• 締切済み

放っておけばよいのでしょうか?

小学三年生の子供が留守番中に友達と遊んでいて、 自転車を貸して欲しいと言われ、頼まれるがまま 貸してやると、故障させてしまったらしく動かなくなったそうです。 相手の子は「ごめんね。でも(うちの親には)絶対言わないでね」 と言って帰ってしまったそうです。 その為、その後の習い事から何から徒歩で通わなければならず 大幅に時間を食ってしまい、とても大変だったようです。 うちの子は相手の子の家から自分の親に何か連絡があるかと 思っていたようですが、まあ、ある訳もなく、自分一人私に叱られて なんとなく面白くないようです。 大した事ではないのですが、こういう時って向こうの親に 連絡するべき?それとも黙っているべきなのでしょうか?

みんなの回答

  • kabaddi13
  • ベストアンサー率35% (56/160)
回答No.8

こうあるべきという考えは持っていませんが、私なら向こうの親には言いません。 というか、言わずに子育てしてきました。 子育てもゴールも目前のものです。 正直、よそ様の家庭はよそ様なりで良いと思っています。そこに口出しする時は、それなりの覚悟が 必要だと思っているからです。 子供同士、親同士の確執が生じる『かもしれない』。 似たような教育方針であっても、子のタイプも親のタイプも『我が家とは違う』のですから。 我が子が自転車を壊されて、大変な思いをした。 安易に貸した結果です。 貸すということはそれなりのリスクもあるということ。 そこを含めて、貸すか貸さないか、子供が判断し、結果、吉と出ようが凶と出ようが貸した側も 『貸す』行為に覚悟を持たなければならない。 うちは男の子ですから、ゲームとかボールとかバットとか諸々、壊れた、無くした、全クリア前にどうかされた(すみませんゲームに詳しくないので)などしょっちゅうありました。 常々言ってきかせたことは、 壊された時、無くされた時、貴方(我が子のこと)はどう思う? 貴方にとってはとても腹立たしいことでも、相手は貴方と同じ気持ちではないかもしれない。 貴方にとってさほど気にもしないことでも、相手にとってはとても重大なことかもしれない。 だって貴方と相手は違うのだから。 相手にとってとても大事なものなら、買って代替えしても、替えにはならない。 人からものを借りる時はそういうこともちゃんと考えよう。 そして、人にものを貸す時は、(壊された)こういう事もあるのだと知りなさい。 お母さんは貴方が友達のものを壊したときは、友達にも友達のお母さんにもきちんと謝りたい。 弁償できるなら、弁償もしたい。 私が貴方にものをプレゼントした時は貴方に喜んでもらいたいと思ってのこと。 友達のお母さんも同じ思いで、自分の子にものを買ってあげている。 だから友達の物を壊した、無くした時は隠さず、きちんとお母さんに言ってほしい。 壊した、無くしたことが自分の子以外の友達同士のことであっても、チャンスを逃さず言って聞かせていました。 我が子が同じような経験を繰り返した時はさすがに『おいおいそろそろ学習してくれよ』とは思いましたが 相手親には言わずに済ませてきました。 小学生の頃の話です。 思春期になった時はある程度『覚悟して』貸し借りしていましたよ。 良いか悪いかはそれぞれ思うことはあると思いますが『親に言わないでくれ』と言ってきた子たちは 思春期の難しい年頃、荒れていた時期、息子同様言わなかった子に対してとても寛大でした。 女の子は特にそう感じました。男の子より恨みが強いというか…性格もあると思いますが。 大人にとって正しいことと、子供同士の関係で正しいことは、育ち方(環境)からくる捉えかた違いなのでしょう。 私は、我が子にとって正しい感じ方をしてほしいと思って育ててきましたが、他の子にとっては、間違い、正しくなかったことかもしれません。 ただ『親には言わないで』と言ってきた子から『あの時は言わないでくれてありがとう』と言われたと 息子から聞いた時は、相手親に言わなかったことにホッとした記憶があります。 『親に言わないで』 この言葉を言う子にはそれなりの『何か』を抱えていたのだと、その時になって気が付きました。 参考になりましたかしら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jx4076
  • ベストアンサー率15% (89/575)
回答No.7

その様な事はそのままにしていると、お互いの子供の教育にもならないと思います。 相手の親がきちんとしている方ならば、上手に説明した方が良いと思います。 上手に相手の親から、その子供さんに隠し事はないよねと決してきつく叱る事の無いように上手く促してもらった方が良いと思います。 良い事と悪い事の区別、隠し事をしてはダメだという教育になると思いますが。 そのままにしておくと、他所で何をやっても何でも隠したり、親の顔色だけを見るような親の目を盗むような悪い精神が宿ると思われます。 謝るべきところは謝るという事も教えるのが大事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

自転車の故障と一口に書いてらっしゃいますが、動かないと言う症状がチェーンの外れなら 持ち主の整備不良が大きいです。 何かにぶつかって車輪ごとゆがんでしまったのなら、相手に伝えて弁償を申し出る気持ちも分かります。 パンクなら原因にもよります。 相手の非が大きいなら他の方も仰っている通り一度お子さんと相手の子で話をさせるべきでしょう。 自転車の故障の原因が整備不良の事もあるのなら、今回は仕方が無いなーと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

No.3の方に全く同感です。 相手の子に、何かやらかしてしまったら「親にキチンと報告する」ことを学ばせてあげないといけないと思います。 ただ、最初から親が出るのではなく、まずはお子さんから相手の子に伝えさせるのがいいと思います。 お子さんにとってはとても言いづらく嫌なことかもしれませんが、 お子さんにもちゃんと、「貸した」ことに対する「責任」を取らせる(学ばせる)ためです。 そうでないと困ったことがあったら親に丸投げすれば親が解決してくれると思ってしまいそうな気がします。 相手の子が言うことを聞かなかったら今回は親が出て行っていいと思います。 私も自転車は「大したこと」だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.4

お子様の為を思うなら、お子様の力で解決させるべきです。「お金を出しているのは大人だから」とかそういうのはむしろどうでもいいと思います。こういった事を、お子様の成長に生かすことが最も大事だと思います。 「自分一人私に叱られて」とのことですが、どういった名目で叱りましたか? 壊されたこと? 友達に直してと言わなかったこと? それから、「向こうの親に連絡するべき?」とのことですが、何を言いますか? 修理代の請求? 相手の子が壊したことを告げ口? いずれにしても、やはり大人の出る幕ではないような気はしますが・・・いかがでしょう。 それから、このままでは相手の子にも良くないと思います。この問題はお子様だけではなく、2人で解決させないと。 kanoma-0114さんは無関係な第三者として。お子様に「修理代は出さない。相手の子と相談して、修理しなさい」と言ってみては。 相手の子がお金が用意出来ないなら、自分で両親に相談するでしょう。どうしても言えないなら、もしかしたらkanoma-0114さんに相談しに来るか、謝りに来るかもしれません。最低でもこのいずれかはさせるべきではないでしょうか。もしkanoma-0114さんの元に来たら、大人として相談に乗るくらいはしてあげてもいいと思います。謝っていなかったら、まず謝ることを教えることも大事。 もし相手の子が何もせず終わらせようとするなら、kanoma-0114さんが直接その子に問題点を諭していいと思いますよ。 2人には「責任」というものを学ばせた方がいいです。kanoma-0114さんが相手の親に告げ口したら、それはkanoma-0114さん1人が話を進めたことになり、彼等は自らの力では何も責任を果たせないまま終わってしまいますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

まずは、そのお友達から自分の親に、キチンと報告するよう伝える事でしょうね。 息子さんからはタイミングも逃してて言いにくいし、お友達も聞かないでしょうから、 質問者さんが直接、そのお友達に「物を壊したり、何か起こった時は、キチンとご両親に言わないといけないよ」と話をすることが必要だと思います。 大した事ではないと思われるかもしれませんが、小さな嘘や隠しごとでも、 そのままばれずにスルーできちゃうと、子供は今後も何か起こった時、隠し通すことをし続けます。 もし、そのお友達が親に言わなかった場合、直接電話でもして言べきだと思います。 何も相手に弁償を求めなくても、なあなあにするのは、お互いの子供にとって良くありません。 何かあったら「親にキチンと報告する」事を教えるために、面倒でもお話ししたほうがいいと思いますよ。 ちなみに、自転車壊したのは、大した事だと思いますけど…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.2

私にも同じ年頃の子供がいます。 私だったら、という立場で回答します。 私なら、向こうのおやに私からいうことはしません。 なぜなら、子供が相手の子の「ごめんね。でも(うちの親には)絶対言わないでね」に、 明確な否定をしていないからです。 内緒にしてといってきた相手の子が悪い。 親切に貸してあげようと思ったのは悪くない。 というのを大前提に、 残念ながら、大切なものを貸してあげたときに、 相手が壊してしまう、ということはある。 自分の本当に大切なものは、安易に友達に貸してあげてはいけない、という話をします。 だから、善意からというのはわかるけれど、 貸してあげたのは、よくなかった、という話をします。 なぜなら、貸して万が一何かあったときに、責任がとれないことだからです。 今回は、自転車が壊れたということだったから まだよかったものの、 あなたの自転車に乗った友達が交通事故にあったりしたら、 どうする? 大変なことでしょう? といいます。 そして、子供に、今回はもう起きたことだからしょうがない。 自転車は明日一緒に自転車屋さんに持っていってみよう。 修理できるかもしれない。 できればその友達に、今回こうやって話したことを 伝えられるといいね、といいます。 こういうことを親と話したから、これからはもう自転車は貸せない。 ということをお友達に伝えられるといいね、と。 もう3年生ですから、 自分の力で困ったことに対応できる力をつけてほしいので、 親から相手の親にいうことはせず、 子供同士の話をさせます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2014japan
  • ベストアンサー率22% (35/159)
回答No.1

とても難しい問題ですが、問題を整理しますと。 友達に自転車を貸して壊されてしまった。 友達は自分の親に内緒にしてくれとお子様は求められた。 お子様の家族は出来れば弁償してほしい。 ということですから、友達が友達の親に弁償させるのが常識的です、しかし内緒にしてくれと自分勝手な主張をした。 壊れた自転車は親の物だけど、これはどうするか? この説明をお子さんから壊した友達にしてください。そして、親に言えないということでしたら、自分の親が直接友達の親に説明すると、断ってから相手の親に連絡すれば正当な段取りかなとおもいます。 子供のことですからと思うのも分かりますが、その子の将来の為にも社会の常識をキチンと教えるべきだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゲームソフトを一向に返してもらえない

    お力ください。 3ヶ月も前になるのですが、小学生の息子が友人にゲームソフトを2本貸しました。 1本は傷だらけで返ってきて読み込みません。 もう1本はまた貸しして手元にないそうです。 息子も散々返すように催促しているのですが、一向に返してもらえません。 これは子供だけでは解決しないと判断し、親の私も向こうの親に連絡しようと試みましたが、 家の電話は着信するとすぐに留守電になるため連絡が取れません。 1度向こうの家に行ってみたのですが、親が不在のため連絡が取れません。 ゲームソフトも1本5千円位しますので、2本で1万円くらいですが子供にとって1万円は大金だと思いますので、泣き寝入りさせたくありません。貸した息子も悪いのですが、親の私としても何とか息子の力になってあげたいと思います。 腹立たしいのは私も毎日ではありませんが相手の留守番電話に連絡しているにもかかわらず一回も連絡をよこさないことです。 1万円では被害届も大げさでしょうか? 合法で相手をぎゃふんと言わせるにはどうしたら良いでしょうか?

  • 留守番についてです。

    留守番についてです。 今日、下の子の保育園のお友達から話を聞いて、ハッとして気になってしまったので、質問させて頂きます。 うちもですが、そのお友達のおうちも上の子が小学2年生です。 今日は上の子が習い事だったそうです。習い事が終わったあと、お友達が遊びに来て、遊びに来てくれたのはいいのですが、私のお友達のママは、仕事から戻ったばかり、そして次に下の子の保育園のお迎えに行かなくてはならなかったので、その遊びに来た子のお母さんに、『下の子のお迎えがあるから、15分くらい子供達に留守番しててもらっていいですか?』と聞いたら不服そうだったとのことでした。 実は私も、同じようなことをしたことがあり、もちろん相手のお母さんにもことわりました。 逆にうちの子が遊びに行かせてもらったときに、相手のお母さんから『ちょっと出なきゃいけないから、少しだけ留守します』や、事後報告で『出なきゃいけない用が出来て20分くらい留守番してもらっちゃった』と言われたこともあり、いずれも私は全く気にしていませんでした。 かえって忙しいのに遊びにいかせちゃって申し訳ないと思っていました。 でもやはり、数分でも子供だけで留守番してもらうのは良くないのでしょうか・・・ 1時間も2時間もいない訳じゃなく、数分の用事でもやっぱり駄目なのでしょうか・・・ 未就学児にはそんなことさせられませんが、2年生くらいなら、きちんと言い聞かせればわかると思っていたのですが・・・ 結局その保育園のお友達のママは出るに出られず、その友達が帰るまでお迎えに行けず、時間外を使うことになってしまったそうです。 ご意見お聞かせ下さい。

  • 自転車事故

    友人の小学生の子供が自転車で4歳の子供にぶつかってしまいました。 住宅街の交差点で出会い頭にぶつかってしまったようです。 そのとき、自転車が相手の子供の額に当たったらしく、 ぶつかった部分が腫れて、かすり傷程度の出血があったそうです。 ぶつかったときは相手の子供のお母さんはそばにいなくて、 子供の泣き声ですぐに来たそうです。 友人の子供は、相手の子供が飛び出してきたことを話して、 相手の子供の母親もそれを理解して子供と一緒に戻って言ったそうです。 友人は飛び出してきた相手の子供に非があるんだし、そばに親がいなかったのも悪いといい、相手の親には連絡しないと言っています。 他人の家の出来事ですが、実際、自分の子供がその立場に立ったとき、 たとえ相手の子に非があるといっても相手がケガをしたことは事実なので連絡だけでもすると思うのですが、みなさんならどうしますか?

  • 自転車同士でぶつかってしまった!!

    高校生です。 学校帰り、近道をしようと大きな道路ではなく 住宅街の細い道路を自転車で走っていた所、 小学生の男の子と出会い頭にぶつかってしまいました。 体と自転車はぶつかりましたが、 お互い、血が出たり、自転車が壊れたということ はなかったようです。 「ごめんねごめんね!!大丈夫??」と聞くと 「すいません!!大丈夫ですから!!」と言って、 すぐに行ってしまいました。私も動揺してしまい、 連絡先を教えるのを忘れてしまいました。 私は左側、男の子は右側を走っていましたが、 直進している男の子に私が突っ込むような形になってしまったので、 年上でもある私が悪いと思っています。 制服だったので、学校に連絡が入るのかと思っていましたが、 それ以後その男の子から連絡はありません。 ですが、その子にあったらと思うと不安で不安でたまりません。 相手の連絡先も分からないし・・・ 私はどうしたらいいのでしょうか・・・

  • WILLCOMを買ったのですが、特定の相手に電話をかける(といっても一

    WILLCOMを買ったのですが、特定の相手に電話をかける(といっても一件なのですが)と 少し待つでもなく強制的に留守番電話にかかってしまい 電話をする事が出来ません。 向こうからこちらにかける時もその現象がたまに出るらしいのですが、 だいたいは普通にかかるそうです。 これは故障か何かでしょうか? 諸事情で今手元に説明書がないのでどなたかご教授願います。 なお機種はHONEY BEE 3の緑を使用しています。

  • 同級生のお母様が亡くなったと連絡がきました。ですが卒業して20年ほど経ちます・・

    どうしたらいいのか、悩んでいます。 私は結婚して実家を出ております。 母から電話があり、昨日私の小学生の同級生だった子の お母様が亡くなったと留守番電話が入っていたそうです。 私の実家とその亡くなった方が近くに住んでいますが、小学生以来お話ししていません。かれこれ20年くらい お顔を拝見しておらず、連絡も取っていません。 なぜか、近所のどなたかがうちに電話をしてきて 「同級生だった**さんのお母様が亡くなったそうですよ。告別式などももう終わっているんですが、確かお子さん同士が同級生だったと思ってお電話しました」とメッセージがあったそうです。 このメッセージを入れた方とも、我が家は交流はなく、 なぜか親切心で電話をしてきたようなんです。 母は、連絡を受けてしまったのに何もしないわけにいかないし、かといって、もう20年くらいお会いしていないし、突然押しかけるのもどういうものか・・と悩んでいます。 こういう場合、どうするのが賢明だと思われますか? お知恵を貸してください。

  • 遅刻魔の女友達ついて

    長文失礼します。 僕の友達で彼氏持ちの子がいますが、その子にこれからもずっと親友でいてね^^ と言われこれまで接してきましたが、 以前ちょっと本音を言って怒ったような言い方になったら わわ!! ごめん怒った?(´・ω・`) 嫌いにならないでー( ;∀;) みたいに送ってきたりします。 それから、向こうからご飯に誘ってきてるのに20分から30分の遅刻です。 事前に遅れるなどの連絡なしで、到着しても何もごめんの一言もなしです。 ちなみにその時の待ち合わせ場所はその子の家から徒歩1分ほどのところで、僕は10分前には着いたので、5分前にはもう着くよー^^ と連絡していたのにです。 それに対して、待ち合わせ場所どこだったっけ?(笑) 現在地送ってーー とか言ってきます。 皆さんは自分が親友でいてほしいと思う相手に対して、平気で上に述べたような対応取りますか? たぶん皆さんはしっかりされてると思うのでないとはわかってるんですが・・・ お答えいただけますと幸いです。 この女友達は何を考えてるんでしょうか? 以前既読無視とかされることが多々あったので、特に返す必要なければ僕も返さなくていいよね?って聞いたら だめーーーーーー!!!! 必ず返事ちょうだい!って言ってました。。。 なんか自分勝手だなぁと感じてる今日この頃です。 向こういわく、良くも悪くも気を使わないから素を出しすぎてしまうそうです。 だから遅刻とかするのか?とも思うわけですが、人を舐めてるとしか思えません・・・ 本当に大切な友達ならそういう行動はとらないと思うのですが僕の器が小さいのでしょうか? 皆さんの忌憚ない意見をお待ちしています。_(._.)_

  • 小学一年生の一人で留守番について

    うちの子は今年小学生になった女の子です。学校のとき私が働いて5時過ぎにかえってくるので一人じゃ心配かなと思い学童に行かせていました。夏休みになり学童に行きたくない、一人で留守番すると言い出しました。学童に行きたくない理由がプールにいけないからなのです。夏休みには学校のプールに行っていいことになっていますが、学童からは行かせない方針(学童の)なのだそうです。夏休みにはプールに通えるとかなり楽しみにしていただけにいけないのがよほど嫌だったのだと思います。私的にもこの方針はちょっと???って感じなのですが決まりなら仕方ないと思いますが、プールにも行かせてあげたいし…でもプールに行くには学童に行かずに一人で留守番して近所のお姉ちゃんたちと一緒にプールに行くしかありません。 一年生なので一人での留守番は親としてはとても心配ですが本人は「大丈夫だから」と頑なにききません。 そこで小学一年生一人での留守番についてみなさんのご意見を聞かせていただきたいと思います。 ・私の仕事は9:00~5:00までで特に残業などはありません。お昼も会社から自宅が近いので帰ることは出来ます。 ・自宅は団地なので近所に自宅にいる4年生以上の子供たちはたくさんいます。 ・学童も自宅の近所で目の前です。 よろしくお願いいたします。

  • 現在同い年で軽度の知的障害の彼女がいるのですが

    現在、半年間結婚を前提にお付き合いしている彼女がいるのですが、この前その親とかなりの言い争いをしてしまいました。原因は、彼女がゆっくりしているところに親が帰宅、彼女を見るなり「あの子(俺)の顔を見たくないから連れてくるな」、「結婚はさせない」、「二人暮らしをするのであれば縁を切る」など、いきなり言いつけ、それを泣きながら俺に言ってきたことです。 俺も、今思えば押さえれば良かったと後悔していますが、そのときは頭に血が上り、向こうの家に押しかけてしまいました。 結果は上記にも書いているように言い争いをしました。 内容 俺「なんであんなこと言ったんですか」 親「なんで私に当たるの!!?」 俺「あなたがいったからでしょ!?」 親「あんたは何にもわかってない!!」 俺「なにをですか?」 親「私がどれだけ苦労してきたと思ってるの!!あんたに何がわかるの!!?」 俺「は?知りませんよ。これから味わうでしょうけどあなたに何か関係ありますか」 親「私はね、散々苦労してここまであのこを育てたの!!あんたに何が分かるの!!?」 俺「だから知りませんて!今と昔は違うのになんで一緒にして考えなくちゃいけないんですか」 親「あんたは何にもわかってない!!」 俺「いろいろ」 親「繰り返し」              兄が割り込む 兄「わかったから母ちゃんは黙ってろ!!俺が話すから黙ってろ!!」  「ごめんな、こんなことになって。でもあいつ(彼女)はな精神年齢が八歳なんだよ(小学生の頃の結果)。 料理も出来なし片付けもできないんだよ(嘘)                          ↓・理由 (過去に手作り料理食べてますし部屋にも上がっています。) (しかもコロッケを一から作っているのに父親と一緒に文句を言って彼女がそれに怒り生ゴミに作っていたものを捨て、「そんなに言うなら自分たちで作れ!!」と言い家を出たエピソードもある)   「だから甘やかさないでくれ」 俺それを知っている俺「(呆れ顔)・・・・・・・」 兄「今日はもう遅いから帰ろっか、な」 何もまとまらぬままなかば強引に終りを迎えました。 知能検査ですが小学生3年生以降一回も受けていないそうです。 現在20才、10年前の結果があてになるわけないでしょうに。 その後、向こうの親が彼女に、「まさかあんなに怒るとは思わなかった。私が怖いから別れて」と行ってきたそうなのです。でも彼女は今後も一緒にいたいと言ってくれてます。無論俺も一緒です。 ですが、彼女のことを考え風当たりが強くならないように形式状は分かれることにしました。 しかし連絡はもちろんデートも今までどおり(親にバレないようにですが)やっています。 今後は相手の親を説得し結婚まで持ちこもうと思っています。 しかし説得できない場合は向こうの了承なしにしよいと思っています。 これは彼女と話し合った結果向こうの強い希望でこうなりました。 しかし、本当にそれでいいのか悩んでいます。 そして別れさせる理由にははらわたが煮えくり返る思いなのです。 皆さんはどう思うか、意見をお聞きしたいと思っています。

  • 試合の送迎

    子供の通っている剣道団体での話ですが 年に5.6回 試合や審査などで、いつもの練習場とは違うところで活動することがあります。 基本的に市内集合は現地集合です。 小学生中心ということもあり だいたいの親が車で送迎するのですが、なかには子供(小3)ひとりだけで自転車で行くと言う子がいます。 車で10~20分、自転車で30分はかかる場所でなので、ちょっと心配です。(防具と竹刀も持ってるし・・・) その子の親は他の子の親とほとんど交流がなく、少年団の役員や手伝いも出てこないので困った存在です。 他の子の親が都合が悪い時は、お互い様なので声をかけあって別の親が連れていってます。 以前まではその子の親に「親が連れて行けないのだったら連絡してください。」と伝えても連絡がこないので、最終的にこちらから再度連絡して連れて行ってました。 その子の親からきちんと頼まれるのであればまだ良いのですが、こちらから声をかけて 事故や遅刻になったら責任をとる自信がないです。 この場合、親がそれでいいと思っているなら、1人で自転車で行かせても良いと思われますか?? ちなみに自分の子だったら、危ないので許可しないです。その子と自分の子と学校が違うのですが、うちの学校では小3.4は学区外の自転車は保護者なしでは許可されません。

ふたりで会うことの続き
このQ&Aのポイント
  • 週末にふたりで会っているが、まだ関係は曖昧。好きになってしまっているが、そんな立場でもないため辛い。
  • 上司が離婚し、優しく大事にされている様子を見て、ますます好きになってしまう。
  • 関係が曖昧なままでもう会わないようにしたいが、どう切り出すか悩んでいる。
回答を見る