就職に悩む高校2年生の私が、やりたいことを見つける方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 私は高校2年生の女子で、ボーイッシュな性格ですが、商業系の仕事にはあまり興味がありません。将来の仕事について悩んでいます。
  • 私は建築関係や企画関係、設計、警察官などの仕事に興味がありましたが、条件が厳しいためあきらめました。大学へ行くつもりもありません。
  • 高校からの就職先は製造関係や福祉科がありますが、いい就職先がなかなか見つかりません。仕事に対するやりたい気持ちを見つける方法や、高卒で働くことの難しさについて教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

就職について

私は現在、高校2年の女子です。 私はあんまり女らしくはなく、今までずっとスポーツをやってきたのでボーイッシュな感じで商業系を習っているにもかかわらず事務の仕事はあまりやりたいとは思っていません。 今、高校2年ということで、将来の仕事について悩んでいます。 いまだに、やりたいことが見つからず、もともとやりたいことは建築関係、企画関係、設計、警察官、などがやりたいと思っていたのですが、調べていくうちに大学に行ったり、国家資格がいるなど、 私には厳しいということでこれらはあきらめています。 私は、今私立のかなり頭の悪い高校の商業科に通っていますが、今私立へ行っているので大学へのお金が厳しく大学には行くつもりはありません。 高校からの就職はできるのですが、あまりいい学校ではないので製造関係や福祉科があるので、介護関係の就職先が多くなかなかいい就職先はありません。 もうそろそろほんとに何をやりたいのか決めないとやばいと思ってかなり焦っています。 バイトもコンビニなどで働いたことがあるのですが、もうやりたいとは思いません(わがまま言ってすいません)。  皆さんは、どうやってやりたいことを見つけましたか?  また、どういう感じで仕事につきましたか?  それと、高卒で働いて給料をもらうのはとても大変なことだとは思っていますが、やはり実感してみないとわからないところもあると思います。高卒生を雇ってちゃんと会社の利益になるようなことができますか? ご回答よろしくお願いします。

noname#204830
noname#204830

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私は、なかなか自分のやりたい事にたどり着けなかったですねー。 20代の時は営業してましたけれど、いい営業ではありませんでした。 転職をして営業職を二度経験しましたけど、結局は合わなかった。 ある時、アルバイトで好きな業界(ゲーム業界)で物作りの仕事したときに、「物を作るって楽しい!」 その経験が転機になってエンジニアの仕事をしています。 私の後輩の女の子で、質問者様と同じく、商業系の学校からきた子がいます。 卒業した学校も下から数えた方が早い位のレベルの学校を卒業して入ってきた子ですけど、 昔の紙図面とかデータ化されていないものをCADでデータ化してもらっています。 厳密には設計では無いけれど、ウチの業務には必要な人材になりました。 こんなケースもあるので、別段、資格が無くても、経験が無くても採用される場合があります。 だから、建築関係、企画関係、設計、警察官に興味があるのなら、諦めずにトライすべきだと思います。 新卒に即戦力を期待する事はあまりありません。就職してから学べばいいと思いますよ。 >調べていくうちに大学に行ったり、国家資格がいるなど、 これらは、業界に飛び込んでから悩めばいいと思います。高卒でも警官や消防士になる事はできますし、 友人も消防士になりました。「これ難しいので諦めよう」って考えだすと、何も残りません。 そうなると一生がつまらないです。 まずは学校の先生に相談してみてください。次は町の職業安定所に相談してみてください。 相手が高校生でも相談にのってくれると思います。土曜日もやってます。 もしアルバイトする時間があるのであれば、好きな業界のアルバイトを探してみてください。 >高卒生を雇ってちゃんと会社の利益になるようなことができますか? これに関しては、雇う側が考える問題です。っというか利益が出ないのなら求人しません。 逆に言えば、利益が出るから雇う。1~3年位は学ぶ時間。と会社側は割り切っていますので 数年後に利益のでる仕事が出来ればいいと思います。そこは心配しなくて良い事ですよ。 漠然としていても、業界が絞れているだけでも、全然いいと思いますよ。 あとは勇気をだして飛び込んでみるだけです。がんばってくださいね。

noname#204830
質問者

補足

就職するならやっぱりCADは役に立ちますか? 仕事にもよると思いますが…

その他の回答 (4)

noname#257847
noname#257847
回答No.5

うーん。諦める前に専門学校に通いながら警察官や自衛官など目指してみては? 自衛官や警察官なら寮や駐屯地に入れるし自立できます。 私は落ちちゃいましたけども、公立の進学校かよってるときに夏休みの2カ月勉強してあと20点ってところで警察の事務落ちました。 まだ高2なら間に合いますよ。大原専門学校通って頑張りましょう。 あとは2年頑張って短大や専門学校で手に職、資格を取るのも良いと思います。 奨学金も返せる程度借りて進学しても良いかと。専門卒なら短大卒と同等で給料も若干ですが高卒より上がりますし、入社できる会社の幅が広がります。 看護は家庭教師を付けてもらっても数学や化学がだめで断念 警察の事務は試験に落ちて断念 そして簿記の専門学校に通って就職しました。 まあとりあえず何事も試験を受けてチャレンジして、勉強が嫌いなら手に職つけたほうがこの厳しい世の中、心強いし失業した時にすぐに働き口が見つかります。

noname#204830
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはり、専門学校や短大でもかなりかかってしまうので…兄も今大学へ通っていてかぶってしまうので難しいかと… 手に職は付けたいと思っています。 これからも、いろいろ調べていき、体験して決めていきたいと思います。とても参考になりましたありがとうございます!

回答No.3

> 皆さんは、どうやってやりたいことを見つけましたか? 中学生のときに読んだ本に感銘を受けて技術者に憧れました。 ただ、中学高校ではまだ将来のことは漠然としていたので、作家や漫画家やパイロットなど色んな職業に興味を持っていました。 高校卒業後、理系の大学に進み、ちょうどそのころパソコンというものが世の中に出てきて、将来はパソコンを使ったものづくりをしたいと考えるようになりました。今から30年前のことです。 いま、実際にそういう仕事をしています。 > どういう感じで仕事につきましたか? 大学を中退して就職すると決めた途端、テレビ局や機械メーカー、アパレル、外国資本の銀行などから就職の誘いが来ました。 収入はテレビ局や銀行のほうが良かったのですが、やはりものづくりに関わりたいという思いが強かったので機械メーカーの一つに決めました。 時代が少々違うので、現代の高校生や大学生からすれば夢物語のように思われるかもしれません。 ただ理系の大学生というのはいつの時代も希少価値が高いのです。 就職前も、就職した後も、自分の価値を高めることが大切です。 何も理系の大学に進めというわけではありません。 あなたが出来る限りの努力をすればいいのです。 努力が嫌なら相応の未来が待っているだけのことです。 努力も嫌だし暗い未来も嫌だというのは世の中では通用しません。 > 高卒生を雇ってちゃんと会社の利益になるようなことができますか? たとえ高卒であっても採用する会社はあります。 その中で如何に自分を高めることが出来るか次第です。 それが出来る人なら会社の利益になるし、出来なければいつか会社から不要の烙印を押されます。 給料はその人の価値そのものです。 良い給料が欲しければ一にも二にも自分の価値を高めることですよ。 「私立のかなり頭の悪い高校の商業科」からでは難しい? そんなことはありません。 もちろん理系の大卒と同じ職に就くのは難しいでしょう。そういう勝負は意味がありません。 自分と違う人と比べても仕方ないのです。 そうではなく、自分を必要としてくれる会社、職場でその期待値以上の努力をすればいいのです。

noname#204830
質問者

お礼

私も頑張ってみたいと思います! 会社での存在意味、価値、貢献しているんだ、という実感を持ちながらの仕事がしたいです。 なので、まずは、目的を持ちたいと思います。 いろいろありがとうございます、助かりました。

  • www-0708
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.2

こんにちは 趣味や好きな事の延長で探してみるのはいかがですか? 例えば運動が好きならスポーツ用品店での販売やメーカーの営業、ジムでのインストラクター、 音楽を聴いたり本を読んだりするのが好きならCDショップやレンタルショップ、本屋、 洋服が好きならショップ店員や縫製、サイズ直しのリフォーム など。 専門学校や大学を卒業している方が有利な場合の方が多いですが、アルバイトや準社員からなら雇ってくれるところもありますよ。経験を積んで認めてもらえれば社員に昇格できるかもしれません。しかしこれは入る前によく確認してからでないと、後から「やはりその話はなかったことに…」なんてことがあったら大変です。 仕事をまじめにやってくれれば高卒も大卒専門卒も関係ないですよ。寧ろ高卒の方が初任給が安いので会社側もいいのかもしれません。 それから今この仕事を始めたからと言ってずーっと同じ仕事を続けなければならないということでもありません。やってきたことを生かして次の職種にステップすることも社会人としていいことだと思います。まだまだお若いですし、これからいろいろなことに挑戦し経験をしていけばきっと自分に合った「天職」にめぐりあえるはずです。 がんばってください!

noname#204830
質問者

お礼

趣味で考えようとしましたが、趣味がなく…涙 これと言ってやりたいこともなく… バイトはイベントスタッフの仕事をしているんですが、派遣の仕事なのでいろいろなことを体験させてもらっていてとてもいい経験をしています。そこから見つけたらと思ってます。 私の天職に巡り合えるよう頑張ってみたいと思います! 参考になることをたくさん書いてくださり、ほんとにありがとうございます。頑張ります!!

  • shk1229
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

>皆さんは、どうやってやりたいことを見つけましたか? 私は、本当は働きたくなかったのですが(笑)、そうも言ってられないので、 「やりたくない事」を省いて仕事探しをしていました。 私は、性格的に営業とかは向いてないなと思っていたので、それ以外の事務系の仕事を重点的に探していました。 その中で、自分がいいなと思った企業を受けていた、という形です。 その企業に惹かれた理由が何かしらあるはずですから、それを志望動機に就職活動していました。 それに、実際に働いてみて分かったのが、いざやりたい仕事を見つけても、実際に働いてみるとそれ以外の雑務が多かったり…と案外理想通りにはいかないものです。 でも反対も言えます。 そんなにやりたくない仕事でもやってみるとやりがいが出て来たり…という事も大いにあり得る事です。 私が言うのもなんですが、視野を広く持って、働いてみたい企業を探した方がいいと思います。 >高卒生を雇ってちゃんと会社の利益になるようなことができますか? 私が在籍していた企業でも高卒の子は何人もいましたよ。 会社の利益になるかどうかはその人次第です。 正直高校生に毛が生えたような子もいれば、大卒よりも遥かに仕事が出来る人もいました。 (大卒でも使えない人も勿論いますよ) 高卒だからって仕事が制限されてしまう会社ばかりでは無いと思いますよ。

noname#204830
質問者

お礼

まだ、知らないことが多すぎるので、もっともっと調べていきたいと思います!視野を広くですね!頑張ります! 高卒、大卒関係なく、会社のためになにかできるような人間になれるように、もっと勉強したいと思います。 学校の勉強ばかりをしたところで社会でのマナー常識は身につかないと思い今、本屋で買ってきたマナーと常識の本を読んで学んでいます。 まだまだ、知らないことがたくさんあり、不安もありますが、頑張っていきたいと思います。 回答、本当にありがとうございます!

関連するQ&A

  • 大学進学か就職か

    今商業高校の2年生です。 もともと大学進学希望でしたが、指定校では某掲示板でいうFランク大が大半を占めています。 ならば進学せずに就職したほうがいいのかなと考えています。 ・Fランクでも大学進学or高卒で就職 どっちがよろしいんでしょうか? 自分で少しFランク大について調べましたがはいい就職先がないことが 解りました。商業高校なら、Fランク大行かずに商業高校で就職したほうがいいということもわかりました。

  • 普通科高校三年 就職について困っています 

    私立の普通科高校に通う三年の女です。 私は金銭面などで、つい最近大学受験をやめることになりました。 私の学校は大学付属ということもあり、ほとんどが大学進学します。 就職するのは毎年、せいぜい3人程です。 商業高校に通う人たちは企業から募集がありますが、私の学校では多分ありません。 専門学校も考えますが、両親からはやりたいことが決まっていないなら通わせられない。と言われました。 希望の仕事内容はきちんとは決まっていないのですが、銀行やその他企業で一般事務の仕事が出来ればと思っています。 就職だなんて考えてもいなかったのでとても焦っていますし、 インターネットで検索してみても、大学卒の人を対象としているサイトばかりでどう調べてよいのかもわかりません。 長々となりましたが聞きたいことは、 1.今からでも就職活動は間に合うのか 2.高卒、普通科で自分で就職活動するのは難しいのか 3.高卒募集している就職先をどう調べればよいのか 4.銀行などで働きたい場合、専門学校で資格を取って就職活動したほうが有利なのか 親は相談しても協力はしてくれないので、どんな情報でも教えて頂きたいです。 とても困っているのでお願いします。

  • 今からの就職

    私の子供は商業科の高校3年でもうすぐ卒業なのですが、進路が決まってません。大学の推薦入試に落ちてしまい、とても落ち込んでました。そして私立の大学に進学する方向になっていたのですが、この時期になって就職したいという気持ちも出てきたみたいです。私も正直なところ経済的な理由でそうしてくれるのもいいとは思ってるのですが、学校の先生からは専門学校か私立の大学しかないと言われたそうです。やっぱり就職指導とか受けてないし、今から就職というのはやっぱり厳しいでしょうか?

  • 商業生での就職か進学か

    現在、商業高校に通う2年生です。 もう進路を決めないといけないのになかなか決まらずに迷っています。 進学については指定校推薦で行きたいのですが私立大学しかないので、親からは金銭的に厳しいから就職しろと言われます。 しかし、大学は卒業しておいたほうがいいと思うのです。 理由は大卒と高卒では給料が違うことや、もし転職などを考えなければならないとき大卒以上という条件が多い今の世の中、高卒ではなかなか職が定まらないなどという不安があるからです。 ただ、進学といってもこれだ!といった学びたいことが見当たらないのです。 指定校推薦で行けば、情報系や商学部、経済学部などでなんとなく面白そうだなぐらいです。 勉強は新しい知識がつくから、嫌いじゃないです。 ちなみに大学に行くとしたら、親からの支援は期待をせずにバイトと奨学金を使って厳しいと思いますが、卒業しようかと考えています。ほかに道があれば紹介してほしいです。 そして就職についてです。 商業高校にくる求人にも様々な職種があったのですが、これだ!と惹かれるものもなく、「事務職あたりが向いていて良さそうかな、逆に接客とか肉体労働はちょっとなぁ」とほんとに漠然としています。 それに先輩が、「去年と比べて今年は求人が半分ぐらいだ」と言っていました。 来年の自分たちのときはもっと減っているかもと不安になるのです。これも進学にする一つの原因です。 こんな感じでずっと考えています。 特に夢というものもなく、「一人暮らしで仕事終わりや休みの日にマッタリと本でも読めるぐらいの仕事に就ければいいな」とかなり夢がないです。 そして大卒資格欲しさに大学に行くのちょっと違う。 だからといってあまり安い給料で働くのも嫌ですし。(仕事によりますが) なんだか、書いていて空しさを感じたりものすごく甘い考えをしているように思えてきましたが。 最後まで長い文章に付き合っていただきありがとうございます。 なんでも構いませんのでアドバイス、助言をお願いします。

  • 就職について

    質問を見てくださってありがとうございます。 私は今年商業高校を卒業して、現在ハローワークに通いながら生きています。 一般求人をいくつか受けたのですが、いまだに内定をいただけていません。 持っている資格も、全商(全国商業高等学校協会主催)のものばかりです。 この間掲示板を見ていたら、「高卒は消えるべき」とか「大卒の邪魔するな高卒のバカども」とか書かれていて自殺を考えてしまいました。 確かに、一般的に考えると高卒の方が就職率はいいかもしれませんが、私からすれば大卒の方が同じ会社を受けると聞くと、すごく怖いです。 それに、まだ高卒で就職先が決まっていない人っているんですかね? 就活などについてアドバイスをいただければ幸いです。 見てくれてありがとうございました。

  • 高卒で就職を考えている中学生です

    タイトルの通りですが、理由が早く親元を離れたいからなんです。そんな理由で高卒で就職をすると一生後悔するでしょうか。高卒は辞めておけという声が多いです。 高卒で就職なので、普通科の高校ではなく商業高校への進学を考えています。ですが、商業系の職業に興味がある訳ではなく、商業高校は就職を希望する生徒が多いということしか知りません。商業高校からの就職先も事務業くらいしか知りません。早く就職したいというだけで商業高校に入るのは良くないことでしょうか。 (理由と勇気がなくて親にはまだ言えていません) ですが大学に進学する気はありません。早く親元を放れ働き、自分のお金で生活し親とはなるべく関わらずに生きることを望んでいます。 それに拘る理由は、父が苦手なのです。私を育ててくれたことにはとても感謝しています。ですが毎日父の顔色を伺い、一言一言父の気分を害さないように気をつけて発言しています。疲れてしまいました。気分を害してしまえば暴言暴力はしょっちゅう、そしてほぼ八つ当たりです。(虐待まではいきません) 勉強面では私の成績が中の上くらいなのでいつも怒られっぱなしで、見下してきて、そして私をやたら悪者扱いしてきます。やってもいないことで怒られて、なんでのうのうと生きていけるのか、早く死ねと言われます。悩みを相談すれば私が悪いことになり、暴言暴力。加えて勉強面でしか子供を見ていなくて、ずっと怒られて、趣味は上達しても「邪魔な事だから早く辞めろ」と言われ禁止されました。それだけが生きがいだったから、自殺も考えました。小三から今年まで死にたいと思ってました。友達と遊ぶのも、父親に言えばそんなことしてる暇無いだろ、と遊びに行かせてくれません。父親には消えてくれることを望んでいました。でも怖くて出来ませんでした。自殺も出来ませんでした。だから生きるなら早く父から離れたいです。 働いてしまえばこっちのもので、勉強で怒られることもなくなります。父からも離れることができます。それもあり、大学には進学したくありません。高校で頑張って就職する方が精神的にずっと楽だと思ったのです。 こんな理由で高卒で就職するのは良くないことでしょうか。愚痴が多くなってしまいすみません。

  • 短期大学に行くよりも、高卒で就職した方がイイ?

    商業高校に通う現在高校2年生の♀です。 短期大学に行こうと思ってるんですが、今日友達に短期大学に行ったって金の無駄だし短大行っても就職率悪いんだよ、と言われました。 私は今の高校卒業の就職率・内定率など見て高卒より短大行って就職した方がいいと思っています。 どうなんでしょうか?この考えは間違ってるんでしょうか?高卒で就職した方がいいんでしょうか? 短大は就職率よくないんでしょうか? 経営科など、資格を取りたいと思っています。 どなたか教えて下さい。

  • 就職できるかどうか不安です

    商業高校に通っている高1です。 前期の成績で1があった場合、もしくは1が2つほどあった場合、就職や進学は無理なのでしょうか? これから、後期もあり、2年3年とありますが、最初からつまづいてしまい、取り戻しがつかないことをしたのではないかと、焦っています。 就職は主に企業にしたいと思っています。 高卒で就職をした場合、企業ならどのような仕事をするのかなと興味を持っています。 回答出来る方、おねがいします。

  • 高卒の就職と大卒の就職

    私は現在、私立大学の3回生です。就職活動などもする時期が近づいていて大学の友達とよく将来のことで話をするのですが、 その友達の話によると、高校のときの同級生で高卒で就職している人はそこそこ稼いでいるらしく、月収20万、25万、中にはフリーターも多く、フリーターで月30万稼いでる人もいるみたいです。 そうやって稼いでいる人の話を聞くとすごくあせりを感じてしまいます。「高卒って結構待遇良いじゃん」って思ってしまいます。 高卒で就職は厳しいとよく耳にしますが、フリーターのことも含めこんな情報を聞くと、 疑問がわいてくるのですが大学卒業は収入面では高卒よりも多いのですか?高卒就職のほうが生涯所得が多かったりとか・・・ 高卒でも就職先は豊富にあるのでしょうか?世の中は厳しいものだと自分で認識していたのですが・・・ これは余談ですが、私は電気系の学科に所属しており、将来は松下や富士通、ダイキンなどの 企業の技術エンジニアとしてバリバリに働こうと思ってます。

  • 高卒での就職は夢がない?

    高校二年生です。卒業後の進路に悩んでいます やりたいこともはっきりしなくて、得意なこともあまりありません 通っている高校も偏差値が低いところです 兄弟が五人いるので経済的にそこまで余裕があるわけでもなく、 大学へ行ったとしてもランク的に高いところへはいけないだろうしお金をすり潰すような日々を送るだけだと思うんです だから卒業後は就職しようと考えています でも、高卒で就ける仕事なんて工事現場とか調理スタッフとか工場とかそんなものですよね? それなりに興味のあることはたくさんあるんです 博物館で働いてみたいとか 動物園で働いてみたいとか 美術館で働いてみたいとか 警察官になりたいとか ラジオのパーソナリティをやってみたいとか 新しいおもちゃや服のデザインをしてみたいとか イラストレーターになってみたいとか キャリアウーマンになっていろいろ企画したりとか でもどれも大学卒業してなくちゃ難しいですよね? 毎日働いていて刺激がもらえるような、そんな就職先が理想なんです 底辺高卒じゃ無理なんでしょうか? 将来が不安で仕方ありません

専門家に質問してみよう