• 締切済み

宅食セブンミールのタレの味が超濃い

管理栄養士による栄養バランスを考えた献立と 宣伝して有るにもかかわらずどういうことですかねえ。 歳を取ったら味の好みが濃くなったと女房に言われたことが有る 私が濃過ぎやんかと思うほどなのでどういうことかと。 このまま年中食べ続けると早死にの原因になりそうで怖くて質問します。

noname#200115
noname#200115

みんなの回答

noname#205034
noname#205034
回答No.2

健康被害を受けるか、受けないか・・・ それは人によると思います。 不摂生でも長生きする人もいますし、健康食食べてても早死にする人もいます。 他のメーカーに変えれないのでしたら、味が濃くて心配ならそのおかずは少なめにするか、お近くで薄味のお店を探し外食するか、手間ですが自炊するかですね。 頑張って下さい。

noname#205034
noname#205034
回答No.1

味が合わないのなら他の宅配にすればいいのでは。 あなたが文句を言っても、大量生産なので味を薄くはしてもらえないと思います。 多数は味の濃いものを好むので、栄養士は薄い味で濃い味に感じるように工夫しているのだと思います。 うまみ成分を混ぜ濃く感じさせる。表面に調味料をふりかけ、味を感じさせる。 うちの義理の親が入院した時も、味が濃いと栄養士を呼びつけ騒いでいました。 騒いだ所で変わるわけもないので、恥ずかしかったです。

noname#200115
質問者

お礼

milageの付く宅配は他に有りませんので ワタミなど他社に変えることができません。 しかし核心をうまく書くことに失敗したようなので書き直しますと、 超濃いが、しかし高齢者向けとして考えて有るので 10年毎日2食以上づつ食べ続けても健康への害は無い と言えるのか、でした。 makerに聞くべきですが質問場所探しが面倒なので ついここで尋ねてしまいます。

関連するQ&A

  • 「食」食べることに興味が無い。人として損ですか?

    40代女性です。 私は昔から、食べることに興味がありません。 食べなくて生きていけるなら、そのほうが楽。 ドラゴンボールの「仙豆」が本気で欲しいくらいです。 食事は「栄養重視」で、バランスよく食べることが優先。 「管理栄養士が考えた365日献立」を買い、本当にその通りの献立を1年作ったこともあります(笑)。 友人と付き合いで喫茶店に入りますが、メニューを見ても食べたいものが無いので、栄養が優れている物を注文してしまいます。 バラエティでは、美味しそうな食べ物が紹介されていますが、興味が湧きません。 TV画面からは、美味しそうに食べるレポーターやお客さんの笑顔があります。 ここが美味しい、このデザート最高など、TV・雑誌・ネットもその話題で盛り上がります。 それを見ていると、私は人として大事なものが欠落しているのでは?と心配になります。 お菓子やデザート系も、食べることに興味ないので、殆ど口にしません。 親に聞くと、子どもの頃から出されたものは食べるものの、お菓子はねだらず、お菓子コーナーもスルーしていたそうです。 同じような方いらっしゃいますか? 因みには血液検査は、生理の関係で鉄剤服用していますが、それ以外はオールAです。 善玉菌が多く悪玉菌のバランスがよく、見本のようだと医者から褒められました(汗)。

  • うどんと一緒に食べる野菜

    昼食にうどんを食べていますが、栄養バランスを考えて野菜を追加したいです。おすすめの献立や食材を教えてください。 条件 ・うどんの味と相性が良いこと ・短時間で簡単に調理できること なお、野菜ジュースを試してみましたが、うどんの味と合いませんでした。

  • 食生活の管理・健康になる為に

    栄養のある食生活をしていきたいのですが 毎日どれぐらいの栄養が必要なのか、どういった献立が良いのか解りません。 自炊していますが、精神的な落ち込み、ストレスなどを感じるとほとんど食事を取れなくなってしまい、食べなければそれで平気になってしまい、逆に食べるのがしんどくなってしまいます。 ・・自分の食事の管理もままならない現状です。 ちなみに動物肉が食べらず、肉類のエネルギーは取れないのですが、その条件で栄養管理をして行きたいのです。 難しい事は出来ませんし、食事は毎日のことなので、わかり易いサイトか何かご存知でしたら教えて頂きたいです。アドバイスなども嬉しいです。 やっぱり、だるいですし集中力はなくなりますしどうにかして抜け出したいです。

