- ベストアンサー
こういう夫はどう扱ったらいいでしょうか?
(1)唯一の週1回の仕事の休みも、会社の人たちと頻繁にバーベキューなど行ったりする夫 →子供がいて、お父さんと遊びたい!と毎週、楽しみにしているのに子供の相手もしてほしいと思う私 (2)給料が手取り18万なのに、営業職だからといってお小遣い3万欲しいという夫 →家のローンで10万払っていて、子供も幼稚園に行ってるのでもう少し考えて欲しい (3)家計のために、私が主人の休みに仕事をしようと提案すると、オレの休みが休みじゃなくなるという夫 →その気持ちも分かるけど子供2人もいて、まだ小さいし保育園まで預けても。と思うので休みの日にでも働きたい (4)夜、主人の仕事帰るのを待ってて、10時くらいに帰宅すると、1人になりたいからと言って、私に先に寝てるように言う夫 (5)3日前の私の誕生日には、何もくれないどころか自分が休みだったくせに家事も手伝ってくれない夫 →私としては、プレゼントもくれないんだったらせめて家事くらいやって欲しいなという気持ち。そう、せめて私の誕生日だったのだから・・・・私は主人の誕生日にはプレゼントあげてるのに主人はくれませんでした。 (4)毎晩、飲みで遅くなり、お小遣いが足りないという夫 →自分の給料考えろ!といいたいです。 私自身、夫にムカムカしてます。 が、今は子供も小さいし専業主婦なのでガマンしてますが・・・ おだてても、見返りがない夫で、感情が豊かではありません。私がいろいろやっても、何も感じてくれない夫です。逆に私が冷たいことをしても何も感じないようです。ただの鈍感なのかもしれませんが・・ 最近、会話もありません。こういう夫はどう扱ったらよいでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.毎週じゃなくていいから、たまに子供の相手もしてほしいという。また、自分もその遊びに協力します。 2.家は持ち家?で少し贅沢をしているので、それで家計がつらいのでしょう。また、3万円は出世のための経費と思い我慢をする。 3,4我慢をする 5.つらいけれど、我慢しましょう。夫の誕生日には、何かプレゼントしてあげましょう。 結婚生活は、修行といわれ、相手は自分のいやだと思うことがあれば、そのことをとことんやるものです。 お互い生まれてきて育った環境が違いますし、その二人が生活するということは大変なことだと思います。最初は恋愛気分で、お互いに気を使い、猫をかぶっているので気がつかないですが。 結婚生活がうまくいくためには、1.相手に期待をしない、2.相手を変えようとしない、という話を聞いたことがあります。 相手を変えようとしても、相手だけでなく、自分が最もつらい思いをすると思います。というのは価値観の違いで相手は自分が悪いとは全然思っていないことがあるのです。 freeasyさんの言うことを聞くと、明らかにだんなさんが悪いと思いますが、だんなさんも、あなたに不満をもって我慢しているのかもしれません。 一度、だんなさんを変えようとするのではなく、まず勇気を持って自分から変えてみてはいかがでしょうか。 だんなさんが家から帰ってきたときは、玄関に向かいに行き、笑顔で「おつかれさま」といってあげて、会社での出来事など話したそうでしたら、一緒に聞いてあげて、何かだんなさんの趣味などがありましたらそれに付き合ってみたらいかがでしょうか。(もちろん小さな子供がいて、夫に時間が回せないのもわかりますが) きっと、何かが変わるかもしれません。 本当は優しい気持ちを持つだんなさんでも、毎日不機嫌な妻を見ていると、もともと持っているやさしい気持ちがなくなってしまいます。
その他の回答 (6)
1.子供を保育園に預けて、働きに出る。 子供はいくつからでも預かってもらえます!我慢する必要は無いかと思います。 2.してあげることに対して、いちいち見かえりを求めない。 3.してもらってることを、ありがたいと思う! 誰と比べて給料が少ないのかは解りませんが、給料を一生懸命稼いでくれて成り立っているのでしょう?? その給料からプレゼントが買えるわけですよね??? 専業主婦させていただいてるのだからもう少し旦那サンに感謝されても良いと思うのですが、いかがでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 保育園に預けて働きたいのですが、お姉ちゃんが幼稚園なため、下の子を預けて働いても短い時間しか働けないんです。下の子での保育園申請してありますが空きがないので入れない状態です。 それと、私が主人に誕生日プレゼントをあげているのは、私の独身時代の貯金から買ったものです。 少ない給料から私のおこづかいが出るわけないので、私の独身時代の貯金からちょこちょこ使ってるのが自分のおこづかいです。
- mamuh
- ベストアンサー率0% (0/3)
私は、単身赴任をはじめて2年ほど経ちますが、今になって考えて見れば、あなたの旦那さんと同じようだったと思います。けど、単身赴任を始めてからと言うもの、妻も驚くほど考え方が変わりました。と言うのも、自宅に帰れる週末はできるだけ家族と過ごそう思う!と言うか過ごしたくなりました。男と言うのは、寂しがり屋だから、それをごまかすために変に強がったりしてみるものなんですよね!だから私みたいに日常の生活が当たり前だと思い込み、無くなってからそれの大きさに気づかされます。少し離れてみるのも良いのかも・・・!
