• 締切済み

巨人 阿部に捕手限界説

年齢的&故障などもあり、しょうがないとか思ってたけど、 「5日の試合ではリード面のまずさから途中交代」…。。。 普通、年齢を重ねればこっちは良くなるんじゃないの? これがダメとか、阿部って捕手としてはダメダメやん。 打つほうがすごいから、捕手で使ってくれてたって事かな?と思った。

みんなの回答

  • uniquepro
  • ベストアンサー率50% (347/681)
回答No.2

阿部…今までリード面で評価された話を聞いたことがない。 「馬鹿正直すぎて面白くない。あくまで能力の高い投手だから抑えられる、投手ありきの捕手。」 これ、とあるボヤキ節全開の元監督・捕手の阿部評。とはいえこの人、同じことを元ダイエー・シアトル・阪神のジョージ・マッケンジーにも言っていたのだけど。 少なくとも、阿部慎之助のリードに打者の裏を掻くものはない。それでも阿部が捕手として名前が売れているのは、もちろん打撃の非凡さもあるけど、 「元々打者なんて10打数3安打で一流でしょう?」 3割が一流打者なら、7割近くの打席は凡打している。10打数7凡打なら少々の捕手でもそこそこ名前は残る。後はその試合を勝つか負けるか。大いに大巨人に加わっていたことが幸いしていたというしかない。同じ守備成績(盗塁阻止・チーム防御率)でも横浜にいたら5~6年持たなかったと。 ただ阿部は元々現在体調に不安があるだけで、当分正捕手の地位は安泰。何しろ、跡を追うと思われたルーキー小林に致命的な弱点がある。 「頭が悪い。」 これはもう打者心理を読む以前の問題。ラジオ中継の解説の話だと、どうも配球を平面的(ストラックアウト?)にしか見えていないのではないか、と。同じ球種で緩急が付けられる投手とバッテリーを組むと、まるでその良さを生かせずに負けが混んでいる(今季の内海・杉内・大竹のベテラン格の勝ち星の伸び悩みはここ)。特に杉内なんてストレートだけで3~4種類の球速で投げ分けられる。あのルーキーにとって緩急は直球と変化球で生むものだということか。軌道が違えば一線級の打者なら見極めも打ち込むことも可能です。 少なくとも阿部はその球速差(緩急・奥行き)を考えているだけ、まだマシ。小林はまだそこには至っていないし、他の捕手はそもそも特徴のある配球さえない。 ただ球団80年で、少なくとも及第点以上に打てて最低限守れる捕手、いませんでしたからね。その意味で阿部慎之助は重用されても仕方ない。打つだけなら近年ならデーブ大久保もいましたし、守れて打てる捕手は黎明期の藤尾や森も十分合格点、名捕手と言ってもいい。森なんて一時ONの後の5番を打っていたほど。ただ正直その後の巨人の捕手は打力に期待できる選手は全く出てこなかった。そういう歴史的な背景もあって、阿部慎之助は長く主戦捕手としていられた、のでしょう。 思ったほどルーキー小林の能力が大したことなかったので、少し気が抜けたとも見えますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

年齢を重ねたからってリードが良くなるとは限らん 元々阿部はリードそんなに良くないし 年齢重ねて開花したのは打撃の方でしたよね 笑 まぁ小林がまだまだ育たないので阿部を使うしかありません かと言って 将来の監督候補なので他球団に出すわけにも行かない(巨人は生え抜き以外の監督は無いので) まぁ 小林が育てばかつての村田→阿部への交代のようになるでしょう それまでの我慢です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 捕手の阿部が、谷シゲに勝ったのは当然ですね????

    点の取れる捕手の阿部が、点の取れないリードだめなおっさん谷シゲに勝ったのは当然ですね?????????? 野球は点取りゲームです。捕手の送球捕球を競うスポーツではない。

  • 捕手について

    プロ野球の公式記録を見て疑問に思った事があるのですが 試合の終盤で接戦にも関わらず代打などで捕手を交代する事がありますが例えば 的場→里崎 谷繁→小田 村田真→杉山。 の様に接戦の試合で正捕手からリードが劣る控え捕手に交代させる理由は何が考え られるんでしょうか? 試合に勝つ気がないのでしょうか? 両捕手とも投手との相性は特に問題ないとします。 宜しくお願いします。

  • 未来の「阿部慎之助捕手」に成長する選手?

    昨日、両リーグのMVP選手か発表されました。 セ・リーグは阿部慎之助捕手で、パ・リーグは吉川光夫投手でした(*^_^*) 両足首痛など故障を抱えながら、主将として巨人を3年ぶりの日本一に導いた阿部慎之助捕手。 日ハムファンの私としては吉川光夫投手の受賞と共に、嬉しいニュースでした♪ 巨人ファンだった頃に阿部捕手がデビューし、最初は度胸のあるリードが功を奏していましたがペナント終盤では打ち込まれる事が多くなりました。 結果は捕手のリードだけでは無く投手の調子や力量にも左右されるため、特別悪い評価はされませんでしたが一部の解説者からは酷評されたものです(^_^;) そんな阿部捕手が今では「日本一チームの正捕手」であり「大黒柱」と、プロ野球界が認める選手へと成長しました(^O^) 日ハムの鶴岡捕手も「雲の上の存在の人」と絶賛していたくらいですから・・・。 そこで質問です! リーグを問わずに、今後「阿部捕手」の様に大ブレイクしそうな捕手や、絶対に大注目な捕手を教えて下さいm(_ _)m 来年の野球観戦の際に、他チームの「キーポイント」として注目したいので・・・(^_-)

  • 投げやすい捕手・・・って?

    バッテリーは呼吸が大切といいますが、 できればずっと気の合う投手と捕手でバッテリー組みたいものですよね? もちろん捕手にはリード等技術面も必要だと思いますが メンタル面で、捕手の適正ってどんなものですか? また、ピッチャーから見て、「あ、投げやすいな」っていう捕手って どんなタイプですか? できれば野球経験者さん、ピッチャー経験のある方、ご意見体験談下さい。 ない方でも、バッテリーからみた捕手論、語って下さい お願いします

  • オリンピックの捕手スタメンは誰がいい?

    短期決戦の北京オリンピック野球ですが、 捕手(キャッチャー)のスタメンが気になります。 阿部 263 13本 阻止率379 里崎 266 12本 阻止率? 矢野 278 3本 阻止率327 私としては矢野を使ってほしいのですが、 阿部のほうが肩は強いし。 里崎はどうなんだろう? 今年の阪神の躍進には矢野のリードが、 絶対にあったと思います。 去年までとどう違ったかは上手く言えませんが、 とにかく良いリードをしていた。 でも阿部と里崎にはホームランの魅力もありますね。 短期決戦のオリンピックでは、誰がいいのでしょうか?

  • 巨人の阿部の肩の故障度合い。

     巨人の阿部は去年方を壊して一塁にコンバートされてましたが、近いうちの本格的一塁転向も報じられた事もありましたね。  やっぱり、そんなに肩の故障具合は悪いんですかね。  彼の故障はこれからの選手なのに残念ですよね。

  • 捕手について

    何度もすみません、これで最後にするので ご意見お願い致します。 プロ野球の捕手で例に出しては悪いですが日ハムの大嶋捕手や大リーグの 捕手の様に構えが高く審判から判定しにくいといわれている捕手がいます。 低めの球が生命線だという投手が多い事を考えると構えが高いというのはカウント判定も 含め配球のバリエーション等、様々な面を含めて投手には不利になると思います。 私が知っている選手で上記の様な捕手がいるのですが正捕手を担っていました。 投手陣の信頼はあるとの事ですが技術的に低い捕手なのに何故正捕手になれたのでしょうか? 技術より安心して投げられる捕手の方が投手の心理から考えると起用するべきなのでしょうか?? 投手が安心しているという事は特に技術的に問題がないという考え方も出来ますが 最近の大嶋捕手の件や大リーグの捕手の構え方の指摘等を見ているとやっぱり 大きな問題ではないかと感じています。 速球派投手なら上記の様な捕手でも大丈夫とは思いますがどうなのでしょうか・・・? キャッチングは下手ですが球を捕れないという意味ではなく上記の様な構えの問題を 含めキャッチングが下手だという事です。 宜しくお願いします。

  • 捕手の信頼とは?

    例えば元巨人の村田真一捕手は投手陣の信頼が 厚かったといわれています。 上記の証拠として当時の巨人投手陣は村田捕手のサインに対し、首を横に 振る事は殆どなかったと思います。 しかしネット映像を見て確認したところ巨人軍投手陣は当時の2番手捕手 杉山捕手のリードに対してもあまり首を横に振る場面は見られませんでした。 杉山捕手のサイン通りに投げているということは杉山捕手も村田捕手並みに信頼 されているということではないのでしょうか? 信頼されていなかったら普通、投手陣はサインに首を振りますよね・・・? 村田捕手と杉山捕手の差は何なんでしょうか? 上記の捕手に拘らず質問文と似たような例がある場合 どのような事が考えられますでしょうか?? よろしくお願いします。

  • どちらの捕手を使いますか?

    何度もすみません。 監督の考え方やチームの成績状況等にもよると思いますが (1)肩は強い方(阻止率370)だがリードは不安がある。  打撃は150打数で3本塁打、打率250。歳は30歳。 (2)弱肩(阻止率290)だがリードはチーム内で1番良く投手陣からの信頼もある。   今シーズンの打撃成績は序盤に怪我もあったのが理由なのか  200打数で打率200、本塁打4本と成績は悪いが 去年は10本以上HRを打っており  打率も260あった。 歳は33歳。 プロ野球の世界では、一般的に上記の(1)、(2)の選手がいた場合 より多くの試合に使われるのは、どちらの選手でしょうか?? 一般的に捕手の重要度は肩>リード>打撃。 といわれていますが、この場合仮に(2)の選手をレギュラーとして 使った場合、贔屓起用という事になるんでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 再質問(捕手の起用理由に関して)

    何度もすみません。 捕手に関してなんですが捕手にとって1番重要なのは何なんでしょうか? 信頼関係(相性)や技術・リード色々ありますが 多少キャッチング技術等が劣っていても投手との相性で起用する ということもありますがキャッチング技術は最低どのレベルに到達していれば ОKなのでしょうか? 仮に高校生レベルのキャッチングで低めにも満足に構えられない、ストライク 判定も不利になるような捕手でも投手が「相性が良い・この捕手だと安心する」 と感じれば特に上記の捕手を起用しても問題はないのでしょうか?? (最低限、投手の球は捕れる9回まで試合を成立させる事は出来る、と仮定します) 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう