• ベストアンサー

長男の嫁です(同居か別居か)

現在、夫、私、子供二人で賃貸マンションに暮らしています。 夫も私も30歳で、家購入を検討しているのですが夫は長男で同居を迫られています。 舅も姑も良い人ですが、同居となると不安です。 実際、お盆やお正月の帰省の際2~3日共に過ごすとうんざりします。 とにかく私のすること(育児や家事)にダメ出し。 姑は「私がいないとダメなんだから」が口癖です。 夫も立場が弱く、私を守ってくれるとは到底思えず余計に不安です。 先日 「長男だからって気にしなくていい好きな所に住んでいい」 と言ってくれたので 「家を新築しようと考えてる」 というと 「新築なんて贅沢しなくていいから、ウチの離れに住んで貯金しなさい」 と言われました。 離れは舅姑の住む住まいに隣接した、築40年の鉄筋住宅(キッチン、バス、トイレなし) 今そこには大じいさんと寝たきりの大ばあさんがいます。 私は一人っ子で、両親の面倒を見る義務もありますし当然そのつもりです。 現在姑との関係は良い方なので、近づきすぎて壊れるのも嫌なので、上記2点をクリアするために、別居を望んでいます。 別居の方法は2つ ・鉄筋の離れを新築する ・大じいさん名義の畑を一つ借りてそこに新築 出来れば後者を選びたいです。 土地の名義は大じいさん健在のうちは名義変更予定なしで。 何とか、舅姑を納得させる案はありますでしょうか?? 一度条件を飲んで同居してしまったら、後に引けない気がして・・ ちなみに舅姑の意見は ・離れをリフォームし貯金がたまるまでそこに住み  まとまったお金が出来てから、離れを建て替える ・いきなりの建て替えは必要ない(築40年でも鉄筋は丈夫だからと) どちらにしても今住んでいる所とは学区が違いますので、長女が小学校に入学するまでの2年半で決めなくてはいけません。 舅姑を納得させる良い案がありましたら是非アドバイス下さい。

  • maosei
  • お礼率68% (114/166)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#80246
noname#80246
回答No.8

再び、No3 access97 です。ごていねいなお礼をありが とうございます。 うちの場合は私も両親も、長男→同居→当たり前 という 考えは初めからありません。経済的余裕があるならば、 両親宅に近いところで新築が理想です。残念ながら私には それだけの力がないので、2世帯住宅で同居しております。 家内の親が病気・入院という時には、家内が実家に帰って 泊まりこんでいますので、介護が必要になれば、こっちと 実家を往復するようになるのではないかと思います。 もし、うちも両親宅と少し離れて新築が可能ならば、 体の自由が利かなくなった場合には家に呼んで面倒をみる ことが可能です。 ですので、 >立場的に、このような状況になった場合でも >同居を考えますか?? に対しましては、基本的には両方の両親が大切ですが、 まず、長男の立場としては2世帯住宅の話が出た時には すぐにその話に乗らずに、家内の両親のところへ相談 したわけです。その時の状況とか環境とか制限とか色々 な条件や予想もたてて話し合って今に至ります。 答えになってなくて申し訳ありませんが、一般人の私から みた場合、とにかく各ご家庭の考え方に加えて資産や経済 状況がピンキリなので的を得た回答ないしはアドバイスが 難しいです。私のようなものがしゃしゃり出て申し訳 ありませんでした。

maosei
質問者

お礼

こちらこそ、何度もアドバイスしていただき 本当にありがとうございます。 私の言い方が不適切だったかもしれません。。。 ただ、純粋に"長男"である方のご意見が伺いたくて(^^; 経済的にはうちも苦しい面があります。 私の不力さもあり、同居のリスクを避けたいと思うが故、主人の両親宅から離れて生活したいと思ってしまいます。 主人の両親も大事ですが、 主人には幸い弟がいる事もあり やはり一番心配なのは実両親です。 私しかいない。。。って思ってしまって。 離れに住む事="寝床が別なんだから2世帯住宅と一緒" という観念が義両親の考えですが キッチンもトイレもお風呂も同じなら 私は完全同居に思えてしまい そこの気持ちのズレもまた気がすすまない点のひとつです。 こうして自分の思いを書いているうちに 自分がとても我侭に思えて仕方がない部分もありますが どうしても納得できなくて・・・ お返事をいただき、話を聞いていただけるだけで 本当に救われる気分です。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.7

