• 締切済み

USBドライバがインストールできない

yakan9の回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2212/4069)
回答No.6

> よくわからないのですが、その場合ですと、設定を変更するのはWIN8などのOSってことですか? その通りです。 よって、当方が記載した現象とは異なります。 USBメモリは、非常に不安定な記録媒体です。 特に静電気には弱いため、壊れてしまった可能性が高いかも知れません。 フォマットして、回復しなければ、廃棄処分だと思います。

関連するQ&A

  • デバイスマネージャーでのビックリマーク

    ウインドウズ7を再インストールしたところ、 デバイスマネージャーに「Atheros vilkyrie bootROM」という物ができビックリマークになっています。 どうやらUSBの種類みたいです。 そのデバイスを見ると、 「このデバイスに必要なドライバーのデジタル署名を検証できません。ハードウェアまたはソフトウェアに最近加えられた変更により、正しく署名されていないファイルや破損したファイルがインストールされた可能性があります。また、出所の不明な悪意のあるソフトウェアである事も考えられます(コード52)」と表示されているのですが、 以前はこういったビックリマークはなかったと思います。 なにより、悪意のあるソフトウェアという文言が気になります。 ネットで検索してもあまりよく分からなかったのですが、これはいったい何のデバイスなのでしょうか? デバイスドライバは、double driverというソフトでバックアップを取って、それをリストアしました。 初めて使うソフトウェアだったのですが、何か関係ありますか?

  • USBメモリドライバのインストール

    windows7を使用しています。 市販のUSBメモリを使おうとしたのですが、ドライバがインストールできず使用できません デバイスマネージャでは未指定のUSBとして認識されており!マークがついています プロパティから自動でドライバを更新しても 「デバイス用ドライバーソフトウェアが見つかりましたが、このドライバーのインストール時にエラーが発生しました」「アクセスが拒否されました」 と表示されます

  • USBドライバがインストールできません

    OSはWIN2Kです 玄人志向のAUDIO.5.1-USBをUSBポートに差し込んだ所 「関数ドライバがこのデバイスインスタンスに指定されなかったため、インストールが失敗しました。」 と表示されます。 デバイスマネージャより 「ドライバ」-「ドライバの更新」からドライバの削除、再認識をしても症状はかわりません、再起動しても変わりませんでした \WINNT\INFの中の*.INFとSYSTEM32の中の*.SYSを検索してもどのファイルが使用しているかわかりませんでしたので、ご存知の方やわかる方がいればお教えください 付属していたCDはEXEタイプで自動的に行うのでドライバ自体がわかりませんでした よろしくお願いします

  • ドライバーソフトウエアのインストール

    今までなかったのですが、最近パソコンを起動すると「ドライバーソフトウエアのインストール」と言う画面が出て、しばらくすると「デバイスドライバーソフトウエアは正しくインストールされませんでした」と出ます。Mass Storage Device 失敗と表示されます。 別にパソコンの使用に支障はないのですが、わずらわしいし起動が遅くなります。 一度対応機種の異なるUSB Mass Storage Driver を誤ってインストールしたことがあり、それが原因なのかもしれませんが、それをアンインストールした後も出てきます。 ほかには思いつくものはありません。何か良い解決法があればお教え下さい。

  • USBドライバーが認識されません

    ポータブルDVDドライブをUSBでノート型パソコンにつないだのですが、「USBドライバーが認識されません」のエラーメッセージが出ます。デバイスマネージャーで確認すると「不明なUSBデバイス」と なっているためドライバーのソフトウエアを更新してみたのですが、「このデバイスに最適なドライバソフトウエアが既にインストールされています」とのメッセージが表示されます。ちなみにOSはWINDOWS10です。対処方法をご教授いただければ幸いです。

  • USBドライバをインストールしたのに

    AUの機種でIS04を使っているのですが USBドライバをインストールしたのにデバイスマネージャーで確認してもインストールしたはずのUSBドライバが表示されていません。 ちゃんとインストールも間違ってやったわけではないし、アンインストールや再起動など試しましたがダメでした。 原因はなんでしょうか? あまり詳しくないのでわかりやすくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • USB Deviceのインストールについて

    windows2000です。 USB Deviceがインストールされていないと表示されるので ドライバーの再インストールをすると 「現在のドライバよりさらに最適なドライバが検出されました」となるので インストールしようとすると 「デバイスをインストール中にエラーが発生しました  関数ドライバがこのデバイス インスタンスに指定されていなかったためインストールが失敗しました」 と出ます。 なにがいけないのでしょうか。

  • オーディオデバイスの改善方法

    PCにヘッドフォンを接続した後からスピーカーから音が全く出ません。スピーカーアイコンには赤く×が表示され、デバイスマネージャーには黄色マーク、再インストールしても直りません。プロパティには『このデバイスに必要なドライバーのデジタル署名を検証できません。ハードウェアまたはソフトウェアに最近加えられた変更により、正しく署名されていないファイルや破損したファイルがインストールされた可能性があります。また、出所の不明な悪意のあるソフトウェアであることも考えられます。 (コード 52)』と出ています。解決法が分かる方、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • USBドライバ失敗。

    FUJI FinePix40iを使用しているのですが、 突然、パソコンに認識されなくなりました…。(OSはWindows2000です。) で、付属のCD-ROMからUSBドライバをインストールしようとしたのですが、 「デバイスをインストール中にエラーが発生しました」 「関数ドライバがこのデバイスインスタンスに指定されなかったため、インストールが失敗しました」 と表示されます。FUJIFILMのHPからもドライバをインストールし、 デバイスマネージャーからインストールを試みたのですが、失敗しました。 よろしくお願いいたします。

  • usbキーボードが使えない

    usbキーボード(ELECOM)を購入し、usb接続したのですがドライバの自動インストールが失敗してしまいました。 解決策を調べたところ、デバイス マネージャーからドライバー ソフトウェアの更新をすればいいと分かり、やってみようと思ったのですが、ドライバ自体はしっかりインストールできてるみたいなんです。 なのにキーボードが光らず反応しないんですが、これはどうしてでしょうか? デバイス マネージャーのキーボード欄にHIDキーボードデバイスが2つあるのが気になります。 pc設定のドライバーや更新プログラムの自動設定はオンになっています。 使っているosはwindows7です。