• ベストアンサー

投資型ワンルームマンションについて

gyongの回答

  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.4

電話勧誘かなんかで購入した投資用新築ワンルームマンションですか? あれはマンション販売業者と銀行とゼネコンがタッグを組んて高く売りつけるブラック不動産です。 新築を購入したとたんに3割価値が低下するしろものですので、かしこい人は新築には手を出しません。 それにしてもマンション時価が200万円となると都心ではいくらなんでもありえないですね。八王子とか周辺地区でしょうか。

関連するQ&A

  • ワンルームマンション投資の不安

    ワンルームマンションの投資を初めて、5年ほどになります。もともと、節税対策ということで話を勧められ、家賃収入が、そっくりローンの返済になるので、損をするという感じはありませんでした。しかし、今このマンションは、借主がいなく、空室になっています。もう、半年以上もこの状態が続いており、このままだと、自分が家賃を払っていかなければなりません。自分が住んでいる家でもないのに、家賃を払う、すなわちローンを返済するということは、明らかに損をしたように思います。もうしばらく待って、借主があらわれるのを待つほうがよいのか、あるいは、思い切って売却したほうがよいのか、頭を悩ませています。しかし、売却といっても、未返済分の金額で売却はできないようです。ということは、明らかに損をしたことになります。これまでに、このようなことで悩まれたことのある方、もしくは、ワンルームマンション投資の実態にお詳しい方等おられましたら、アドバイスの方をよろしくお願いします。

  • ワンルームマンションへの投資について

    ワンルームマンションを資産として購入し、将来を見据えた資産にしませんか?という営業を受けました。 詳しく話しを聞くと、月々の家賃収入を購入に使うローンの返却の一部とするため、月々の負担は数万で済み、さらに節税効果がある。家賃収入については、借り手がいないときでもマンション管理会社が家賃より若干少なくなるが、保障する制度がある。そしてローン返済後には家賃収入が年金代わりに丸々収入となっていくシステムだそうです。 話だけ聞いていると魅力があるようなのですが、危険なものなのでしょうか?ご存知の方教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 節税目的のワンルームマンション投資

    マンション経営の経費について相談です。 年収600万程度ですが、節税目的としたワンルームマンションを考えています。 不動産投資は初めての経験です。 自宅からほど近いエリアに築20年程度のワンルームマンション300万程度を購入して、妻に管理を任せようと考えています。 すでに300万円の物件を購入したとして、(例として)私が沖縄から東京まで不動産の勉強会に参加しようとすると経費(航空券代や宿泊費)として認められますか? 逆に、妻には沖縄開催の不動産投資セミナーに参加してもらう場合には経費(航空券代や宿泊費)になりますか? (当然、勉強会やセミナーには参加するとして。) 所有物件の金額が小さいと、このような経費も認められないのでしょうか? ちなみに、自分は、全国転勤族の単身赴任で離島生活をしています。(人気リゾートではない島です。(笑)) 自宅は都市部のマンションで家族3人(妻+子供2)が住んでいます。 よろしくお願いします。

  • ワンルームマンション投資について

    福岡市内のワンルームマンションをローンで買い、家賃収入でローンを返していくという話を友人から聞かされました。投資物件としてどんなものでしょうか。

  • ワンルームマンション経営のメリット

    ワンルームマンション経営の勧誘を受けています。 東京都心の一等地に、2000万円でワンルームマンションを購入し、管理会社に管理を委託して、家賃収入でまかなえないローン分が持ち出しになり、節税できるとのこと。 35年ローンで毎月2万円弱のマイナス。 節税はできるけど、可処分所得は減少するし、マンションの資産価値もどんどん目減りしていくだろうし、入居率も95%って言うのがうさんくさいし、老朽化して立て替える必要が出たときにいろいろと問題が出てくるような気がして、今ひとつ営業マンが言うほど本当にメリットのあるものであるのか、確信が持てません。 実際にワンルーム経営をされてる方や、この分野に詳しい方から、アドバイスやご意見を頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ワンルームマンション経営

    サラリーマンですが、大阪ナンバ周辺でワンルームマンション経営を 始めるのはいかがなものでしょうか?(又は京都の市内) 節税や保険機能も有るので儲けるよりこちらを重視しています・・・。 リスクが小さいのであれば少しでも節税効果が期待できればと・・・。 あまいですか? ワンルームマンション経営って一般的に難しい物でしょうか?

  • ワンルームマンション投資 継続するしかないですか?

    主人が独身時代に新築ワンルームマンションを3件購入し、もう3年ほど経つようですが、ローンは後20数年で6千万円ほど残っています。物件はどれも都内の駅近で、悪くないようなのですが、家賃保証+修繕積立金などもあり、4万円弱/月のマイナスになっています。 おまけに住宅ローンも35年あるので相当な額になります。。。 このような景気ですし、売るにも売れず、しばらくは継続して所有し、二人でせっせと繰り上げ返済していくしかないのかなと思っています。 ネットなどを調べると落ち込むばかりなので、 会社員でワンルームマンションの投資をされている方など、 希望の持てるような体験談またはアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ワンルームマンション投資

    共稼ぎ夫婦です。そろそろ戸建てのローンも終わります。そこで、老後の収入のためマンション投資に迷っていますが、ワンルーム中古マンションを現金で、購入した場合のメリット・デメリットや大規模修繕の際の負担金が気になります。?不動産屋さんとのやり取りや税金面対策などもどんなものでしょうか?大学近くのワンルームマンションを検討しています。なお、妻のみの名義でも大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。

  • ワンルームマンション投資

    単身赴任の時、ついセールストークに乗せられてワンルームマンションをローンで購入してしまいました。しかも2物件。他のご質問にもあるように、入居者はついていますが、売却してもとてもペイできる状態ではなく、3年目ですでに1000万円近くも隠れ負債を抱えている状態です。生命保険代わりとのトークにものせられましたが、投資どころが、貴重なお金をどぶに捨てるものだと気がつきました。ローン会社も良く貸したと思いますが、とにかく処分したいです。負債を返済するための金融機関や信頼できる相談窓口など詳しい方教えて下さい。

  • ワンルームマンション投資の件

    ワンルームマンションの投資を進められております。 そのローンの組み方が生命保険付きなので有利と いうのが歌い文句です。 説明を聞きましたがもう一つ仕組みがよくわかりません。 わかりやすく説明できる方がおられましたらよろしく お願いいたします。