• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長男の嫁になる覚悟が持てない(長文です))

長男の嫁になる覚悟が持てない

noname#197673の回答

noname#197673
noname#197673
回答No.14

お礼のことばありがとう。 時間が過ぎるほどあなたの彼に腹が立ってまた回答しました。 親の希望ならば、あんたが、きっちり彼女の立ち位置を守ることが最低 条件だろう。 ダラダラ6年も彼女を、振り回して、恥ずかしくないのか。 彼女にとって頼れるのは、あんたしかいないんだぞ。 姑、小姑の中で暮らすのに、あんたがしっかりしないと 結果は目に見えたも同然だろう。 台所に女が二人も三人もいらない、一人で十分だ。 ましてや、自分の親に自分の意見も言えないとは、情けなさ過ぎないか。 彼女には、我慢してもらうしか、、、、、、そんな甘い考えでダンマリを 決め込んでいるつもりなら、あんたは結婚する資格はない。 彼女に、不幸になってもガマンしてくれとでもいうつもりか。 そんな状況で離婚した友人が一人いる。 奥さんがかわいそすぎた。呆れてその友人とは交流してない。 あなた(彼女)に言っておきたいことがあります。 彼をおこったことは、申し訳ないですが、別れて後悔する事は ありません。 結婚してから後悔する事が多いのが、現実です。 これは書くべきか迷ったのですが、あなたに参考になるかと思いあえて かきます。 その友人の奥さんは、とにかく心が疲れていました。 子供はいなっかたのですが、離婚後色々相談にのっていました。 4年後お互い気が引き合い、意識する様になりましたが。私も長男なので 彼女は、躊躇しました。 同じ思いは二度とごめんと感じることは極自然なことです。 結婚1年半で疲れ果てたことになったわけですから。 彼女(妻)とまた1年かけて話しました。 「あなたを命がけで守るから私と人生やり直してみませんか?」 彼女にそうお願いしました。 わたしの両親、二人の妹に私達二人の考えをしっかり伝えました。 彼女の事はとにかくしっかり理解してもらうように家族につたえました。 いま、病弱になった母と父と、私と彼女の四人ぐらしです。 私30歳、彼女29歳。 恥ずかしいのですが、5年の私達の現実のできごとです。 彼につたえてください。 あんたがしっかりしないと、不幸な女性がまた一人増えるんだぞ、、、、、と

roura-47
質問者

お礼

comando-60さんこんばんは(^-^)再びのアドバイス、ありがとうございます☆ 一文、一文噛みしめて読みました。温かいお言葉に胸が締め付けられて涙が溢れました(;_;)本当に本当に優しいお心遣い感謝しますm(_ _)m comando-60さんの爪の垢を煎じて彼に飲ませたいです。それと同時に、comando-60さんの奧さまは本当に幸せなんだろうなぁと思いました☆ なかなか、男性でそこまで女性の気持ちに寄り添える方はいないですよ!!これが、『生涯かけて守る』という、男性が女性に対する愛情表現の最高峰です!!素晴らしすぎます(;_;) 奧さまとの貴重ななれ初めも教えてくださり、ありがとうございます(^-^) 人間って、生きていくって本当に大変なことで、ちょっとしたことで心は死にます。 一般的に男性は女性より精神年齢が低いなんて言われますが、comando-60さんのような素晴らしい男性もいるんだと目からウロコです。 きっと、たくさん揉まれて経験して、考え、その都度自分の血や肉に肥やしてきたんでしょう。 彼氏ともう一度、話してみます。やるだけやってみます!!それでもダメなら…その時はその時です。 まずは自分に力をつけます。

関連するQ&A

  • 本家の長男の嫁、婿とりの姑がいる立場の方!!

    現在、付き合って6年になる彼がいます。 彼の家族構成は祖母(母方)、父(婿)、母、彼、弟、妹の6人家族です。 本家?だそうで、お盆・お正月・祖母の傘寿のお祝いなど親戚が集まるそうです。 私の家族構成は父、母、兄、私の4人家族で、親戚も遠方にいるので滅多に会うことはなく、核家族です。 ネットや周りの話(長男の嫁、婿とりの姑は苦労する等)を聞くなかで『結婚』に対してマイナスイメージしかなく、なかなか結婚に踏み切れません(;_;) 大姑、姑、小姑あり、その上、本家の長男の嫁になる覚悟が固まらないでいます。 結婚する以上は、なるべく離婚はしたくないですし…。 そこで皆さんに質問です。 1.結婚前に不安はありましたか?また、その不安は的中しましたか?(不安の内容も教えて下さい。) 2.よく女性は父親に似ている男性を好きになると言いますが、旦那さまは父親に似ていますか?結果、今現在、幸せですか? 教えてください。

  • 長男の嫁・次男の嫁(長文です。)

    みなさんこんにちは。 私には来年結婚する予定の彼氏がいます。ちなみに次男です。 普通なら長男(結婚済)が家を継ぐので気楽な立場ですが、 彼の家の場合は両親が離婚していて長男が母親の面倒を見る という理由で次男(彼)が家を継ぎ結婚を機に義理父・義理 祖父母・曾祖母と同居することになりました。 決断するのにかなり悩みましたが、彼しか継ぐ人がいないと説得され、私も一緒に頑張ろうと決めました。 しかし最近長男は、母の面倒は見る気はないという事を聞かされまし た。しかも義理父からはどっちが継いでも構わないような態度なの です。最近では毎週長男が実家に遊びにいってるみたいです。 私は彼が必ず継がなきゃいけないと思っていていたので拍子抜けして しまい同居するのが嫌になってしまいました。(もともと同居は嫌でした。) しかし長男は、家を継ぐ気が無いと彼に告げました。 私はそんな理由で同居を決意をしたんじゃないのでかなり理不尽なのです。 このまま結婚しても一生後悔してしまうと思ったので、今週末話合いの場を設けてもらい納得するまで話するつもりです。 ちなみに、長男嫁は同居したい派なのです。(長男が浮気性で家に縛り付ければ治ると思っている・大人数好き。) どういう話で長男を説得すれば私達は自由の身になれるのでしょう。。 どなたかアドバイス下さい。

  • 農家の本家長男との結婚・・・。(長文です)

    結婚を考えている人がいます。 彼氏については、まったく不満はなく、今すぐにでも結婚したいくらいです。 ただ、彼の両親・家業・家柄の事を考えると・・・  ~彼氏と、彼氏の実家のこと~ ・実家は中国地方の田舎。専業農家。 ・弟と妹がいる。 ・妹は県外に嫁いでいる。 ・弟は現在独身で、農家を継ぐことになっている。 ・親からは、農業は弟に継がせる、と宣言されている。 ・彼氏は東京の1流企業に就職。  定年までやめるつもりは無い。 ・彼氏本人も農家を継ぐつもりはなく、弟に家のこともまかせきり。 ・定年後も実家に戻る予定はない。 ・彼氏の実家は田舎なので、田舎独特の古い考え方がかなりしみついているらしい。 とゆう状況です。  ~私と私の実家のこと~ ・実家住まい(東京) ・姉1人 ・姉はすでに嫁いでいる(相手は次男) ・親と同居はしなくても、東京(近辺)に住みたい。 私は、精神的な面での病気があり(知っているのは彼氏のみ)、 田舎の本家長男の嫁になることにかなり抵抗があります。 できれば、カレシには私の姓に入ってもらって、 本家長男とゆう立場を抜けてもらえたら良いと考えています。 私の両親も 「そうなれば良いことだけど、相手の両親も反対するに決まってる。そんなこと99%不可能だ」 と言っています。 彼氏は婿に入っても構わないと言ってくれています。 ただ、いざそのことを親に報告したら、散々揉め事 になることは目に見えています。 やはり、彼の弟が両親と同居し、家業を継いだとしても、 冠婚葬祭・盆暮れ正月の時などに後々仕切らなくては ならないのは長男なのでしょうか? 本家長男に婿養子に入ってもらうことはかなり困難な事なのでしょうか? 私の実家は本家でもなく、家業もなく、特に婿養子を絶対に入れなくてはいけない、とゆう状態ではありません。 財産もほとんどありません。

  • 嫁に行きたくないと言うだけで別れるのは違いますか?

    結婚を前提に付き合っている彼氏がいます。彼から嫁に来てほしいといわれ、嫁にはいけないという理由でお別れするのは酷いことですか? 私は跡取り娘で妹が一人います。家は田舎で昔ながらの考えがあり、本家であることもあり、子どもの頃から婿をとれと言われてました。彼にははじめに伝えてあります。(婿とり娘なので跡取り長男は無理だと)しかし、彼はそれでも結婚を前提にと言ってきたのでお付き合いしました。彼は親に話したそうで、両親は時代だからね…(?)と言ってたみたいです。 私は、今の時代長男が跡を継ぐこともないからととらえてしまいました。しかし、嫁に来てほしいといわれ、跡は妹に継がせればいい、女は嫁に行くものじゃないのかとまで言われました。 嫁にはいけないのでお別れしようかと思いましたが友人たちからは勿体ない酷いと言われました。 酷いことですか? 因みに私の家は長男はだめだと言います。

  • お婿さんをもらうことになるのは私なのでしょうか。

    私の家は本家なので、姉か私が婿取りをしなければいけないと言われています。しかし、どちらも継ぎたいと思っていません。 姉は、今付き合っている彼氏と結婚したいと思っているようなのですが、自営業の家の跡取り息子なのです。 ・どちらが継ぐのか決めるのに、何か良い方法ってありますか? ・先に結婚した者勝ちなのでしょうか? ・本家を継ぐ意味って何なのでしょうか? どれか一つでも構いませんので、回答よろしくお願いします。

  • 結婚の覚悟が決まらない彼氏

    結婚の覚悟のない彼氏と別れるべきか待つべきか悩んでいます。 付き合って1年半年。29歳女性、27歳の彼氏です。お互い社会人として働いてます。 わたしは結婚妊娠を意識しており、お付き合いを始める前にも30歳には結婚したいという意志は伝えています。その上で彼氏は付き合って欲しいと言ってくれました。 しかし付き合ってから彼氏から結婚の話はなく、結婚は2年付き合ってからと考えているようでした。 そして付き合って1年の記念日の日に、「付き合って2年になったら同棲をしよう」と言われました。付き合って2年で同棲、その後、結婚してくれるのは何年後?と思うと、子供を作るには年齢的なものもあるので、別れを決意しました。 話し合いの結果、「別れたくない。30歳までに結婚しよう。プロポーズはまたちゃんとする。」と言ってくれました。 しかし、1年と半年経っても、何も結婚についての話はなく、こちらから「私との未来がないのなら別れる?」と聞いたところ「結婚に対して覚悟が持てない。いつ覚悟が決まるのかもわからない。もしも結婚して、将来後悔した時に私のせいだと思いたくない。子供のことも愛せなかったらどうしようと思うと覚悟が決まらない。正直、何を躊躇っているのかもわからない。それだったら別れたくはないけど別れた方がいいんじゃないかと思う。」と言われてまいました。 私は彼といて毎日幸せだし、一緒にどんなことも乗り越えていけると思っていたので、彼にとって結婚相手は私じゃなかったんだと思ったらショックでした。 そのショックで冷静になってしまった自分、子供のことを考えると彼を諦めなくてはいけない自分もいて、どうすればいいかわかりません。 本当は、今の彼氏と一生一緒にいたい。純粋に好きな人と結婚したいと言う気持ちもありますが、彼氏はいつになったら覚悟が決まるかわからないといいます。 彼氏の気持ちもわかってあげたい、だけどわたしの早く結婚したい気持ちも抑えられない。 どうしたら彼のことを待てるでしょうか。それとも結婚願望のある彼氏を見つけるべきなのでしょうか。 どうかご意見をお聞かせください。

  • 長男の嫁です(同居か別居か)

    現在、夫、私、子供二人で賃貸マンションに暮らしています。 夫も私も30歳で、家購入を検討しているのですが夫は長男で同居を迫られています。 舅も姑も良い人ですが、同居となると不安です。 実際、お盆やお正月の帰省の際2~3日共に過ごすとうんざりします。 とにかく私のすること(育児や家事)にダメ出し。 姑は「私がいないとダメなんだから」が口癖です。 夫も立場が弱く、私を守ってくれるとは到底思えず余計に不安です。 先日 「長男だからって気にしなくていい好きな所に住んでいい」 と言ってくれたので 「家を新築しようと考えてる」 というと 「新築なんて贅沢しなくていいから、ウチの離れに住んで貯金しなさい」 と言われました。 離れは舅姑の住む住まいに隣接した、築40年の鉄筋住宅(キッチン、バス、トイレなし) 今そこには大じいさんと寝たきりの大ばあさんがいます。 私は一人っ子で、両親の面倒を見る義務もありますし当然そのつもりです。 現在姑との関係は良い方なので、近づきすぎて壊れるのも嫌なので、上記2点をクリアするために、別居を望んでいます。 別居の方法は2つ ・鉄筋の離れを新築する ・大じいさん名義の畑を一つ借りてそこに新築 出来れば後者を選びたいです。 土地の名義は大じいさん健在のうちは名義変更予定なしで。 何とか、舅姑を納得させる案はありますでしょうか?? 一度条件を飲んで同居してしまったら、後に引けない気がして・・ ちなみに舅姑の意見は ・離れをリフォームし貯金がたまるまでそこに住み  まとまったお金が出来てから、離れを建て替える ・いきなりの建て替えは必要ない(築40年でも鉄筋は丈夫だからと) どちらにしても今住んでいる所とは学区が違いますので、長女が小学校に入学するまでの2年半で決めなくてはいけません。 舅姑を納得させる良い案がありましたら是非アドバイス下さい。

  • 嫁・姑・小姑の関係(長文です)

    嫁・姑・小姑の関係(長文です) 私は、「嫁・姑・小姑」の関係にある3人のうち、 「嫁」にあたる人物の実の娘です。(もう結婚して義実家で同居してます。) 「嫁」(=実母)が、キレやすい性格で、 姑・小姑へのストレスを長年(30年近く)溜め込んでおり、 いつ爆発するのかヒヤヒヤしているため、相談させていただきます。 「嫁」は、夫・夫の両親とずっと完全同居してきて、 私も結婚するまでの24年間はその家で暮らしていました。 「嫁」の夫の妹(=「小姑」)は、結婚して実家を出ましたが、 夫婦二人暮しで子どもは出来ず、30年近く経ちます。 当初から実家へ来る頻度も多く、すでに「嫁」が実家を守っているというのに 遠慮することなく、悪気もなく、実家にべったりです。 「姑」も、実の娘(=「小姑」)は可愛いので、同様にべったりです。 小姑も姑も、嫁に対して決してイヤミなことをするわけじゃないのですが、 小姑は昔から、ちょくちょく来てはご飯食べたり昼寝をしたりテレビみたりするくせに 準備や片付けを手伝うわけでもなく、ただ遊びにきてゆっくりして帰ってました。 小姑の夫のための夕飯の支度などはサボっても、姑は何も言わず、 「早く帰って仕度しなさいよ」などとは言いません。 なのに、嫁は家事をするのが当然で、出かけて少しでも帰りが遅くなれば チクチクと姑からの小言・・・。嫁は逃げ場がなく締め付けられる生活でした。 嫁の実家は、今から15年前に帰る場所がなくなりました。(両親亡くなった) このようなことが嫁にとってはストレス源となって積もり積もってきました。 その他にも多々、小姑が呑気に気ままに、全く悪気がなく実母への助言などしますが 嫁の立場からすると「結婚して出て行った娘が、嫁が仕切っている実家に口出しするなよ」 と思っているらしく、でも正直にそんなことを本人に言えず、 夫にグチをこぼしても結局は夫にとっても実の妹や実の母のことになるので、 なんとなく適当に流されてあまり頼りになりませんでした。 私は今、実母(=「嫁」)のことが本当に心配で、 いつキレるか、キレて、姑や小姑に爆発して感情をぶちまけてしまったら、 実家の家族関係がボロボロに壊れてしまうのではないかと危機を感じています。 私は母に、「今後もまだストレス溜め続けるならいつか爆発する、  その前に、考え方を根本的に変えるしかない、ストレスにならないように考えよう」 と助言したのですが、そしたら母は、 「結局ずっと私が我慢してきたのに、円満にやるためにはさらに私が考え方を  変えなきゃいけないの?なんで私だけ我慢しなきゃいけないの?」 と言ってきました。確かに辛いのはわかります。 「嫁・姑・小姑」の三者が話し合いで和解するのが一番ですが、 30年も経って今更という感じもあります。 そこで、私は母に、「何がストレスで、誰に何をどうしてもらいたいのか」 を具体的に、冷静に考えてみて、ノートに書き出すよう、アドバイスしました。 解決の糸口として、母のストレスを理解して、その緩和に協力してもらうために、 私が「小姑」(叔母にあたる)や「姑」(祖母にあたる)に直接 母の不満内容や改善方法などをお願いしてみるというのは、変でしょうか? もしくは父(「嫁」の夫)にもっと強く協力を願って一緒に解決するとか・・・。 そもそも、私は自分自身も嫁に出ているのに、実家の母のことを考えすぎでしょうか? (でも考えないで母をこのまま放置したら残念な結果になりそうで怖いのです)

  • 私は一人っ子、彼は長男…4月から別々に

    23歳女です。 25歳になった彼と付き合って3年7ヶ月。 今は私と結婚を考えると言ってくれているのですが、 彼の親は私の存在を知りません。 私は言ってありますが、母親は「賛成も反対もしない」といい顔をしません。 (大変大事に育ててくれているので、私に彼氏ができたことへの嫉妬だと思いますが…) 私は神奈川で働いており、彼は今年から埼玉在住、地元での就職が決まりました。 私と彼の就職先も違うし、本気で考えてくれてるのか最近疑問に感じ、 それを考えると、現実的にこちらで結婚相手を探したほうがいいのかと悩んでいます。 私は一人娘、婿取りで、彼は長男です。 周りの似たようなカップルは、みんな親公認で付き合っているので、 これってどうなのかと不安になってしまいました。 男性としては、普通なのでしょうか…すこし慌てすぎでしょうか。

  • 三男の嫁って・・・

    彼は三男坊です。いずれ結婚する予定なんですが。 まず、長男は結婚して1年弱です。 次男は来年3月に結婚。 三男の彼が結婚したら長男夫婦は同居予定です。 単純な質問なんですが、嫁の中で順番を着けるならやっぱり長男の嫁が偉いですよね?三男の嫁が一っ番下っぱですよね? 結婚した順番も年齢も上から順番です。 たまに家におじゃました時に長男のお嫁さんに会うのですが、感じはイイ人です・・・が、実際嫁いだら分かりませんよね? その前にお姑さんを心配するべきですね 汗 彼の家は田舎の本家なので、お祭りやお正月は嫁達が大忙しなのです。。。 少し年も離れてますし、相当なことしない限りかわいがってもらえますかね・・・泣