• ベストアンサー

揮発溶剤の良い保存の仕方について教えて下さい

既に出ている質問ではありますが、そこにあまり回答が付いてないので、 もう少し詳しく聞きたいなと思い質問致しました。 物凄い揮発する溶剤を保存する、良い方法を教えて下さい。 商品名まで書くと、アクリサンデーの事なんですけど、 使わずにしばらく置いておくと、瓶の中が空っぽになるくらい揮発が凄いですよね。 皆さんはどうやって保存しておられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • worito
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.2

試しに10本くらい新品を買って、見比べてみてください。 内容量に若干の差があると思います。 それが、既に揮発した部分だろうと、勝手に推測しています。 新品の箱の封を開けて、瓶を持ち、 フタを開ける方ではなくて、閉める側に回してみてください。 あまり力を入れないでも、きつく締まります。 これは、機械がやっているからなのか、輸送中の振動で緩んでしまったのか、 それともきつく締めすぎるとユーザーに渡った時点で、フタの部分の柔軟性が失われるからわざわざそうしているのか、私には分かりかねますが、 買った状態で空っぽまで揮発するのは、このせいだと思います。 アクリサンデーの箱にも書いてあるように、 使用後はきつくフタを締め、冷暗所に保管する事を忘れないようにすると、揮発は防げるように思います。

orange-house
質問者

お礼

1本が結構高いので、10本も揃えるのは至難の業ですが、いっぱい買って見比べてみたいですね。 そうですか、買った時からすでに瓶の口が甘いということなんですね。それは、買って来てすぐに締め増したら良いですよね。 揮発溶剤の性質として、使うだけ買いましょう、開けたらすぐに使い切りましょう、という感じなんでしょうね。 冷暗所保存、やってみます。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

もともと入っていた瓶でいいですよ。 しっかり締めておけばほとんど蒸発をしないはずです。 瓶の口を汚したり、しっかり締めなかったんじゃないのかな。

orange-house
質問者

お礼

元々の瓶で、十分保存できるという事なんですね。 実は、 箱の封も開けず新品の状態で、からっぽになっている瓶を発見したのが質問をしたキッカケでした。 いろいろインターネットのサイトを見ていると、 フデを使って溶剤を塗っておられる方など、塗っている間にも半分くらいは揮発してなくなります、と書かれているので、そんな凄い揮発をする溶剤なら、新品のまま無くなってもおかしくないな、と思ったのでした。 杞憂だったみたいですね。 やはり、長期保存するなら冷蔵庫などの冷暗所が良いでしょうか? 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポリウレタンを膨張させるには?

    ポリウレタンを膨張させたいのですが、どのような方法がありますでしょうか? ウレタン材には悪影響ではない事が前提です。 よろしくお願い致します。 溶剤にて膨張させ、溶剤が揮発すると元の形にもどるようにしたいと思っております。 どんな溶剤が適していますでしょうか?

  • 瓶のラベルのはがし方

    瓶のラベルをきれいにはがしたい。 ラベルを傷つけづにはがして保存したいのです。 何か溶剤など使ってはがすなど、良い方法をご存じないでしょうか? 記念のラベルで瓶は捨てて構わないのですが、ラベルを保存して取っておきたいのです。 方法をご存知の方、教えて下さいませ。

  • 有機溶剤のエチレングリコールモノブチルエーテルによ

    有機溶剤のエチレングリコールモノブチルエーテルによる人体への影響 現在、エチレングリコールモノブチルエーテル含有の水性ペンキでペイントしています。 ※こちらがエチレングリコールモノブチルエーテルのSDSです。 https://www.aomoris.johas.go.jp/docs/1-1-55_1.pdf ◎人体への影響 吸入により中枢神経系抑制(麻酔)及び肝臓,腎臓障害を起こす。慢性ばく露では造血器官に影響を与え血液疾患(赤血球が. 壊れやすくなる。 貧血, 白血球増加)や脾臓の変化を生じる事がある。皮膚からも吸収されて中毒する。  と書かれています。 ◎知恵袋の他の回答で気になるものを見つけました。 【エチレングリコールモノブチルエーテルは第二種有機溶剤になりますので、 1時間あたりの許容消費量がこちらの計算式未満であれば、有機溶剤予防規則の適用除外になります。  http://www.jaish.gr.jp/horei/hor1-2/hor1-2-21-1-1.html 例えばですが、気積が100立方メートルの作業所でしたらW(40g)=2/5×A(100)になり、1時間あたりの使用量を40g未満にすれば、有機溶剤予防規則の適用除外になります。ただし、適用除外にするには労働基準監督署の認定を受ける必要があります。】 というものです。 個人的に屋内(狭い自室の中)でペイントしていますので、気積を計算しましたら、15.75立方メートルでしたので、URLの計算でいくと、1時間あたりのエチレングリコールモノブチルエーテルの使用量が6.3gまでが安全ということになります。 使用しているアトムオールマイティネオ(700ml)という水性ペンキは成分表を見るとエチレングリコールモノブチルエーテルは0~10%なので、一缶700mlの中に0~70g含有されていることになります。 これは危険でしょうか?! 気積(部屋)の中にサーキュレーターを置くなどして換気をしていれば、上記(6.3g以上は危険)には当てはまらないでしょうか? アトムオールマイティネオは水性ペンキではありますが、頻繁に、しかも長期で使用するので、以上の事を心配しています。 詳しい方、宜しくお願い致します。 また、こちらの有機溶剤は吸引だけではなく、皮膚からの吸収もあるので、液状のエチレングリコールモノブチルエーテルが皮膚に付着すると吸収されるのは承知しているのですが、「揮発した気体」が皮膚に付着し、吸収するということもあるのでしょうか?これが凄く気になります。これだと、いくら有機溶剤防毒マスクをして気を付けても皮膚から吸収してしまいますよね? 宜しくお願い致します。

  • 有機溶剤中に溶ける水分量(吸湿量)の考え方を教えて下さい

    化学に疎い者ですみませんが質問があります。  水に解けやすい有機溶剤(言葉が適切?)が100mLの蓋付ガラス瓶の中に50mLあるとします。 保管を冷蔵庫の7℃で行い、室温の20℃まで上がった時点で開蓋し、ある目的で使用するとします (その時に熱や圧力の変化は無く、ただ蓋を開け、1分後に閉めるだけとします) 湿度は室温の20℃で50%とします。  この動作を行った場合、この有機溶剤中に溶解する水の量はどのように考えれば良いのでしょうか? 開蓋した時にビン中に混入した空気中の水分が冷蔵保管の5℃まで下がった際、気中飽和濃度を超える水分が例えば有機溶剤に溶解するようなイメージを持っているのですが、どうもクリアになりません。 すみませんが、是非アドバイスをお願いします (質問に矛盾があれば、合わせてお願いします)

  • 質問・回答の保存仕方

    毎日勉強させて頂いてます、初心者なので質問・回答の意味もわからない事が沢山有ります。最近良くあるのですが、以前質問・回答を見た記憶が有るのですが 検索しても多すぎて探しきらないで困ってます。 そこでマイブックを造って、質問・回答をその都度保存しようと思ってます、何か良い方法とか作り方が有ったら教えて下さい。 お願いします・・・

  • 文書の保存の仕方

    初心者ですが、普通に文書を保存する事は、出来ます。 でも知人のパソコンの保存の仕方を見ると、名前を付けて保存をして、そのファイルの中?に、別の名前で保存しています。 +(プラス)の記号が付いていてクリックすると、次々とファイルが開いてとても見やすくすっきりとしています。 その様な保存の仕方をぜひ教えて下さい。 上手に質問がお伝え出来たかどうか不安ですが、ぜひよろしくお願いします。

  • 電子レンジで哺乳瓶を消毒した後の保存方法について教えてください。

    電子レンジで哺乳瓶を消毒した後の保存方法について教えてください。 電子レンジでチンした後、中の水切りかごを持ち上げて水を切ったあと、どのように保存していますか。 まだ使い始めて3日目なのですが、少し冷ました後、乳首の部分やふたなどを閉めて冷蔵庫で保存し、24時間以内に使うようにしています。 あるサイトに紹介されていた方法なのですが、でも哺乳瓶の中や乳首などに水蒸気が残っているので、乾燥させなくてもいいのかな、と疑問に思いました。 皆さんはどうされていますか。 ご経験のある方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ジンの保存と味

     みなさんこんにちは。  ジンは開封しておいておくと、味が変わるものなのでしょうか。また、変わるなら、それをできるだけ防ぐ方法があれば教えてください。  あと、ジンは冷凍庫で保存するのが良いとよく言われますが、その場合、瓶ごと冷凍庫に入れてしまって大丈夫でしょうか。破裂しそうな感じがするのですが、、、  私はお酒を飲むのは好きですが、量はすごく少ないです。だから、タンカレー10などの高いジンを買って少しずつ飲もうかな、と思っているのですが、その場合、長期間保存した結果、味が変わるとイヤなので質問させていただきました。  よろしくお願いします!

  • クリーンインストールの際のデータ保存について教えて下さい。

    こんにちは。いつもレベルの低い質問ばかりしているkuroariです(笑)。今回も、なんでそんな事、、と思われるのを覚悟で質問します。 タイトルに書いた通り、クリーンインストールというものについてお聞きします。クリーンインストールというのは、C(?)の中を空っぽにしてから再びOSをインストールする作業を指すのですよね?ということは、今までに自分で作ったファイル等を保存しておく必要があると思います。保存すべきデータとして私が思い付いたのは、メールのアドレス帳、過去のメール、インターネットのお気に入り一覧、自分で登録したユーザー辞書(文字変換登録したもの)、その他自作のファイル等です。他に保存しておいた方がいいものはありますか?割と見落としているものがありそうで心配です。空っぽにするのだから慎重に行わないと、、。 それから、上記のものを簡単に保存する方法はないのでしょうか。実は、以前にも一度OSを再インストールした事がありました。その時は確か、保存しておきたいものの内容(友達のメールアドレスとか更には過去のメールまで)をいちいちワードにコピーしてフロッピーに保存しました。ものすごくめんどくさかったです(呆れないで下さい、、)。 ちなみに私は富士通のデスクパワー(OSはWin98)を使用しています。、、って、関係ないかな。 クリーンインストールをする際に保存すべきデータ、そしてそれらの簡単な保存方法。この2点についてなるべく易しくアドバイスをお願いします。

  • EmlのMIDI保存の仕方

    皆様からのメールに挿入されていまる。MIDIを保存したいのですが、如何したらよいか、教えてください、保存方法をお願いします。(まえは転送に入れてその中に音楽アイコンが出ていましたこれをマイミュージックに保存でよかったのですが、最近は音楽アイコンが出ません設定の問題でしょうか、)

専門家に質問してみよう