• 締切済み

扶養控除申告について

yamachan5407の回答

回答No.3

扶養控除申告書の提出だけでは、過去に給与をもらっていたかは関係ないです。 今の会社から給与をもらっている同時期に他社からも給与をもらい他社の方に扶養控除申告書を提出していたらだせないとのことです。 扶養控除申告書の提出について:(上記内容は備考欄にあります。) https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_01.htm しかし、扶養控除申告書を提出していれば、会社は基本年末に年末調整という1年間の給与収入を元に従業員の給与課税額を算出し、年間の所得税額を精算する作業があります。 その際、中途入社の方はそれ以前に前職給与がある場合には、従業員から前職給与の源泉徴収票を提出させ、現在の会社の給与収入と合算して計算する作業があります。 しかし、従業員によっては、前職の源泉徴収票がもらえない(前の会社とケンカ別れした等でもらいたくない等)場合があります。 この場合、現在の会社では年末調整の作業は行わず、年末調整せずの状態の税額(給与天引きされた源泉税額)を表示した源泉徴収票が発行され、あとは従業員本人が確定申告してください。ということになるわけです。 よって、あなたの場合、アルバイトをしていなかったのですから入社前に源泉徴収票がないですので、今の会社に前の会社での源泉徴収票がもらえないので自分で確定申告するから年末調整しないでくれといえばいいのです。 そのあと、税務署に行って確定申告(今の会社の源泉徴収票のみで)すればいいのです。 中途入社者の年末調整; https://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2674.htm

関連するQ&A

  • 扶養控除等申告書について分からなくて困っています。

    こんにちは。 扶養控除等申告書についてわからなくて、困っています。 僕は今大学生でアルバイトを2つやっています。 1つめは今年5月から始めました。 2つめは今年7月から始めました。 2つめのバイトは契約時に扶養控除等申告書を提出したのですが、 1つ目のバイトは10月末になって初めて、扶養控除等申告書を提出するように言われました。 そこで質問なのですが、今現在2つ目のバイトで扶養控除等申告書を提出している状態で、1つ目のバイト先に扶養j控除等申告書を提出するとどうなるのでしょうか? 2箇所に提出できないことは承知しております。 もし1つ目のバイト先に提出できないのなら、2つ目のバイト先のほうが収入が多いため、2つ目のバイト先に提出したままにしておこうかと思っています。 その場合1つ目のバイト先では扶養控除等申告書が無い状態で、どれくらいの税金がかかるでしょうか? 1つ目のバイト先はだいたい月3~4万円です。 おおまかな目安でいいので教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 扶養控除申告書について

    初めて質問します。 今年3月に登録制のアルバイトのほうで扶養控除申告書を提出したのですが、その後アルバイトを一回も行かず(働いてないので給料発生してません。)に、4月にある企業様から内定をもらい現在そこで働いています。そこでまた扶養控除申告書の提出求められました。 そこで質問なんですが、こういった状況の場合どうしたらいいのでしょうか? そのまま現在働いている所に出しても大丈夫でしょうか? 調べても出てこなかったのでお願いします。

  • アルバイトの扶養控除申告書

    アルバイトの扶養控除申告書 現在、大学1回生、19歳です。今年の10月いっぱいでアルバイトを退職したのですが、今回、短期のアルバイトをすることになりました。そこで扶養控除申告書の扱いについて不明な点があります。 今回の短期のアルバイトの雇用主から扶養控除申告書を提出するよう言われました。他社で提出済みの場合はその旨を申告書に記入して提出するように、とのことだったのですが、この場合の「他社」にはすでに退職したアルバイトも含まれるのでしょうか。以前のバイト先でも扶養控除申告書を提出していますが、すでに辞めてしまっているのでどのような扱いになるのかよくわからず困っています。 どなたかご教授ください。

  • 扶養控除申告書について、教えて下さい。

    こんにちは。 扶養控除申告書について困っていることがあるので教えて下さい。 この3月まで学生でアルバイトをしていたため、そのバイト先から扶養控除申告書を提出しています。 そして、4月から新しい職場で働いていますが、そこからも提出を求められています。2箇所から提出はできませんが、今年はこれから新しい方の職場でしか働きません。なのでどうすれば良いのか困っています。前のバイト先からは源泉徴収表がいただけるそうですが、これは何か関係ありますか?? どちらかを取り下げするしかないのでしょうか? 初めて社会に出て、正直なところ扶養控除申告書や確定申告など全く分かりません。。教えていただけるとありがたいです(>_<)

  • 扶養控除等申告書の提出について

    (1)でアルバイトを今年の2月からしています。 22年度の扶養控除等申告書は提出していないと思います。 先日、(2)で社員として雇用されて、22年度と23年度の扶養控除等申告書を提出しました。 (1)ですでに扶養控除等申告書が提出してあった場合に(2)の扶養控除等申告書は受け付けられないということですか? (1)の扶養控除等申告書を取り下げなければ、(2)の扶養控除等申告書は受け付けられないということですか? (1)で扶養控除等申告書を提出していない場合に、(1)では年末調整は受けられないということですか?受ける必要もないということですか? よく分かりません!! ご指導宜しくお願い致します<m(__)m>

  • 扶養控除等申告書

    アルバイト最近始めたんですが、扶養控除等申告書を会社に提出したんですが、そもそも月に8万円も働かないので会社は税務署に扶養控除等申告書を提出することはないのでしょうか? そもそも毎月所得税とられるほど働いてないので。

  • 扶養控除等申告書はどこで?

    扶養控除等申告書はどこでもらえるものなのですか? 私は現在大学生の者なのですが、アルバイトを初めてします。そのアルバイト先から提出を求められているのですが、どのようにすればいいのかよくわかりません。 お教えいただけるようよろしくお願いします。

  • 扶養控除申告について

    年末調整での扶養控除申告について教えてください。 子供が今年9月に就職しました。今年の収入見込みはおよそ65万円位です。 この場合は「平成20年分給与所得者の扶養控除申告書」で扶養を抹消し、年間所得見積額を0円、異動月日を9月○日、異動事由「就職」と記載し提出してよいのでしょうか? 今年の12月31日の時点で就職しているので扶養控除の対象から外れるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 扶養控除等申告書の提出について

    あるA社で今年の2月からアルバイトをしています。 先日、B社で社員となりました。 そこで、B社では22年度と23年度の扶養控除等申告書を提出しました。 A社では、まだ多分22年度の扶養控除等申告書を提出しておりませんが、B社が主たる会社のわけですから、このままA社では扶養控除等申告書を提出する必要はないということですよね? そうすると、A社は自動的に乙欄控除となるわけですか? では、もしA社で扶養控除申告書を提出していた場合、A社の扶養控除申告書は取り下げればよいということですか? 良く分かりません!! ご指導宜しくお願い致します<m(__)m>

  • 扶養控除等申告書について聞きたいのですが、

    扶養控除等申告書について聞きたいのですが、 バイトを掛け持ちしています。 最近始めたA店の面接の時に「今は何もしていない」と言っています。 でも実はB店でバイトしていました。 B店で扶養控除等申告書を書いて、最近A店でも扶養控除等申告書を書きました。 A店が税務署に扶養控除等申告書を提出したら僕の嘘はばれますか? 受付てもらえないでしょうか? どうしたらいいでしょうか? 自分でB店のを取り消してもらえるでしょうか?