  • 献立をたてるときに考えること

    献立を立てる(組み合わせを考えるとき)ときに何を考えますか。私が本や雑誌の料理研究家のコメントから拾ったのは、 ○栄養(カロリー・栄養素) ○熱いものと冷たいもの ○こってりとさっぱり(油分や酸味) ○しっかりした味付けとあっさりした味付け(甘辛いか淡白な味か) ○舌触り/歯ざわり ○その他(旬・食べる人の好み・食材の価格・料理の手間・前にいつ食卓にのぼったかなど) くらいですが他に何かありますでしょうか? よくわかりませんが、栄養士になる人や短大等の食物科(?)等では、栄養以外に、献立はどうあるべきかなど も勉強するのでしょうか? 栄養以外で献立の立て方について、論理的に説いている理論や堅い書物などはあったら是非教えてください。

  • 栄養士さんの献立

    一人暮らしを始め、食生活のバランスが心配になってきました。 そこで質問ですが、栄養士さんの作った献立(例えば、どこかの施設のもの)を見ることはできないでしょうか。そういったものを参考に栄養バランスを考えて自炊したいと思っています。よろしくお願いします。

  • 治療食の展開

    管理栄養士になるために勉強している者です。 今回、指定された常食から全がゆ食→五分がゆ食→三分がゆ食へと展開して献立を作成するという課題がでました。 何度献立を立てても、栄養価計算が合わず…といった繰り返しです。また、展開されていくイメージがわかず困っています。 展開の際に、重要となるところまたはポイントなどを教えて頂けたらと思い質問致しました。 全がゆ食・五分がゆ食・三分がゆ食のそれぞれの注意点(食品・料理)やそれぞれよく使用される料理名なども教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 委託の弱み

    私は、大きな総合病院の栄養士をしています。とは言っても委託で入っていて患者さんのお食事とドクターと看護士さん達のお食事の献立を担当しています。 私の上司が立てた献立を病院の管理栄養士が手直しをしてそれに基づいて私が他の献立を造っています。 基本的には、ドクターと看護士さんの献立は自由に作れ、定食は3つあって1つの20人分を在庫で造った献立にしてみました。 そしたら病院の管理栄養士に「この料理食べたことあるの?」って聴かれてしまい 「自分でも食べたことのない料理をよくもまぁお客に食べさせようとするわね。その根性が信じられない」 と怒られました。 まぁ確かにこの文からではごもっともとお思いになるかもしれませんが、私の言い分も聞いて下さい。 その管理栄養士は、料理書を片手に「これ美味しそう」 の一言で勝手に献立を書き換えては調理師に造らせます。(調理師さんも委託です。) 私や上司が献立を直しているときにわけの分からない料理が出てくることがあって「これどういう料理ですか?」 とお聞きすると料理書を持ち出して「これです」と自慢げに語りだし「作り方は?」と聞くと「この本に書いてある通りよ。コピーしてあげるからこれ通りに造ってね」 と言います。当日その料理を作って検食で召し上がっていただくと「これ変わった味ね一体誰が立てたのこんな変な献立」とか言ってきます。 「あんただよ」と言いたくなるのですが、そこが委託の弱み。そんなことを言おうものなら 「お宅じゃなくてもいくらでも業者さんはあるんだから」 と強気に出てくるので逆らえません。 私の上司もいい加減に頭に来ていて自分でも同じ事やっているのにこっちにばかり言わないで欲しいと思っていますが、やっぱり委託はおとなしく言うことを聞いていないといけないのでしょうか?

  • 栄養バランスを考えた献立を決めるとき・・・

    質問です。 栄養バランスを考えた献立を決めるとき、それは1日単位で考えていかなければならないのでしょうか?(1日3食で30品目を目安に取るなど)

  • 栄養のある料理

    栄養バランスの良いもの、って言いますが ぶっちゃけコレさえ食べてれば大丈夫!みたいな献立などないでしょうか? 昨日一年ぶりに貧血を起こしてしまい、レシピをいろいろ見てます。 以前は塩ラーメンに野菜めっちゃいれてたんですが飽きました、、良いレシピあったら教えてください。

  • ダイエットの献立があるサイト

    毎日の献立を考えるのが面倒でついつい外食してしまいます。 太る原因には運動不足もありますが、 食生活の乱れが原因になっているのは明白なので 改善したいと思っています。 なので、レシピ紹介のサイトで自分でレシピを検索するようなものではなく 栄養バランスも考えた1カ月分や1週間分の献立が 定期的に更新されるようなサイトがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう