• 締切済み

公務員と祭日

来年から山の日ができるそうですが。 当然役所、学校は休みです。 民間の会社は年間労働時間が決まっていて、 休日が増えれば、その分1日の労働時間が長くなります。 公務員はどうなのでしょうか??? 休日が増えても年間労働時間は変わらないのなら、 休日はどんどん増えた方がいいですな。

みんなの回答

noname#235638
noname#235638
回答No.4

変わりませんね。。 ですから、365日全部祝日になれば 公務員も文句を言わない (給料が安い、休みがすくない、 これでは生活できない水のみ公務員だ! なんで、俺と事務次官の収入が違うのだ!一緒にしろ ふざけるな、私は事務次官以上に激務なのだ!!など) と、思います。 しかし、公務員にとって祝日とはまた別の意味があり この日に働けば、日当が多くもらえる・・・と。 これでまだ文句を言うのならば、新しくできた島に収監? する必要があるかも?しれません。

rcc123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.3

年間総労働時間は、法的に決まっていません その会社との雇用関係になります それに、通常といってもおかしいけど 1日の労働時間は8時間と決まっていますが それより伸びるなら時間外をもらっていますか? そうでなければ、その会社との契約に問題があります だいたい、来年は 敬老の日と秋分の日に挟まれた国民の休日ができるから 通常よりも祝祭日が1日、山の日と合わせて2日今年より休日が増えるけど どうなるのでしょうね

rcc123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.2

>民間の会社は年間労働時間が決まっていて、 休日が増えれば、その分1日の労働時間が長くなります。 そんなことイチイチ調整するの? うちの会社は月から金の祝日は出勤だから 祝日が増えようが減ろうが関係ありません。

rcc123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

回答No.1

公務員、特に役所勤めには、自己啓発のための休暇が存在してます。 有給とは別に。 なので、あまり公務員には関係ないでしょうね。 ただし、警察や消防、教師にとってはそういうものは存在せず、ありがたいでしょうね。

rcc123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう