治家に、日本の主権を守る、日本の領土を守る、日本人を守る、といった視点がないのはなぜですか?

    日本の左翼政治家は、憲法改正(9条改正)に反対です。 独立国として当然の軍隊を持つことにすら、反対します。 北朝鮮が核開発をし、ミサイル開発をし、ミサイルの発射実験をし(日本に向けて、ミサイルを打ち上げ)、日本人を拉致している状態で、憲法改正に反対するのは、日本の政治家として当然考えなくてはならない、「日本の国益、日本の領土、日本人の財産と命を守る」という視点が、まったく欠如していると言えます。 これが、中国人や朝鮮人の政治家なら、日本の憲法改正に反対するのは、大変よく理解できます。 日本が憲法を改正しないのは、中国や南北朝鮮の国益に、大変よくかないますから。 憲法改正に反対の左翼政治家は、日本の国会議員で、日本の国庫から給料をもらいながら、中国や南北朝鮮のために、政治をしている、と言ってかまわないでしょう。 なぜ、こういった左翼政治家は、日本の主権、日本の領土、日本人の命を財産を守る、といった視点がないんでしょうか?

  • 憲法改正(新憲法制定)へのプロセスについて。

    安倍政権の最重要課題は憲法改正(新憲法制定)ですが、政権は現在、憲法の改正手続に関する法律(憲法96条)を、まず改正し、それから憲法改正に持ち込む、 という至極、真っ当な(ある意味正直過ぎる)方法を模索しているわけです。そのためにも、夏の参議院選挙で勝利する必要があるのですが、考えてみれば、このような(参院選の結果に依存する)不確かな方法より、もっと確実な方法があるのではないか、と思います。 まず、民主党が狙っていた、在日朝鮮人の発言力アップの方法としての、人権侵害救済法と外国人参政権という二つの組み合わせを見習ってみます。 この二つの法律は、 1)人権侵害救済法案=うるさい輩の発言をできないようにさせる 2)外国人参政権=在日朝鮮人の好きなように法律を作りかえる という二段階に分けられます。この2ステップは、手順としては非常に有効なわけで、これを見習わない訳にはいきません。 いきなり憲法改正という最終目標に手をつける前に、上記の第1ステップを踏んだほうが、目的達成は容易になるはずです。 このように考えると安倍政権は、 1)うるさい輩の発言をできないようにさせる=スパイ防止法 2)日本人の好きなように法律を作りかえる=自主憲法制定 これが「妥当なステップ」ということになります。意趣返しの意味もありますから、在日朝鮮人がやろうとしていたことを、そのまま「お返し」するのです。 現在、衆議院で、改憲勢力は3分の2あるはずですから、参議院で否決されても、衆議院の数の力で強行採決できます。その方が参議院選挙の結果を心配しなくても、うるさいマスゴミや左翼かぶれの連中を黙らせられるわけです。もちろん、スパイ防止法案を提出する過程で、ゴチャゴチャ言う人達はいるでしょうが、法律さえ通ってしまえば、これらの連中は、皆、監獄にぶち込めます。朝日も毎日も、すっから菅、辻元、赤松、岡崎トミ子などの売国奴は全員消えます。テレビのサンデーモーニングに出演しているような人たちも消えるでしょう。 安倍政権は、真剣に、こちらのルートを模索すべきではないでしょうか?