• 締切済み

原付免許の義務化

noname#252929の回答

noname#252929
noname#252929
回答No.6

原付の免許なんて、千円か二千円程度の本を買って時間があるときに3日見ただけで受かる様なレベルの試験です。 そんな物義務化してどうするのでしょう? 写真つきの身分証明書がほしいのなら、市区町村役場で、写真つきの住民基本台帳登録カードを作ってもらえば済むだけですよ。

関連するQ&A

  • 原付の免許について

    原付免許を取ろうと思うんですが、江東運転免許試験場で取ることはできるのでしょうか?調べてみると、できたりできなかったり、書かれていることが違ってよく分かりません。 詳しく知っている人がいましたら教えてください。

  • 免許をとって以来、初めて原付に乗ります。

    原付を購入しました。 もちろん免許はありますが、 半年ほど前に取得して以来一度も運転していません。 運転経験は試験後の簡単な講習のみ。 交通ルールはまだ覚えているのですが、 正直このまま道に出るのは不安です。 原付免許のみ取得した方は、皆さん同じような不安を感じたと思うのですが、 どこかで練習したりしましたか?

  • 原付免許

    京都府警察自動車運転免許試験場に原付免許を取りに行こうと 思ってるんですが、免許取得までの流れがホームページをみたんですが よくわからないので、知っている方教えてください。 講習受付(8:30~8:50)→原付講習(9時~正午) →学科試験申請(13時~13:50)→学科試験 これであってますか。 それから、ペーパー試験の前に絶対合格できるような勉強を 教えてくれると聞いたんですが、それは原付講習のことですか?

  • 原付免許が取り消したら

       こんばんは、日本在住の外国人です。日本の交通ルールよくわからないので日本に方に聞きたいこと があります。 去年は原付の免許を取りましたが半年で二回違犯して4点をとられました、最近公安委員会からの知らせが届いた、内容は再試験が必要と言われた、しかも受けない場合は免許が取り消しになります。   今までは問題ないですがこの二三日に普通免許を取るつもりで予約しました、 27万円で結構大きいでうすが、仕方ない。ですから原付の再試験料1万円を節約したい。皆に聞きたいのは普通免許取ったら原付も乗れますでしょう、 原付の再試験を行かなくでもいいですか?  どうせ普通免許とるので、 一万円の節約ができると思った。 でも原付の免許が取り消した場合、普通免許をとるに対する悪い影響ありますか、 例えば原付免許を取り消した場合、普通免許が取れませんみたいな法令ありますか これを心配しています。 知っている方は是非教えてください、 よろしくお願いします。

  • 原付免許の試験の受付

    運転免許センターで、原付免許の試験を受けられるのは、午前中だけなのでしょうか?原付免許でも、午後の試験はあるのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 原付免許

    原付免許を取る際でわからないことがあるんですが、予約は講習を受ける時だけであって、実際に受験をし、免許が交付される運転免許センターには予約をしないでもいいのでしょうか? 僕は明石運転免許試験場という場所で受験したいと思っています。 調べてみると、受け付け時間が午前9時から9時半になっていたので、この時間帯に行けば試験を受けられるということなのですか?

  • 原付免許取りたいです。

    卒業して、ぼぉーとしていましたら、大学の入学式まであと2週間ほどに迫ってしまいました。 親からも、自分で運転して通学といわれていましたので、あわてて免許を取ろうと思っていたのですが、今からじゃ、合宿免許は無理だと思い原付を取ろうと思っています。 前テレビで原付は1万円ほどで取れると聞いていたので、すぐにでも取れると思っていたのですが、近くの自動車学校では、原付免許が取れるのかわからなくなりました。(ホームページを見ましたが、よくわかりません。) それと、YAMAHAの原付免許チャレンジページというのを、参考にしましたが、運転免許試験会場とはどこにありますか? 当方、満18歳で岐阜に住んでおります。 愛知、三重、岐阜の中部地方で原付免許が取れるような自動車学校はどこですか? 初心者過ぎますが、お願いします。

  • 原付免許を取り消したら普通免許また取れますか?

    こんばんは、日本在住の外国人です。日本の交通ルールよくわからないので日本に方に聞きたいことがあります。 去年は原付の免許を取りましたが半年で二回違犯して4点をとられました、最近公安委員会からの知らせが届いた、内容は再試験が必要と言われた、しかも受けない場合は免許が取り消しになります。  今までは問題ないですがこの二三日に普通免許を取るつもりで予約しました、 27万円で結構大きいでうすが、仕方ない。ですから原付の再試験料1万円を節約したい。皆に聞きたいのは普通免許取ったら原付も乗れますでしょう、 原付の再試験を行かなくでもいいですか?  どうせ普通免許とるので、 一万円の節約ができると思った。 でも原付の免許が取り消した場合、普通免許をとるに対する悪い影響ありますか、 例えば原付免許を取り消した場合、普通免許が取れませんみたいな法令ありますか これを心配しています。 知っている方は是非教えてください、 よろしくお願いします。

  • 原付運転免許しかなく・・・。

    原付運転免許しかなく、普通免許などの取得のための学科試験にもまだ未チャレンジなのですが、これからすぐ大型特殊免許を取得したいと思います。安くて早く取れるところを教えてください。

  • 普通運転免許に加えて原付免許

    普通運転免許をもっています。 レンタルビデオ屋などに見せる証明書用にもうひとつ免許証がほしいと思っています。(普段持ち歩き用) 原付免許試験に受かれば、別の免許証がもらえるのでしょうか? それとも普通免許所持者は、試験を受けることができませんか?