• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:近所に住む母親くらいの年齢の方への対応)

近所の年配の方への対応に困っています

このQ&Aのポイント
  • 近所に住む70歳代の女性との関係に悩んでいます。彼女の父親は認知症があり、私たちは彼女の隣に住んでいます。引っ越して1年半が経ち、初めて彼女に挨拶に行った際にたくさんのお返しをくれました。しかし、私がお返しした時にはさらに高価な品物を送られてきました。品物のやり取りは続けることができないので、どうしたらいいでしょうか。
  • 私と近所に住む70歳代の女性の関係について悩んでいます。最初はお互いに挨拶をしていただけでしたが、私が初めて彼女に挨拶に行った際にたくさんのお返しがありました。その後、私がお返しをするとさらに高価な品物を送られてきました。このやり取りは続けるべきでしょうか。
  • 近所に住む70歳代の女性について相談です。私が引っ越してから1年半が経ち、初めて彼女に挨拶に行った際にたくさんのお返しがありました。しかし、私がお返しをするとさらに高価な品物を送られてきました。品物をやり取りするのが難しい状況で、どうしたらいいか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

関わらなくて良いと思います。 気のおけないご近所とのお裾分けのやり取りは楽しい面もあるのですが Aさんのようなタイプの人と、そのようなやり取りは 少しずつ距離を空けるように変えていけば良いと思います。 人間、無意識にでも妬み心が起きてくるものです。 息子たち家族が実家に戻り賑やかに暮らしていると その方たちの努力や苦心には目がいかず 幸せそうなところだけみて妬みが起きます。 お中元などもそう。 其なりのお付き合いやお立場があってこそ届くものなので 何もない人からみると、やはり妬みになるもの。 うちだって…!と、見栄を張りたくなれば Aさんのような言動もあるかも知れませんよね。 深く関わらないように、距離を置いてのお付き合いが良いと思います。 .

108109
質問者

お礼

>お中元などもそう。 其なりのお付き合いやお立場があってこそ届くものなので 何もない人からみると、やはり妬みになるもの なるほど。私は単に日本の風習としか思っていませんでしたが、 極端に言うと「お中元がたくさん届くことを自慢に思って吹聴しに来た」と受け取られる場合もあるわけですね。 Aさんがそこまで、捻じ曲がった思考回路だとは思えませんが、お返しはやはり止めておこうと思います。 多分Aさんはちょっと変わった人なので、孤独なんだと思います(お父様の病気のこともありますし)。 それで品物のやり取りをきっかけにして、自分の話を聞いてくれる人を探している気がします。 私の母は、専業主婦だったので、Aさんの話し相手になったりもしていたようですが、 私は年代も違いますし、仕事もしていますので、多分Aさんを鬱陶しく思ってしまいそうです。 ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.3

時に好意が仇になることがあります。 品物を持って行くのは娘さんの言う通りやめておいた方が良いです。 悪い人ではないと思いますが、ちょっと障害をお持ちの方かも知れないという感じを受けます。 親子でそうなのかも知れません。 ご実家であるなら古くから付き合いのあるご近所さんは他にもいらっしゃるのでは? ご近所さんの評判などをそれとなく聞いてみると良いですよ。 私のご近所にもちょっと困った老夫婦が住んでいました。 意味不明の言動、時には警察沙汰などありました。 民生委員の方がすぐそばに住んでいるので対応に困ったりすると相談していました。 長年の付き合いから「あの方にはこうすると良いわよ」と適切なアドバイスをもらえましたよ。 今は高齢ゆえに施設にでも入ったらしく空き家になっていますが。

108109
質問者

お礼

>ご実家であるなら古くから付き合いのあるご近所さんは他にもいらっしゃるのでは? 実はAさんのご主人は、私が小学生の頃、自宅で縊死されました。 本当の原因はわかりませんが、ご近所で「あることないこと」噂が飛び交ったものです。 だからAさんが変な人だという結論にはなりませんが、ご近所さんが何となくAさんを 敬遠している様子がうかがえます。 民生委員さんに聞いてみるのも、良いかもしれませんね。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

いただき物のことは忘れ、Aさんにかかわらない方がいいです。

108109
質問者

お礼

おっしゃるとおりですね。 早々のご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 香典のお返しにつて

    先日、義母が急死しました。夫が喪主でした。 通夜、告別式の際の会葬礼状には4500円相当のお茶と海苔セットを返礼品としました。 葬儀屋がいうには、この位を用意すれば、大丈夫だということでしたので。 実家の母(島根県在住)に話したところ、会葬返礼品は、500円~1000円程度で、別に1/3,1/2の香典返しが必要とのこと。 また、実家の母の話では、とても4500円相当には見えなかった(私もみましたが、せいぜい3500円位にみえます) 私(東京在住)としては、5000円、10000円の香典を頂いた方には忌明け挨拶状のみ、20000円以上の方には、相当のお返しをしようと考えていたのですが、母の言葉が気になります(失礼にあたるのではないかと・・・) 地域によって考え方が違うのではと思いますが、この場合上記の対処で大丈夫なものなのか、ご教授いただければ幸いです。

  • 近所のケチな人について

    同じ社宅に住んでいる近所の奥さんAにものすごくストレスを感じます。 お互い子供がいなくて最初は仲良くしていたんですが、 あまりにも図々しくて疲れてきました。 いろんな物(旦那のスーツとか)をかしてと言ってきたり、 うちはお土産や、実家から送ってきた果物などちょこちょこお裾分けしても、 一切、お返しはしてこない。 この前、 A『実家からすっごい美味しい梨が送られてきたけどさ、◯◯さんと△△さんにあげちゃって、、、そしたらうちの分がなくなるからあなたにはあげれなくて~ごめんねぇ~』 って言われました… いちいちそんなこと言わなくていいのに 実家から美味しい梨が送ってきたを自慢したかったのかな・・・ウザい・・・ 社宅のボス的存在の◯◯さんと△△さんには梨あげて、 いつも何かあげたり貸してるウチには何もないのか… こっちはお返しが欲しくてあげてるわけじゃないけど、 なんだかな~って思います。 昨日も昼間、用があってAさんちにおじゃまするときに 私がお土産にケーキ持っていくわ~と言ったら 『旦那はチョコ系が無理だからチーズケーキかショートケーキで!』 って 仕事にいってる旦那さんのケーキまでいちいち要求してきてびっくりしました。 そのくせ、 Aさんがうちに来るときは、うちが以前、手土産に持っていったお菓子を 『これ、食べなかったから~』 と言って持ってきたり、 どこかに行くときも、毎回何か理由をつけてうちに車を出させ、一度も車を出したことがありません・・・ 共働きだし、 おばあさんの遺産をもらったとかで うちより確実にお金あるはずなのに・・・ 旦那どうしが同期でものすごく仲いいから距離を置くこともできず、いつも悶々としています。 私より3つ年下の奥さんなんですが… 私、なめられてるんですかね。 今後、どのように接したらいいですか?

  • 香典返しは、どのくらい?

    先日、家族・父が亡くなり、葬儀を終えました。 亡くなったご兄弟から、3万円・5万円・10万円と香典をいただきました。 その場のお葬式で、簡単な返礼品【粗品】は渡しましたが、 その後(49日後)の香典返しについて、どのくらい返したら良いか迷っています。 亡くなったご兄弟は皆、九州出身です。 母は、49日の香典返しはもらったことがないといって 聞くと返さないような雰囲気です。 確かに、今まで、医療費・葬儀費・これからお墓費がかかり大変です。 遺族年金にもなってしまいます。 だけど、こんなに高額いただいたのに 全然返さないのは、今後の関係にヒビが入りそうで怖いです。 返さない場合は、もしもそのご兄弟にご不幸があったときに 同じ金額を香典で渡せばよいのでしょうか? または、商品券やギフトカードで、 香典返し【三分の1~半返し】しておくほうが良いでしょうか? 九州地方に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 母親と母親の恋人

    観覧有難う御座います。宜しくお願い致します。 私は現在19の女です。 母は父と別居し10年位になりますが正式な離婚はしていません そんな母に恋人が居ます。 今回が初めてではなく、もう4~5人目です。 それでも、父に殴られたり罵声を浴びせられたり酷い扱いを受けていたことを私は知っているので 母が幸せならよかったと思っていました。 私は私で、今彼氏に東京についてきてくれと言われており悩んでいます。 事情があり祖父母と住んでいるのですが、実家の関西か東京か、と悩んでいるところです。 その彼にも問題があり、何度も内緒でネット上で女の子と絡んだりHPを作ったりと言う人で…。 私が別れを切り出し、もう二度としないと言っていて今私は悩んでいる、という状態です。 そんな状況を母に相談すると、母から恋人へ話が伝わり、その恋人が私に「第三者として男として電話でアドバイスしたい」と言ってきました。(母から伝言として聞きました) 最初はやんわりと断ったのですが、今回強く母に言われ明日OKをしてしまいました。 恋人のアドバイスでは、 ・今の状態でそんなに浮気のような真似をしているようでは東京へ行けば必ず捨てられる ・◆チャン(私)は可愛いから周りに彼氏が こんな可愛い女が彼女で俺が好きでついてきたんだぜ と自慢したいだけ、ブランドにしたいだけ など沢山言われ、正直とても傷つきました。 父親でもない人に、心配しているとは言えそこまで言われるなんて・・・と。 確かにカレは酷いことをしてきましたが、こちらで何度も相談させて頂いたり、私自身悩んでいる状態で、付き合って2週間もしない母の恋人に口出しされる覚えはないと思ってしまいました。 心配してくれているのはわかっています、私も真剣に悩んでいます。 カレが好きという気持ちを少し離して考えています。 そして母はその人に盲目的で、今回は運命だといいます。 「今は離れているけどあなたは大事な娘だから手伝えることをしたい」 と言ってきました。 それも、私の夢がメイク関係で(今は見直している最中です)恋人には メイク関係にコネがあるから力になれる、ということです。 母は、父と別居してから私を無視したり、こちらで娘を愛せない など相談していました。 今更、そんな事を言われても悲しいだけでした。 こう思う私は変なのでしょうか? そして最後に、恋人がとある県にいるので引越しすると母が言います 母は生保を受けており、引越しなど容易に出来ません 弟も沢山いるので、弟達も学校や友達があり引越しなど… そこで、私が知り合い(恋人)の紹介で仕事に就く、専門学校へいく、 という理由で引越ししたいのではないか、と疑ってしまいました。 (あまりにも母が実家に戻れ、実家や、引越し先には選択肢が沢山あるとしつこいくらいに言い、私がどちらに行くか凄く気にしていたので…) 文章が支離滅裂、長文で申し訳御座いません。。 お聞きしたいことは、 母の恋人からのアドバイスにも限度があり、今の状況は嫌だと思う 母に今更あのようなことを言われ、悲しいだけだった 私を呼ぶのは引越しの口実ではないだろうか? と思う私は変でしょうか? 私はアドバイスを受け入れて実家に帰ればいいのか 東京に彼と行くべきか解らなくなってしまいました 彼がまた同じことをすると言われ不安になってしまいました…

  • 先日、友人の親御さんから入学祝いを頂戴しました。

    先日、友人の親御さんから入学祝いを頂戴しました。 内祝いとしてお返しをすべきだとは思うのですがどのようにすれば適切なのか解らず、是非相談にのって頂きたく思います。 以下、箇条書きにて失礼します。 ・社会人→今年度専門学校に入学、20代前半 ・友人とは6年近い付き合いで今も頻繁に会うが、親御さんとは一度もお話ししたことがない。お祝いも友人経由で頂戴したが、友人本人は親が品を買ったことを事後知ったらしい。 ・入学決定直後たまたま母の勤める菓子屋で社販があり、買い過ぎた品をご家族宛でおすそ分けした。今回お祝いで頂いた品は同額よりやや上を目指したと思われる。 ・友人いわく「普段から車出してもらったり(運転はもっぱら私ですが友人本人から毎回何らかの形で謝礼があります…)、遊んでもらったりとか、そういうのを込めてって感じで言ってたよ」 おすそ分けのお返しと言うにも改まった機会で頂いたものだし、そもそも社販でという下りは友人に伝えてあったので、やはりこちらも内祝いをすべきかな…というのがまず一点。 またその場合、金券などではちょっと格好悪い額ですので、どのような形でしたら良いかという点。 母にも相談しましたが、あまり無いことだったようで要領を得ない返答でしたのでこちらに参りました。 ご意見頂ければ幸いです。

  • 母親との接し方について

    私は、30歳独身の女です。恥ずかしながらまだ実家で暮らしています。 今日、母を大変怒らせてしまいました。理由は、最近風呂の浴槽が汚れているのが気になっていたので母が浴槽を洗ったあとに、私が洗っていたところを見られたからです。(母が洗った後でもキレイになってないようだったので。)家事はほぼ何でも母親にしてもらっているので、母に「汚れてるよ!」などと言うと気を悪くするだろうと思い、母に気づかれないように洗っていたつもりでした。しかし見つかってしまい、「人が掃除したあとに、同じ場所をするとか小姑みたいなことして」と言い、ひどく怒って、出て行きなさい、と強く言われました。 私は、正直まったく悪気はなく、ただキレイなバスタブに入りたかっただけでした。母がとても怒ったので、口答えすることは一切せず、「怒らせようと思ってしたわけではないし、気を悪くさせるつもりはなかった。傷つけたなら謝ります。ごめんなさい。これからは気をつけます。」と言いましたが、「絶対に許さない。出て行きなさい。」と言われ、母は、明日の私のお弁当に用意したおかずを捨てているようでした。 母と二人暮しをしていて(父は私が中学生の頃に他界しており、姉は一人暮らしをしています。)、以前もよく母を怒らせて出て行け、と言われたり、謝っても口を利いてくれないこともたまにありました。その時は時間が解決したり、姉がたまたま実家に帰ってきたりして自然と普通に会話するようになっていましたが、正直今回このくらいのことであんなに怒るとは思いませんでした。私も若い時はいろいろ口答えもしていましたが、今は昔に比べれば親のありがたみを理解していますし、感謝しているので母に立てつくようなことは言ったりしてません。 母は、仕事は今はしておらず、交友関係もないので、毎日話すのはほぼ私だけです。母の生活の範囲は狭く、私との関わりが生活の多くを占めていると思います。母からしてみれば、自分は30にもなった娘の為にいろいろしてるのに娘は全然感謝していない、と思っているのかもしれません。自分はお手伝いじゃない!!とよく言います。私は、しなくていい、と言っているのに、母は全部してくれてるので好意でしてくれてるのかと思い甘えていました。 掃除や家事を手伝えば、許してくれるのでしょうか? 家を出るにしても、今すぐには出れないし(家を探さないといけないので)、険悪な状態で出るつもりは私はありません。 確かに、いい歳超えて、60過ぎた母親に何でも任せているのは恥ずかしいことだと思いますが、私も外で仕事して帰ってきて、良かれと思ってしたことで憤慨されて、とても疲れてしまいます。謝っても許されない程、私はひどいことをしたのでしょうか?正直謝っても無視されたり、怒られると、どうしてよいか分かりません。 今後母親とどう接したら良いと思いますか?アドバイスお願いいたします。やはり、早いうちに一人暮らしを始めた方がよいでしょうか?精神的・経済的な自立の為にも。

  • 実家の対応には納得いかないことばかりで

    結婚して実家と隣の市に住むものです。私には兄弟がいますが、男なので娘は私一人となります。 兄が跡取りとされてる兄が二度目の結婚をしたとき、両親と同居となりました。 その時点で私は実家から絶縁対応されました。 母が姑や出戻った小姑と毎日のようにもめていたことが一つの理由だそうです。 私のような小姑が実家に頻繁に出入りしたりすると、兄の嫁さんが窮屈、もめる原因だと、いままで、嫁小姑の争いに疲れていた父は、ややこしい小姑くくりということだけで、私を実家出入り禁止にしました。もちろん兄嫁ともめてません。一緒にお茶も飲んだことはありません。そもそも、兄嫁は中国から来た人なので、話をしたとしても、会話通じません。今は通じるかとは思いますけども。 だから、いじめようとは全く思ってもないのに、私は出入り禁止になりました。泣いて抗議しましたが、父の腹のくくりようは、硬かったです。 で、次男以降の出産も里帰りしてません。みんな自分でやりました。 そこは、いいとしても、父が倒れたとき兄から 親を見にこいと私の旦那に電話してきました。でも、私は何があってももう、実家にかかわり帰るなと父にいわれてたし、その怒りも冷めてないから行きませんでした。 そうしたら、今度病院から父を引き取れと電話がありましたが、兄の承諾がないので、対応しませんでした。そういう無慈悲になることを父は望んだのです。だから、兄の子を毎日あちらこちらに連れて行って面倒見た父が、私の子をどこも連れて行かなくても何も言いません。 そういう対応を父が望み、兄夫婦との同居を私に邪魔されたくないことを父が決めたんです。 今度は母親です。母の兄弟が兄が頼りないと勝手に決めつけ、もめごとを作りたいのもあり、母を引き取れって言ってきました。兄は母を俺が見ると言ってたので、そのことを告げるも、責任のない娘だって何度も私を馬鹿にしました。親を引き取るのが娘の責任だっていろんなことを言ってきました。 皆の言い分を聞くにあたり、私は実家出入り禁止を解いてもらわなければ割に合いませんと思います。間違いですか? それに、すべて自分一人で何でもしてきて実家に頼ることを考えないで生きたので、離婚して実家に戻ろうとかそういうことを考えないで自分でやってきたのに、いまごろ、親が大変な時期に来たからって、何か娘としてだよ、って、思います。 兄や兄嫁は、何をしているのでしょうか? 散々孫を世話させて、親が倒れたらさあ、娘の出番だと言われるのは 当たり前なのでしょうか? 両親は帰って来いとか何も私にはいいません。

  • 赤ちゃんを見に来てくれた人への粗品について

    もうすぐ初めての出産をします。 退院してお祝いを持って家に赤ちゃんを見に来てくれた人への お土産の粗品は何が良いと思いますか? (お祝いのお返しは後日別にします。) 自分が今まで貰ったものは ・スティックシュガー ・ハンカチ ・小さなティーパック詰め合せ ・天ぷらの時に使う様な和紙(?) 以上の様な物でした。 値段もまちまちで、一律いくらぐらいが相場か判りません。 また私は関西の田舎在住ですが、この様な慣わしは 全国共通なのでしょうか? 結納の品を見に来てくれた人や、結婚のお祝いを家まで持って来て くれた人にもお返しとは別の粗品を渡していた様です。 おばぁちゃん達は「お祝いの【め】」と呼んでいます。 そう言った風習のがあって、参考になるお品を教えて下さる方 よろしくお願いします!

  • 結婚した後の実家との関係

    私(28歳)は結婚5年目の専業主婦です。 今住んでいる場所は、私の実家から徒歩2分のアパートです。 主人の実家は車で5~6時間の場所です。 結婚してからも私は子供2人連れて、よく自分の実家へ遊びに行っています。 実家には母屋(私の祖父母と弟が住んでいる)と離れ(両親が住んでいる)があります。 いわゆる敷地内同居です。 結婚してからも私は母屋や離れを自由に行き来しています。 それに関しては何も言われたことがありません。 それなのに、昨日DVDを見るため 祖母を連れてみんなで離れに行って 勝手にテレビを見ました。 私はそのことを特に母には言いませんでした。 私の中では普通のことだったので…。 しかし、その話しを夜祖母が母に話したところ、母は不思議に思ったそうです。 嫁に行った娘が、母に連絡なしで、勝手に実家でテレビを見るのはおかしいと。 私はおばあちゃんを連れて行ったことを怒っているのか、母には聞けず、モヤモヤしていたので、こちらに質問させて頂きました。 これを読んで客観的なご意見宜しくお願いします。

  • 手作りの出産祝いのお返しで悩んでいます。

    現在1歳5ヶ月の娘がいます。 昨年末、友人から手作りの出産祝いを頂きました。 とてもかわいらしい、親子お揃いの布バッグです。 手芸が得意とは知っていましたが、とても丁寧な作りでかわいらしく、しかも友人は現在2児の母、3人目を妊娠中で来月出産予定。とても多忙なはずなのに手作りの品をもらってしまい、とてもうれしい反面恐縮しています。 お返しをしなければと思いいろいろ考えているのですが、市販のものでよいのか、それとも手作りの品でお返しした方がいいのか、悩んで悩んで、今まで時間が経ってしまいました。 そろそろお返しをしなければ失礼だと思い、こちらで皆さんのご意見を頂きたいと思い質問させていただきます。 お返しの品には何が良いでしょうか? お返しはとりあえず市販のもので(でもいくら相当がいいの??)、友人の3人目の出産時には何か手作りの物を送る・・・というのが、今時分の中で考えている方向なのですが、これでよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう