• 締切済み

どんな神経してんの??

cheoryの回答

  • cheory
  • ベストアンサー率26% (38/141)
回答No.6

こんにちは。 Aさんは、自分が送ってもらうことは当たり前だと思っているのではないでしょうか。 質問者様が、それは普通のことでは無いと感じていらっしゃって、彼女と友人でしたら、愛をもってAさんに『送り迎えを友人、両親にしてもらうことは、当たり前ではないことです。』と伝えるべきだと思います。 なぜなら、このまま生きていて恥をかくのは、紛れもなくAさんだからです。

関連するQ&A

  • お昼ごはんは各自持ってきてって

    友人がお家を買ったので、大学時代の仲の良い友人4人で集まることになりました。 家主の友人は結婚していて、子供なしです。 私の家から彼女の家まで、時間は片道2時間半くらい、片道で2500円程度かかり、だいぶ遠方です。 各自自分のお昼ごはんをもって、集合とのことでした。 私は2歳の子供も連れていく予定、他の子も子供がいたり、いなかったりです。 お昼ごはん各自でって、ひっかかりました、私って変ですか? ランチくらい用意してくれてもいいのに...もちろんお土産や子供のお菓子類は買っていくつもりです。

  • 受付時間

    歯科院の受付時間を変更しようと考えています。 (1)11.00~19.00(昼休み無し)日曜・木曜休み (2)9.00~15..00(昼無し)月曜やすみ。土日営業 昼休みを入れない方向ですすんでいます。 (1)(2)でしたらどちらがよいでしょうか?

  • 明治大学の時間割

    お世話になります。 明治大学の時間割を教えてください。 和泉キャンパスでの講義一限目は何時開始ですか? 講義と講義の間の休み時間は何分ですか? お昼休みは何時から何時までなのでしょうか? ホームページを見たのですが、時間までは載っていませんでした。 知っている方がいましたら教えてください。

  • 友人と一緒にいたくないんです。

    ここ最近、こちらでもいろいろと相談させて頂いていたのですが、 このままではいけないと思い、友人に自分の気持ちを言いたいんですが、どういえば良いのか分からないんです。 その友人は、小学生のころからの知り合いで、高校生の時から仲良くなり始めました。 大学も同じ学科で、同じ講義のときも一緒、お昼も一緒、以前は通学も一緒でした。 5月頃までは本当に楽しかったんです。けれど最近、友人の反応がそっけなくて、話題を振っても、「ふーん、へぇ」というような反応。 聞こえているのか聞こえていなかったのか、無反応であることが多いんです。「聞いてる?」と聞くと、「うん、聞いてるよ」または「え、あ、ぼーっとしてた」という答えが返ってくるのが多いんです。 他の人とはそんなこと、あまりなさそうなのに(見ていてから) どうして自分の話はちゃんと聞いてくれないのか、そんなに面白くないのか。 そして数日前、友人と一緒にいるときに(昼休み)、おもむろにipodを取りだして音楽を聞き始めたんです(イヤホン付き)。 それに内心キレた私は、次の時間は講義なんてないのに「先行くから」と冷たく言って、席を離れてしまいました。 腸が煮えくり返るほどむかつきました。 その友人とあまりにも一緒に長く居すぎてしまったのが原因なのか。 私は泣きたいほどに不快感が溢れて、我慢ができません。 なので、その友人にどう自分の気持ちを伝えれば良いのでしょうか。 なるべく、相手が誤解しない程度に、けれどきちんと伝えたい。 友人がしていることは失礼な行為なんだと伝えたいんです。 外面が良いが、内面はかなりひどいです。 私はどうしたら、友人にきちんと自分の気持ちを伝えられるのでしょうか?友人は傷つきやすいので、かすり傷程度で済ませたいんです。 矛盾しているかもしれませんが、自分の気持ちを伝えることにより、友人関係を壊したくないんです。

  • 文章がおかしいので訂正してください

    ・仕事中に私用でぬけるときは、理由を言えば、上司がいないときは私が許可しています ・Aさんが「今日、銀行いってきていいですか」といいました 私「お昼休み、ぬけてもいいよ(これも確認が必要)」 A「・・・なんなら、銀行に集金のお金を入金してきてもいいですよ。3時までに行くことができればいいので」 それから考えると、入金は明日いくので不要 自分の用事のためにお昼をつぶしたくないから、仕事とセットにしていこうとしている そんな気がしたので私は「入金は明日でいいから、お昼休みいってきていいよ」というと A「そしたらお昼休み時間すぎますけど、いいですか?」といいました これがおかしいと思うのです Aの会話が根本的に間違っていると思うのですが、どう指摘すればいいでしょう お昼に抜けるのではなく、仕事時間中に抜けたいお昼はしっかり休みたい、そうとらえました。 Aの発言を訂正してほしいのです。このようにいうと、こういう意味になるのでこういったほうがいい、というアドバイスをください。

  • 細かいこと気にしすぎですか??

    こんにちは。 私は今大学に通っています。そして、いつも一緒に授業を受けている友達がいるのですが、その子に最近イライラすることが多いんです。 まず、学校の行きと帰りに待ち合わせをしているのですが、私が待っていることがわかっているにも関わらず、のんびりと歩いて待ち合わせ場所に来るんです。 最近では、早く授業が終わったから他の友達といたそうで、それで10分くらい遅くなって待ち合わせ場所に来たんです。私は授業が長引いて待たせたときも悪いなと思って小走りで行くのに、本当にむかつきます。 それと、大学なので休講があるのですが、その子の授業が休講になったことがあり、それが2限だった時がありました。 2限と3限の間には昼休みがあり、そこでいつも二人でご飯を食べていたのですが、休講だということがわかった時(休講の授業の1週間前)普通は自分が休講の日私がお昼休みに一人になってしまうことがわかりますよね?別にわざわざ早く来て一緒に食べてなんていう訳じゃないですが、せめて一言「お昼どうする?」とかがあってほしかったんです。 お昼くらいは別に一人でいること自体構わないのですが、その子が「1時に学校に来ればいいから、家で食べると私お昼食べる時間が11時くらいで中途半端になっちゃう」と言ったので、自分の心配だけかよと思ってしまいました。 (他にもいろいろあるのですが長くなるので最近のことだけ書きました) こんなことでイライラするのってやっぱり私の心が狭いからなんでしょうか?? 最初は相手が悪いとずっと思っていたのですが、よく考えたら私が細かいことを気にしすぎているようにも思えてきてそれがまたイライラのタネになってしまっています。。。。

  • 見合った金額

    友人と2人で遊ぶ時、それぞれ車で集合して市内回るなら私が運転、市外で少し遠出するなら友人が運転する流れになっています。 私が運転の時は長距離ではないので、ご飯に行ってサイドメニュー頼んだ時は友人が「乗せてもらったから」とサイドメニュー代をご馳走してくれます。 友人が運転の時はガソリン代の代わりに「お昼御馳走するね!」と伝えてるのでそういう流れになってます。 なので気を使うことなく楽しめてるのですが、今回は初めて高速を使った移動でした。 お昼を済ませてからの移動だったので、高速降りる時に料金を確認して片道1300円✕2でした。 帰りに夕飯を食べたのですが100円寿司だったので、友人は1000円でお釣り来る程で夕飯ご馳走しても割り合わないと思い、別れる時に高速代として3000円渡しました。 友人は遠慮しつつも受け取ってもらいましたが、お昼を食べる時の移動は私が運転してたってのもあり「私も前半は乗せてもらったから二千円でいいよー」と言われお話し合って1000円は手元に帰ってきたのですが、皆さんは高速使った時はどのようにしてますか? 出来れば二人行動の場合で教えて下さい。

  • 役立たず 死んだ方がいい?

    大学1年です。 最近、朝起きることができません。できても、体がだるく、気づくと学校に行くのは昼になっています。 学校に行くのが遅いため、好きで楽しい講義にもでられないこともあります。 本当は朝からきちんと学校に行って勉強をしたいです。でもできないのです。 わたしは怠けているとも感じます。 こんなまともに講義にもでられない自分は役立たずで、きっと社会でもうまくいかず、死んだ方がいいようにかんじます。 友人も皆離れていきました。 私はどうすればいいですか?

  • 帝京科学大学の時間割

    春に北千住キャンパスの帝京科学大学(こども学部児童教育学科)に入学することが決まりました。 帝京科学大学の時間割を教えてください。 北千住キャンパスでの講義一限目は何時開始ですか? 講義と講義の間の休み時間は何分ですか? お昼休みは何時から何時までなのでしょうか

  • ずる賢い男友達

    時々ご飯に行く男友達がいます。 私は長女で彼は弟気質なのか色んな場面で私に対する甘え?があり疲れます。 ・ご飯の約束してたのに遠くでの仕事になって 「遠くでの仕事になったからリスケでも良い?」と言えばいいのに「明日遠くで仕事になってしまった……」だけ送ってくる ・私が途中車で拾ったり送迎はさせるのに自分は一切車を出さない。自分からご飯誘った際は「迎えに来てくれる?」とか言うくせに、私が誘った時は現地集合。「迎えに来てくれても良いよ!」と伝えるという「現地集合でいいでしょ!」と返す ・銭湯に無理やり誘ってくる癖に、私が行きたい所を言うと「興味無い」と言われる やり取りしてて、ずる賢く自分の都合の良いように話が進むようにしているように感じてしまいます。 久々に再会した大学の同期なので一時期は好きかも?と思ったのですが、あまりに身勝手?に思って覚めていきました。 皆さんどう思われますか?