• 締切済み

スズキKeiワークス K6Aエンジン換装要否

いつも参考にさせていただいています。 類似の質問には目を通したつもりなのですが、不安なので皆様のアドバイスをいただきたく、質問させていただきました。 高速道路を走行後に水温(計)が高止まりし、クーラントの「ゴボゴボ音」、ラジエター、リザーバタンクの液面レベル異常・・・等より、整備工場(ディーラーではありません)の診断は、「サーモスタット異常、ラジエター詰まり、最悪 ヘッドガスケット抜けが疑われるため、サーモスタット、ラジエターのみならず、エンジン換装が望ましい」とのことでした。 購入して1週間も経たない中での出来事で、いきなりエンジン換装までやらなければいけないのか、判断に苦しんでいます。 皆様のご意見をいただきたく、お願いいたします。 掲題の車両については以下の通りです。 ・2004年(H16)5月初年度登録の8型(車体番号782xxx) ・4WD、MT ・中古車販売店にて2014年6月末契約、7月初旬納車 ・車検証の記載より、私が3人目の所有者と思われる ・点検記録簿には2005年(1年点検)までしか記載なし 納車後の状況です。 納車当日に近所に買物に行き、エンジンを切ったところエンジンルームより「ゴボゴボ音」が聞こえた。 すぐにボンネットを開けて見ると、リザーバの液面レベルはほぼ満杯(キャップから数ミリ下) 走行距離は3km程度で、最高速度はせいぜい60km/h程度。 水温計の針は通常位置(真ん中より少し下)で一定(空調は使用せず)。 ファンはちゃんと回っていた。 その後も2回、同じ症状が続く。 ヒーター全開にして数分アイドリングしてからエンジンを切るようにした。 とりあえずラジエターキャップを交換してみたところ、ゴボゴボ音は小さく、短くなった。 リザーバの液面レベルは「FULL」より約3cm上にまで下がった。 やむを得ない状況にて、高速道路にて約50kmを走行。 巡航速度は80km前後をキープ。 巡航中の水温計の位置は通常(この時も空調は使用せず)。 ところが(当然?)、料金所で停止すると(ETC未装着)水温計の針は上限まで跳ね上がり、再び走行を始めると通常位置に戻った。 高速を下りて一般道走行中も、走行中は通常位置~上から1/4位の位置、停止時は上限、を繰り返す。 目的地に到着、内気循環にてヒーター全開で5分ほどアイドリングすると水温計の針は略々真ん中程度に落ち着いたのでエンジンを切る。 すぐにリザーバの液面レベルを確認すると、(前述の)ラジエターキャップ交換後と変わらず、「FULL」より約3cm上であった。 (帰りは下道を走りました) なお、停止または低速時しか確認できませんが、ラジエターファンは回っています。 ・・・このような状態で、その後、購入店に連絡を取り、購入店が指定した整備工場に搬入、冒頭の診断、となっています。 そこで皆様にお聞きしたいのは次の3点です。 1. 修理は必要と考えますし、安心確実なのはエンジンまで換えてしまうことかもしれませんが、例えば最初はラジエターの点検、サーモを交換して少し様子を見る、などの他の選択肢はあり得るのか? 2. 費用について、エンジン交換までやると総額で約15万とのこと。エンジンは中古エンジンを使用するそうですが、金額の妥当性について見解をいただけますか。 3. 他に何かアドバイスがあればいただけますか。 長文失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1905)
回答No.2

