• 締切済み

ストーカー被害にあう可能性があり、困っています。

momomarukoの回答

回答No.8

こんばんは。 先ずは、警察に相談に行って下さい。 一応、相談には乗ってくれます。 そして、記録は一通り取ります。 相手が何者か、完全に分かる場合は、その場で警告の 電話もしてくれます。 ここで重要なのは とにかく、警察へ相談する事です。 相談に来た証拠を残すと、後々にストーカー行為がエスカレートしたときも 警察の対応は早いです。 何かあった場合は、警察が責められるからです。 解決のアンサーにはなりませんが、ほんの少しだけ アドバイスでした。 ご参考までに。m(_ _)m

misaki1023
質問者

補足

みなさん、こんばんは。たくさんの回答を頂いていたのに、全くお礼の書き込みもできず、遅くなり申し訳ありませんでした。  まずは、親身に相談にのって下さり、とても感謝しています。ありがとうございます。    現状報告ですが、結果から言うと、母は何もしないそうです。  元勤務先名義の携帯電話からの着信があった2日後、母は事務所に問い合わせたそうです。「着信があったが、何か用があったのか教えてほしい」と。  対応したのは、事務職の女性職員(母とは面識があります)だったそうですが、「普段、携帯電話は作業員のポケットに入ったまま作業をするから、まれに誤操作でかってに電話がかかってしまう可能性がある」と、回答されたとのこと。非常に迷惑そうな感じだったそうです。  迷惑そうにした女子職員の対応もどうかと思いましたが、どうして会社名義の携帯電話に、昨年退職した母の携帯番号が残っているんでしょうか。そして勝手に発信される? はっきり言ってありえないと感じました。  私の考えを母に伝えたところ、「これ以上、口を出すな。あんたはいつも白黒はっきりつけたがる。あんたみたいなトラブルメーカーが関わるとろくなことがない」と罵倒されました。  白黒も何も、危険な要素が感じられたので、電話番号を変えるとか、はっきり鈴木という男と話をつけるべきだと助言したのですが、私がおかしいのでしょうか。  母は父にも相談したそうですが、「何もする必要はない」と言われたそうです。    今後、不審な電話がなければ全く問題ありませんが、私は近いうちまたあるような気がします。  その時、母はどうするのでしょうか。何を考えているのか、さっぱりわかりません。  普段、ニュースでストーカーの事件などもよく見ていますが、おそらく他人事(自分は大丈夫)という自信があるんだと思います。もちろん、鈴木がストーカーになると決まったわけではありませんが。  これ以上何もないことを祈るばかりです。  また先日、警察の相談窓口(県内の総合受付)に問い合わせをしました。一通りお話ししましたが、あまりいい反応ではありませんでした。 (1)こちらは受付窓口なので、本格的な相談は、地域の管轄に改めて相談が必要。 (2)ストーカーに該当するかは、管轄での判断になる。また、母本人からの事情聴取が必要。 とのこと。でも、「無理無理」といった感じが、なんとなく伝わってきました。管轄にはまだ相談していません。  仮に警察から母に確認が入ったところで、母は「たいしたことないんですー、うちは大丈夫ですからぁ」などといって応じず、かえって私が非難されるのは目に見えています。  また何か進展があった場合は、書き込みさせて頂きますので、質問は締め切らずに、しばらく置いておこうと思います。  最後に、まとめてのお礼になってしまったこと、本当にごめんなさい。  それでは失礼します。

関連するQ&A

  • 携帯電話のワンギリと被害について

     最近、特に携帯電話で相手に電話番号を通知するだけして、1回鳴って すぐ切ることで通話料をふんだくる、いわゆるワンギリが多発し、どうやら自分の携帯にも そのワンギリと思われる電話が多発しているようです。  そこでお聞きしたいのですが… 1・ドコモ『以外』の機種ではどのくらいの頻度でが発生するのか? 2・そのワンギリの発生する時間帯はどうなっているのか? (…自分の場合は23:00~、あるいは非常識なことに、   深夜でも平気でかける、どうしようもない屑どもまでいましたが、   昼間でも発生することはあるのでしょうか?) 3・もし、ワンコールで切れる寸前に、すんでの所で出れば(受信したら)   料金が発生するといったことはいのか? 4・ワンギリと思われる電話の、発信者の電話番号はどうなっているのか?  (自分の携帯では03-####-****と、03地域からかかってきました。)  (※本当は思いきってその電話番号を書き込みたい衝動にあるのですが、もしかしたら 個人の住宅の番号の可能性もあるため、書き込みたくても書き込めませんでした)

  • ワンコールの電話

    たまになのですが、ワンコールなってきれる電話が、家の固定電話に かかってきます。 問題になったワンギリかなと思ったのですが、非通知でかかってきます。 ワンギリだったら、番号通知でかかってくるはずですが、 これは、一体どういうことなのでしょうか。 なにかご存知でしたら教えてください。

  • 電話ストーカーの正体

    私は通販をよく利用します。それで届けてくれる人は、郵便局員か佐川急便の人か出前もよく頼むので番号を知ってる人はその中のうちの誰かだと思います。去年の10月から、朝や昼や夕方によく非通知の無言電話がありました。それでこちらも無言で返すと、相手は夜中や早朝にワンコールを続けて二回もしてきたりと悪質です。通販の袋には、私の番号が書いてあります。拒否をしていても、着信の履歴はずっと残されてました。しつこいので、解除をすると無言なんです。きっと知ってるから無言を貫いてると思います。最近は、土日によくかかってきてました。これらの配達員は普通を装っていますが、出前の人だけはずっと見てきます。そこは土日休みで犯人は絞られてきましたが、誰だかわかりません。犯人をどうしても知りたいのです。私が、一日中家に居ることを知ってるやつだと思います。郵便局員は40代くらいで、佐川の配達員は50代、出前は30代くらいだと思います。私は今日で、34歳になりました。一人暮らしです。憶測でもいいので、この中の誰だと思われますか?

  • ストーカー対策

    今付き合っている彼女が元カレに復縁してくれと言われています。 もちろんその気は無いので断ってはいるのですが ○電話が1日で2~3回(出てません) メールも1日数通(最初は返していましたが途中から返していません) ○着信拒否、アド変更後に非通知でワンギリが1日で2~3回(たぶん元カレ) ○携帯、家電、勤め先の電話にワンギリが合わせて3回~10回 ○店に来る(数分話をして帰ってもらったらしいです) ○再び店に来る(↑に同じ) ○ショートメールでメールが来る(無視) ○仕事帰りに待ち伏せ(雨が降っていたこともあり15分ほどで、また店に行くしなと言って帰りました) ○その後に家電は非通知拒否にしましたが携帯と店に1日1回ずつほどワンギリ ○ショートメールを無視していたら店の電話で、なんで連絡くれへんの と ○店の主任にメールでシフトを聞いてきた(過去同じ店で働いていたので) という流れなんですが これは警察に相談をしたらストーカーとして対処してもらえるのでしょうか? 証拠らしき証拠といえば、携帯に残っている非通知履歴とメールくらいで、後は周りの人間の証言くらいです。 また対処してくれるとして京都ではどの警察署がよいでしょうか?警察署でも対応が親切だったり適当だったりとの話をよく聞くので… よろしくお願いします。

  • 恨まれてるのでしょうか?

    私は一人暮らし女性で固定電話を持っています。 去年引っ越しをしてきたのですが、番号はそのままです。通販をよく利用するのですが、そこに電話番号を書くためか非通知で無言電話が去年からかかってきます。 番号が出回ってるのは分かってますが、週に2度くらい非通知で無言電話があります。 最近は、ワンコールできれたりします。昨日、朝方に非通知で二回ワンコールがありました。ちょうど20分後にです。無言電話はいつも無言で、こちらが発しても無言を貫かれます。またこちらも無言を貫くと、相手は20秒くらいできります。土日もあるので、知り合いの可能性が高いと思いますが誰だかわかりません。相手は空き巣等でしょうか?それとも業者か?知り合いの恨みか?まさかストーカー? 何だか知りたいです。 憶測でもいいので教えてください。 早朝のワンコールはいたずらだったのでしょうか?普段でもワンコールできれたこともあります。

  • 知らない携帯番号から

    090から始まるのは携帯ですよね?最近同じ番号から無言電話が来ます。一度番号通知してかけたら知らない男が出て切られました。今ワンギリに掛け直すと多額の通話料を請求されるとかありますよね?その心配と、一体誰が何の為に?など毎日不安で仕方ありません。番号通知で電話して後悔してます。どなたか判る事アドバイスお願いします。

  • 非通知のワンギリ

    最近、非通知のワンギリが多くて困って?います 携帯電話の設定で ワンギリだと着信音が鳴らない設定にしているので 夜中に起こされる事は無いのですが・・・ いったい何の目的の着信なのかわからず、気になってしょうがないです 非通知なので、履歴で電話をかけなおす事も出来ませんし・・・ 知り合いからの嫌がらせ?とか変に勘ぐってしまいます ひたすら履歴を消すか、番号を変えるしかないのでしょか? 非通知ワンギリって皆さんもよくあるんですか?

  • 友達がストーカー被害を受けています。

    私の友達なのですが、最近誰かから深夜に非通知の無言電話がかかってきます。 出ても何もすぐ切れるのでほっておいて寝ると朝には着信が100件前後入っています。その友達は非通知着信拒否にしているのでむこうが非通知でかければかけるほど、 むしろむこうの電話代がかかりむこうが逆に困るだけなのでその時はたいして気にしていなかったんですが、今日の朝携帯を見たら100件近くの着信以外に大量のメールが来ていたのです。 しかも出会い系サイトに女の子の名前でアドレスが投稿されてるみたいで出会い目的の男からのメールが大量にきて、そのメールは今も続いています。 そのサイトの管理人に削除以来を出してもまた違うとこで投稿されている様でとうとうやっかいなことになってきました。 犯人の目星は大体検討はついているのですが、確証が一つもなく、その人とは直接の知り合いではありません。決心した友人は警察に被害を提出すれば逆探知してくれるらしいと言っているのですが、本当にそんなシステムがあるのでしょうか? またその友達は男なのですが男の場合のストーカー被害はよほど重くない限り女性に比べとりあってくれなかったりしませんか? これは犯人がわかったときにその犯人はつかまるのでしょうか?(軽犯罪法とか?) 手っ取り早い話、自分で捕まえることができればいいのですが、無理ですよね…やはり警察に相談することが最善の方法でしょうか?

  • いきなり知らない人から電話が。

    私の母の携帯にいきなり知らない番号から着信がありました。 その日のうちに3件も着信があり、どれも、1分以上コールしていました。(市外局番は広島でした) ワンギリではない、と考えた母が4回目の着信に出ると「○○さん(苗字)ですか?」と聞かれたそうです。合っていたので「そうです」と答えると、「○○△△さんですか?」と、私の名前を言ってきたそうです。母が「違う」と答えると相手は電話を切ったそうです。 そのあと、母がその電話番号にかけ直しましたが、結局出なかったそうです。 母の知り合いに広島に住んでいる人はいないそうです。もちろん私の知り合いにも広島に住んでいる人はいません。 母も私もとても不安です。 実は、私は1月に1クリック詐欺にあっています。それと関係あるのでしょうか? 長くなりましたが、どなたかアドバイスを下さると幸いです。

  • 非通知着信が10秒

    携帯電話でですが、 非通知着信が10秒かかって切れていることが週に一回くらい数ヶ月ずっとあります。これは新手のなにかの業者の電話でしょうか?わんぎりみたいな? 出ても無言なのでよくわかりません。。。 これって嫌がらせ?それともワンギリの発展バージョン??