• 締切済み

生活保護受給したら…抜け出すの無理じゃない?

まだ受給したことないからよくわからんけど(したいと思ってはいる)、受給中にもし働けたとしても抜け出すには最低でも家賃含む支給額越える給料貰えないとダメなんでしょ?自動車なしで、しかも都会じゃない地域で、10万円位は最低でも貰える職業って難しいと思う。 てことは延々抜け出せず、毎月2~3万は支給してもらわないといけないよね?

みんなの回答

noname#202739
noname#202739
回答No.2

そのとおりですよ。 実際、生活保護に依存していて抜け出せないって人は多い。 だって、働くより割が良くて、バカバカしくなる。 それに母子家庭だと、子供も生活保護に依存しやすいっていう例もあるぐらい。 何しろマトモに働けないから、生活保護を受けているんです。 働くより割がいい。 しかもその親の習慣が子にうつる。 将来結婚しても、母子家庭になりやすいし、マトモに働きにくい。 偏見かもしんないけど、親の習慣ってのは、子にすごい影響及ぼすからね。

noname#199761
質問者

お礼

ありがとうございます もちろん依存も半端なくあるのでしょうが、生活費だけならまだアルバイトやパートでなんとかなるかもですが既に与えられた一番大事なアパート代までは払えないのが目に見えているケースではやはり受給者は諦めてしまうのかなとも思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

うーん、自転車、又は自転車+電車で通えませんか? 例えば、自転車で通える範囲で、アルバイトでも時給800円以上あればいけますよ。 (800円×8時間×20日=128000円) 正社員で有れば、営業職や飲食店、女性が多いですが事務職なんかも手取り10万は必ず貰えます。 飲食店のキッチンで有れば接客もしなくて済みます。 もし免許があれば、タクシーの運転手なんかも、頑張れば10万もらえるみたいですよ。

noname#199761
質問者

お礼

ありがとうございます。 なかなかないように思えますね… 47都道府県の内何千?と地域があるわけで、時給も様々だろうし、何より生活保護って役所指定のアパートに必ず住まないといけない規約らしいんで、引っ越しも不可能だからよほどの企業や店見つけないと難しい気がしますね~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護受給者のアルバイト

    私は福祉事務所から許可をもらい日曜、祝日だけアルバイトを始めました毎月の給料が約24000円くらいになりそうなのですが 今私の生活保護受給額は107000円です 人に聞いた話しだと働いても給料は10分の1くらいしか貰えないと聞きました なので受給額はほとんど変わらないと言われ働き甲斐がどっと薄れてしまいました 自律の為の第1歩なのでお金の事を言うのはどうかとも思いましたけど 私みたいに働いてもいる方がいたり詳しい方がいたら回答お願い致します。

  • 生活保護受給について教えて下さい

    以前質問し良い回答をもらった事がありますがまた質問させて頂きます 私は毎月生活保護受給額が約11万で支払い等すると3万しか残りません生活が厳しく少し働きたいと考えているのですが県や市町村によって多少違いはあると思いますが1ヶ月バイトの給料が5~8万くらいでも保護を切られたと言う話しを聞いた事があります、その辺で働くべきか迷っています、今の段階では体調が不安定なので生活保護を切らずに働きたいのです 2月に入院して3ヶ月入院と医者に言われ入院したのですけど福祉の人から1ヶ月以上入院した場合保護支給額が5万になると言われ28日で退院しました 病院の先生にお金の話しをしても私には関係ないと言われたし…たしかにそうかもしれません いずれ自立しないといけないとは分かっているのですが、働いた場合高い給料をもらうとすぐに福祉の方から打ち切りされるのでしょうか?すぐに切られないとしても切る方向で話しが来るのでしょうか 詳しい方回答宜しくお願いいたします 質問が長くてすいません

  • はじめまして。じつは、私は6月から生活保護を受給しているのですが、1ヶ

    はじめまして。じつは、私は6月から生活保護を受給しているのですが、1ヶ月の受給額が約8万3千円なのですが、7月から10月まで期間限定で仕事が決まり働いています。1ヶ月の給料が差し引き支給額11万3千円なのですが、仕事をしている期間は生活保護を休止してるんですが、1ヶ月を生活保護の受給額と同じ8万3千円で生活し、残った額を11月からの生活費にするように言われているのですが、7月と8月は仕事をしだすとどうしても交際費や昼食代などで貯金をする事が出来ませんでした。このままでは11月は生活出来ません。もちろん身内の援助もありません。(事前に審査済み)どうすればいいんでしょうか?生活保護の受給中は借金の返済に当ててはいけないんですよね。もちろん借金の返済に当てるよゆうは全くありません。どうすればいいんでしょうか?教えてください。

  • 生活保護住宅扶助制度に関して。

    最近生活保護受給を始めた者です。現在住宅扶助をかなり上回る賃貸に住んでいます。ケースワーカーからは転居するように指導されています。私の地域は上限額が39000円ですが35000円の賃貸に転居した場合の差額4000円は住宅扶助39000円から差し引かれて支給されるのでしょうか?要するに住宅扶助が35000に変更されるということです。今住んでいる賃貸が55000円家賃で上限額の満額39000が支給されてます。仮に差し引かれるのであれば生活保護費支給額が明記されている生活保護受給決定書の金額も変わってきますか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 生活保護住宅扶助に関して。

    生活保護を受給する際に住宅扶助の上限がありますが上限以下の住宅に住んだ場合は家賃分のみの支給になるのですか?それとも上限額全て支給されるのですか?例えば上限が39000円で住むアパート家賃が30000円の場合。30000円のみの支給になるのか39000円の支給になるのかわかりません。詳しい方いらっしゃいました教えてください。何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 生活保護受給中での家賃

    母子家庭で私と母の二人暮らししています。 私と母合わせて15万ぐらい稼いでいます。 ケースワーカーが言うには二人合わせて15万で自立と言われています。 その為か、前までは家賃の負担はなかったのに今月家賃納付書が届きました。 それは、つまり保護費から家賃の支給(引かれてない)なしってことですよね? アルバイトの身だし、収入だって毎月違うのにそんな急にあるものなのでしょうか?

  • 世間では生活保護が騒がれてますが

    厚生年金よりも受給が多いと生活保護が問題になってますが、 私の友人が受けているので、話を聞いたところ、そんなことはないと言われました。 私の友人は 50歳女15歳高校生 どちらも労働は行ってない。 場所は岡山のへんぴな田舎で、家賃は五万円だそうですが、家賃込みの毎月の総支給額が9万9千円らしいのです。 これは国の基準額なのでしょうか? 子供の児童手当は年に数回あるみたいです。 光熱費、交通費なども入れると、2人でも厳しい生活だと思われます。 またある知り合いの知り合いは、60歳男で月13万円もらってるみたいです。(大阪) この違いはなんでしょうか? 専門家の方、ぜひ分析お願いします。

  • 生活保護受給者に対しての思考回路

    これは日本人独特のものだと思いますが税金を払っているからといって受給者を見下した態度を取る人が多いのはなぜだと思いますか? 生活保護は病気や障害などで収入がない人或いは少ない人ならだれでも請求できる制度です。 戦後に餓死する人や野宿する人が多かったため最低限の生活資金しか支給されません。 車も仕事や通院のためなら地域によっては認められます。それを受給者が所有しているだけで白い目で見る連中がいるわけです。 それなら地方公務員も税金で給料もらってるわけでそういう連中が不祥事や不正を行うほうがもっと非難されるべきだと思いますがなぜ生活保護受給者を見下した見方をする連中が多いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 生活保護の受給中の家賃について

    現在、病気のため働けず生活保護を受給しています。 受給前から家賃が毎月払えず、間欠的に支払っている状況でした。 受給決定後に払いが止まっていた公共料金や支払いが出来ず止まっていた 宅配弁当などの料金を支払っていたため家賃まで手が回りませんでした。 昨日大家さんから、退去するようにと勧告が来ました。 お願いして、6月に8万円以後市から直接家賃を振り込むことで了承してもらいました。 保護の用件のうち家賃扶助が出ているため絶対に支払わなければならないのは承知しています。 収入深刻が遅れたので分割返納の金額があります。 今回のみ保護費を多く出して返納に回すというのは出来るのでしょうか? 批判をいただくのは分かっておりますが、お知恵をいただけないでしょうか。

  • 生活保護受給者の家賃の上限額

    生活保護受給者の家賃の上限額は何万円で、家賃が何万円以上だと生活保護が受けられないんですか?