• 締切済み

九州大学合格のための夏休み

九州大学教育学部志望の高3です 夏休みに入り、夏で勝負をつけるつもりです が、なにから手をつけてよいのか漠然としていて こまっています。夏が勝負である以上は相当な覚悟でいます どうかアドバイスをお願いします 参考までに、6月進研マークの結果は 国語 151 数学 147 英語 166 /200 日本史85 倫理 政経 75 化学基礎 36/50 生物基礎 30/50 合計691/900

みんなの回答

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.2

夏が勝負とか相当な覚悟とか別に要らないので、 今まで通りの勉強で、ただ分量を倍にすればいいです。根性あるなら三倍かな。 得点源科目も不得意科目もなさそうなので、迷ったら英語やっときゃいいです。 国語の内訳がわからないけど、 古典が足を引っ張っているなら、克服には比較的時間効率の良い科目です。 現代文が駄目だったら、そっとしておきましょう。

kyusyuboy
質問者

お礼

ちょっと気負いすぎてました!笑笑 量と一緒に質も高めていきたいと思います! 古典で点が取れないので夏は国語は古典を一つの課題にしていきたいとおもいます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

九大志望としては大きな穴も見当たらず順調といえるレベルでしょうね。強いていえば二次教科でもう少し引っ張れる教科が欲しいところでしょうか。 夏はあまり手を広げす、数学か英語、あるいは国語の中で「最も伸びしろがありそうだと自覚する教科」をもうひと伸びさせることをテーマにしてみては。息抜きには理科基礎のおさらい。 テーマ性を持たせた夏にできれば、合格はグンと近づくように思います。マーク式の演習は直前期にやるつもりで夏は控えめに、二次を意識したプランニングを。

kyusyuboy
質問者

お礼

僕はまだ国語を伸ばしたいのでこの夏は国語と数学で8割を取れるまであげていきたいとおもいます!必ず夢叶えます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学受験お勧め参考書、問題集

    現在高2でそろそろ受験勉強始めようとおもうのですが、何から始めようか迷ってます。一応、週に二回ずつ英語、数学をやり、残り3日で国語・ 古典、倫理・政経、化学、生物やろ うと計画しています。 基本である英単語、熟語は毎日電車内でやろうと考えてます。 そして本題です。英語、数学、国語・古典、倫理・政経、化学、生物でお勧めの参考書、問題集はありますか?(国公立医学部志望です。しかし 、まだ医学部入試に特化した物は早 すぎると思います。) また、レベルアップした場合の為に レベル別に回答頂けると幸いです。( 初級青チャート、中級1対1対応、 上級黒チャートなど)

  • 今年九州大学工学部を受験します。

    現在高3で今年受験するのですが、学力が低いのでとても心配です。 このまえ受けた進研マーク模試で偏差値国語47 数学64 英語54 化学69 物理57 地理68 という結果で、実際国語、英語がかなり悪い(模試ではいちもこのくらいの偏差値)のでとても不安です。国語は漢文以外いつもボロボロ(特に古文、現代文)、英語は単語もいまいち覚えていない状況です。 国語はセンターまでで英語は2次まであります。そのレベルまでなんとかしてあげたいのですが、まず何からしていけばよいでしょうか? あと受験勉強は夏休みが非常に大切と聞きますが、実際何をしようなどまったく決めてません。やはり前もって夏休みは「○○をやる」と決めていたほうがいいのでしょうか? どんなささいなアドバイスでもいいので、夏の攻略の仕方など受験経験した方お願いします。

  • 東京理科大の受験について

    東京理科大薬学部の試験についてです 高3です 先日学校の先生に 私が一番志望している学部がある大学が少ないため 別の学部の受験も考えるよう言われました ただ科目をかなり絞って勉強していたため なかなか受けられる学部がなくて困っています 理系なのですが個別試験対策は数学1A2B、英語、生物のみで 国公立志望なのでセンターは、 数学1A2B、英語、リス、現古漢、生物、化学、倫理政経です 薬学部、農学部、生物学部を考えているのですが 東京理科大の薬学部について 個別試験のみの受験には化学が必要なのですが 化学の個別試験対策はしていません(夏頃までは重問を解いていましたが化学は苦手です、特に有機が解けません) センター併用だと個別試験で化学ではなく生物で受けられるのですが数学IIIが入ってしまいます (数IIIは去年までに一通り習いましたが今年からやっていません) どうしてもこの薬学部をうけたいのですが 化学、数IIIをあまり専門にやっていない場合 どちらの方式のほうが受かる確率が高いでしょうか 化学は難しいし配点が高く、 数学IIIは問題数の割合が高いと聞きました 参考までに高3第三回河合全統模試の結果は マーク(センター換算得点) 英語 190 リス46 数学1A 93 2B 95 国語 155 生物 95 化学 93 倫理政経 56 記述(偏差値) 英語 66.9 数学1A2B 67.6 生物 67.7 です 試験対策などもして頂けるととても嬉しいです よろしくお願いします

  • 九州大学理学部

    九州大学理学部数学科または九州大学理学部化学科の方に答えて頂けると嬉しいです。 私は高3なのですが、まだ志望学科が決まっていません。 今のところ理学部なら数学科か化学科がいいなあーと思っています。 得意科目の数学か、ちょっと深く学んでみたいという興味のある化学か…。 どんなことを大学では学んでいるのか、また伊都・箱崎キャンパスはどんなかんじなのか、バイトやサークルなどは出来るのか、などのキャンパスライフなども教えて頂けると嬉しいです。 お願いします。

  • 大学の受験科目について

    現在高3のものです。 受験で使う科目について迷ってます。 国立文系志望で、第一希望第二希望ともに社会が1科目しか必要ではなく倫理を選択しようと思っています。 私立では国語英語数学をとりたいと思っています。 私立では日本史よりも数学が得意であれば数学の方がいいと聞いたのですが、私は進研模試65くらいの偏差値なのですが数学選択でいいでしょうか。 日本史を捨ててもよいのか教えてください。日本史の進研模試の偏差値は60です。先生は日本史と倫理2科目勉強して、いい方をセンターでとればいいといってきます。 ちなみに倫理は進研模試で偏差値70ほどです。予備校の模試はまだ受けていません。 回答よろしくお願いします。

  • 大学受験!おすすめ参考書は?

    別のカテで質問していたので、こちらに引越しました。 4月から、高3になる文系志望の者です。 受験科目は、数学、生物、倫理(以上センターのみ)、英語、国語、日本史です。 国公立志望(偏差値60程度)ですが、全統模試が48なので4月から英語と国語は予備校に通って、あとは独学で勉強していこうと思っています。 各科目のおすすめ参考書、問題集を教えて下さい。 それと、英語、国語以外も予備校に通ったほうがいいのでしょか? 進研ゼミを取っていますが、たまってしまう一方で… 自分次第なのは、十分わかっているのですが、自分に合う参考書が本屋さんに行っても、よく分かりません。 どうか、よろしくお願いします。

  • 大学受験 東京学芸大学数学科

    東京学芸大学 数学科を目指している高2です。 2014年のセンター試験を解いたところ、 国語68 数学86 66 英語130 政経49 で、 理科は基礎科目で5割程度です。 政経が苦手なのでここから日本史に変えようと思います。(知識はないけど日本史好きなので) 公民だと倫理 政経だからです! あとこれから数IIIなどに入っていきます。 理科は基礎2科目+本科目1つでいこうと思っております!化学基礎+物理基礎+物理です。物理もこれからです。 全体的には5割↓くらいだと思うのですが、 これから毎日勉強して死ぬ気でやれば センター試験で8割超えられますか? 今は数学と英単語などをやってます!

  • この夏休みで偏差値↑したい!!!

    現在高3です 部活に燃えた高2の夏からいっきに成績が下がりました。 進研模試の結果でいうと 数学59→41 英語(Reading)55→40 という状態です。 自分の志望校は偏差値55強 科目は英語・数学ⅠAⅡB・化学Ⅰor物理Ⅰ(自分は化学Ⅰ選択)ですが、 自分は文系ということもあり、化学で差がつきそうな気がします。 なので、英語と数学で点数を稼げるようにしたいです。 8月下旬の模試の目標としては英語・数学で偏差値60ぐらいいきたいです。 そのためには、この夏どのような勉強をすればいいでしょうか? どうにかしてこの夏にレベルアップしたいです。 勉強の仕方や時間の使い方、現状での成績に関する意見など些細なことでもいいのでご回答お願いします。

  • 河合塾の全統マーク模試について

    全統マーク模試を受けました。現在高3です。 国語・英語・リスニング・政経・地理の650点満点で どれくらいとれれば偏差値50でしょうか? あと、どこらへんの大学が全統マークでは偏差値60くらいでしょうか。 一応、成蹊大学(進研模試では62~65くらい)を第1志望にしています。 数学・生物は私立文系クラスなので受験しませんでした。

  • 大学受験を進研ゼミで…

    現在高校三年生で、 県外の偏差値55の国立を志望しています。 ちなみに鹿児島大学です。 三年生になって目標が明確になったのはいいものの、 ぼんやりしていてほとんど手をつけていない状態です。 このままでは確実に受からないのも承知です…。 ダメ元で推薦で受けるのですが、受験科目は、 国語、英語、数1A、数2、化学、倫理、地理 です。 二年生の時にあった県の合同模試での偏差値は、 国語45 数学48 英語38 でした。 ダメダメな受験生なのは痛いほどわかっていますし、 受験生とは思えないと思いますが…… これでもその大学に行きたいと思っています。 早い話、こんなとこいないで勉強しろよ  って感じだと思いますが、アドバイスをください。 まず、夏までに基礎を固めないといけないと思うのですが 塾や予備校は何科目かとるとお金が相当かかるため、 基礎固めができる進研ゼミを考えています。 もしするなら、 倫理は学校で講座をとっているので他の5教科になります。 もちろん、本人の努力次第だと思いますが 進研ゼミは国立大学に値する力はつくのでしょうか? また、秋からの大学に向けた応用は進研ゼミでも対応できますか? ちなみに、関係ないかもしれないですが 赤本、過去問、数2の青チャート、速読英単語は揃っています。 宜しくお願いします。

PDFデータをまとめる方法とは?
このQ&Aのポイント
  • 編集長VER14を使用しています。会報誌4ページをPDF変換すると、表面・裏面で2つにデータがわかれます。データを一つにすることはできますか。
  • PDFデータをまとめる方法とは?編集長VER14を使用しています。会報誌4ページをPDF変換すると、表面・裏面で2つにデータがわかれます。データを一つにすることはできますか。
  • PDFデータを一つにまとめる方法を教えてください。編集長VER14を使用しています。会報誌4ページをPDF変換すると、表面・裏面で2つにデータがわかれます。
回答を見る