• 締切済み

車検と自賠責

md30の回答

  • md30
  • ベストアンサー率10% (35/328)
回答No.6

たとえば、9月28日に車検を取るとします。車検を取るには自賠責も必要ですので9月28日に車検の期間加入します。新車なら3年、継続なら2年。 車検の期限はは2年後、もしくは3年後の9月27日、すなわち車検を受けた日の前日です。 自賠責は加入した日にちまで9月28日です。自賠責は車検が有効期間中は7加入ですのでこのようになります。 ですから新車時でも36ヶ月で大丈夫です。よく1ヶ月長いのは、書類不備などで車検が受けれなかった場合、翌日に受けるには自賠責が足りないので最小契約の1ヶ月追加することになります。そうすると乗用車の場合約5000円ですが、初めから37ヶ月契約すれば1000円の割り増しで済みます。 ですから、もしもの時に備え37ヶ月加入することもあるのです。

関連するQ&A

  • 自賠責と車検の関係は?

    車検について、今回自賠責だけ共済の方で支払い車検(重量税、検査手数料他整備代など)は修理屋でする予定です。修理屋とは11月はじめに車検をするということで話をしているのですが、自賠責の支払は10月末位に払っておいて下さい、と言われていたのですが、主人が先日13日に支払ってしまったのですが問題はないでしょうか?修理屋さんに末より少し早めに払ったことを伝えなくてもいいですよね?自賠責と車検の日が近い方がいいのでしょうか? 今回払った自賠責の領収をみると車検満了である11月30日の次の日の12/1から二年間有効とありますので、払った日である13日から二年間有効ではないので、別に早めに払ったからといって問題はないですよね?11/30までは前の自賠責が生きているのですから。自賠責の支払と車検をする日がはなれているとこちらは何か不利になるのでしょうか?教えて下さい。自賠責のことがよく理解できてないので、私の考えが間違っているのかもしれないのですが、考えすぎでしょうか?

  • 自賠責の有効期限が、車検の有効期限より早く切れるんですが。

    自賠責の有効期限は11月2日、車検の有効期限は、車のフロントガラスに貼ってるシールの裏側に、11月30日って書いてあったので、たぶんその日なんだと思ってます。 で、何の気なしに、先に自賠責を更新しようと損害保険会社にTelしたら、先方は慌てた様子で、 「自賠責が、車検の有効期限より早く切れることは“ありえません”。シールじゃなく、車検証で一刻も早く確認してください。私は、すでに車検が切れてるんじゃないかとさえ思いますよ!!」 とのこと。 で、車検証を見たのですが、車検証左下の「有効期限の満了する日」は11月30日となっています。(←この日付を見ればいいんですよね?車検証って普段必要ないので、どこを見ればイイかもあやふやなので(^-^;) そこで、さきほどの損保の方の慌てぶりが不思議なのですが、うちのケースは異常なのでしょうか? 何故保険屋さんが慌ててたのかもわかりませんし、逆に、ここの保険屋さんで大丈夫かなーと。。。(^-^; 私の今までの認識では、 11月2日に自賠責が切れる→自賠責を更新する→その支払い証明を持って車検を受ける くらいの単純なものだったのですが、それとも本当にうちのケースは何かおかしいのでしょうか? ちなみに、ココ数年、毎年同じ保険屋さんに損保関係は全てお任せしています。車検は、前回はトヨタのディーラーで受けました。

  • 自賠責保険について

    自賠責についてですが教えて下さい。 車検満了日が来年の3月、自賠責は来年の4月まで保険期間があるのですが、明日お客様の都合で車検を受けるとの事です。こういう場合、自賠責の手続きはどのようにすれば宜しいのでしょうか?

  • 自賠責と車検

    今年4月から自賠責の保険料が安くなると聞きました。 そしてその適応車が4月以降の車検からになるようですが 私の車が3月中旬に車検なのですがこのままいくとたった2週間しか変わらないのに自賠責を今まで通りの金額で支払うようになるのですが 例えば車検を取らず切らせて4月まで車を使用せず4月になったら車検をして取り直しをするのと今のままの自賠責代金を支払って車検を3月中旬に受けるのではどちらがとくなのでしょうか? やっぱり自賠責を今までの保険料で支払った方が得なのでしょうか? 車検を切らせて4月に取り直した方が徳なのでしょうか?

  • 車検のことです(自賠責)

    車検を受ける際に前の所有者の自賠責を持っていると 車検を受けることはできないのでしょうか? 自賠責書類の名義は自分に変えないとだめでしょうか? 教えてください。

  • 車検証と自賠責のことで

    初めまして、自賠責証書と車検証についてわからない事があって 質問さして頂きました。 事情がありまして、車検証を無くしてしまったのですが それと同時に自賠責証書も無くしてしまい 再発行の仕方がわからず困っております。 ネットでも調べたのですが車検証と自賠責を同時に無くしてしまった場合の対処方などが無くて・・・・・・ 車検証を再発行する時には所有者の住所証明がいるみたいなのですが 引っ越して車検証に記載している住所と今の住所が違うのでどうしたら良いのか困っております。(住所移転届けをまだ出していなくて) 自賠責ですが何処の保険会社なのかわからなくて・・・・・・ しかもナンバープレートが一枚盗難にあってしまい何処で取られたのかわからなくて・・・・・・ 車上荒しにあって警察に来てもらったときについでに聞いたのですが わからないと言われてしまい・・・・・ 車検証紛失・自賠責証書紛失・ナンバープレート盗難・住所移転届け未提出・車検切れ まず何をやったら良いのでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

  • 自賠責保険について

    自賠責保険について 車検の満了日が平成24年8月の中古車を購入しました。 車庫証明と車検証もとれました。 私は自賠責保険と任意保険は購入後に手続きをすると思っていましたが、 ・車検がきれていないから自賠責保険に入ってることになる ・自賠責保険に入っていないと車は購入できない などの話を聞きました。 私は自分で直接保険の手続きはまだ何もしていませんが、これからどのように進めていけばいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車検の再取得後の期間

    車検切れの車の車検を受けました。 車検満了が、5日で検査取得が1週間後の12日でした。 次回車検満了日が12日かと思えば、もとの5日でした。 自賠責は、一ヶ月余裕があるのに、満了日は、元の5日だと、 1年以上たった車の再検査取得しても、古い満了日になるのでしょうか?

  • 自賠責と車検

    新聞で自賠責の保険料が2008年度から安くなることを知りました。 我が家の車は普段特に使っていないのですが、今度車検が2月26日、自賠責が3月26日で切れます。 その場合4日のの違いで8000円ほど変わってくると思いますが、少しでも安くしたいのですが、自賠責の期間を3ヶ月や1年にする、や車検を遅らすなどはやはり無理がありますか? なにか合法的な方法はないでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 車検の有効期間満了を過ぎると・・・

    車検の有効期間満了日を過ぎてから車検を取ると、どうなるのでしょうか。 実家の車庫に眠っている車なので、必ず満了日前に取らなければならない車検ではありません。都合が付けば取ろうと思っています。 継続しないで、いったん有効期間が過ぎてから、再度車検を取ろうとすると、金銭的、手間的にどんな問題があるでしょうか? 切れてから取った場合、車検の有効期間は、いつからいつまでになるのでしょうか? 自賠責保険などは、どうなるでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう