本に載っている調理時間って・・・
一人暮らししてから料理をするようになった1年生です。
1年経って、だいぶ慣れてきて、包丁さばきも
少しずつ早くなってきたかな、というところです。
さて質問ですが・・・
レシピ本を見ながら調理しているのですが、
いつもレシピ本に書かれている時間以内に
終わったことがありません。
1品20分と書いてあっても、30分はかかります。
でも、同時に味噌汁や他のもう一品をつくったり、
盛りつけしたり、汚れ物を洗ったりと、平行作業も
しているので、レシピ本に書かれている時間に
こだわる必要はないのでしょうか。
ちなみに、朝食はゼロから支度すると30分、
前夜に材料を準備しておくと5~15分。
夕食は当日のみの分の場合、30分、
翌朝の下ごしらえも含めると1時間はかかります。
この時間は、かかりすぎ?
それとも、それくらいの時間はかかるもんですか?
調理師で超手早い母は「私も夜と翌朝の支度してたら、60分はかかるよ」って言いましたが、
やっぱり気になります(>_<)
「きょうの料理」なんか見ても20分で
献立つくっちゃってますよね。
私の場合、30~45分かかっちゃう~。
やっぱり私の手際が悪いんでしょうか。
そんなに手の込んだ料理はしていないし・・・。
レシピ本に書かれている調理時間って、その品を
作る時間だけでしょうか。
洗い物の時間や後かたづけや盛りつけ時間は
含まれていないのですか。
皆さんは、調理時間、どれくらいかかってますか?