実力行使ですが・・・ ・夫婦だけの力で家を買う ・貴女の実家の援助で家を買う です。旦那の実家に金出してもらう限り、嫁は奴隷になるのが道理でしょう。

maosei
質問者

お礼

嫁が奴隷 ・・・考えただけでも恐ろしいですね(^^; 今は週1のペースでしか会わない義両親なので やさしくしてもらっていますが 同居した時の事を考えると、怖いです。 このたびはアドバイスありがとうございました!!

  • shineji
  • ベストアンサー率14% (16/114)
回答No.6

夫の親の土地、祖父の土地、どちらに建てるにしても、 義家族からの経済的な援助は、質問者さんご家族への口出しを許してしまうと思うのですが、その点はいかがでしょうか。 「ウチの土地に住まわせてやってるんだから、 自分の親より夫の両親、祖父母の世話をするのは当たり前だ」と言われても仕方がないと思います。 >大じいさん名義の畑を一つ借りてそこに新築 身内であっても自分たちのものではない土地に家を建てるなんて、とてもリスクがあるように思えるのですが。 旦那さんのご実家付近がどんな地域か分かりませんが、 一度家を建てて同居、又は近距離別居がうまくいかなかった場合、 家を売ったり、貸したりできずに、そこから逃げられなくなる可能性もあるわけです。 あと2年間の猶予と思わずに、じっくり考えられた方が良いかと思います。

maosei
質問者

お礼

このたびはアドバイスありがとうございました!! 確かに、主人実家の土地に家を建てるとなると 口出しされるのは目に見えていますよね(^^; ただ"同居があたりまえ。俺は長男だから"という考えの主人を、土地から購入して家を構えるという方向に持っていくのは、かなりムリがあると思うんです。 実際、大じいさんの土地に家を建てる話にしても 主人はあまり気が進まないようです。 「そんなことをしたら、将来的に実家を空ける事になる」 と・・ 私も一人っ子で、両親の老後を考えると 同居にはどうしても踏み切れません。 私も口が上手い方でなく、義家族を納得させるのに 自信がないので本当に、どうしたらいいのか悩みます。

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.5

嫁姑で大もめで離婚した過去を持つものです。 同居など上手くいく人の方が今では稀少です。下手に人生知りすぎる人は我が強いので上手くいかないのかなぁと・・。あまり世間ズレしていない人の方がこういうものかと納得できるかと思うので上手くいくのでしょうね。雅子さんときこさんの違いがそうかなぁと・・。 人生の大先輩が言うには同居を成功させるためにはどちらかが仏さんでないと上手くいかないと言ってました。 再婚して長男なので最初はあてにしないと豪語していた姑が最近になり急に体が具合悪かったり、向こうの経済的な理由で同居を求めてきました。 経験上、せめてキッチン別、風呂別、玄関別、リビング別は最低限の条件でしたが、わがままといわれました。 私は仏になれるタイプではないので、同居はそれでは無理とキッパリ言い、嫌われてしまいましたが、かえってしばらくは住まなくてすんだとホッとしています。私も、鬼ではないのであまりにも見捨てられないという状況になったら考えますが、今は現状維持でいようと主人とも言っています。 同居でも上手く言っている人はいます。 うちの実姉ですが、仏というか、何かあまり深く考えないさっぱりとした性格という事と、自分達が経済的に問題を抱えているので都合が良いというのがあります。 同居が何か自分達にとって利益になるというのであるならば我慢も出来るのかもしれませんね。 でも、みなさん家賃はらってでも別居と言ってます。 それだけ大変だという事です。精神的に毎日合わない人と暮らすというのは想像以上にきついものです。旦那とでも元は他人なので嫌だなぁ~と思うのに、舅、姑など本当に別世界で生きてきた人と過ごすのは・・。三日で苦痛と言っている様でしたら私は嫌われてでも別居のほうが良いと思いますよ。何とか、どうやら近くに住まなければならないようですが、少しでも離れた所にしてもらうのが懸命かと思います。

maosei
質問者

お礼

このたびはアドバイスありがとうございました!! どちらかが"仏"になる。 私も姑も無理です(^^; 「せめてトイレだけでも新しく作りたい」 という私の要望も通らないくらいですから 上手くいかないのは目に見えています。 姑自身も、舅や大じいさん&ばあさんに対しての不満を 行くたびに私に話すくらい、上手く行っていない家族の中に飛び込む勇気はありませんし 主人も私を守ってくれるとは到底思えないので・・・ その中での育児や普段の家事を思うと、考えただけで息が詰まりそうなのが本音です。 私も一人っ子なので、主人実家で同居してしまうと この先の両親の老後も大変心配です。 なんとか少しでも離れた地で住みたいです。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.4

妹は長男の嫁ですが、同居に不安でした。義弟は長男で向こうの姑さんはなにかとその長男に頼る感じの人でした(というか、健在ですが)同居になるとあちらに行くことになり、実家とも離れてしまうし不安も多いということで、受験に踏み切りましたね。 比較的受験向きの下の娘を、幼稚園から推薦アリで小中高一貫になっているのに入れてしまったら、あとは周囲がなんとなく「もったいないよ~」って言ってくれて。 旦那様のおうちの方に介護が大変な方がいらっしゃるのであれば、貯金が云々の前に手が増えるを考えていないとは言い切れません。とりあえずは転勤の可能性があるとか住宅手当が出るとかを理由付けに、あと2年がんばってみてはどうでしょう。そのくらいの年頃だと、生活環境(含む人間関係)は激動の時期ですから、もう少し見極めてからでも遅くはないかなと愚考します。

maosei
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!! 仰るとおり、介護の手を増やしたいという思惑もあるのかもしれません。。 舅と大じいさんの間が上手く行ってないのに加え 姑と大ばあさんも同様、上手くいってなかったようなので、その点からも私を間に入れるというのは大変考えられます。。 出来れば、何かしら理由を付けて同居をする日を一日でも先に見送りたいのですが、今のところ上手い言い訳が見つかりません(^^; 主人の仕事には転勤ありえない職種ですし・・・ 今のところ、最後の切り札として "私の両親の老後" があります。 私は一人っ子なので、両親の老後は面倒みたいなと思っています。 私の事はもちろん、主人のこともとても大事にしてくれている両親なので。 万が一の時に、主人実家で同居してしまったら 私の両親は行くところがなくなってしまい 老人対象の施設に行く事になるのは必然です。 それではあまりにも不憫なので。。 希望して施設に行くならいいのですが、そうでない場合はやはり私の近くにいてもらいたいのです。 いろいろ私も考えが甘いのでしょうが、今は素直にそう思います。 まだまだ悩みは尽きそうにないです(^^;

noname#80246
noname#80246
回答No.3

色々な舅・姑さんがいらっしゃり、それぞれ考え方もピンキリであることに加え、土地を持っているとかの環境もまたピンキリなので、回答にもアドバイスにもならないと思います、お許しください。長男の立場としてひとつ。 多分、家屋は1つで玄関・キッチン・風呂・トイレは別々の完全分離型2世帯住宅だと納得がいきやすいのかなと思いました。舅さんの中には、玄関だけは1つ大きなものにして、後は別々にしようとか考えはあろうかと思いますが、同居といってもそれぞれの生活の分離は、「離れて新築」ほどではなくとも可能です。そこまでご質問者様も譲れるかがポイントではないだろうかと思いました。ご主人さん、奥さん、舅さん、姑さんを交えてよく話し合い、良い方向にまとまるといいですね。

maosei
質問者

お礼

このたびはアドバイスありがとうございました!! 確かに、キッチン、風呂、トイレは別々というのは 理想ですし、私の中では絶対条件のひとつと言えます。 その点は話し合いでまとまると思うのですが 新たな問題が・・・ 私はひとりっこなので、将来的に両親の面倒を見るつもりなのですが 果たしてこのまま2世帯完全分離型で家屋をひとつにしたとして、老いた両親(どちらか一人になった場合など)を招き入れる事は不可能なのでは。。と思いはじめました。 必然的に老人対象の施設に入れる事になってしまうのはとても心苦しいです。 主人と主人の両親の気持ちもよくわかるのですが 主人実家の近くに新居を構えたいという気持ちがふくらんでいます。 access97さまはご長男という事ですが 立場的に、このような状況になった場合でも 同居を考えますか?? ちなみにうちの主人は"同居あたりまえ"という考えの人で、私の両親の事ははっきりいって盲点だったそうです。 金銭的にも、うちの両親からは何度も援助を受けておりましたし、主人の事も大事にしている両親だけに 主人本人はとっても悩んでいます(^^;

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.2

有りません。できれば、いまのままか、親とまるっきり離れたところに建てる。理想を言えば、お宅の親に援助してもらっても、向こうの親とはかかわらない。向こうの親のどちらかがかけたときに、初めて同居を考える。 もっとも、姑に口を出されて、嫌な思いをしてもいいのなら、別ですが。口は100%嫌になる位出してきます。つかず離れるが理想です。

maosei
質問者

お礼

"つかず離れる"難しいですね(^^; 結婚した当初から、そういう関係ならまだしも 今週一ペースで会っていますし、子供達も舅姑に非常になついていますので。。 だから、口を出さないでっていう私の要求は完全に我侭です。 それと、まるっきり離れた所に家を建てるのは主人も賛成しないと思うのです。 情けないのかもしれませんが、主人は実家を離れるつもりはありません。 実家近くに新築でギリギリOKの人です。 旦那の実家が近ければ近い程、口出しされるのは承知の上で、最悪同居だけは免れたいなと思っています。 私だって我慢しなければならない事はありますし。 舅姑の同居を断る時点で、我慢をさせてる分仕方ないですよね。 このたびはアドバイスありがとうございました!!

回答No.1

まずは、別居を選ぶなら、納得は難しいと 覚悟した方が良いと思います 色々な説明があっても経緯があっても maoseiさんは、同居なら不満が残り 御両親は、別居なら不満が残るのです 御両親のほうに、今すぐの同居の必要性がないのなら 揚げ足を取るようですが 「長男だからって気にしなくていい好きな所に住んでいい」 と言ってくれた、お言葉に甘えて建てることにしました というところまで行かなければ、色々言って来るでしょう そして、 「長男だからって気にしなくていい好きな所に住んでいい」 という言葉を言ってくれる、お2人から愛情と思いやりを感じた これからも仲良く出来そうだと・・・感謝を示すと良いと思います この言葉に重要性を持たせて、何かと言う 準備が整うまでは、ハッキリ、この話はしない おそらく将来の不安が、同居を望ませるのでしょうから 不安を減らしてあげる必要もあると思います 近くなりすぎて壊れてしまった家庭を知っていて 同じようにはなりたくないと、言ってみるとか これは、ある程度準備が整ってからが良いと思いますが 考えを伝えておく事も良いと思うのです 確かに、1度、関係が壊れてしまうと、修復って難しいですよね

maosei
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます! やはり義両親の将来への不安は少なからずあると思います。 実際、主人の祖母(現在離れに住んでいる)が寝たきりで、食事もトイレも自分では出来ません。 今は祖父が元気なので、世話は祖父がしています。 そういう姿を間近で見ている姑は尚更だと思います。 舅も昔の人そのもので、家事一切しません。 もう仕事もやめて隠居暮らしなのに、です。 そういう舅を夫に持った姑は今でも現役でフルタイムパートに出かけ、家事もすべて一人でこなしている。 私はそんな姑を尊敬しています。 出来たら手伝ってあげたい気持ちはあるものの、私自身も子供の育児、それが終えてからは仕事に復帰したいという思いもあり、同居を考えられません。 私の我侭なのですが、結局姑にまかせっきりなのは事実です。 姑が旅行に行く際や帰りが遅くなる時は、私が主人の実家に泊まり、家事をしたりする時がありますが そんな感じで、近くに住むようになったらサポートしたいと思っています。 実際同居してみないと分かりませんが、家庭が壊れてしまってからでは遅いので"同居してみる"というリスクの高い賭けに出るのはムリです。 完全2世帯、もしくは別居という形で話を進めていきたいと思います。 このたびはアドバイスありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 長男嫁の同居について

    はじめまして。私は長女で夫は長男の夫婦です。 先日、舅が倒れ、いつかは寝たきりになる体だと医者にいわれました。 (今は自分でトイレもいくし、ごはんもちゃんと食べれます) そこでもちあがったのが同居話。 私の実母は今、一人でアパートに住んでおります。 姑は 私の母と私と、姑の家に住めといっておりますが、 それでは実母がかわいそうです。 もともとは、他の土地に家をたてて、そこでみんなで住むという話だったのですが、それでは姑が気に入らないそうで、その愚痴を小姑にまで言って 先日、夫の姉から苦情の手紙をいただきました。 内容は、私の母親はまだ若いから、こっちの家を優先に考えろということでした。 それから頭にきて、一切、姑の家には行っておりません。 同居もするつもりは今のところ考えておりません。 それって法律的に問題なのでしょうか? 同居はしないけど、介護費用などはこちらが負担することを考えております。やはり長男嫁は同居しなくてはいけないのでしょうか?

  • 長男 嫁 同居

    30代半ば長男、ですが両親とは別居です。ただ、親の面倒も見なくちゃいけないと思っており、実家のすぐそばにマンションを購入し暮らしております。でも親は、元々別居にすごく嫌悪感を示しており、年々いやみばかり言われます。 そして最近になり、マンションを売って、その資金で実家を2世帯に建て替えて同居するよう勧めて来るようになりました。 父曰く、年老いた両親の面倒を見る気はあるのか、とかご先祖様の面倒は長男が守っていかないといけないのにどう考えているの?、とか日々口うるさく言ってきます。誰も面倒見ないなんていってないのですが。(正直建てて替えるだけの資金などないのですが、若いンだからローン組めば何とかなるといって聞きません) 嫁に対しては「○○家の長男の嫁なんだから、○○家のしきたりを教え込まないといけない」とか、「長男の嫁が料理作って2世帯水入らずで食卓を囲むのが理想」とかそんなのばっかりです。 父曰く、自分たちも同居して、そのように教えられてきたのだからそれが当たり前みたいな感覚です。 また父は、古い感覚の持ち主なので、夫が台所に立つとか、夫が育児するとか否定的な人です。 そんな感じですから、同居しても嫁も苦しいだろうと思うし、私も同居しようと思えないのです。 私が否定しても「嫁に甘すぎる」とか「むかしはこうだった」とか説教じみた事が始まります。 同じような環境の方おられますか? 私は同居しないが近くに居ていつでも面倒見れるようにしていければ良いと考えます。 できれば一戸建てに住みたい夢はありますが、こんな環境で同居してもうまくいくとは思えません。 アドバイス等あれば意見聞きたく。

  • 同居から別居を考えています

    今主人の実家で完全同居しています。 完全同居とは、キッチンもお風呂も一緒です 主人は長男でいずれかは同居と考えていたので 弟が結婚したのと同時に部屋が空いたため 同居してしまいました。 同居して5年が経ちますが、子供も二人から三人に増え子供たちの部屋がなく 新居を建てようと計画しています。 いまさらですが実家に入ってから新しく家を建てるのはおかしいでしょうか? リホームも考えましたが、土地が狭く、新しく土地を買って新築したほうが早いと夫婦で話しています 実家はまだ築10年ほどで家の借金も残っています 義父はは狭いなりに同居して住んでる家はたくさんあると話していますし、今の家がもったいない とも話しています。 でも私たちにしたら所詮は義父の家なので大きな顔もできません 長男といえども近くに新居を建てて夫婦と子供たちで過ごしたいとも思いますし、私にとってもやはり 義父母は他人なので完全同居は気を使います 私たちが住んでいるところは田舎でいまさら別居をしたら色々噂を建ててくる人もいると思いますが 同居から別居するってどう思いますか?

  • 嫁に出ていけと言ったら・・・

    同居している嫁に対して舅または姑が家を出ていけと言った場合、 嫁はなんらかの慰謝料をとることができますか? 夫は死別しまして、子どももいます。現在は嫁は無職で舅の扶養に入っています。 家の保有者はおそらく舅です。 義父母が別居したいという理由も重要なのでしょうか? 法律に詳しい方、教えていただけますか?

  • 完全同居の難しさ…主人は警察に…

    主人の実家を新築し完全同居を始めました。主人の両親は離婚してて、土地の名義は舅ですが、同居してるのは姑です。主人の両親が結婚した時に姑の父が買ってくれた土地らしいです。舅は いやお金は自分で出したと言っていますが…。名義は舅ですが、姑は自分の土地と言いきっていた為、離婚した時も舅が家を出たらしいです。新築の際には舅に了解を得て、保証人になって貰い、舅から名義を変更はしないまま、建て替えしました。舅もいろいろ葛藤があって名義は変更してくれなかったのかもしれません。新築し数年の間 姑は何か気に入らない事が有ると、喧嘩を吹っかけてきて、私や旦那に嫌なら出て行けと言ってきます。ローンや光熱費など一切姑からは頂いてません。大きな喧嘩をした際、必ず言われます。でも残債は2300万ほどあり、アパートとダブルローンは厳しく、名義の変更も出来るはずも無く、不仲のまま暮らしています。別居の選択肢はありません。なるべく姑と揉めないようにと考えたら、自然と会話は自分からはしなくなり、接する事が少なくなり、どうしても姑は一人ぼっちを感じる…発狂する…更に距離をとりたくなる…そんな感じです。私達は姑の目に余る行動なども、なるべく我慢し、口に出しません。喧嘩になると嫌だからです。でも姑は、すぐ不満をぶちまけます。今日も姑が主人に文句を言ってきたらしく、とても言ってはいけない事を姑が主人に吐き捨てたらしく、二人で大喧嘩…。エキサイトした主人は姑の腕を捕まえ、突き飛ばしたのか、叩いたのかは不明ですが、暴力だ‼︎と警察に言ってやるから‼︎と車で出て行きました。もし本当に警察に行っていたら、主人はどうなるんでしょう。

  • 敷地内同居ってどうなんでしょう?

    私自身のことではないのですが、今後主人の実家に帰省する際に関係してくるのでお聞きします。 主人の兄である義兄が主人の両親が住む家の敷地内に家を建てることになりました。 義姉が働き出すことがきっかけです。 (今は車で30分ほど離れた舅姑が買った分譲マンションに暮らしています) ところがよく話し合った結果、実際には、舅姑が現在住んでいる築10年(5LDK)の家に義兄家族が住むことになるようです。 新しく建てる家は、舅姑が暮らす寝室、リビング、水周り程度がある「離れ」を建てるようです。 舅姑が義兄の子供(3歳)を保育園から帰宅後に預かったりすることがあるので、もともと舅姑が住んでいた家の1階は共同に使うことになるようです。 今後、私たち家族が帰省するときは、これまでのように1階の客間に泊まるようです。 共同といっても基本的に義兄家族が生活する家となるので、「なんだかややこしい話だなぁ」というのが正直な気持ちです。 これまでのように世話になるのが姑ではなく、家に住んでいる義姉になる可能性が高いと思われますし、忙しい義姉に迷惑をかけるのも気がひけます。 取り越し苦労かもしれませんが、このような敷地内同居で揉め出したら大変だろうなぁと思います。 今のところ義兄、義姉と舅姑、私たち家族の関係も比較的良好です。 同居でうまくいっているケースはあまり聞かないし、結局揉めに揉めて別居している人が多いので、すぐ近くで毎日住むとなるとこれまでとは違ってくるのでは?と勝手ながら案じてしまいます。 敷地内同居をされている方、いかがなものなんでしょう? 相性が良ければ仲良くやっていけるものなんでしょうか? 義姉も姑も「なんとかなるんじゃない」と言っていましたが…。

  • 長男って長男の嫁って何?

    世間知らずの田舎娘が22歳で結婚し同居しました。34年たち何から話せばいいのか分らないほどいろんなことがありました。明治生まれの舅は気に入らない事が有るとお膳をひっくり返したり殴る蹴るのぼう力を振るう人でした。姑は愚痴ることでストレスを発散していましたが舅にふまんをぶつけては暴力の繰り返しでした。若かった私は本当に嫌でした。その二人も亡くなり相続になってまた一苦労です。舅が姉に遺言状を渡していました。家と土地を長男に預貯金は姉弟、その子供に。でも姉弟は納得しません。協議書に印鑑を押してくれません。長男の貰う価値と自分たちの貰う価値とが違うからかもしれません。弟は遠方に居るので一度も親を看たことがありません。何もいらないから「親を看てもらってありがとう」だけでも言って欲しいです。二人の義姉弟に。跡取りって何なのかしら? 私達夫婦はどうあるべきなのかしら?

  • 長男の嫁 子供+同居

    今年、長男の彼と結婚しました。 夫28歳。私28歳。現在、夫の親とは別居しています。 子供+同居にもっと前向きに考えられるようになりたいんです。 せめて子供だけでも。。。 結婚当初から夫は子供を欲しがっていました。 私もそろそろとは思っていますが、 実際の所、子供を欲しいとは思っていません。 なんとなくまだ他人事のような気がします。 子供を産むと環境がかなり変わる事と、 出産への不安とかもあります。 それプラス、子供ができたらすぐに実家に帰ると夫はいいます。 これも、子供をつくりたくない1つだと思います。 夫は朝が弱い為、1人では起きれないです。 (目覚しかけても起きれません) なので、私が出産後、自宅に帰ってる間に夫は引越しして、 私は出産後はまっすぐ同居って考えてるようです。 私は両親をみて、同居反対派です。 ですが、長男ですし、いずれは同居しないといけないと思っています。 自分の親みたいにならないかもしれませんが、 同居している人でいい話しは聞きません。 同居するのに賛成で同居した友達も旦那さんの仕事の都合で別居する事になりよかったと言っていました。 いずれ同居するなら早い方がいいと夫はいいますが、 どうしても前向きに考えられずにいます。 このまま、子供ができなければ同居せずにすむのかな~なんて思ってしまいます。 案ずるより産むが易しって言う事なんでしょうけど・・・。 つい、いろんな事を考えてしまいます。 もう少し前向き考えられるようになりたいです。 めちゃくちゃな文章になってすいません。

  • 長男って長男の嫁って何?

    世間知らずの田舎娘が22歳で結婚し同居しました。34年たち何から話せばいいのか分らないほど色んな事がありました。明治生まれの舅は気に入らない事があるとお膳をひっくり返したり殴る蹴るの暴力を振るう人でした。姑は愚痴ることでストレスを発散していましたが舅に不満をぶつけては、暴力の繰り返しでした。若かった私は本当にいやでした。その二人も亡くなり相続になってまた一苦労です。舅が遺言状を姉に渡していました。家と土地を長男に預貯金は姉弟、その子供に。でも姉弟は納得しません。協議書に印鑑を押してくれません。長男の貰う価値と自分たちの貰う価値とが違うからかも知れません。弟は遠方にいるので一度も親を看たことがありません。何もいらないから「親を看てもらってありがとう」だけでも言って欲しいです。二人の義姉弟に。 跡取りって何なのかしら? 私達夫婦はどうあるべきなのかしら?

  • 長男の嫁は同居しないといけないのでしょうか?

    現在結婚三年目で、主人と子供(1歳)と義両親と祖父母と三世帯でそれぞれ同敷地内同居です。 結婚前に主人に同居はしたくないときっぱり伝えたのですが、主人が両親に強く言えず丸めこまれてしまいそのままずるずるきてしまいました。 同敷地内といっても、私の家は義両親の目の前です。そして曾祖父が管理している借家(築40年)で古い昔の家です。義両親の家も同じくらい古いのですが、曾祖父が結婚当時に新築で建ててくれたそうです。 まず納得がいかないのが、家の古さと間取りの悪さです。家も冬は隙間風が入ってくるうえ、すべての扉が襖。一階に一部屋しかないので、急に上がってこられると気が休まりません。 おそらく義両親は曾祖父母が亡きあとは二世帯同居等を考えているのだと思いますが、まだまだ曾祖父母は元気なのでそれもいつになるかもわかりません。いつまでボロ家で我慢し続ければいいのでしょうか。 正直、今回の大地震の事もあり私の住む地域は海の近くということもありかなり不安に思っています。 私としては義両親も元気なうちは別居したいと考えているのですが、主人は出ていけないよと言うばかりです。いまさら別居に持ち込むのは難しいでしょうか?質問がまとまらずすみません。

専門家に質問してみよう