• 締切済み

不安でしかたがない時の対処法を教え

私は転職して1週間経ちましたが、 とても仕事ができるのか不安で仕方ありません。 前任の方が2ヶ月いるので、 その方に聞きながらやっていますが、 その人の人柄、周りの人への対応 とてもみんなに信頼されている人が辞める形に なり、その後任となる私が後を告げるか すごくプレッシャーに感じてしまいます。 人見知りで、1対1なら普通に話せるのですが 上司とはなかなか話せず、何を話したら良いか 分からない状態で沈黙が続いてしまいます。 周りからみたら私は頼りない存在だと思います。 前の方がとても良い方なので、 その人の後を引き継ぐのがすごくプレッシャーで 今、すごく押しつぶされそうです。 辛いです。 どうすれば、こんな気持ちにならずに すむのか、考えても仕方が無いのは 分かりますが、私は周りからも真面目な性格だと言われ その上、人見知り。 うちどけるまで時間がかかり、その感に 自分自身を追い詰めてしまいます。 こうゆう時、どのように対応すれば 心が強くなるでしょうか? 皆さんの体験、経験を聞かせていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.5

同じ状況だった事務員です。 引き継ぎ期間も同じ、前任も同種の人だった。おまけに私は馬鹿。 それはそれは恐ろしかったです。 私は誰とでも平気でしゃべる性質ではあるが、これは関係ない。 未経験で何も知らなかったから 前任を追い回して自分が理解出来るまで聞きまくっていました。 ウザかっただろうが、一人事務になるから そんな事を気にしている場合ではありませんでした。 不安を不安のまま放っておいて、とにかくやる以外ありませんでした。 2ヶ月間で自分用マニュアルが3冊ぐらい出来ました。 ただ一つ、プリンタやソフト等パソコン系の事を前任より多少知っていた という点では少しだけ余裕があり、周囲から頼りにされていました。 よりどころはこれだけだった。 1年ぐらい経ったら、事務仕事の効率化を考えて実行する程度にはなりました。 どうせやるなら5億ぐらい脱税出来る程極めてやるぜ と、変に大きな目標を立てました。 1年ぐらい経ったら、自分は一般事務で経理じゃないから 脱税もへったくれもない事に気付きましたが・・・ プレッシャーはどうにもなりません。ないと覚えられないと思うし。 一つ一つやっていく以外にありません。 でも、前任より一つでも勝てる得意分野があれば、少し余裕が持てるでしょう。 あと、馬鹿みたいでもいいから己を鼓舞出来そうな目標も。

  • sazann
  • ベストアンサー率29% (130/440)
回答No.4

長嶋茂雄はバットを振らないと眠れなかったらしいです。 ビートたけしもメモ魔で若い頃は寝ないでネタを書いていたそうです。 がむしゃらに引き継ぎ作業に集中される事でしょうか。 2ヶ月の引き継ぎ期間は割と長い方だと思いますので安心して取り組めると思います。 確かに2ヶ月の期間を設けるという事はそれなりの業務内容なのかもしれませんが、引き継ぎと言うと前任者の適当な資料で入れ違いで聞けないなんて事はよくあります。 転職1週間では、よほど勝算のある転職でない限りは不安は付き物だと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20266/40177)
回答No.3

考えても良いんだ、という事。 今の貴方は、 こんな気持ちに「ならない」自分を目指している。 それは無理。 貴方の置かれている(今新しく向き合っている)環境的にも、 貴方の性格的にも無理。 不安は不安なんだよ。 しかも、 不安に対して向き合う足元(積み重ね)がまだ1週間。 貴方というバランスを「分数」に例えるなら。 「足元分の不安」、 それが限りなく落ち着いていく状態を目指していく必要がある。 今の貴方には、 小さな足元(転職して1週間)の分母に対して、 分子の要素(不安)が大き過ぎる状態があるんだよ。 当然頭でっかちでグラグラしていく。 それでも、 分母となる足元は一日分ずつ増えていくんだよ。 そして、 分子となっている不安は、 少しずつ束ねられ、整理されていくんだよ。 その双方向が、 貴方というバランス(分数)を落ち着かせていく。 言い換えれば、 急に1日分以上の分母は増えないんだよ。 そして増やさなくても良いんだよ。 良いんだけれど、 貴方はそれを求められているような「錯覚」に陥っている。 誰も貴方に前任者「のように」やれとは言っていない。 言っていないんだけれど、 貴方はやらなくては「いけない」と思っている。 そう思える真面目さこそ、 貴方の長所であり、短所でもある。 真面目さ故に、 自分というハードルだけがグングン上がってしまうから。 もっと言えば、 仕事をどんどんこなしていく大事な要素として、 実は対人関係やコミュニケーションの潤滑があるんだよ。 潤滑無しでゴリゴリ仕事をやろうとしても難しい。 夏休みの宿題を個人的に徹夜して片付けるのとは違う。 貴方はその潤滑が苦手(人見知り)。 仕事を頑張りたいなら、 潤滑もしっかり確保しながらやっていく事が必要になる。 でも、 貴方は潤滑の事を考えると、 むしろ潤滑の事「ばかり」になって周りが見えなくなってしまう。 それは、 頑張る手を疎かにしてしまいがちの姿でもある。 そうならないようにしなければいけない。 じゃあしっかり頑張らないと。 でも・・・ その頑張りをより有効(友好)的に展開していくには。 今の新しい環境に早く馴染んで、 周りの人たちに打ち解けて、分かち合えるようになる事が大事だ。 今の貴方は、 ただ仕事「だけ」を頑張れば良いシチュエーションだけじゃないんだよ。 頑張りを頑張りとして浮上させていく為の人間関係や、 新しい環境への適応問題もある。 その「両方」を考えながら進まないといけない。 仮に今の職場では無くても、 貴方はその両方、両立という部分には基本苦戦する人。 当然両方という目線があるという事は、 自分の疲労度も倍に感じる位なんだよ。 おそらく最初の90日はそんな感じなんだと思う。 別にそれでも良いじゃない? 90日頑張れば、 90日分の足元が生まれるんだよ。 その足元の上から踏んばる(向き合う)不安や課題。 それって当たり前だけれど今とは全く体感が違う。 しかも、 不器用なりに90日も過ごしていれば周りとも慣れてくる。 慣れていくと、 集中すべき事に集中「しやすい」状態が生まれていく。 今の貴方はあれ「も」これ「も」やらないといけない。 どうしても散漫になりやすいんだよ。 集中したくてもし切れないんだよ。 それはまだ足元自体が少ないから。 人見知りセンサーも鋭敏で落ち着いていないから。 そして、 貴方自身の環境への適応がそもそも「ゆっくり」だから。 今の貴方の状態って、 実は全く予期せぬものじゃないんだよ。 想像していて、 尚且つ渦中に入ってみたら「やっぱり」の状態なんだよ。 今更心を強くする問題なんて扱わない。 それはただ目線を横道に逸らしているだけ。 急に「心の強さ」というアイテムを探そうとしているだけ。 それは無理。 貴方は貴方でしょ? 貴方以上の貴方なんて求められていない。 むしろ、 貴方自身が、 なるべく過不足なく自分を「出せる」ようにする事。 それが一番期待されている事なんだよ。 その為には、 確実に1日分ずつ慣れていく事。 仕事にも人間関係にも。 1日を2日分にしろとは誰も言っていない。 でも、 1日は必ず1日として「貯金」にしていく事。 昨日があるから今日があるんだという積み重ねにしていく事。 まだ貴方の貯金は7しかないんだよ。 でも、 1か月頑張れば30になる。 誰も貴方を追い込んではいないよ? だからこそ、 自分で自分を心の隘路に追い込まない事。 ゆっくりと深呼吸を。 自分をもっともっと大切に。 貴方は貴方のペースで頑張ってみて☆

papimimiran
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 読んでいて、自分は自分のままでいいんだ。無理に変えようとしても 今までの私が変わることはない。 自分のペースでこなして行けばいいんだと。すごく伝わってきました。 仕事も周りの環境も早く慣れたい っという気持ちの焦りにより 自分を追い詰めて苦しくなっていました。 少し心が楽になりました。 私は私のペースで頑張ります。 そしてここで、一歩一歩成長できるように焦らないで行きたいと思います。 また、この気持ちが蘇ったら この文面をみて自分を取り戻します。 本当にありがとうございました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1158/9167)
回答No.2

できることを丁寧に行い、できないことをやろうとあせらないことです。とくにできないことをやろうとあせるのが不安であり、この状態になるとできることもできなくなります。

回答No.1

心療内科を利用しました。 不安指数的なものをカウンセリングなどでみてもらうと、確かに数値が跳ね上がってる状態でした。 お医者さんにじっくり相談させてもらい、根本の原因を解決する方法を探り 最低限の薬をいただき、そうこうしていると2ヶ月くらいするとケロリと普通状態にもどりました! お医者さんが見てる患者さんレベルでいけば大したことなかったのかもしれませんが、 ワタシ的にはかなり助かりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう