• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どこからどこまでがセクハラ?これはセクハラ?)

セクハラの定義とは?女性教員の意見に賛同する人もいる!

mis_muffetの回答

  • mis_muffet
  • ベストアンサー率18% (190/1038)
回答No.4

ハラスメントもいじめも、される側が不快に思えば、ハラスメント・いじめになります。

sa-no
質問者

お礼

される側の気持ち次第って、すごく曖昧な定義ですね。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • セクハラ発言男に立ち向かったが…

    20歳大学生です。 セクハラ防止についてのパンフレットを学校で配られました。内容にはセクハラ被害について、被害にあった場合はイエローカードを提示する、というものでした。 私のクラスには非常識な発言が以前から多い男がいます。パンフレットが配られた時も、セクハラについて非常識なことを言っていました。 少しくらい触ってもいいだろ、こんなこともセクハラになるのか、誰か俺にもイエローカードくれー!などと冗談まじりに言っていました。ここには書きたくありませんが、だんだんと声も大きくなり、あきらかにセクハラだろ!という発言をし始め、周りにも女性のクラスメイトもいたので、これはいけない!と思い、 その発言がすでにセクハラになっている。と指摘しました。 すると、お前だって誰だって下ネタは話すだろ!と言うので、怒りを抑えて、 あなたセクハラの 話好きね~。下ネタは小さな声でコソコソやるから楽しいん でしょ~(今すぐ下ネタ発言やめろ!!イライラ) と冗談まじりに本気で言いました。 すると彼のセクハラ発言はさらにひどくなり、指摘して失敗した…と思うほどでした。 この間女友達と長電話で下ネタトークしたぞ!女の胸をさわりたい! と…あまりにも酷いので、もう一度、だからそういうのがセクハラ発言なんだからやめな!!!と 言ったところ、 お前、そんなにデリケートなのかよ。お前なんかにそんなこと言われても説得力ないわ。 と言い返され、負けずに、 説得力なんて知らないわ!社会的にどうなんだ?!あなたの発言は! と… シーン…としていたのでおそらくわたしたちの会話はみんな聞いていたと思います…好きな人もその場にいたからもういやだ(笑)(笑) 自分の指摘は間違っていなかったとはいえ、こっちまで恥ずかしくなる始末です。 指摘しなければよかったとは思いませんが、指摘してしまったせいで彼の発言をさらに過激にしてしまったこと、それを聞いていた人の気持ちを考えると黙っていた方が良かったのでは…とも考えてしまいました。 なぜ私がこんなに彼の発言に 怒ってしまったのかは、おそらく最近また性的な発言で友人が泣いてしまったことがまた怒りを抑えられない原因だったと思います。 でも私は間違ったことを言っていない、説得力がないと言われ、女として扱われてなくても構いません、とにかく悔しいです

  • セクハラしやすい女性とは?

    昔からわりとそうなのですがセクハラ発言というか下ネタをよく言われやすいんです。自分から下ネタをふったりはしないし、すごくノリがいいわけでもないんですが。。。特別遊んでる風には見えないと思うし(実際そんなに遊んでいない)でもほかの人と比べてよく言われると思うんです。やっぱりゆるい感じのコにはそういうことを言いたくなるのでしょうか?ちなみに愛嬌はあるとよく言われます。軽く見られているということだったらなんだかいやな感じです。発言だけで実際に触ってきたりする人はめったにいないですが(会社の中だし。。。)男性からみてそういうことをいいやすい女性というのはどういうタイプでしょうか?

  • セクハラかどうか

    セクハラかどうか。 私:22歳新卒 上司:54歳 会社の飲み会で下ネタばかり話す上司がいます。話の内容が聞こえるだけでも不愉快でしたが、飲み会は頻繁にある訳では無いので我慢出来ました。ですが、その話の中で、その場にいる女性3人(私含む)の容姿をバカにしていました。また、あの3人レベルなら俺が抱くまでもない、𓏸𓏸レベルで充分だ。3人まとめてならいいかな。という発言をしていました。 私が同期の男の子と話をしていると、狙ってるみたいに見える、可愛いからって手出すなよという発言を私と同期の男の子にしてきます。 自分の娘と同い年位の部下を抱ける抱けないの話をするような上司に嫌悪感を覚える、職場に行くのが嫌でたまりません。 直接下ネタを話されたり、体を触られたりはしておらず、上記のような聞こえてしまっただけだとセクハラにはならないのでしょうか。 この程度ならがまんすべきなのですか?

  • セクハラ行為と発言が辛いです。やめてもらえない。

    私の勤める会社の社会人1年目の社員(社長の親族)が、2日に数回の割合で、セクハラ発言をします、また腰を触ってくるときがあります。 それぐらいは無視すればいいのかもしれませんが、嫌なので無視できません。 私が真剣に仕事をしている最中に、話しかけられて、仕事の話かと話を聞いたら、それがくだらないセクハラ発言にセクハラのしぐさだったりして(腰を突き出すとか)、やめてといくら言ってもやめません。 そのうえ時々本気で下ネタの質問をしてくるときがあります。男性はどうして・・な店に通わずにはいられないのだろう?とか、男性はどうして夜になると・・・をしてしまうんだろうとか。すごく嫌です。 本人は悩んで私に相談してくるようですが、私は男性ではないので、男性の気持ちは理解できず、答えられませんし、そういう話を聞くのもうんざりです。私の会社の女性は50代以上ばかりなので、私に色々聞きたいようですが、私は不愉快です。 いくら不愉快だと言ってもわかってもらえません。 どうしたらやめてもらえるでしょうか。 もう辛くてたまりません。

