• 締切済み

仕事があってないのかもしれません…

私は今接客業をしています 洋服の販売の仕事で服が好きという理由で高卒で就職しました 最初はまだ楽しいと感じることがあったのですが、最近は毎日辛い、行きたくないとしか考えられなくなりました 最初は試着室の仕事から教えてもらい、そこまで辛いとは思わなかったのですが、レジの仕事が入ってからは毎日辛いと思うようになりました 私は要領も悪く、スピード作業も苦手なので速さと正確さを求められるレジには向いていませんでした 最初は差異をいっぱい出してしまい、かなりへこみましたが、次は出さないようにしようとし、なんとか1ヶ月近く差異なしが続いていました が、ついこないだ240円過剰の差異を出してしまい、せっかく続いていた差異なしを台無しにしてしまいました また、商品の取り置きに関してお客様に対して説明不足のため、トラブルを起こしてしまいました 私は昔から理解力がなく、説明が下手くそです 教えてもらったことはちゃんとメモをとって、見返してますが、覚えることがたくさんあって頭がパンクしそうになることもしばしばあります また、呼び込みをしたりするときも滑舌が悪かったり、発音がおかしくなるときがあり、それを先輩 つくし指摘され、最近ではときどき声が出せなくなりました それとわたしは対人恐怖症でこの仕事をしたら克服できるかもしれないと就職したのですが、 むしろ悪化するばかりでお客様ばかりかスタッフに対しても恐怖を感じるようになりました その影響かわからないのですが、動悸やめまい、また冷や汗が止まらなくなったり、手が震えて物を落としたりすることがあります このことから精神科に行き、吃音と言われ、安定剤をもらいました 安定剤を飲んでからは前よりは落ち着くようになったのですが、昨日先輩に発音の仕方がおかしいと言われ、また、取り置きのトラブルもあり、薬を飲んでいるのに動悸や冷や汗、震え、吃音などの症状が出ました そのせいか必要量以上に薬を飲み、ドリンク剤などにも依存し始めました ほかの同僚はてきぱきと仕事を行っており、ミスも少ないのです 私はミスが多いので今の会社に必要ないのでは?と思ってしまいます スタッフの方はみんな優しい人ばかりです しかし、そのスタッフの方もみんな敵に見えてきます また、人事異動があり、話しやすかった先輩がみんな別の店舗にいってしまいました 異動してきた人たちはもちろん優しい人達ですが、物言いが結構ストレートで少し傷つくこともありますれ 正直彼らを完全には受けいれられません 近々病院に行き、カウンセリングを受けてみようかと思ってます しかし、今の仕事に私はいらないんじゃないか、また目標ももてない、このことを誰にも話せない、楽しめない、などにより入社4ヶ月の時点で辞めようか迷っています 長くなりましたが私と同じような状況の人などいましたらアドバイスほしいです またどのように克服、解決しましたか教えてください

みんなの回答

  • irisin
  • ベストアンサー率41% (132/320)
回答No.8

転職でもされるのがよろしいのではないかなあ~と思います。 >このことから精神科に行き、吃音と言われ、安定剤をもらいました 仕事をするということで、いちいち安定剤とかを飲まなければできないというのは、いかがなものかと思います。 1つ1つを丁寧にじっくりとひも解いていけばよいのではないでしょうか。 仕事って、人間関係のない相手を対応するというのが接客となります。 接客というのは、人間関係のないお客さま相手ですので、人によっては緊張の度合いが違います。どちらかといえば回数をこなした方が慣れるといわれますが、回数をこなしてもダメな人もいます。 >私は昔から理解力がなく、説明が下手くそです あまり関係のないような気がします。 どんな商品を売るのか? 洋服であれば説明するポイントとかにパターンがあると思うのです。 案外友達とかには気楽にできるが、見知らぬ人相手だとできなくなるとかではないでしょうか。 1つの仕事をはじめてみて、6カ月とかである程度1人前というか、仕事に慣れが出ない場合、向かないような気がしますよ。 >服が好きという理由で高卒で就職しました 算数がいつもクラスでトップの小学生に、「好きな科目って何?」と質問すると、「体育」と答えることがあります。 得意なものと、好きなものが必ずしも一致するとは限りませんよね? 自分が洋服を買うとか、アレンジするのが得意と感じても、接客をするというのは苦手なのかもしれません。 そうすると、高卒で初めての仕事なのかもしれませんので、1度離れてみて、まったくレジとは違う仕事をしてみて、「やっぱりレジの仕事に戻りたい」とかと考えるのか? を試したりする方が良いと思うのです。 吃音(きつおん)とは、どもりのことではないでしょうか。 人間関係のない人、教えてグーとかで相談をするという場合、パッと見て一般の人が意味がわからないと想像する専門用語とは補足説明を入れるとか、あるいは、ひらがなにするとかにした方が相手に伝わりやすくなると思います。 それから、精神安定剤を飲んだりしていると、段々と物事を考えられなくなっていくような感じだと思いますので、接客とかのサービス業で飲んだりしていると、お客さまとのやり取りで失敗が増えていき、また依存性が高い薬だと思いますので、悪化していく可能性もあると思うのです。 頭の中でいろいろな不安なことを考え、それを中断させるような感じで飲むと思うのです。 そうするとね、「今までできたのができない」という焦りから、飲む量が増えるといえば良いでしょうか。 飲む量が増えたりする可能性を考えると、1度離れてみて、その仕事がほんとに自分がやりたかったのか?を客観的に見るということを試す方が良いと思うのです。

noname#197344
noname#197344
回答No.7

結婚するまで高卒エステ、アパレル販売をしていました エステの方は会社方針に従えないと突っ張ってすぐ辞めてしまったのですが あなたと同じ洋服販売は5年働いて寿退職しました 対人恐怖症をきちんと克服したいのであれば仕事ではなく別の場所で心を休めて穏やかに人と接せられる場所で治していけばいいと思いますよ あなたが見ている先輩たちもてきぱき要領よくしているように見えても当然努力や我慢をして今のポジションにいると思います 就職したての頃と自分は今と比べてどれだけ成長したか、人と比べたらただ焦るだけ自分の成長は自分にしかわからないのですから その人たちと自分は比べてはいけません。やり方も周りにいた環境も今のあなたとは同じではないはずです 私自身も含め思うのは数ヶ月では仕事の全貌はわからないこと(特に私は要領が悪く臨機応変が苦手で覚えがほんとに遅かったです) ましてや入社4ヶ月では新しい仕事を覚えることが目標ですよ 仕事の相性は大事ですがむいてるとかむいてないっていうのは言い訳です 差異がでたってでたもんは仕方ないですし(もちろん、差異のでた原因とその場合の処理の仕方はちゃんと処理して) 失敗が多いのはそれだけ事の原因を知ることができるし、その時どんなフォローが効果的かも分かるしトラブル処理の名人になりますから得るものは大きいです! 不安な時はあなたからも先輩に一言発音や、苦手分野に関わる前に「フォローお願いします」と先輩を頼っていいと思いますよ。頼られて悪い気をする先輩はそんなにいないはず 休みの日にあなた自身が色んな洋服屋さんで接客をうけてみたり 自分の店を外から見てスタッフの動きを見て勉強するのもおすすめです とにかくあなたは今は目に映るすべてのことを完璧にしなければ、みたいな脅迫観念があなた自身に向けられてるようにも感じます。 仕事で失敗して落ち込むのは責任感がつよいからです 目標がもてないと焦るのは向上心があるからですよ 誰にも話せないのはあなた自身が自分が悪いと思いこんでるから(悪くないのに) 4ヶ月で辞める自分を許せないからかな? 同じ販売してて後輩もたくさんできて仕事のやりがいを感じ始めたり、成長する姿を見ると嬉しくなります まだ入りたてで、不安そうな顔してるのに遠慮なのか誰にも相談せずに2日で辞めた子も1ヶ月で辞めた子も一生懸命だったんだと思います 辞めることは悪くないのですから ただ辞めたら同じ環境、仲間とはいられませんまた新しい環境と人間関係を自分で開いていくこともまた大変です 続けていても損はないし(よっぽど体が精神がつらいなら話は別ですが) まだ洋服販売の楽しみややりがいに出会えてないだけで辞めるのもったいないし、「いつでも辞めてやろう」くらいの気持ちでやるだけやってみてはいかがでしょうか まとまらない文面で失礼しま失礼しました お体お大事にして下さいね

noname#198909
noname#198909
回答No.6

どんな仕事でも3年経たないと自信を持てません。 3年経って今の状況なら悩んでください。 昨日今日入った人が簡単に出来るほど、仕事=お金を貰う・・・は甘くないんですよ。

noname#198425
noname#198425
回答No.5

収入の安定した仕事があっても、納得できないなら辞めればいいですが。 仕事は、合う合わないではなく、生活するための収入を得られるかだけです。 自分なら、得られるなら自分を合わせる。無いならさっさと切る。それだけです。 ストレスが嫌。とよく言われますが、ストレスの無い仕事なぞ無いです。

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.4

体調はいかがですか? 質問文を読んでいて、パニック障害に近いかな?という印象を受けました。 病院に行かれてみるということなので、専門家の方の診察を受けて ちゃんとした治療が行われることを祈ります。 「仕事があっていない」というより、 「パニックになってしまってできなくなる」といった印象ですので、 今のお仕事をおやめになっても、病気療養とリハビリもかねて もうちょっと緩やかな販売のお店やスーパーなどで アルバイトされてみてはいかがでしょう? (最近のスーパー、預かった金額を打ち込むとおつり自動で出してくれます!) あまり思いつめて、悩まれませんように。

参考URL:
http://utsu.jp/anxiety/pd/
  • rossonoir
  • ベストアンサー率37% (62/164)
回答No.3

私は自身の部署は本社勤務でしたが、旅行業界にかつていました。 女性が多く、お店での接客を経て本社で仕事をされているかたばかりですから、日ごろの仕事の丁寧さもかなりのものです。 私もメモをとったり、ノート2冊用意してやってきた仕事の項目を整理したりしていましたが、 緊張はとけなかったです。 そして私もカウンセラーのかたに相談をしてました。 洋服が好きでこの仕事を選ばれたのでしょう? 経理の仕事が合ってなかったのかもしれないですね。 まずは呼び込みや、試着のお仕事からマスターしていきましょう。 ひとつ仕事ができるようになれば自信もつきます。 私の場合は半年でくびをきられましたが、ご自分から4カ月で辞めるのはまだもったいない気がします。 薬をのむとぼーっとしてしまうので、なるべく昼間のお薬は飲まない方向でお医者様と相談されたらいかがですか?

noname#197308
noname#197308
回答No.2

 質問文の中に、なぜか、回答へのヒントが。(^^) >わたしは対人恐怖症でこの仕事をしたら克服できるかもしれないと就職したのですが、  分類の仕方を、間違えているように感じます。  質問者様のように、物事を深く考えることができる方は、一人で取り組める仕事がいいのです。  皆でワイワイ、は、バカでないと、できないことが多いのです。   なぜ、わざわざ、自分を殺す分野へ行くのでしょうか?     自分を活かす選択は、できませんか?(^^)

回答No.1

  素直に納得できない部分もあるが、今の仕事は貴方に合ってない 転職を考えたほうが良い  

関連するQ&A

  • 仕事でのミスが多いことについて。

    仕事でのミスが多いことについて。 半年前から接客業のアルバイトを始めました。 接客のお仕事は初めてでゼロからのスタートでしたがレジ打ちにも慣れ、なんとか仕事にも慣れてきました。 しかし、毎日のように何かとミスをしてしまうのです。 一番多いのが、特典をお渡しするのを忘れることです。 例えばCDを購入いただくとポスターが付きますという時にポスターを渡し忘れてしまうのです。 お客様や他のスタッフさんに迷惑がかかってしまうのはもちろん、自分自身もミスをする度に嫌な気持ちになりますので次は絶対忘れないと思っていてもレジが混雑していたり品物が多いと忘れてしまいます。 他のスタッフさんは「みんな間違えることはあるから気にしなくていいよ」と言ってくださりますが、気にしなくていい訳がないことはわかっています。(実際「ミスする人とかありえない」と間接的に言うスタッフさんもいます) 勤務年数や経験はお客様からしたら知ったこっちゃないことですし研修を修了したにも関わらず未だにミスを繰り返すことをとても情けなく思いますので少しでも自分を変えたいと思います。 どうすればミスを減らすことが出来るでしょうか? また皆さんが心がけていることなどございましたらお教えいただけると幸いです。 乱文失礼しました。

  • 気にしすぎる事で悩んでいます。

    気にしすぎるせいで仕事のケアレスミスが多くて悩んでいます。 30代、男です。 もちろん、悩むだけではダメなので次はミスしないように改善をするようにはしています。 ただし、ミスするのは気の緩みももちろんありますし、それを棚に上げて言うわけではないのですが、 私は高校生のころに幻聴が聞こえたり、被害妄想や対人恐怖を経験しました。 しかし、病院に通う事なく大きな症状は半年から1年ほどでなくなりましたが、被害妄想や対人恐怖は未だに大きい物ではないですが残っているようで、 特に会社のような責任が重かったり不特定多数の人間と長時間接する場所での対人関係において、対人恐怖を発症する事が多々あります。 例えば、直属の上司が後ろを通るだけで仕事を真面目にやっているか監視されているように感じる時があったり、何か話しかけられるのではないかと話しかけられる事にまでビクビクしてしまいます。 最悪の場合には考えすぎて「陰で悪口をいっているのでは?」と思ってしまう事もありました。 さらに、上司に限らず会社の人間と話す事に緊張したり、不安を感じてしまう事が多いです。 でも仕事なので無理やりにでも会話をしています。 なので業務をこなす1つ1つに不安を持ちながらの日々です。 極度の不安や緊張から吃音状態に陥ったり、頭が痛くなったり、動悸を起こす事もあります。 ちなみに対人恐怖は職場だけでなく家族以外の人にも起きる事があります。 このように知恵袋に投稿できるくらいなので仕事が終われば冷静に考えられて「気にしすぎ」と理解できるのですが、いざ仕事になると冷静さより不安が上回ってしまって冷静さが失われてしまいます。 また、過去の幻聴や対人恐怖症のこともあったので現在心療内科に通い、カウンセリングも一緒に受けています。 同じような、似たような状況に陥った事のある方がいらっしゃればこのような場合、職場でどのように対処していけばいいか、対人恐怖をどう克服していったのか、親とどう接してきたか、教えていただけると幸いです。 親は「みんなそれくらいの不安や緊張は持っている」「動悸はストレスではなく心臓が悪いんじゃない?」と言ってあまり辛さを理解してくれません。 というより「心の病じゃない、精神力が足りないだけ」といったいいぶりです。 私が「じゃあみんな会社で吃音状態になるの?みんな冷や汗をかきながら毎日仕事して、人と接するたびにど緊張しているの?」と言うと喧嘩になってしまいます。

  • バイトが怖い 

     二ヶ月ほど前からドラッグストアでバイトを始めた大学生の者です。バイトを始めた理由は(1)趣味の金が欲しかった(2)吃音を治したかった(少しでも改善したかった)です。特に(2)の理由が大きいです。最初は「いらっしゃいませ」や「ありがとうございます」などといったセリフやバイト先に着いたときの挨拶や「お疲れ様です」といった言葉さえ吃音でどもりまくっていたのですが、店長も根気良く練習に付き合ってくれ、また理解してくれ、今ではちょっとマシになりました。ただ、雑用をやっていてほかのレジに入るときになると、「お待ちの方どうぞ!」というセリフが未だに言えず、たいていの人は代わりに言ってくれるのですがある先輩は最近は無視し、レジが終わると「あのさあ、何のために呼んでると思ってるの?いいかげん自分の立場を把握してよね!」と怒ります。またほかの人からは「さっきレジに入ったとき『お待ちの方どうぞ』って言えなかったでしょ?あのね、あれは絶対に言えないといけないからね」と呆れ顔で言われ・・・。もっと吃音のことをわかって欲しいというか・・・。かなりショックでした。特に先輩は吃音のこととかで僕に対して呆れているようで、挨拶も素っ気なく、辛いです。ひょっとして僕には接客は向いてないのかなと、バイトが嫌、というか怖くなってきました。でもせっかく慣れてきたし、友達も出来たので辞めたくはありません。もうどうしていいんだかわかりません。吃音でどもりまくるし先輩からは吃音で呆れられ怒られ、まだまだレジでは失敗するし・・・。

  • 吃音を抱えながら仕事をしている方へ

    こんばんは。 就職活動をしている学生です。 吃音を抱えていて悩んでいます。 電話がほんとに苦手です。 周りに人がいればいっそうダメです。 そこで吃音を抱えながら仕事をしている方へ質問をさせていただきます。 1.どんな仕事をしているか 2.吃音が仕事に支障をきたしている場合どのように克服しようと努力しているか 回答できる範囲でよいのでお願いいたします。

  • 仕事がつらい

    21歳女です。 飲食店で働き始めて2ヶ月が過ぎましたが、仕事がつらいです。 仕事内容がかなりハードで覚えることもたくさんあり、まだ完璧にはできずミスをしてしまいます。 お店もかなり忙しく、作業は素早さが求められるのですが、先輩たちのように素早くできず、いつも急かされます。 言われたことをしっかり出来ない私が悪いのですが、店長(男)には 「まじめにやれよ!」「同じこと何回も言わせんなよ」 など毎回言われるので、精神的につらいです。 仕事がかなり忙しいのでイライラしてるということはあると思いますが。 店長は異動で半年前に今のお店にきて、その後の新人は私が初めてなので、何か置く場所が違うや、ちょっとしたミスがあると私のせいにされます。 それ私じゃないですとも言えず、すいませんとしか言えません。 普段は優しい店長ですが、私がミスが多いからか基本私には冷たいです。 長くなってしまいましたが、働いてて楽しくないし、またミスをするんじゃないかとビクビクして仕事をしています。向いてないんだと思います。 なにを質問したいのかもわかんなくなってしまいましたが、最初の頃はみんなこんな状況ですか? 同じような方いらっしゃいますか? もう仕事やめたいです。

  • 仕事が辛くて悩んでます。

    人間関係が辛くて悩んでます。 少人数の職場なのですが、先輩がイライラしている時に八つ当たりされたり、他にも些細な事だったので最初は平気だったのですが、段々機嫌が悪くないかなど気を遣ってストレスが積み重なり、仕事でのミス(特に物忘れや物事の判断)がかなり酷くなりました。 そのせいでミス→迷惑かけてる→先輩がイライラ→萎縮してミス増える の悪循環になり、最近では私の言葉は信用されてないようで、自分がいる意味が分からなくなりました。 私に聞こえてないと思ってコソコソ陰口を言い、クスクス笑ってます。 それでも自分がミスするから言われても仕方ないのかな…と思う部分もあり、また先輩は上司に気に入られている為、職場に相談などできる人がいません。 今では1日中憂鬱で、朝からずっと吐き気がして食も減り、気がつくとボーッとしているし…急に泣いてしまったり、職場にいると動悸がして常に緊張しているような状態なのです。 家に帰っても次の日仕事だと思うと寛げず、夜は寝つきが悪いです。 まだ就職して1年経ちませんが、本当に辛くて今すぐにでも辞めたい気持ちです。でも少人数なうえに、既に辞めようとしてる人がいて辞められません。 どうしたらいいのでしょうか…。

  • 仕事を覚えたり、こなすスピードが遅くて困っています

    スーパーに勤務する30代です 去年のクリスマス頃に部署の異動がありレジから売り場担当になりました フルタイムパートです レジに慣れるのにも他の人より時間がかかり、やっと慣れたと思ったところで異動になりました レジの上司は自分より若い女性で、ネアカであまり感情を露わにする人ではなかったのですが 今度の部署の上司は中年の男性で、ものすごく感情を表に出します 言われたことをメモしたり、疑問があればすぐに確認したりはするのですがテンパりやすい性格で 急かされるとミスすることが多いです 焦ると周りが見えなくなってしまいます もたついたりミスをすると上司の機嫌が悪くなりきつい口調で注意されることも多々あります そうすると委縮してしまい余計仕事が捗りません 人員が少なく、一人で商品を出しながら値下げをしなければならず 忙しくて自分のキャパを超えてしまいパニック寸前の時もあります 落ち着いて仕事ができるように、上司に怒られないようになるために仕事を正確に早くこなせる ようになりたいのですがどうしたらいいのでしょうか? 人とコミュニケーションをとるのも苦手で根暗で話べたな自分にも「頑張って」と声をかけてくれる同僚もいてなんとか頑張っていますがそのうちパンクしそうです 何をしても人より時間がかかるため学習機能障害みたいなものかとも思ったりするのですが どうなのでしょうか?

  • 仕事にいきたくないです。

    本気で仕事がしんどいです。 4月から入社してもうすぐ半年というところです。 入社してからわたしは同期とも仲良くなれずでした。 女三人なのですが、二人が仲良くてそこに入れませんでした。 またわたしのミスが多かったため、同期の一人に嫌われてしまったようで、きつく当たられたりしていました。 7月から本配属になり、その当たってきた人とは離れて、もう一人の同期と同じ部署です。 でもお昼になるとその二人で食べるのでわたしは居辛く、外へ出ていっています。 先輩とも仕事を聞くぐらいしかないので まず話せる人がいません。 また、これは私自身の問題になるのですが、なんか抜けてるというか自分でもなぜそうなるかわからないのですが… 凡ミスのようなものを毎回やってしまいます。 それでいまの上司には何度か注意されたりしています。 それもわかって見直しもしているのですが… 自分でも覚えてないようなミスを犯してしまいます。 何度か続くと、上司も本当に怒って ありえないとか、さっき言ったばかりなのに。と言われます。 けっこう声が大きいので周りには聞こえていると思います。 それがあるのでミスしてしまっても上司のところへ行けなくなって、ミスを溜めてしまいます。 さすがにダメなんで少しずつ自首はしているのですが… また、新しい仕事を任されるときも、上司は説明なしに渡されます。 わからない一からのことなので隣の先輩に聞きますが、それでもわたしは理解力がないので一度で聞き取れないときもあります。 でも先輩にも気遣うし、そんなに何度も聞き返すこともできないので、うろ覚えなままの業務があります。 そうすると、もう一度改めて聞くこともできずになってしまい、気持ち的にもしんどいです。 その新しい仕事を教えてもらった通りにやっていたのですが… 資料を送る前にスキャンをとっておかないといけなかったみたいで、わたしはそこではじめて知りました。 その先輩には教えてもらってなかったことなのですが、 取らないといけないと。と注意されました。 私からしたら始めてやる業務なので、 そんなこと言われてもしりません。と内心思いました。 わたしが理解力がないし、先輩もわたしが分かってなさそうなことを分かっていると思うので、 最近冷たくなったような?気がしています。 こんなことばかりなので、しんどいです。 仕事のせいかはわかりませんが、7月からバセドウ病と診断されています。 この病気はストレスを溜めるとよくないらしく… でも仕事にいってるとどうしようもありません。 嫌なことがあると心拍数が上がって、軽い動悸が起こります。 会社にも病気のことは伝えているので、 通院などでたまに休みを頂いています。 よくない考えだということはわかっているのですが 明日、仕事に行きたくないししんどいし休もうかなと思っています… でも社会人なんてこんなもんで、休むのは良くないでしょうか…?

  • 仕事ができない自分

    仕事の事で悩んでいます。 今年6月から病院の看護補助として働き出した主婦です。 週5日午前8時半から12時までのパート勤務です。 働き始めて1ヶ月半が経ったところですが 仕事に行くのが辛くて仕方ありません。 主な仕事内容は院内にある某科で受付業務と薬を作る作業です。 それらの業務は初めの事で、先輩に教えて頂きながらやっているのですが、 先輩がお二人居てどちらもかなり厳しく、1つのミスでかなり怒鳴りつけられます。 医療機関なので患者様の命にも係わる責任ある業務だと理解しているのですが まだ先輩のように早く仕事をこなすことができません。 何をやっても「遅い!遅い!もっと早く!」 慣れない事で正確さを優先させていたら 「そんなんじゃ患者さんが迷惑だわ!自分でやった方が早いからもう良いわ」 と叱られます。 一生懸命早くやろうとしますがまだうまくいきません。 その度に怒鳴られ、自分の不甲斐なさに毎日落ち込んでいます。 昨日も私が色々な仕事を片付けるのに時間がかかり 先輩方の休憩時間が遅くなったりして 「〇〇さんのせいで休憩遅れて、ほんと迷惑!」 と言われました。 レジのお金を数えることにも(60万くらいの金額)30分くらい時間を要してしまい 何をやらせてもダメだと言われ… まだ1ヶ月半ですが、何をやってもダメな自分が情けなく叱られる度に悲しくなってしまいます。 小さな病院ですがとても忙しく、他のスタッフの方も目一杯忙しく動き回っています。 そんな現場で私のような出来ない人間が入ってしまい申し訳無いの気持ちと、もっと努力して頑張らないと…という思いとで心がゴチャゴチャになってます。 1つのミスに怒鳴りつけられる恐怖と仕事ができない自分に落ち込み毎日が憂鬱で仕方 ありません。 こんな私は今後どうしていったら良いか何かアドバイスをお願い致します。 長文でまとまりの無い文章ですが読んで頂きありがとうございました。

  • 仕事

    私は今アルバイトで接客業をしています。(2年半) 主な仕事はレジ打ちで、カウンター四台設置してあり、レジ担当は決まっておらずレジ以外の仕事もしながらの接客になるので気付いた人がレジに付く。 というスタイルの仕事場です。一応シフトレイバーは作られてはいますが 中々その通りにならない現状…。 レジにすぐ気付く人 気付かない人 気付かないフリをする人 と、色んな人が出てくるのですが とても不満に感じてしまう時があります。仕事ですからレジ最優先に動く、他の人がどうでも、そこを全うするのみですが、段々イライラしてきて、そんな自分にも自己嫌悪です。店長が1年ごとに変わるお店で 今いる店長も「このお店はお客様を意識してない。気付くのが遅い」と言っており、 私はますます 意識しなきゃ!とゆう負けず嫌い精神が燃えてくるのですがそんな中 「気付かないフリ」をする人が許せなくてどうしようも無い時があります。 そんな時はその人に対してイライラオーラを出してしまいます。 本当に気付いてないのかフリなのか 分かりませんが…。でも、指図できる立場でも無いとゆうか…私以外のスタッフは皆大人で年も上です。私より1年あとに入ってる方もいますが… あとに入っているのに 早くに持ち場を任せられてる嫉妬もあるからなのかもしれません。私は最初の1年はひたすらレジで レジ以外の仕事が出来だしたのは二年目からです。単に私の要領が悪いからなんですが(・・;) あと店長交代など。 私は仕事で信頼出来る人は好きになるし 仕事をしない人は嫌いになってしまいます。 その人の性格がどうあれ でもです。私がイライラするのが分かってか 私に対してフォロー?されたりするのですが …子供のようになってしまいます。「私へのフォローじゃなくてレジしてほしいだけなのに」と。 社員にも レジに気付かないフリ?をする人がいて、それも悩み というかストレスです。 そういう人を気にせずに仕事をすれば良いんでしょうけど、、私のヒステリーな部分がたまに爆発して自己嫌悪の繰り返しが嫌です。 ちなみに私以外のスタッフはここまで不満を持っていないようで (社員は別ですが) だから 余計にでも自分が神経質すぎるとゆうか 偉そうな事思いすぎ?とか グルグル悩みます。どうすれば気にならなくなるもんでしょうか。人のあら探しよりまず自分の事…ですよね。甘い事言ってたらすみません。相談にのってほしいです

専門家に質問してみよう