- ベストアンサー
捕手について
プロ野球の公式記録を見て疑問に思った事があるのですが 試合の終盤で接戦にも関わらず代打などで捕手を交代する事がありますが例えば 的場→里崎 谷繁→小田 村田真→杉山。 の様に接戦の試合で正捕手からリードが劣る控え捕手に交代させる理由は何が考え られるんでしょうか? 試合に勝つ気がないのでしょうか? 両捕手とも投手との相性は特に問題ないとします。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
捕手を換えるというのは、リードが変わるので場合によっては投手を代える以上の変化がある場合もあります。 雑に言えば、捕手のリード(配球)は2種類です。 1)投手のいい球を投げさせる 2)打者の苦手な球・狙ってない球を投げさせる です。実際にはこの両方をミックスさせてリードするのですが、どうしても捕手の性格やセンスでどちらかの比率が高くなります。 単純にリードが劣るなどとは言い切れません。 ケースバイケースで使い分けることが監督采配です。
その他の回答 (1)
- ゆのじ(@u-jk49)
- ベストアンサー率30% (1233/4073)
一番は、人間関係なのでしょうが、これを相性ということにすれば、あとは、突然の故障とか、配給を読まれているとか、サインを盗まれている可能性を感じた時には、替えますね。 代打ならば、この場面なら、何を置いても、この打者と決めている場合もありますから、次イニングからの捕手の能力は二の次で、その場面での最善を尽くそうとするわけです。
補足
ありがとうございます。 なるほど分かりました。 でもサインを盗まれているというのは外から見てる人間からすれば 良く分からないので何とも言えないきがします・・・ 代打などではなく、接戦でいきなり捕手を途中交代させる場合は 試合の流れを替えたいから以外考えられますか? 接戦にも関わらず谷繁~小田。村田真~杉山or村田善 の様にリード力に明らかに差がある、あるいは特徴が似ている捕手へ 交代させる理由がやっぱり私には分かりません。
お礼
ありがとうございます
補足
ありがとうございます。 でも質問の例でいえば村田真、杉山、村田善などは 外角中心の無難なリードということで一般的に評されていますが 上記の様な場合、どのように考えますか? 何度もすみません