• ベストアンサー

女性の30歳での結婚

jovisの回答

  • jovis
  • ベストアンサー率16% (18/111)
回答No.3

私はつい最近31になりました。 26から5年近く付き合った男性がいました。彼とは結婚するつもりでいたしそれが当たり前だと思っていました。 若い頃ならば結婚は勢いで出来たかもしれないって思います。でも25を過ぎた辺りから私は(結婚後後悔はしたくない。こんな筈じゃなかったって思いたくない。結婚前に彼を良く知ったうえでそれでも我慢できると思ったら結婚しよう。だから2年は交際しないと)と考え始めました。 25を過ぎてからは一年がとても大事です。もう若くないし別れてもまた誰か探して交際を数年してと準備期間やパワーが必要なのでかなり慎重になります。後戻りできないというか。。。結局私は結婚を逃してしまったけど正直(あの5年はなんだったの?返して!!)って本気で後悔してます。 最近『負け犬』なんて言葉も周りから聞かれるし居心地悪いです。

shogito
質問者

お礼

お話聞かせて頂いてありがとうございます。私は今年25歳になりました、結婚のことも気になってきたのでこの様な質問をさせていただきました。

関連するQ&A

  • 女性の方に質問します。包容力って?

    女性の方に質問します。包容力って? 女性に好きなタイプを聞くと「包容力のある人」と答える人がいます。 包容力って、具体的にどういうことでしょうか? 具体的な経験談などがあれば教えてください。 包容力を結婚相手や恋人に求めますか? 包容力のあることがどのくらいの優先条件になるのでしょうか。 もし包容力がなくても結婚相手や恋人の対象になりますか?

  • 不倫と結婚に関する「女性心理」を教えていただけないでしょうか?

    不倫と結婚に関する「女性心理」を教えていただけないでしょうか? 私は30歳既婚・子供一人の会社員です。2年ほど前から社内で同じ歳の派遣社員の女性(独身)と不倫関係になりました。彼女にも交際している彼がいて、互いの都合がつくときにだけ食事にいったり飲みにいったりする関係でした(1年前から大人の関係にもなりました)。いつかは関係を断ち切らないとと何度か別れようとしましたがまたヨリが戻ってしまうことの繰り返しです。そんな中、彼女が交際している彼にプロポーズされました。彼女はそれを受けたそうなのですが、半年たっても1年たっても具体的に話は進んでないようです。本人に聞いてもはぐらかされるし、社内の他の女性に聞いても「○○さんの結婚話、どうなってるんだろうね?」と誰も真相を知らない状態です。 私としては複雑な心境なのですがどうでしょうか?私の存在が彼女の結婚の足かせになっているのでしょうか?既婚者が不倫というのは世間にもある話ですが(誉められる話ではないですが)、不倫しながら別で結婚準備というものをできるものなのでしょうか?自分勝手ですが、彼女と逢い続けたいと思いつつ、幸せにもなって欲しいと考える毎日です。彼女の考えも分からないようじゃ情けないですがどなたかその心理を教えていただけないでしょうか?

  • プロポーズ前の結婚の話題

     今付合って3ヶ月の彼氏がいます。  自然と結婚しようと話していて、来月にはケジメとして正式にプロポーズしてくれる と言ってくれています。  すでにデートしているときにかなり具体的な話(どこに住む・結婚式はいつごろ? 職場に報告する時期は?など)をしたりしています。 私から話を振ったり、彼から話を振ってきたりまちまちです。  でも、プロポーズされる前にこんな具体的な話をどんどん話してもいいのか? という戸惑いがあったりします。彼にもプレッシャーなんじゃと思ったり・・。 彼の考えだと準備期間が短くなってしまうので、私はできる話しは今の段階でしていきたい とは思ってはいます。 プロポーズがなくても結婚されてる方はいらっしゃるので、結婚の約束はしてるんだ し別にどんどん話していっていいんじゃない? と思ったり、恋人として1ヶ月楽しんでプロポーズをしてもらってからどんどん話し ていけばいいんじゃない?と思ったり。  ここで質問です。皆様はプロポーズ前に具体的な結婚の話はしていましたか? もしよければ男性の『そんな話をされてプレッシャーを感じたなど』の意見。 女性の『私はこうしたと言う経験談』などいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 男性にとって、結婚相手とは?

    男性にとって、恋人にしたい女性と、結婚したい女性は別とはっきり言う人と、一緒と言う人がいると思いますが、一緒という人であってもやはり恋人にしたい女性と結婚したい女性では条件が異なるものなんでしょうか? あなたが思う両者に求める条件をそれぞれ理由も一緒に教えてください。恋人、結婚相手と男性のつながりかたに違いがあるのでしょうか? 例えば自分が結婚相手としての条件に当てはまったとしても、なんだか素直に喜べません。女性としては両方当てはまりたいからです。どちらに選ばれたほうが、男性にとって大切な存在になれるのでしょうか? もちろん両方当てはまらないと嫌だと言う男性も多くいるとは思いますが・・ 彼女がいるくせに私と結婚したい風な事を言ってくる男性がいて理解に苦しんでいます。 よろしくお願いします。

  • 包容力って?

    女性に好きなタイプを聞くと「包容力のある人」と答える人がいます。 女性の方に質問します。 包容力って、具体的にどういうことでしょうか? 包容力を結婚相手や恋人に求めますか? 包容力を恋人や結婚相手に求める場合、どのくらいの優先条件になるのでしょうか。 もし包容力がなくても結婚相手や恋人の対象になりますか?

  • 女性っていつから変わるんですすか?

    ちょくちょくこちらの相談を見させていただいて色々とお世話になっているものなのですが、ちょっとした疑問がわいたので質問させていただきます。 こちらに寄せられている相談を読んでいると女性というのは若いころは見た目を重視して恋人を選ぶ傾向が強くて年齢を経るごと(失礼な言い方ですみません)にだんだんと内面(性格とか)を重視して恋人を選ぶ傾向が高まっていくように感じたのですが、実際のところこのような心境の変化が起こるようになったのは何歳くらいからなのでしょうか? もしくはそのような心境の変化が起こるようになったきっかけのようなものがあったらお教えください。

  • 昔の女性の心境

    私の母は見合い結婚で、性格的にも決して父のことを好きではありませんでした。これは本人からも聞いていたことです。当時は親の勧めた相手と恋愛感情も無しに結婚していた例が少なくなかったようです。 好きでもない相手と「初夜」を迎えて体を許すことができるというのがいまだに理解に苦しみます。諦めの心情なのか、運命と思っていたのか。母は既に22年前に逝っていますので聞くことができません。ただ、「そんなに嫌いなら結婚しなければよかったのに」と言ったら、「あのオヤジと結婚していなかったらあなたたち生まれていないじゃない」と返された記憶があります。 漠然としていますが、当時の女性の心境を分かる方はいますか。

  • 恋人にしたい相手・結婚したい相手

    恋人にしたい相手と結婚したい相手は違うと世間では言われますが、具体的にはどう違ってくるのでしょうか? 皆さんの考えを聞かせてください。

  • 「結婚」て何だろう???

    具体的に個人的な質問ではないのですが…。 みなさん、とっても好きで付き合っている恋人を結婚相手としてみた場合、ある程度の結婚の条件を設けてチェックしたりしますか? 例えば、生活力とか、親のウケの良さとか、行儀とか、料理上手とか…。 また、すごく好きな人でも、結婚の条件を充たしていなかったら、結婚はしないと思いますか? 結婚て、好きな者同士がすることではないとも言えると思いますか? また、そういう場合↑でも、充たされた人生をおくれるかもしれないし、別にいいじゃんと思いますか? もし、すごく好きな人が、こっちの結婚の条件に近づいてくれる努力をしなかったら、結婚は無理と思ってしまいますか?アホみたいに質問の連発になってしまいましたが、お暇でしたら、レスしてみて下さい。 よろしくお願いします。

  • 女性の方に結婚について

    30歳前後の女性で、現在お付き合いしている人がいなくて、自分は結婚したいとお考えの方に質問です。 結婚について、 1.まだまだ余裕。 2.すぐにしたいけど相手はじっくり探すわ。 3.ヤバイ!早く見つけたい。 のどれに該当しますか? また、その回答に対してどういう行動をしてますか?