お礼
回答ありがとうございます。 単身赴任されてから考え方変わられたんですか? うちの場合は、単身赴任だったら喜びそうです。 独身時代のように遊び歩きそうなタイプです。 うちは、あまり寂しがりやじゃないので、1人でも平気みたいですし。。。 私は少し離れたいですが、子供もいるし離れたいのに離れられないのが結婚生活って感じもします。 ありがとうございました。
- takapi30
- ベストアンサー率23% (5/21)
わかります!私の彼にそっくりです!(婚約中の) 上記4つに限らず、うちのバツ1彼は、顔も全てペケです!もっと、悲惨かも・・。 先日、やはり婚約解消をしようとしたところ、直してもう一度、やり直したいと言ってきました。 ただ、私に甘えていたみたいです。 その立ち直り方法としては、男が一人で生きていくことは、不安だということを普段から聞かせます。 私は、まず『親が死んで一人ぼっち、友達も家庭が第一で、友人どころではない。若い女の子はオヤジなど相手にしない。相手にしてもらったところで、かなりのお金が必要。男は大変ね~』と言います。 『女は、家事も子供もついてくるから、将来は一人じゃないから、寂しくない!』 『生活も、ひとりならなんとか生きていけるし・・。』 などとつぶやくと効果てきめんでした! お互い、がんばりましょうね!
お礼
回答ありがとうございます。 同じような方っていらっしゃるんですね。 でも、これから結婚されるんですよね。 もしかしたら結婚したら変わるのかもしれないですよ。そうですね。男が1人で生きていくのは寂しいということを分からせないといけないですね。
- NANDACORYA
- ベストアンサー率22% (83/367)
あなたが思っていることを,手紙でも書いたらいかがでしょうか… 口に出して言えないことや気持ちも手紙なら書けるかも知れませんよ。 ちなみに…最悪の事態になった場合でもあなたから別れてくださいということを絶対に切り出してはダメですよ。慰謝料に響きますからこれだけはお忘れなく。
お礼
回答ありがとうございます。 手紙という方法で渡したこともありますが、何度か手紙を書いているのでこの方法では主人には、あまり効果がありそうにないです。 今のところ、離婚などは考えてないです。
- yukinojyou7
- ベストアンサー率28% (87/304)
freeasyさん、こんばんは 私は30才の既婚者です(子供1人) 質問文拝見しまして、正直呆れました freeasyさんに、ベッタリ甘えてるとしか思えません お子さんが小さいうちに、別れる決断をするか 旦那さんの両親を交えて、家計のこと・家事分担のこと・将来のこと等を話し合ってはいかがでしょうか 今のままではお子さんが大きくなった時に、経済的に厳しいでしょうし、お子さんはお父さんを尊敬しないでしょう ガマンをせず、逃げられない場を作り、きちんと話し合って下さい
お礼
回答ありがとうございます。 難しいですね~、別れることは考えてないんです。というのは、私の中で、離婚を決断するときは、内緒で浮気したり借金したり暴力ふるったりということなので、上記の不満だけでは離婚まで考えられないんです。もうあきらめて、過ごすしかなさそうです。
- myume
- ベストアンサー率25% (621/2470)
>ただの鈍感なのかもしれませんが・・ とおっしゃるのなら、言わなきゃわかんないんじゃないでしょうか。 freeasyさんが挙げた4個の不満を 全部ぶちまけてはどうでしょう。 言うだけでもスカ!っとしますよ。 我慢してるとお子さんに当ってしまったり、ストレスが溜まるし いい事ありませんよ。
お礼
回答ありがとうございます。 この不満は夫にぶちまけてみましたが、仕方ないだろう!といわれ終わってしまいました。 言っても変化ないので、どうしたらいいかと思って相談していました。
お礼
回答ありがとうございます。 主人が仕事から帰ってきて、私が「おかえり」というと、主人はムってした顔するんですよ。 私が寝てたほうがいいみたいです。1人になれるからみたいですが・・・ なので、最近はおかえりも言いません。 確かに・・・ 結婚生活がうまくいくためには、1.相手に期待をしない、2.相手を変えようとしない、かもしれないですね。そう思うとラクになりました。 ありがとうございました。