エンジンオイル等を確認 排気ガス(におい)確認。 冷感時キャップを開けてクランキングで確認。サーモスタット確認。ラジエーター単品確認。ウォーターポンプ確認。 このような簡易的な作業で確認してからエンジンヘッド周りを分解して確認すれば確実でしょうが手間と日数がかかりますね。手間がかかるとそれなりにお金もかかります。故障箇所が一カ所とは限りませんし。 ヘッドガスケット抜けやサーモ不良が疑わしいですね。K6Aでは結構出る症状です。前オーナーとの間にどれくらい放置していたのかも分かりませんが長い間動いていないとサーモなどの固着も考えられますね。 また、K6Aはアルミエンジンで一度でもオーバーヒートしたことがあると致命傷になりかねない場合が多いです。 (歪んでしまいガスケットのみ交換しても治らない。またはすぐ再発してしまう) 上記の内容も含め費用が高くなる可能性はありますが、可能性のある部品を確認する方法だってあります。 15万はエンジンの値段でしょうか?中古=保証もない。今までどのような使い方をしてきたのか分からない。と言うことを理解出来ているなら選択肢としてありでしょう。 リビルトエンジンでも8~25万と幅がありますしね。こちらはある程度消耗部品は交換したり、ショップによっては耐久性のある部品を使っていたりする場合があります。 というか、納車当日からとの事でその日に連絡はしたのでしょうか? 購入前に試乗とかはしていないのですね。しかし当日から異常があるならキャンセルやある程度の値引きがあっても良いきがするのですがね。

DAA-GP1
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 販売店は親切な応対でしたが、この異音の件の他に、ポジションランプの片方が切れていたり、エアコンパネルの照明不具合など、本当に基本的な点検をきちんとやったのか、今では不信感・不安感でいっぱいです。 クルマ自体は結構気に入っているので大事に乗りたいのですが・・・

DAA-GP1
質問者

補足

さっそくありがとうございます! 整備工場に入庫してから営業日で丸2日後の回答でしたので、それなりの点検作業がなされたと思いますが、確認してみます。 ヘッドガスケット抜けやサーモ不良が疑われる、またK6Aのアルミエンジン故の特性も承知しました。 不具合(ゴボゴボ音)を連絡したのは納車当日で、近所を数キロ走ってみて、にエンジンを切った時に音に気付いて連絡しました。 購入前には試乗をしていますが、店の周りを10分程度流した程度です。 販売店は、納車前に点検整備をした際に整備工場との往復と、その後の確認で80km程度乗ったが、音は一切聞かれなかった、と言っています。(本当か?と疑っています) 今回は納車直後だったため、販売店は修理の工賃は支払いたいと言っていますが、私の気持ち的にはもう少し面倒を見てもらいたいのが正直なところです。 正式な見積が出てきたら内容を精査してみたいと思います。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

ラジエターの駅量を確認するときは、キャップ下何センチなどではなく、冷間時との差を書かれた方がいいですよ。 エンジンを掛けていることによって増えているのか減って居るのかが必要なのですが、その書き方じゃ判らないです。 冷却経路内にエアーが噛んでいて、抜けないと、温度が高くなった時、その空気が膨らんで、冷却水を押し出してリザーバーが増えたりします。 >1. 修理は必要と考えますし、安心確実なのはエンジンまで換えてしまうことかもしれませんが、例えば最初はラジエターの点検、サーモを交換して少し様子を見る、などの他の選択肢はあり得るのか? サーモスタットの不良も考えられます。 冷却不足の感じもしますので、サーモスタットが閉じて居たり、詰まって居るて、冷却不足を起こしている可能性もあります。 >2. 費用について、エンジン交換までやると総額で約15万とのこと。エンジンは中古エンジンを使用するそうですが、金額の妥当性について見解をいただけますか。 安いくらいでしょう。そんな値段で大丈夫?と思うような値段です。

DAA-GP1
質問者

お礼

さっそくありがとうございます! やはりまずはサーモスタット交換で様子を見る、という選択でしょうか? 買物などで近所を少々(5kmほど)走る程度では支障が無いようにも思えるのですが(という考え方がよろしくない?)。。

DAA-GP1
質問者

補足

ご指摘ありがとうございます。 液量について、冷間時のリザーバ液面の上昇量は ・ラジエターキャップ交換前:15cm+α程度 ・ラジエターキャップ交換後:10cm-α程度 との印象です。 きちんと測ったのではないので・・・すみません。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう