赤ちゃんを見に来てくれた人への粗品について

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんが生まれる前に、お土産の粗品を用意することが一般的です。
  • 粗品としてスティックシュガーやハンカチ、ティーパック詰め合わせなどが選ばれます。
  • 価格はまちまちで相場は不明ですが、全国的に同じような慣わしがあるようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

赤ちゃんを見に来てくれた人への粗品について

もうすぐ初めての出産をします。 退院してお祝いを持って家に赤ちゃんを見に来てくれた人への お土産の粗品は何が良いと思いますか? (お祝いのお返しは後日別にします。) 自分が今まで貰ったものは ・スティックシュガー ・ハンカチ ・小さなティーパック詰め合せ ・天ぷらの時に使う様な和紙(?) 以上の様な物でした。 値段もまちまちで、一律いくらぐらいが相場か判りません。 また私は関西の田舎在住ですが、この様な慣わしは 全国共通なのでしょうか? 結納の品を見に来てくれた人や、結婚のお祝いを家まで持って来て くれた人にもお返しとは別の粗品を渡していた様です。 おばぁちゃん達は「お祝いの【め】」と呼んでいます。 そう言った風習のがあって、参考になるお品を教えて下さる方 よろしくお願いします!

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

関西の習慣(特に京都と大阪限定)らしいですよ。 私は関東で育ったものですが、そのような独特の習慣がある、というのを何かに読みました。 お祝いを家に持ってきて下さった方に、その場で簡単なお返しを包む(内祝いとは別に)、いただいた額のうち、いくらかをお返しするような形になるとか…。 いま検索してみたら「おため(お多芽)返し」っていうらしいです。 わざわざ足をはこんでくださってありがとうございます、という意味合いで、「交通費」みたいなものだとか…。 いただいた額の1割程度で、正式には半紙(お習字で使う和紙)などを「のし」でつつんで差し上げるものだとか。 たぶん、質問者さんがこれまでにいただいたもので「天ぷらの紙みたいなもの」は、この半紙か、茶道で使う(茶道でなくても正式な懐石料理をいただく時や着物の時に懐にいれておいて、口のまわりをおさえたり、お菓子をのせていただいたいりするのに使うものです)「懐紙」だと思いますよ。 その程度の手頃なもの、ということらしいです。 また、交通費やお駄賃みたいな感覚なので、目上の方に差し上げるのは失礼だとか、いろいろあるみたいです。 いずれにせよ、それぞれ地元なりのきまりがあるのでしょうから、ご家族で詳しい方や年配の方にきちんと確認した方がいいと思います。

mu33mu
質問者

お礼

詳しいご回答をありがとございました! 懐紙だという事がわかり、おかげで恥をかかずにすみました。 風化しそうな風習とはいえ、やらない訳にはいかないので 軽くて万人受けするものを用意したいと思います。 京都でも大阪在住でもないのですが、細かなしきたりがあって 大変です(-.-;)

その他の回答 (3)

  • yukikana2
  • ベストアンサー率17% (44/252)
回答No.4

関西の習慣だっただけなんて、初めて知りました。もしかして同じ地域なのかも。 私は、ジュースとお菓子の詰め合わせでした。友達で商品券の子もいました。たしかに500円から1000円ですね。

mu33mu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 私も知らなかったのですが。関西や九州の田舎の 風習らしいです。 人付き合いは大切ですが、身重の身にはちょっと辛いです(^^ゞ

  • hochi
  • ベストアンサー率53% (41/77)
回答No.2

もうすぐご出産なのですね! 出産前でただでさえ気持ちが落ち着かない時期なのに、色々と慣わしがあって大変ですね~。 私は関東生まれ関東育ちですが、そういう慣わしは初めて聞きました!! No.1の方も書かれていますが、1000円以下の品物という感じがしますね。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q148590069 こちらにもお祝いの「め」のことがちょっとだけ書かれていますが(一番下です)、スティックシュガーを贈る事が多いと書いてありました。 参考になれば幸いです。 そして、安産で健康なお子さまが誕生されますように!!

mu33mu
質問者

お礼

ご回答だけでは無く、励ましのお言葉まで頂きありがとうございました! やはり関西(田舎)だけの風習なのですね(^^ゞ 結婚の時にも信じられない様な慣わしや、”お祝いのお返しのお返し” までする家もありがあり驚きましたが、これからもこの土地で 生きていくので馴れたいと思います。 URLも貼って頂き大感謝です。参考にさせて頂きますね♪

noname#224892
noname#224892
回答No.1

>また私は関西の田舎在住ですが、この様な慣わしは全国共通なのでしょうか? 九州在住です。全国共通ではないと思います。私の地域では初めて聞く慣わしです。 質問者さんの今まで貰ったような粗品を見ても500円~1000円程度のものじゃないかと思うのですが、 ご両親に聞いてみたらいかがですか? 私だったら質問者さんが挙げられた中ならティーパックの詰め合わせがいいなと思いました。 ご参考に。

mu33mu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 母親が居ない家庭で育ちましたので、周りが常識としている 事を聞くのが恥ずかしくこちらで質問させて頂きました。 ティーパックなら軽いし日持ちもしますし良いですよね。 参考にさせて頂きます!

関連するQ&A

  • 「のし」について

    「のし」について教えてください 会社関係は式などには招待しませんでした 結婚祝いとして鍋などをもらいました お返しに、 ハンカチとお菓子の詰め合わせにしました ハンカチとお菓子は違う店で買ったため 箱が2つになりました この場合、「のし」両方付けてもらうのでしょうか? それとも、片方だけつけた方がいいのでしょうか? 教えてください。。

  • 出産祝いのお返し

    出産祝いのお返しを考えています。風習やしきたりを私はあまり知らないので何がいいかわかりません。義母は「消えてなくなる物(洗剤など)は縁起が悪い」と言いますが、私はお返しで名前入りの砂糖を貰った覚えがあります。洗濯石鹸のセットやキャラクター物のお風呂のソープセットも貰って大変実用的で良かった印象があるのですが、全部消えて無くなる物ですよね? そう考えると定番のタオルセットとかになるのでしょうか? 出産祝いのお返し、何にしたか教えてください。参考にします。 あと、頂いた金額に関係なく一律で2000円程度でいい、とも言われたのですが、3万円の人や3000円の人いろいろ居るのに一律でいいのでしょうか??

  • お祝いの品をいただいたお返し

    先日、彼が会社の上司から結婚のお祝いの品をいただいてきました。 アンティークのカップ&ソーサー2客です。 1920年頃の中古品になるようです。 正直この価値は全くわかりませんが、でも上司のそのお心遣いにはとても感謝しております。 ただこのような品の相場というものが全くわからず、ネットでいろいろと調べてはみたものの、 かなり古い年代物なので当然同じような物にはヒットしませんでした。 自分なりに調べた結果なんですが、おそらく、 8,000円~10,000円くらいのお値段ではないかと思います。 結婚のお祝いのお返しはよく半返しといいますが、 こういう物の場合金額がわかりずらく困ってしまいます…。 お返しにはどのような品物がよいのでしょうか? 彼は地元の有名な美味しい和菓子の詰め合わせはどうかな、と言っているのですが、 お返しの品がそのような物でもいいのでしょうか? よろしければアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 初盆のお返しの品

    主人の兄から 私の母の初盆に 香典とお供え物を頂きました。 義兄宅には 義両親のお位牌があります。 お返しの品に お仏壇に使うロウソクや線香の詰め合わせなどは 失礼でしょうか? 8月には 恒例で義兄弟の集まりがあるので 手土産に ドレッシングの詰め合わせを用意してます。 初盆のお返しは 別になるので 重なる用な品は 相手も必要としないか?と。 私達の地域では タオルケットなど 残るものも 頂いていた気がします? アドバイスお願いします。

  • 昇進祝いのお返し

    部下の人にお祝いの品を頂きました。お返しに何をすれば良いでしょうか

  • 快気祝いに商品券を贈るのはダメでしょうか?

    快気祝いに商品券を贈るのはダメでしょうか? 10,000円のお見舞いを頂いた方に5,000円くらいのお返しをするのですが、アタックとかの洗剤の詰め合わせになどが無難なのでしょうが、送り先は、夫の身内がほとんどなのですが去年から身内内で病人が続出し、そのお返しでどの家も洗剤が有り余っている状態だと思うのです。我が家がそうなので…。 そのうちの一軒のお返しがJCBの商品券でした。私はそれをもらった時、洗剤をもらうよりうれしかったので、うちもそれにしようかと思うのですが、どう思われますか? 身内は60代・70代の人が多く、商品券をくれた人の後に、別の人がくれたお返しはやはり洗剤セットでした。 この年代の人は商品券には抵抗があるのでしょうか?

  • 入園のお祝いのお返しは何を渡せばいいでしょうか?

    姉夫婦から今年4月から幼稚園へ入る子供へと、入園のお祝いを頂きました。 多分、姉はお返しは別にいらないと思っていると思うのですが、姉の嫁ぎ先は風習やお祝い事などにとても拘る地域なのか、毎回甥っ子の行事ごとに大変だと両親がぼやく位なので、やはり拘るお家柄の様です。 姉は嫁ぎ先で同居の身ですし、何もお返しを返さないで居るのも、姉の立場を考えると肩身の狭い思いをするかも知れないので、何かお返しをしたいと思っていますが、何を返したら良い物か、さっぱり思い付かなくて・・・。 両親にも相談したのですが、両親自身が拘らない人達なので、逆に姉が結婚してから姉が辛い思いをしない為にと相手方の家に合わせてるので、何がいいかもさっぱりわからないとの事でして、まったく参考にならなかったのです。 頂いたお祝いは1万円でした。皆さんでしたら何をお返しに贈りますか?またこんな物を贈ったという物があれば教えて頂けないでしょうか?

  • 地鎮祭後の挨拶について

    地鎮祭後に周りの家に工事で迷惑をお掛けしますということで 挨拶回りに行く予定です。 挨拶の際、お渡しする品ですが SNOOPY好きで、引越しの挨拶でもSNOOPYのギフトを送りたいと思っていて、どうせなら地鎮祭後の品も合わせたいなーと思っています。 そこで色々探したところ『スティックシュガー』か『石鹸の詰め合わせ』でお手ごろな品があったのでどちらかにしようと思っています。 みなさんどちらがもらって嬉しいですか?? また、その品やめたほうがいいよという意見もあれば遠慮なく言ってください。あまり、上2点をあいさつで渡したという事例がないので ちょっと心配なので。。 ちなみに色々ネットで地鎮祭について調べて 洗濯洗剤がいいかなと思っていましたが、 洗濯洗剤は家によってこだわりがあったり、最近では液体洗剤を使う家が多くなっていてあまりよくないのかなと思いました。 タオルも、いっぱいありすぎて嬉しくないのかなと思っています。

  • 新築祝いのお返しについて

    先日、主人の両親、親戚、私の身内を家に招待して『新築祝い』をやりました。 その時みなさんから、お祝い金を頂いたのですが、新築祝いのお返しは何をあげたら良いのでしょうか?やっぱり頂いた金額によって品物を選んだ方が良いのでしょうか? そして、そのお返しは直接お返しに行くべきでしょうか?郵送は失礼ですよね?? 本で、新築祝いをいただいたら、家に招待してあげるので、改めてお返しの品はなくてもいいと読んだのですが、頂いた額が大きかった方がいるので、お返しで悩んでいます。経験のある方、教えてください。

  • 会社の人達への結婚祝いのお返しについて

    先月結婚しまして、会社の人達から結婚のお祝いの品をいただきました。皆でお金を出し合って、プレゼントしてくれました。 半返しで、一人ずつに千円くらいのものを渡せばいいかなと考えていました。ただ、他の会社に出向している人や、会社に籍はおいているが、ほとんど出社していない人などからも頂いているようだったので、念のため幹事の人にどなたから頂いているのか確認したところ、幹事の人から名前とそれぞれいくらの金額を払っているかのリストを渡されました。ちなみに私はそれぞれの金額を支払っているかまでは要求していません。 一番高い金額で三千円、安い金額で千円でした。 ちなみに幹事の人は三千円払っています。 こういう場合、それぞれの金額に見合ったお返しをするべきか、それとも一律で同じものを返すべきなんでしょうか。 会社でお返しを皆に渡しますが、その場で空けた時に中身がそれぞれ違うと、やはり嫌な気持ちになるでしょうか。。 他の人は、私がそれぞれ幾ら支払ったのか知っているということは知りません。 あと、何をあげていいのかも迷ってます。 甘いものが苦手の人もいますし、中国人の女性もいます。 女性には入浴剤のセットにしようか、とも考えたのですが、中国は湯船に入るという習慣がないので却下しました。 お祝いを頂いたのがうれしかったので、ぜひ喜んでもらえるものをお返ししたいんですが悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう