• 締切済み

文章がおかしいので訂正してください

・仕事中に私用でぬけるときは、理由を言えば、上司がいないときは私が許可しています ・Aさんが「今日、銀行いってきていいですか」といいました 私「お昼休み、ぬけてもいいよ(これも確認が必要)」 A「・・・なんなら、銀行に集金のお金を入金してきてもいいですよ。3時までに行くことができればいいので」 それから考えると、入金は明日いくので不要 自分の用事のためにお昼をつぶしたくないから、仕事とセットにしていこうとしている そんな気がしたので私は「入金は明日でいいから、お昼休みいってきていいよ」というと A「そしたらお昼休み時間すぎますけど、いいですか?」といいました これがおかしいと思うのです Aの会話が根本的に間違っていると思うのですが、どう指摘すればいいでしょう お昼に抜けるのではなく、仕事時間中に抜けたいお昼はしっかり休みたい、そうとらえました。 Aの発言を訂正してほしいのです。このようにいうと、こういう意味になるのでこういったほうがいい、というアドバイスをください。

みんなの回答

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.13

様々な回答に対するお礼を読む限り、Aさんの間違ってる点や言うべきことは理解してるでしょ? それを自分の言葉で言えば良いだけです。 簡潔に言えば「プライベートな用件なので、休み時間中に処理しなさい」ということ。 最初から昼休み時間を過ぎても良いと認めたら、間違いなく遅れて帰ってくるでしょうね。 ちなみに、休み時間中に会社を抜けることに対して、会社や上司に許可を得る必要はありません。

noname#219273
質問者

補足

労働基準法を確認してくださいね。 許可が不要という会社だけではありません。 決めつけて批判するような言い方もどうかと思うので。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.12

>Aが、私や周囲にお伺いを立てるときのセリフを考えてもらえませんか? 「昼休みに私用で銀行に行きたいです。混雑が予想されるため、昼休みを過ぎてしまう可能性がありますが、○○さんのご判断はいかがでしょうか。」 「昼休みに私用で銀行に行きたいのですが、昼休み時間を過ぎてしまうようであれば職場に一報すべきですか。」 「昼休みに私用で銀行に行きたいです。混雑が予想されるため昼休みが過ぎてしまう可能性がありますが、職場で何か不都合がありましたらご連絡くださればすぐに戻ります。」

noname#219273
質問者

お礼

ありがとうございます

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.11

7で回答をした者です。 >会社の暗黙のルール >Aのいい方では、当たり前のようになっています。正当化しているので、そこを注意したいのです。 なるほどです。私用外出での遅刻も暗黙に許可されているのですね。 では、暗黙のルールがあることを前提に考えてみます。 >A「そしたらお昼休み時間すぎますけど、いいですか?」といいました 僕「入金の必要はありません。私用のみで行ってきても良いですが、Aさんが許可さえもらえればお昼時間を過ぎても良いと考えているようだと上司に報告をしておきますね。休憩時間を過ぎるようなら、僕では無く上司に報告をするように。わかりましたか。」 僕なら、暗黙のルールを当然と思っていることを直属上司に報告して、上司より何らかの指導をしてもらいます。 自分の立場がかなり上位でないのなら、「暗黙のルールで当然と思っていること」をAさんに直接指摘をすることはせず、上司に報告をするという回避策で上司の判断を仰ぎます。

noname#219273
質問者

お礼

再度ありがとうございます なかなか、面倒な質問になってきているようで^^; 回答もぐちゃぐちゃになってきました。 上司の報告はしません。 私がAに対して言うべき言葉ではなく、 Aが、私や周囲にお伺いを立てるときのセリフを考えてもらえませんか? >>A「そしたらお昼休み時間すぎますけど、いいですか?」 当然のごとくいっている、これが引っかかります。 Aは分からないようです。お昼休みに抜けて銀行にいくという発想は最初からなく、午後の仕事時間に行くことがもう大前提になっているので、そこを訂正したいのです。

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.10

素直に「おまえ、なんで集金は1時間以内に終わるのに、自分の用事のときは1時間以上かかって昼休みをはみだすんだよー?1時間以内におさめろよ。な!」と言ってみるのはどうでしょう。

noname#219273
質問者

お礼

ちょっと話ずれていますが、まぁ、そういう感じでのいい方はありかもしれませんね。

  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.9

銀行の窓口が混み合っていた場合、〇〇分位、お昼休みをオーバーしてしまうかもしれませんが、構いませんか? って言ってみては? それで、ダメって言われたら、どんな必要な用事で銀行に行くのか具体的に説明し、その必要性に応じて了解を貰うしかないでしょう。 それでもお昼休みのオーバーは認められないような用事なら諦めるしか無い。キチンとした理由があるなら、普通はダメって言わないと思う、一人暮らしとかで銀行窓口に用事があると大抵平日のどっかで行かせて貰うしかないから。

noname#219273
質問者

お礼

ありがとうございます Aにそのような言い方をするように伝えます。 考え方としては、それが正しいと思いますし、私もそうしてきました。

回答No.8

>お昼に抜けるのではなく、仕事時間中に抜けたい >お昼はしっかり休みたい、そうとらえました。 「お昼休みはどの位銀行の窓口で待つの?」 と言う確認をすべきです。 1時間掛かることもあります。 Aさんがお昼ごはんを食べられるよう配慮はしましょう。 労働基準法 ・事業主は従業員を1日に8時間以上働かせる時は 1時間以上の休憩を与えなければならない ・休憩時間は拘束してはならない (いつでも電話に出られるよう、等命じる他)  拘束する場合は「待機時間」となり  休憩時間とは認められない。 >「お昼休み、ぬけてもいいよ(これも確認が必要) 交代で電話番をしなければいけない、等 現場の実情はあると思いますので 「今日は出てきていいから、明日は電話番よろしくね♪」 と言うコミュニケーションが大切です。 お互い気持ちよく働きましょう♪

noname#219273
質問者

補足

まず、労働基準法にはひっかかりません。 また、お昼休みに、仕事をしろといっているわけではありません。 もう一度、質問を読んでください。 入金(仕事)をしてくるといったのはAです Aは私用で仕事時間に銀行に行きたいといっているのです 私がお昼休みなら自分の自由時間なのでいってきていいよと許可しました。 もちろん、代わりに会社に誰かがいなければいけないからです。 私がいるから、抜けてもいいと許可しました。 そうすると、Aは仕事のにゅうきんもしてきましょうか?といいだし、 私は入金は明日でもいいから、お昼に自分の用事だけしてきてねと言いました そのあとAは、「そしたらお昼時間すぎますけどいいですか?」と言ったのです。 伝わりますでしょうか。 うちはかなり自由ですよ。その場にいる人の許可がとれれば、仕事中に歯医者にいってもいいのです。普段からのコミュニケーションはとれています。 ただし、今回のように、お昼休みを使ってでかけられる場合に、大前提として、午後の仕事時間に行くといったような言い方は問題があると思うのです。 話さえきちんとすれば、いいのです。礼儀やマナー、基本的な仕事への取組み方を踏まえた上での私用は問題ありません。 せっかく記載していただいた法律ですが、この部分は、今回はあてはまりません・・・。 書かれている、お昼の銀行はどれくらい待つかの確認をし、Aさんのランチタイム、休憩時間の確保をすべきというのは、会社には関係ないのではないでしょうか? 自由時間ですので、それをどう使おうが本人の勝手です 今回は、私用でお昼に抜けるという話ですので・・・。仕事ではありません。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.7

Aさんの考え方もロクでもないと思いますし、質問者様の考え方も甘いと思います。 Aさんより質問者様のほうが立場が上位であるなら、Aさんの言動をもう少し想定して指導するべきではありませんか。 僕が質問者様であれば、Aさんへの返答は以下のとおりです。 >・Aさんが「今日、銀行いってきていいですか」といいました 僕「昼休みの時間内で間に合うなら、銀行に行っても良いですよ。」 まず先に、時間内で間に合うことを大前提として行っても良いと許可します。 >A「・・・なんなら、銀行に集金のお金を入金してきてもいいですよ。3時までに行くことができればいいので」 僕「いいえ、必要ありません。」 昼休み時間に入金などの仕事を頼めば「昼休み(休憩時間)」とは認められませんので、昼休み時間ではなくなりますし、その時間分の給与支払い義務も生じてしまいます。 ですから、所定の休憩時間は必ず休憩をさせることを徹底しなければなりませんので「入金の必要はなし」と断ります。 >「昼休みいってきていいよ」に対して、A「そしたらお昼休み時間すぎますけど、いいですか?」といいました 僕「時間内に間に合うことを大前提に許可をしているのですから、昼休み時間を過ぎるのであれば許可することはできません。」 というように、質問者様がAさんといちいち面倒な会話をせずに、先回りをして「時間内を大前提として」と条件を出せば良いのです。 ダメなものはダメとはっきりと伝えること、どうしても就労時間中に行きたいのであれば直属上司がいる時に上司に言いなさいと伝えて、中途半端な位置にいる自分の決定責任は回避します。

noname#219273
質問者

お礼

ありがとうございます Aは入金を口実に、午後の仕事時間に行きたいようです お昼休みはしっかり確保したうえで。 お昼休みにといわれたので、入金という業務をだしてきたように思えます。 ちなみに、会社の暗黙のルールでは 許可があれば、1時間抜けても問題なしとしています。 お昼を過ぎるのも構いません。 ですが、Aのいい方では、当たり前のようになっています。 正当化しているので、そこを注意したいのです。

回答No.6

 仕事を抜けたいと言うことはATMでは済まない用事と判断できる。話がこの数日のことなら月末でかつゴールデンウィーク前。昼休みなど大行列でしょう。だから昼休みを避けて行きたいし、仕事で銀行の用事があるなら並ぶついでに済ませてきてもいい。そういうことでは?

noname#219273
質問者

補足

すみません その辺はどうでもいいんです それも踏まえた上で、 仕事中に、抜けること、また 最後の発言では、昼休みならいってもいいと許可をした私に対し 「それならお昼休憩すぎるよ」と、当たり前のような言い方をしたことが問題です そこを訂正してほしいのです

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.5

職務規定が、厳密に管理されて、いらっしゃらなくてと。・・・仮定の、お話しでしょう。 第三者では、何とも解り兼ねますが。・・・ Aさんが、「今日、銀行行ってきて良いですか。?」と, 言いました。 ➡今日、職務時間中ですが、外出・離席許可は、出ますか。? A「・・・なんなら、銀行に集金のお金を入金してきてもいいですよ。3時までに行く事ができればいいので」 ➡離席許可は、私の職務職掌外です。又、外出目的が全くの私用では、不可能ですが、上司の許可も必要な為、銀行に行かれるなら、集金分も併せて行くのなら。どうでしょう。帰着予定時間を、ホワイトボードへ、書いて於いては。・・・3時迄云々は、あまり不要では。 微妙でしょう。・・・ A「そしたらお昼休み時間過ぎますけど、良いですか。?」と、言いました ➡上記の、貴社予定時間程度を、ホワイトボードへ。・・・

noname#219273
質問者

お礼

ありがとうございます。 推測も含めて、記載してくださり、助かります 入金をしてきてもいいですよと言ったのはAですが、 逆に、私が、それなら入金をしてくるついでにならいってもいいですよ と、許可を出すのですね。

回答No.4

まずおかしいのは、 ・・・なんなら、銀行に集金のお金を入金してきてもいいですよ。 これは、Aさんの発言ではなく質問者様の発言ではないでしょうか。 だとすると、「3時までに行くことができればいいので」というのも変です。これはAさんの発言ではないでしょうか。 あるいは、「いいですよ」ではなく「いいですか」ではないでしょうか。 Aさんの発言がおかしいのではなく、質問者様の文章がおかしいように見えます。 質問者様は論理的な思考が苦手なようですから、常に、6W、5W、5W1Hを無理にでも厳密に表現するとよいとおもます。実際の発言にはなくても補足してください。Hはなくとも構いませんが、whomはとても大事なのでつけたほうがよいでしょう。特に会話では重要です。 when(いつ) Where(どこで) Who(誰が) What(何を) Why(なぜ)how(どのように)したのか? これに従いますと、 Aさんが「今日、銀行いってきていいですか」といいました という表現は、 昨日の午前10時頃(いつ)、私の職場で(どこで)、Aさんが(誰が)、私に(誰に)対して「今日、私は銀行にいってきていいですか」と(何を)、普通の口調で(どのように)いいました。 これなら確実に伝わりますし、間違いにも気がつきやすくなります。 がんばってくださいね。

noname#219273
質問者

補足

「」の前に、A・私 と、区別して書いてあるので、そこを確認してください。 Aは、自分の用事があり、午後の仕事中にいくつもりで 許可がでないと思い、会社の用事も一緒にしてくるからという口実のもと 午後の仕事時間に抜けようと思っています 発言者は明確にしてあります。 その上で、再度、がんばって、Aの文章の訂正おねがいしますね。 期待しています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう