• ベストアンサー

「裁量権のある職場」という意味は?

現在転職を考えております。 とある求人広告(10tダンプドライバー)の内容の中に「会社の特徴」として 「比較的裁量権のある職場となります。業務内容や体制を理解して頂き裁量内で業務についていただきます」と記されておりました。 この意味する所は何でしょうか? 雇用形態は契約社員です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

最近話題の、成果がでるなら労働時間はご自由に、(でも成果がでないなら残業いくらしても給料そのままだよ)、という制度などで出てくる便利な表現です。

その他の回答 (4)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.5

ダンプだから白ナンバーで請負形式とかなんじゃないの? 契約社員とか、そんな大仰な・・・w 良くて歩合制。 ケンカが強ければ稼げるとか、、ww

javajavajava
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 >ダンプだから白ナンバーで請負形式とかなんじゃないの?  拡大解釈すればこういう考え方も出来なくはないですね。 >契約社員とか、そんな大仰な・・・w  日給なので雇用形態は「正社員以外、契約社員」としか書けないのでしょうね。

  • tachin
  • ベストアンサー率29% (136/458)
回答No.4

 裁量権は決定する権利と思えば良いかと思います。  ですので、自己判断で作業を行って良いという意味になるかと思いますが、責任もご自身で負う事になります。  実際の細かな作業がどのようなものかわかりませんが、例えばガソリンを入れるにあたり、自己の考えで入れて良いといった考え方が挙がると思います。  弊社の場合、車を作業で使用する者はおります。  ガソリンが無くなったら自己判断で給油を認めてますが、あまりにも高い額やカード利用しない場合、自己負担を強いられる場合があります。経費削減の一貫です。

javajavajava
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 >ガソリンが無くなったら自己判断で給油を認めてますが、あまりにも高い額やカード利用しない場合、自己 負担を強いられる場合があります。 こういった事も含めて「自己のモラルにも努めて下さい」という事でしょうね。

回答No.3

手取り足とりは教えません。 ある程度は自己判断で動いていいです。 がちがちのマニュアルはありません。 先輩が付いてマンツーマンで教えてくれるとは限りません。 普通に読めばこんな意味に受け取れます。 給与は「15万円~」みたいな書き方でしょうから 歩合制でノルマ達成できなければ15万円を切る という意味ではないでしょう。 あったら労基署かハローワークに苦情が行きます。

javajavajava
質問者

お礼

みなさんご回答有難うございました 当初この文言を目にした時、会社側の魅力して書いてあるのか? その辺が良く分かりませんでした。 労働時間と給与。 営業面での事。 勤務形態全体的な事。 確かに皆さんがおしゃる様な解釈もできますね。 給与も27万円と固定になっているので 「その中で就労時間や勤務行動全てを自己納得してください」 「暗黙のルールの下で仕事してください」 という意味合いでしょうかね。。。 業界柄を察するに、特に拘束時間と給与が変わらない事を 意味しているような気がしてきました。 >手取り足とりは教えません。  ある程度は自己判断で動いていいです。  がちがちのマニュアルはありません。  先輩が付いてマンツーマンで教えてくれるとは限りません。 なるほど! このような捉え方もできますよね。

noname#224282
noname#224282
回答No.2

文面だけみると、お仕着せの単純労働ではなく自分の考えをもって判断できる「やりがいのある職場」のようですが、実際は、儲けるのも自己責任という営業活動を含めた業務内容かもしれませんね。 例えば、ある重量あたり10万円の運賃だからそのうち8万円は会社に納めてくれれば「あとは自己判断で値引いて」仕事をとってこいよとか。つまりは「鵜飼の鵜」みたいな感じ?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう