• ベストアンサー

届け出るべきでしょうか?

HIROEVOの回答

  • ベストアンサー
  • HIROEVO
  • ベストアンサー率50% (142/281)
回答No.1

「身体障害者認定」を受けるには・・。 厚生労働省が定める、「障害認定医」の診断書が必要となります。 そして、居住区の「役所」の窓口で手続きを行います。 けれども、ご相談者のお怪我は・・。 「日常生活」等に、「著しく」支障を来たすが認定条件なので。 「障害者認定」を受ける事は、難しいと想います。

関連するQ&A

  • 労災が適用されない手術?

    私は仕事中に、倒れそうになった無人のバイクを思わず指先で支えてしまったために、左手薬指の指先の内側の腱を切ってしまいました。 お医者さんに手術を希望する旨を伝えたところ、『足の腱の一部を移植することになると思いますが、そこまでの手術をする費用を労災が認めない可能性もある』と言われました。 指を動くようにするかしないかは、障がい者になるかならないかを決める重要な部分でもあるし、これから就職活動をするにあたって、採用に極めて大きな影響があると思います。 適用されないことって、あるんでしょうか? 追伸 もしこのような手術をして労災が適用されなかったら、いくら位の費用がかかるのでしょうか?

  • 成績の良くない手術?

    私は仕事中に、倒れそうになった無人のバイクを思わず指先で支えてしまったために、左手薬指の指先の内側の腱を切ってしまいました。 ある大学病院に行き、お医者さんに手術を希望する旨を伝えたところ、『足の腱の一部を移植することになると思いますが、成績のあまり良くない手術だから、生活にそれほど支障なければ無理に手術する必要はないです。』と言われました。 この手術は、一般的にそういうものなのでしょうか? それとも、他の病院で手術をした方が良いのでしょうか? ちなみに”手の外科”としての手術件数は、慶応大学病院が飛びぬけて多いみたいなのですが。。。 (※問題があれば削除しますが、私の行った病院は東邦大学医療センター大橋病院です。)

  • どう言えばいいでしょうか?

    私は仕事中に、倒れそうになった無人のバイクを思わず指先で支えてしまったために、左手薬指の指先の内側の腱を切ってしまいました。 ある大学病院に行き、お医者さんに手術を希望する旨を伝えたところ、『足の腱の一部を移植することになると思いますが、成績のあまり良くない手術だから、生活にそれほど支障なければ無理に手術する必要はないです。』と言われました。 『成績のあまり良くない手術』というのがちょっと引っかかりますが、手術はしたいと思っています。 この大学病院は、地元の病院から手術を受けるために紹介してもらいました。その後ネットで調べてみると、”手の外科”としての手術件数は、慶応大学病院が飛びぬけて多いみたいです。 この大学病院の先生に、慶応大学病院を紹介してもらうのは可能でしょうか? その場合、どういう言い方が良いでしょうか?

  • 伸筋腱断裂の治療について

    先日剃刀を使用中に誤って左手薬指の爪の付け根と第一関節の中間辺りを切ってしまいました。指先がガクンとなっていた為大学病院にて診察をして頂いたところ、伸筋腱を断裂しているとの事でした。 2日後に手術を行い腱を縫合してもらい、5週間ギブスで固定しました。 ギブスを取った後は指動かすよう医師の指示を受け、現在1週間程度行っておりますが、指先がマレットフィンガーのような状態でピンと伸ばすことが出来ません。 医師に後遺症の可能性の話もされましたが、出来るだけ以前の状態に戻したい為 何か他に良い治療法などございませんでしょうか? お詳しい方、経験者の方、アドバイスお願いします。

  • 前十字靭帯損傷の再腱手術について

    右膝前十字靭帯損傷の診断を受けたのですが、再腱手術の手術方法などについて、2点ほどの疑問についてアドバイスお願いします。  (1).再腱方法で膝蓋靱を移植する方法、膝の後ろの腱から移植する方法の、それぞれのメリット、デメ     リットをお教えください。  (2).以前に左膝の前十字靭帯を痛めて、半月板損傷も患っており靭帯の再腱手術を勧められていまし     た。     今回、両足の手術を同じ時期に行っても問題は無いのでしょうか? 多くの意見を参考したいと思います。よろしくお願い致します。

  • 障害者手帳について

    仕事中のけがで、左手に障害が残りました。 怪我の詳細は、下記の具合です。 左手の親指の第一関節がえぐれて無くなりました。 えぐれた部分をちじめて手術しました。 結果、指が1センチ程、短くなり、間接自体無くなりました。 指の付け根は動きます。 左手の薬指が第二間接から切断したのですが、何とか、結合して、 付いてはいるのですが、第一関節、第二間接が、まったく動かない 状態です。指の付け根は動きます。 左手の小指も第二間接の部位に怪我をおって、第一関節、第二間接が 動きません。こちらも付け根は動きます。 このような障害で、手帳は発行して貰えるのでしょうか?

  • 手関節腱移植術と他手術の件でお願いします。

    現在関節リウマチで治療昨年末(平成20年12月末)に、顔を洗うときに、小指が顔に引っかかりおかしいな あと思っておりました。でも、医師に伝えるきっかけを逃し、1月半ばに伝えたら、 腱が切れてるから、手術といわれ、近所の市立総合病院を紹介されました。その後2 週間考えてきてと言われ、紹介したクリニックの医師に相談したところ、早くそこで してといわれたので、することにしました。結果、2月16日の手術となりました。 内容は、手首の滑膜切除術もいっしょにと、いうことで、あとは、切れた小指の腱 を、薬指の腱に移行術になるということでした。 手術した結果、薬指の腱もゆるんでるということだったので、全て中指に移行すると いうことでできあがってきました。 10日間入院、退院して、クリニックにエンブレルの注射を打ちにいったら、「あな たの場合は難しかった、医大にすれば良かった」と言われました。 確かに、小指はつっていたものの、薬指が落ちていて、まるで腱がきれてるようでし が、手術した医師から、完治に3週間かかるということだったので、間だ時間がかか るからと伝えると、じゃあそこにいってと、言われました。その3日後、パソコン 打って、お茶碗洗って、またパソコン打とうとしたら中指から3本指が上がらなくな り、あきらかに腱が切れたように感じました。3月1日が、日曜日だったので、2日 に連絡したら、クリニックはすぐに医大にいって!!といわれ、だけど、手術した総 合病院で見てもらうのが筋と福祉に言われそちらに行くことになりましたが、すぐに は対応してくれず、3日に病院ヘ行きました。やはり腱が切れてるが、原因は分から ない、たぶん、お茶碗を洗った時に手をねじって、手首の腱が切れたのだろうといい ました。不信があったので、そこに行くのを止めたかったのですが、福祉からそこ で、最後まで診てもらうべきといわれたし、クリニックの医師もあたしのいう事をあ まり聞いてくれないので、悩みました。 そして、クリニックの医師に、紹介された病院では、腱の移植術(手首の内側の腱を 取って)と、脱臼してるので手首関節の骨を切り、釘で止めるというものでした。た だ、グーパーが完璧にできないということでした。納得いかなかったので、別病院に も紹介してもらいましたが、たぶんそんなに内容はかわらないだろうというものでし た。あたしとしては、最初の手術で成功していれば、後遺症はなかったという思い で、(二件目の病院も最初だったら簡単だったのに・・と言われてますので)元に戻 して欲しくて、他の病院も探してもらい中ですが、時間はかかるし、結局あまり変わ らないといわれています。 2月16日から1ヶ月で、3月16日くらいが手術日に、適切のようなことをいって た医師がいたのに対し、手術をした医師は、腱が切れた3月1日から計算して病院を 探してるので、3月末~4月頭には、病院へ行けると言う計算で、そうなると、4月 半ばに手術ができたとしても、2ヶ月立ちます。 手術をした医師に、2ヶ月ほっておいても大丈夫なのでしょうか?というと、そんな 話聞いた事がないといいます。 早くしないと手術が更に難しくなると言うし、探してくれてる医師は、探すのに時間 がかかるといい、すぐに病院を教えてもらえません。 だから待つしかなく、とても不安です。 あたしとしては、温存で、元に戻して欲しいだけです。 何卒、この手術が得意で、元に戻せる可能性のある医師がいらっしゃいましたら、是 非早急にご紹介頂けますでしょうか?お忙しいかと思いますが、助けて頂けますよ う、何卒よろしくお願い致します!! m(*_ _)m 地域は大阪付近、関西圏でよろしくお願い致します!!m(*_ _)m

  • 昔左手の薬指を骨折し 手術はしたもののグーにしたと

    昔左手の薬指を骨折し 手術はしたもののグーにしたときに薬指に中指がくっつかない状態になりました 生活には支障をきたさないので気にしてませんでしたが 最近になってやたらと気になるようになり 特にグーにするときに曲がってるのが気になり カバンやレジ袋を左手で握ることができません 意識的な問題であると頭ではわかっているのですがなかなか克服できないので 解決策があれば教えてください

  • 丸ノコで指を切りました

    ホームセンターの仕事で丸ノコで木材を切っていたところ誤って 右手人差し指と中指を巻き込んでしまいました。 キズは中指は数針縫い、人差し指は腱が見えるほどえぐれてしまってます。人差し指の治療で腱が見えているところには皮膚の移植は出来ないみたいで、中指をくっつけたり、薬指をくっつけたり、人差し指の皮膚をずらしたり等色々方法があるようですがどれも無理みたいで今は腱に肉が盛るのを待っている状態で最悪盛らなければお腹の中に指を埋め込んで治すしかないと言われました。本当にそれしか方法が無いのか教えていただきたく質問いたいます。宜しくおねがいします。

  • ばね指手術からのゴルフ復帰

    2007年(約150ラウンド/年間)に左手薬指を手術しました。2ヶ月後、術後の悪い経過にも負けず3ヶ月間挑戦しましたが、痛みに耐え切れず断念! しかし、2010年に左手中指、2011年に右手中指・薬指にもばね指が発症。食事中に箸を落とすようになり、昨日ステロイド注射(3本)を受けました。。涙。。現在、左手薬指は完治に近い状態です。どなたかばね指手術後、ゴルフに復帰された方はおられますか?