  • セクハラ発言

    私は20代半ばの女です。 私の職場は男性が多いですが、セクハラに厳しいようで、誰も少しの下ネタも言いません。 ところが、数日前に同じ部署の40代男性Aが休憩所で私に「中学生の頃、お年玉を子供おろす費用にあてた事がある。」と話して来ました。 その時、休憩所には男性数名と私以外に女性が1人いました。 Aは続けて私に「子供おろす事って何てゆう言葉だったっけ?何だったっけ?」と聞いてきて、その時みんなはシーンとなったので、私は恥ずかしくなり、「何でしたっけ?流産?」と答えました。 すると、Aは「流産は違うよー!何だったっけ~避妊?違うか!」と言い男性Bさんに「Bさん子供おろす言葉なんだったっけ?」とふりましたが、周りがシーンとしてた為Bさんはこれはマズイと思ったのか「ど忘れした」と少し笑いながら答えました。 Aは「まぁいっか~」と言って終わりました。 質問なんですが、私は「流産」と答えたわけですが、私は女だけどセクハラ発言した事になるんでしょうか? みんなを嫌な気持ちにさせてないか心配になりまして...。 ちなみに私は大人しい性格で、下ネタをふられるのは苦手です。

  • 気になる男性からのセクハラ発言

    気になる男性からのセクハラ発言 気になっている男性含めて何人かで飲んでいたときに、私はミニスカートだったんですが、 気になっている人が酔っ払って「脚を見て(下半身が)反応した」っていうようなセクハラっぽいことを言ってきました。 私は軽い下ネタぐらいはOKな方で彼とも冗談でそういう話をしたこともあるし、言われたことで嫌な気持ちにはなったわけではないんですが、 その男性は私のことをそういう対象にしか思ってないのか?本命の子にはきっと言わないんだろうなぁと気になりました。 だからと言って何かされそうになったわかではありません。 一応誉められたってことで素直に受け取っておけばいいのでしょうか?

  • セクハラがすごく心配・・・社員旅行!

    社員旅行が憂鬱で・・・。 男性が多い会社だからか、いやーAちゃん(唯一の同じ課の女性同僚)、こんどいく旅館は女風呂が除き放題なんだよとか、部屋がたりないから一緒の部屋にしておこうかとかニヤニヤしながら言われてるの。 彼女は普段から、セクハラ発言されていてもさらっと交わす人だからいいけれど私までそんなことを言われたらどうしようとドキドキ・・・。 セクハラをシャットアウトしてるけどいつまで通用するんでしょうか? この会社にいつまでもいて大丈夫?

  • これってセクハラですか?

    出勤してきた女性社員に挨拶されると、ある男性は一緒にいた同僚に「良い女が来たよ!」と言っていました。 この言葉は女性社員にもハッキリと聞こえていた状況でしたが、これはセクハラになりますか? 「セクハラだよね?」と女子の間では噂している状況なのですが、ふざけて冗談で言っただけなのでは?とも思ったりします。 それとも、本気で良い女だと思って出た言葉なのでしょうか?

  • 男性の回答お待ちします。

    男性の回答お待ちします。 女性でも、経験をお持ちでしたらお願いします。 先日、セクハラ発言をする男の人の心理がわかりませんと、 こちらで質問させていただきました。 (http://okwave.jp/qa/q6131253.html) それで、みなさまの回答を読んで、 1、男性は女性が不快であると認識していない 2、嫌われてもそれが原因だと思わない 3、セクハラ発言は一種の褒め言葉 と、教えていただきました。 そこでふと思ったことなのですが、 女性からの男性へのセクハラもありますよね。 女性ほど聞かないですが。 たんに、男性のほうが寛容なのもあるかもしれませんし、 単純に、セクハラと感じにくいのかもしれませんが… (ここでその理由は重要ではないので、勝手な想像です。ご容赦を) では、どんな発言が男性へのセクハラだと思いますか? 自分が言ってないとも限りませんので、 今まで、「それセクハラだよ~」と思った、言われたことを教えてください。 前回の質問で、セクハラ発言するひとは、 女性の気持ちが理解でききないということでしたが 女性だって男性の価値観を理解できてないと思うんですよね。 わたしだけかもしれませんが^^;

  • セクハラといえるでしょうか。辞めたいです。

    男性5名の会社にパート社員(派遣スタッフ)として勤務しています、32歳既婚者です。3ヶ月ほどまえからお昼の食事交代の時、男性二人と私の3人が社内に残っているという状況が多くなり、そういう時は雑談を交わしたりしていました。しだいにSさんが私に「こういう話(不倫など)にはくいつきがいいねえ」と言ってくるようになり、私が発言したこともヘンにわざといやらしく解釈して「スゴイ事言うねえ」「欲求不満なんじゃない」とまで言われるようになりました。私自身、自分からそんな類の話題はしたこともないし話をフラれても 笑って聞き流すようにしていました。何度かさすがにむかついて強く「そんなことないですっっ」とにらんだりしたこともあります。専務も何度かSさんに「そんなこと言ったらセクハラで訴えられますよ」といっていました。そして二週間ほど前、私が仕事をしているといきなりSさんが「ね、下ネタ好きの○○さん(私の名前)」とフッてきました。さすがに頭にきて「それってバリセクハラやんっ!!」と言ってしまいました。するとSさんはしれ~っと部屋からでていったのです。その事があってから胸はムカムカするし通勤電車の中で涙がでてきたり、明日また仕事だと思うと眠れません。私が気にしすぎなのでしょうか?一般的に考えてこれはセクハラといえますか?それとも だいたいの人は聞き流したりできる程度のものだと思われますか?