- 締切済み
質問です
単振り子の問題です。 振り子を重力加速度が地表面における値の半分である天体に持っていき、糸の長さを二倍にして、重りの質量を三倍にした。この単振り子は、地表のでの初めのときに比べて、周期は何倍になったか。 回答解説お願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ROKABAURA
- ベストアンサー率35% (513/1452)
T’=2π√(2L/((1/2)g)) =2π√(L/g)(チェック) √(4) =T (チェック) 2 だな。 中学数学の基礎だぞ。 http://math.005net.com/yoten/root2.php 結構あやふやになりやすいのもあるから 一通り確認しておいた方が良いな。 http://math.005net.com/youten.php まあ恥ずかしいことじゃない。 迷ったら基本に戻るのみ。
- ninoue
- ベストアンサー率52% (1288/2437)
教科書にも載っている基本的な問題なので、復習したり参考書で調べて自分で解くように努力してみませんか。 それと直感を働かせて周期が早くなるのか遅くなるのかを確認してみて下さい。 糸の先に重りをつけて振らせてみます。 糸が短い場合と長い場合はどちらが早く振動するかは簡単ですよね。 例えば長さ25cmの場合と50cm, 1mの場合で、20回往復する場合を計ってみて下さい。 重力の加速度が変わる場合は実験出来ないので想像実験をしてみます。 重力がどんどん小さくなっていくと、平衡状態:鉛直状態に戻ろうとする力は減っていくので周期は長くなっていくでしょう。 実際の計算式は、例えば次のようにサーチして調べてみて下さい。 振り子 長さ 重力 周期 解説 ==> http://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/b2/53/5333tannhuriko.html 単振り子 周期は簡単な倍数となります。 その他次等も参考に勉強を進め、自分で解けるように努力して下さい。 http://okwave.jp/qa/q8311779.html 標準的な高校物理の教科書を教えて下さい 回答 No.2 他 ==> http://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/index.html わかりやすい高校物理の部屋
- ROKABAURA
- ベストアンサー率35% (513/1452)
単純な単振り子ならルート(2/(1/2))で2倍だな。 ・・・ってそんな簡単な話じゃないのかな。
補足
T’=2π√(2L/((1/2)g)) ここまでわかるのですが、これからどうやって2が出るのかわかりません。 展開の仕方教えてください。