• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:経営者の夫の不倫についての相談)

経営者の夫の不倫についての相談

783KAITOUの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.5

御礼の文書を拝見して再度失礼いたします。 御礼の文書の中に、相手の女性に会って話し合いたい。と、いうような文言がありました。これは、不倫関係の女2人男1人の三角関係で、女同士が話し合うということは絶対にしてはいけません。あなたの場合、あなたが負けます。 負けるとは、厚かましさで相手の女性の方が上だということです。女同士会って話し合うと気の強い感情論を持ち出して話す方が勝ちます。更に、相手の女性は被害者ぶります。ご主人の不倫相手女性は、どういう内容であろうと会社役員です。あなたよりも駆け引きがうまい、とおもいます。従いましてあなたが負けるのです。 そして、そういう人と話し合って合意を見ても、何の効果もありません。相手はあなたの人柄が同性の目で見て分かったので優位な立場に立てます。嘘だと思われるなら話し合ってみられることです。 ではどうするかです。何らかの不倫の証拠らしきものでいいので、それを根拠にしてご主人との私的な交際を中止するように妻の立場として相手の女性に文書で申し入れるようにしましょう。内容証明郵便でなくても良いです。書留で良いので出したことが残る方法をとれば良いのです。そういう方法の方が効果は遙か上です。 身近なことからひとつずつ解決に結びつく行動を実行しましょう。3人の中であなたが一番強い立場にいるのですから、それを正しくきちんと使いましょう。邪道の解決方法はいけません。万一、失敗すると修正がきかなくなるからです。

noname#213636
質問者

お礼

783KAITOUさま お忙しい中、相談に乗って下さりありがとうございます。 783KAITOUさまのアドバイスがなければ、 確実に私は彼女に会いに行ってました。 そう考えるとぞっとします。 会わない方がいいですね。 >「妻の立場として相手の女性に文書で申し入れるようにしましょう」 そうしたいのですが、夫の気持ちが離れてしまいそうで怖いです。大丈夫でしょうか。離婚したら相手の女性の思うままだと考えると離婚できません。 一番良い方法は、 ひたすら耐えて耐えていつか夫の気持ちが戻ってくるのを待つしかないのでしょうか。 疑惑を抱きながらずっと耐える忍耐力に自信がありません。 折角ご回答いただいているのに、支離滅裂で(>_<)失礼します。 貴重なご意見ありがとうございます。 彼女に会いにいく最悪なケースを逃れたのは、783KAITOUさまのアドバイスおかげです。

関連するQ&A

  • 夫の不倫を知る・知らない

    調度3年ほど前に、夫の不倫発覚していなければ続いていただろうし、子供を産んでいたかもしれません。そのくらい強さを感じる女性でした。夫は離婚は絶対にしない、お前と娘を一生守りたい、と言いましたが、私は夫の私への愛情を感じません。何度目の浮気か知りませんが、全員に中絶させていたからです。自分以外の誰も愛せないのでしょう。 夫は非常に外面の良い性格で、私の両親にも非常に信頼されていました。が一人娘である私に対する夫の仕打ちに対し、両親はただただ悲しんでいます。両親にすればほぼ婿養子状態でしたので、息子のように慕って可愛がっていたと思います。ちなみに私は彼の家族が大嫌いです。夫は自分だけが可愛いのだと思いますが、私は両親のことを考えたり、専業主婦であることを考え、離婚を思い止まりました。 でも、あれ以来なにかがはじけてしまい、もう一人子供を作ろうと話していた件も消えました。夫への愛情はありますが、裏切りは許せないし言葉の端々に出ていると思います。喧嘩が増えました。言い合わない喧嘩です。私も強い性格なので、同級生の主人と口論になると大概私が勝ちますが、不倫相手は上手に主人を立てていたようです。少なくとも私に無い者を兼ねそろえた人だったようです。 不倫を知らなければ、私はあのまま幸せだったのかもしれません。 知ってしまったばかりに人生が変わりました。何の曇りもない結婚生活だったはずなのに、実際は違いました。間違った結婚だったのでしょうか・・・。 主人と当時の相手は、今でも顔を合わせることがあるようです。 男性は傷付けた相手を放っておけなくなるという心理があるようにおもいますが、主人にもやはり彼女への気持ちが残っているものなのでしょうか?付き合っていた頃に主人は、「その女性が泣いている姿を目にすると別れられなかった」と言っていました。

  • 不倫していた夫を許すには…

    妊娠中からあやしいとは思ってきましたが、娘が1歳になる今月に夫の不倫が発覚しました。酔っ払って帰宅した夫が携帯を開きっぱなしにしていたのを見てしまったのです。(今まで携帯を見た事ありません。)夫は深夜に帰宅する毎日で、家には寝るためだけでそれ以外の時間は会社と不倫相手の家で過ごしていました。相手の女性も夫も私も同じ会社で、私はまだ産休中です。 出産前後から性生活も遠ざけてしまっていました。つわり、育児等でどんなにつらくても最低限の家事はこなすべきだったし、それを理由に主人に甘えていたと思います。反省しています。 夫は「別れた」「もう仲が悪くなってたから別れようと思ってた」とは言っていますが、これからも主人と彼女は職場で仕事でペアを組む事もあります。夫の両親と共に話し合いをしたのですが、自分の保身の為か細かい嘘を未だにつきます。休日出勤や残業と1年半も嘘をつかれたので、二人に制裁を加えたい気持ちもあり夫をどのように許したらいいのかわかりません。 子供のことを思うと離婚までは考えられないのですが、夫が二度と浮気しないようなお灸のすえ方や許し方、不倫を許して仲良く生活されている方がいらっしゃいましたらアドバイス下さい。

  • 夫が離婚用紙にサインをしてくれません

    実は、今日離婚届を提出する予定でした。 私は、朝起きたら離婚届にサインをしておいて下さい。って言ったのに書かずに仕事へ言ってしまいました。 私は、夫に電話をして相談したところ 「仕事の昼休憩のときだったら書く」と 言ってくれたので、離婚用紙を持って主人の会社に行く予定だったのですが、 こちらのサイトに相談したところ まずは、「弁護士に相談してからのほうが良い」というアドバイスを頂いたので 主人の会社には行かず、まず弁護士事務所に相談に行きました。 慰謝料は取れる内容だと言われ、慰謝料額なども、主人にも話しました。(不貞行為の慰謝料は払うと言っている) 今日、主人が帰宅したら離婚用紙を書いてもらうようにお願いしたのに、やはり書かずに寝てしまいました。 夫は、私に「不貞行為の慰謝料は払う」「離婚用紙も書く」「離婚調停になれば行く」と今朝の電話では私に行ったのに、今、主人の寝室を見に行ったら離婚届には何も書いてくれていませんでした。 夫は、本当にすんなり離婚に応じてくれるか不安です。 「書く」と言っては口ばかりで何を考えてるのかわかりません。 夫は、本当は離婚をする意思はない可能性もあると思いますか? 乱文ですみませんが、アドバイス等 宜しくお願い致します。

  • 夫の不倫、両親に相談することについて

    夫がW不倫をしています。そして離婚請求されています。 このことを両親に相談するか悩んでいます。 やはり夫婦間の問題なので両親には相談せずに自分で解決するべきでしょうか? 無料電話相談で相談したら「困った時だけ親を出すのではいつまで経っても子供ですね。夫婦の問題は自分で解決するべき。」と言われました。ということは離婚したら事後報告ということ? ちなみに夫は婿です。 3歳と0歳の子供がいます。 よろしくお願いいたします。

  • 夫の社内不倫

    夫が社内のシングルマザーと社内不倫しています。数カ月前と言っています。関係は旅行にもいくし自宅にもいくし、元々知っているらしいが、相手の子供交えて食事にもいきます。夫婦間はあまりよくなかったですが、最近はうまくいっていました。別れたと言っていますが、別れてません。確認できました。子供はこの話が出てかなり不安定です。夫が出ていくのが一番嫌がっているので夫にはガラスを触るように接しています。母親の私にしか言えないので私にはきついです。離婚する気はないのですが、水面下でつながっているのを断ち切ってほしいです。離婚しないと決まってからも夫は二人になるといつ出て行ってもいい、お前次第やから答え出してと言います。どんな神経しているのかと疑います。子供たちの前では言いません。子供たちがどれだけあなたを愛しているかわかったでしょと聞くと子供たちからはわかったと。私も十分愛情表現しているつもりでしたが、伝わっていなかったようで不倫に走ったように言います。今も受け入れていることが十分愛情と思っているのですが、彼は不気味にとらえているようです。もちろんこのような事態になるには今までの私にも十分原因はあると思っています。私がこれでも許すのかと試されているように感じます。別れたときもセックスしてきたなど私に聞かせます。 社内不倫のため、すんなり別れれないのは十分承知です。主人は今までも離婚の話はたくさん出ましたが、行くところがある今、特に強く出ています。 夫の性格からして ・不倫女がややこしくなれば会社におりづらいからいかにもの理由を探している。(臆病でずるいのでこれが一番かなと) ・不倫相手を切ってから戻ったときの妻の制裁が怖い 夫に言われたこと ・私(妻)が不倫白状した夫を許しているのが不気味で怖い ・本気で彼女が好き 私は夫が両方とうまくできる性格ではないと思うのですが… 彼の言う通り本気で彼女のことが好きなんでしょうか? そこまでなら出ていくこともできるのに今は定時に帰宅しています。 週休二日の1日を彼女に使うみたいな。。 どう結論を出していいかわかりません。私は子供の為だけでなく自分のためにも愛情があるので離婚は避けたいですが、水面下でつながっているのも嫌です。今は待つ時期なのでしょうか?それともやり直すと話し合ったのだから別れてない事実を知っていることを再度話し合った方がいいのか。頭と心が混乱しています。

  • 夫の不倫について

    5年前、結婚しました。毎日、寝る前はマッサージしたり、飲み会の日は送り迎えをしたり、とても仲の良い夫婦だったと自分では思っていました。4年前には長女も生まれました。 ところが3年前、新しい会社に行ってから明らかに態度が冷たくなりました。 何か、気に障ることでも言ったかと「どうしたの?」と聞くと、「仕事で疲れてるだけ」との返事。 それまではなかった、23時帰宅や午前様までするようになりました。 すると、3ヶ月後、突然「離婚してほしい、子どもは自分が育てる。君と子育ての仕方が合わない」と言われました。 私は頭が真っ白になり、自分が何か悪いことをしてしまったのだとずっと責めていました。 ところが、その半年後、会社の女の子と(浮気ではなく)本気で付き合っていると知りました。 彼女と、私の連れ子の長男、1歳前の娘を2人で育てるつもりだったようです。 結局3ヵ月の猶予期間を2人で決め、主人が彼女と別れた…ということで心に傷が残りましたが、何事もなかったかのようにふるまい、なんとか3年間、関係を修復するよう努めてきました。 しかし、昨日、実はまたその時の彼女と復縁していたと知りました。 数週間前から、夫は「貯金するために住み込みの仕事をする」と言っていたので、ネットで何気なく求人を見てみたら、カップルまたは夫婦で応募となっていたので、誰と行くつもりなのか聞いたところ、その彼女と県外で一緒に暮しながら働くつもりだったと分りました。 最初、子育ての仕方が合わないと言っていましたが、考えてみれば家にほとんどいないし、育児などほとんど手伝っていませんでした。 なので、理由を聞くと、今度は、 「とにかく性格が合わない」 「実は結婚する前から嫌だったけど君が泣きついたから結婚した。」 「結婚前に子どもを堕ろさせたから責任感で結婚した。」 「君のせいで自分の母親がウツ病になった」 と言われました。 お姑さんのウツ病については、私の連れ子である(当時)中2の長男が「勉強できない」と夫に愚痴っていたようで、それを帰宅した夫が長男に厳しく言うのが発端でした。 私は連れ子という負い目もあり、なんとか長男が夫の家族に気に入ってほしいと思っていました。 なので、多少口うるさく勉強のことを長男に言っていたところ、お姑さんが「どうしてそんなに怒るの。可哀想じゃない。」と突然泣き出したのです。もともと不安定なお姑さんでしたが、その時は本当にビックリしました。そして、長男が勉強しないと夫に愚痴を言っていたのはお姑さんだったハズなので、私は何がなんだか分からなくなってしまいました。 私は3年間、関係を修復しているつもりでいましたが、夫は元のような仲の良い夫婦には戻らないと開き直っています。 なのに、離婚するつもりはないし、縁を切るつもりもないと言っています。 県外に住み込みで働くにあたって、現在のマンションを売り、ほかのローンも含めて、私に住宅ローンを組ませ、一戸建てを建てさせて自分は県外へ彼女と行くつもりだったようです。 そんなに彼女がいいなら、離婚してから行けばいいと思うのですが、子どもへの責任があるから離婚しないといいます。そして私が「すっぱり縁を切ろう」というと逆切れします。 私と離婚しないのは、マンションのローンを私の一戸建てに組み入れて、身軽になりたいためだけに利用されているのでしょうか。 彼女は離婚しないで一緒に暮らすことを何とも思わないのでしょうか。 なんだかとりとめもない書き方ですが、どうしてよいのか分からず茫然としています。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。

  • 夫の不倫

    すみません。初めて質問させていただきます。 私の夫(50歳)は風俗嬢に本気になってしまい、また相手(26歳)も夫と結婚したいと言っています。 発覚時は遊びだと言っていたのですが、度々外泊や深夜帰宅などが続き、 私が我慢できず爆発してしまいました。長女と年齢が変わらないような相手ということが怒りに 拍車をかけてしまい、あなたは犬畜生か!いやその方がまだましかもしれない。理性がないから・・・ などと暴言を吐いてしまいました。 結果、お前とはもう終わりだ。俺はお前が嫌い、向こうが好き。離婚してくれ!!!と 今は毎晩朝方まで帰って来ません。完全に開き直りです。 26年夫婦をしてきて、信用していただけにこの裏切りはものすごくキツイ・・・ 離婚してしまえば気持ちは楽になるかも・・・と思いましたが、下の子が離婚は嫌だ!と泣くんです。 正直まだ愛してるのか、執着しているのかが自分でもわからないんです。 修復するのがいいとも思うし、それを考えると、いや、この人と一生一緒にはいれないとも思います。 毎日ホテルにいく主人が気持ち悪くて、ほんとに頭がおかしくなってるんじゃないかと思います。 以前の主人は子供を大事にしてくれる人だったのに、子供の前でこともあろうに子供を捨てるとまで 言い放ったんです。下の子は父親が好きなので、相当ショックだったようで一時誰とも口をきかなく なってしまいました。最近までは2人仲良く一緒に寝てたんです。だから夫がおかしいと 言い出したのも下の娘でした。恥ずかしながら私はそれから気づいたんです。 言い訳になるかもしれませんが、私は夜スーパーでパートをしていて、帰った時には家族は 寝ています。だから夫が遅く帰ってきたり、携帯を肌身離さず持つようになったことなど 全然知らなかったのです。 夫の両親は高齢で、体調もあまりよくないので相談もできません。 夫は俺がこうなったのはすべてお前のせいだ!と言います。確かに一般的にできた嫁とは いきませんが、最低限ご飯は毎日きちんと作ってましたし、ふつうに生活していくうえでのことは してました。 夫いわく、掃除機は毎日かけて洗濯物もためないのが普通だと言います。食事に髪の毛がはいっていたことがあるとか、車の洗車ができていないだとか・・・それが浮気の原因?なわけないわあって 思いますがそう思うのはわたしだけでしょうか?専業主婦ならまだしも、私だってしごとしてるのに。 ちなみに家計は夫が握っているので、私は生活費をいただいているわけです。それで足りないので パートに出ているわけですが、我が家の生活費の1.5倍が夫の小遣いなわけで、おかしいですよね。今はおまえが作ったもの気持ち悪くて食えんといって、毎日不倫相手と外食しているようです。 顔を見るのも気持ちが悪いとまで言われました。 なんか情けなくて・・・ すみません、だんだん支離滅裂になってきたような気がします。 ただここまでされてまだ夫婦として居続けた方が娘にとってはよいのだろうか。 と思ってしまいます。今は多分不倫相手といるのが一番楽しい時期なんだと思います。4か月くらい ですから。まわりが見えてないって感じで。 最終的に どこまで我慢すればいいのかよくわからなくなってしまい質問させていただきました。 皆様ならどうされますか? 文面がおかしくなってたらすみません。

  • 本気の不倫をする夫の気持ち

    何回か夫婦の問題をご相談し皆さんの意見を聞かせて頂いています。 私たち夫婦は結婚20数年たち15歳以上の子供が2人おります。40代後半です。 4か月ほど前に突然主人から好きな人が出来たので離婚して欲しいと言われました。相手は会社の部下です。(10歳年下)つきあって結婚の約束もしているようです。 恥ずかしながら言われる瞬間まで気づきませんでした。夫は子煩悩でよく手伝ってくれ私の事もいつも愛していると 言ってくれていました。夫婦生活もありました。 どんなに考え直して欲しいとお願いしても、もう決めたことだからと全く聞き入れてくれません。 証拠を取り、相手に慰謝料請求しても2人の気持ちは変わらない様です。 主人は今離婚してくれるなら、と慰謝料など高めに言ってきています。 主人に彼女のどこがそんなにいいかと聞くと、不倫相手は自分を尊敬してくれる、彼女のおかげで自分の存在というものが確認でき、自分のことを好きになれた、というのです。 私たちはそれこそ主人が20歳の学生のころから付き合っています。ほぼ学生結婚のような形で結婚し、貧乏な時期を乗り越えてきました。 主人が会社の中である程度の地位を築きお金もある時に出会い、私と離婚させて結婚しようなんて私の気持ちはぐちゃぐちゃです。 私も子供たちも決して主人のことをないがしろにしてきたつもりはありません。むしろ主人の方が「いいなあ主婦」というようなことを言ってくることが多かったので主人の気持ちの負担を少しでも和らげたいと2年前から会社員として働き出しました。 そして不可解なのは私のことは決して嫌いではないと、子供たちもいるし離婚しても関わっていきたいと言い、私が再婚したり他の人と付き合ったりしたらやはり嫌だというのです。さらにこうなってからも夫婦生活があるのです。私はやはり主人への愛があるので求められると断り切れません。 事が終わった後も腕枕など優しくしてくれます。 でも彼女と結婚したいので離婚してくれ、というのは一貫して変わりません。 家も出て行く予定にしております。 私は離婚したくなく、主人への気持ちが経ち切れず気が狂いそうです。 もう主人は戻ってこないのでしょうか あきらめて離婚すべきなのでしょうか また、このような経験をされて離婚をした方、しなかった方はいらっしゃいますか

  • こういう夫はどう扱ったらいいでしょうか?

    (1)唯一の週1回の仕事の休みも、会社の人たちと頻繁にバーベキューなど行ったりする夫 →子供がいて、お父さんと遊びたい!と毎週、楽しみにしているのに子供の相手もしてほしいと思う私 (2)給料が手取り18万なのに、営業職だからといってお小遣い3万欲しいという夫 →家のローンで10万払っていて、子供も幼稚園に行ってるのでもう少し考えて欲しい (3)家計のために、私が主人の休みに仕事をしようと提案すると、オレの休みが休みじゃなくなるという夫 →その気持ちも分かるけど子供2人もいて、まだ小さいし保育園まで預けても。と思うので休みの日にでも働きたい (4)夜、主人の仕事帰るのを待ってて、10時くらいに帰宅すると、1人になりたいからと言って、私に先に寝てるように言う夫 (5)3日前の私の誕生日には、何もくれないどころか自分が休みだったくせに家事も手伝ってくれない夫 →私としては、プレゼントもくれないんだったらせめて家事くらいやって欲しいなという気持ち。そう、せめて私の誕生日だったのだから・・・・私は主人の誕生日にはプレゼントあげてるのに主人はくれませんでした。 (4)毎晩、飲みで遅くなり、お小遣いが足りないという夫 →自分の給料考えろ!といいたいです。 私自身、夫にムカムカしてます。 が、今は子供も小さいし専業主婦なのでガマンしてますが・・・ おだてても、見返りがない夫で、感情が豊かではありません。私がいろいろやっても、何も感じてくれない夫です。逆に私が冷たいことをしても何も感じないようです。ただの鈍感なのかもしれませんが・・ 最近、会話もありません。こういう夫はどう扱ったらよいでしょうか?

  • 夫の不倫別居、離婚宣告、妻側実家隣地に建てた家

    夫47会社経営、私40専業主婦、長女中3、次女小3。結婚18年。 4か月前に、私の実家の南側の土地を税金のかからない範囲で相場より安く売買し家を主人名義で建てました。 2年前にもこの話が主人から出たのですが、会社名義にしたいとの申し出に、両親が反対しやんわり断られました。 両親は前に来る事を、主人の気難しい性格や、会社を経営している怖さもあり最後まで悩んでいました。 私も両親と主人の間をうまくできるか不安でしたが、親の事を考えてくれ、もし介護などで大変な時がきてもさみしくて浮気したりしないからと言ってくれたので信頼し家を建てました が引っ越ししてから徐々に主人の帰宅時間が遅くなり、不景気だから頑張っているとのことでしたが 、引っ越し間もない半月後からの不倫が先日発覚、 その日は別れるとのことでしたが、次の日からは別れられない、家を出て一人になりたい、と言いわれ主人の気持ちに寄り添えていなかったことを謝りました。 離婚もしたくないこと、誰にも言わないのでやりなおしてほしいとお願いしました。 また上の子が話しを聞いてしまい、登校拒否や遅刻、早退、ドナーカードを勝手に登録するなど情緒不安定で、せめて卒業するまで家にいてもらうよお願いし、子供と触れ合うように頼みましたが、逆に子供に別れたらどうすると聞いたり、暴言を吐くので困っています。 その後も毎日相手に会い帰宅は深夜です。 お金は自由に使える立場です。 昨日は家をでたらいずれ離婚してほしいといわれました。 相手は独身で夫が既婚者であると知っている、私達3人よりも相手と一緒にいたいと。 3人の事は好きだから、捨てるのではない、今までどうりローンも生活費も入れる、子供や私が会いたいと言えば会う、でも一人暮らしの所には来るななどと言います。 おもわず、家をでるなら二度と子供には会えない覚悟で出てと言ってしまいましたが、すんなりわかったと言われました。 もうあきらめて離婚にむけて考えようか、どうにか主人が戻ってきてくれるまで離婚せずに待つか悩んでいます。 主人の事は愛してます、が気が変になりそうで2人の子供にも普通にできなく、長期留守にしていた両親も来週に帰宅します、一番恐れていた事にこんなに早くなり高齢で体調もよくないためどう平静をたもてるか、うそをつきとおせるか考えると吐き気がする毎日です。 離婚となれば、両親は家と土地の名義を私に変えるよう言うとおもいますが、 可能でしょうか? 主人は自分の提案がとらないとキレることが多く名義変更などと言えばローンも払ってもらえないかもしれません。 貯金なども主人がすべて管理しています。 支離滅裂な文章で申し訳ありませんがアドバイスどうぞよろしくおねがいします。