• ベストアンサー

仕事が辛いです

現在特定派遣で客先常駐の技術職(ネットワーク)の仕事をしています。 私は業界に入ってから1年程の新米です。 今配属されている現場は、いわゆる上流工程と言われる現場です。 その為、仕事内容に付いていけずに心が折れそうです。 先輩方は優しい方が多く、質問すれば丁寧に教えて下さいます。 ただ、人手が足りない為常に一緒に作業をして貰えるわけではありません。 基本的には一人で作業する事が多いです。 ですが分からない事が多すぎて質問しながらでないと仕事が出来ない情況です。 一番の原因は私の知識不足だという事は分かっており、現場に来て以来 毎朝1時間以上早く出社し、資料などを読んでいるのですが資料自体も難しく 全く理解出来ません・・・。 分からない事が多いので仕事の進捗も遅くなり、そのせいで上司には「なんでこんなにかかるのか」 と言われます。「分からなければ質問しろ」と言われますが、先輩方もそれぞれの仕事が ある為忙しそうにしており、質問するタイミングが分かりません。 質問しすぎると優しい先輩であっても嫌そうな顔をされますし・・・ こんな情況で4ヶ月ほど経ちました。 しっかりと教えて下さる人がいないので(断片的には教えていただけますが)仕事の覚えも 遅くなっていると思います。 あまりにも仕事が出来なさすぎて、働いている実感が全くないです。 私はどうしたら良いのでしょうか。

  • yu0002
  • お礼率98% (154/156)

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  勉強しよう 私も新卒で入った当時は、専門分野の通信教育を個人で受講し家に帰ってからと日曜日に勉強してました 30代、40代で、それなりの地位と給料を得るには20代の勉強次第です 周囲は皆、勉強してます 勉強してるとは言わないでしょうが....   

yu0002
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

教わりかたによってストレスのたまり具合が違ってきます。私も先輩に指導をしてもらってましたが、よくわからない説明をしてくる先輩もいて、聞くとこの前教えなかった?とはぁ!?と言いそうでした。聞きやすい人に聞いたらいいと思います。

yu0002
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.3

辞めた方が無難です。 仕事には向き不向きがあります。 無理なことをしてストレスを溜めるのはあなたの人生に良くありません。 自分に向いている仕事を選びましょうよ。

yu0002
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

「仕事の内容についていけない、知識不足である、先輩に質問しずらい、心が折れそうです」 ってのは、わかりました。 で、その状況を打開するための勉強をどれだけされているのでしょうか? 毎朝、1時間以上早く出社して資料を読んでいるだけですか? 高校や大学の受験勉強であれば、毎日、午前2時、3時まで毎日勉強して頑張るってこともあるわけです。 朝、たったの1時間程度の余分な勉強では、努力が全然足りないといえるでしょうね。 また、会社にある資料自体が難しいなら、それは読んでも無駄でしょう。入門書など、自分のレベルにあった専門書を書店で5,6冊程度を一気に自腹で購入して勉強しましょう。

yu0002
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こんな仕事の教え方ってありなんでしょうか?

    最近、ルームエアコンの取り付けやメンテナンスの仕事に就きました。会社では1日だけ事務所でエアコンの原理について講義をしてくれて ベテランの人と入って1年くらいの人と3人で現場周りをはじめました 1日目にはほかの2人が作業しているのを見学、1回は順番に作業内容を説明して、それからは私には特に説明しないでどんどん作業をしていました 2日目にいきなり作業の一部を「やってみろ」といわれて、どうやるのか、まごついていると、くどくどと細かい内容を解説しはじめて、余計パニックになってしまいました それで何とか理解しようと、質問をいくつかすると、さらにくどくどと解説をはじめて、どんどん分からなくなってしまいました それでもなんとか作業を始めて、また分からないことがあって質問をすると、とうとうベテランの先輩が「フォローしてやってよ(笑)」と聞こえよがしに、入って1年のもう一人の先輩に言って、へらへら笑って、何も手を出さなくなりました。 それでしょうがなく、ひとりで次の手順を進めようとしたら、手順を間違ったらしく、工具を破損しかけてしまいました そうしたらベテランの先輩が「手順を間違ったからなんだよ!」と言って、もう一人の先輩と作業をどんどん進め始めました それから後は他の現場でも私は完全に無視して作業をしていました 職人仕事の仕事の教え方って、どこでもこんな感じなんでしょうか? ろくにその仕事について知らない人間に、くどくどと自分の知識をひけらかすように「解説」してもパニックになるだけだと思うんですが それで質問をしながら作業しようとすると、10分くらいで見切ってしまうなんて どうしたらこの仕事を続けていけるのか分かりません アドバイスなり意見なりいただけたらと思っています。よろしくお願いします

  • webエンジニアの仕事内容について

    今年からWebエンジニアとして客先に配属されます。 とりあえず3か月位でhtml、css、phpの基本的な事は学習している状態です。 <質問1> 実際の現場ではどのような作業を任されるのか少し不安です。 Webエンジニアの方は初めての仕事ではどんな作業を行いましたか? <質問2> 現場に技術書持ち込んで読みながらとかはできるんでしょうか? 元々制御系のSEだったのですが、その時はc言語での変更作業がメインでした。 (プログラミングよりも、特定の機能やシステムを理解するウェイトの方が多く、 プログラミングはおまけみたいな職場だったので転職しました。) 例えば、いきなり「こうゆうページを作って」みたいな作業の振られ方なのか、 変更作業のようなものになるのか・・・ 現場にもよると思うのですが、 現状の自分スキルの低さの不安もあり、具体的な作業がイメージできず不安です。 ちなみにその現場には私一人で派遣されるみたいです。

  • 興味の湧かない仕事について

    仕事が毎日辛いです。 こんにちは。社会人4年目になる23歳の男です。 現在はSES企業に勤めており、システムエンジニアやプログラマーを行っております。 3年間、様々な客先を常駐し、働いておりましたがもう限界です。 ただ苦痛に耐えるだけの仕事に対し、どのようにして乗り越えてきたのかご教示頂きたいです。 私は18歳~20歳の頃、情報系の専門学校のデザイン科に2年間通っており、そこでWebデザインや3DCGやアニメーション、モデリングやAdobeを使った画像や動画の編集技術を主に学んでおりました。また、デザインの授業内容と比べると少ないですが、javaやSQLなどのプログラミングについても学んでおりました。 専門学校で学んだ知識を活かそうと就職活動の際はWebデザイナーの求人を見ておりましたが、どこもポートフォリオが必要で、自分には作品と言えるものがなく、周りが就職決まりだして焦っていた事もあり、学校側の紹介で来た求人であるSE/PGの求人を受け、今の会社に就職してしまいました。 就職して入社1年目の頃は特に大変でした。 プログラミング研修では全くついていけず、専門学校卒なのに大学卒の未経験者と同じくらいのレベルだと笑われて、専門学校の頃はデザイン系の資格しか持ってなく、同期の専門学校卒で基本情報技術者試験の資格を持っていないのは自分だけだったので、仕事しながら資格を取得しろと上司に命じられ、必死に勉強しましたが取得する事はできませんでした。また、仕事では年が近い先輩の方と一緒に客先常駐しましたが、専門学校卒のくせに全く仕事ができない自分を見て、よく罵声を浴びせられました。 このような状態で心身共に疲弊した自分はこの業界には向いていないんじゃないかと思い、転職エージェントに相談しましたが、何しろまだ入社して浅く、どこにも相手にされないのではないかと言われ門前払いを食らいました。 1年目で半年経った頃に客先が移動となり、上流工程で要件定義や基本設計を別の先輩と一緒にやることになりました。そこでは特にプログラミングする事はなかった為、多少は楽な気持ちで働けていたと思います。そこから半年経って入社2年目ではまた客先が移動となり、インフラ周りの事を仕事として行っておりました。そこもまたプログラミングする事はなかったので、まだ大丈夫でした。 また1年経ち3年目になった頃に久しぶりの開発の仕事を任され、プログラミングをすることになりました。そこではやはり全くできず、苦戦を強いられましたが、客先の年の近い先輩に色々と教えていただき、なんとか形になりました。そこで、研修当時から感じていたプログラミングに対する嫌悪感は多少は消えたとは思いますが、そこでの達成感ややりがいは特に感じませんでした。 2年間やってきましたが、仕事に対する達成感や将来どうなりたいかなども見えてこなかったので、専門学校からやりたいと思っていたWebデザイナーになる為、ポートフォリオ作成する為、Webデザイン専門スクールに通い始めました。土日を使ってAdobePhotoshopやillustratorについて学んだり、HTML/CSS/JavaScriptについて学びました。 学び終えてからはポートフォリオ制作に向けて一つの自分のオリジナルWebサイトの作成を進めております。 月日が経ち、今年の2月からまた別の現場に行き、また開発の案件を現在まで行っております。現在ではコロナの影響もあり、在宅ワークで仕事を進めておりますが、全くプログラミングが出来ず、スケジュール通りに上手く行かず毎日辛い状況です。 今すぐにでも転職活動を行いたいのですが、コロナの影響もあり、もう少し現職を耐えていかなきゃいけない状況です。 正直、やりたい仕事が明確化してきた今では現職の仕事については何も感じず、ただ苦痛に耐えるだけの毎日になっております。Webデザイナーの転職に向け、ポートフォリオ制作もまだ時間がかかりそうですし、転職活動もまだ本腰を入れていない為、まだまだ時間が掛かりそうです。 そこで、今の苦痛な職場の現状に耐える為にどうやって乗り切っていくかのアドバイスなどを頂けたら幸いです。 また、やりたいことを仕事にする点でも質問があります。 どうしてもこう言った場合、やりたいことを仕事にするとそれが嫌いになってしまうと言った事をよくネットで見かけますが、それは本当でしょうか。 もしやりたいこともしくは興味がある事を仕事にしていない人はどのようにして仕事をしているのか知りたいです。 プライベートを充実させれば苦ではないと言った事も耳にした事はありますが、それでも仕事は最低でも週5日8時間拘束される事になり、人生の3分の1は仕事に費やされるのであれば多少なりとも興味のあること、自分がやりたいなと思う事を仕事にした方がいいのではないかと感じました。 長文失礼致しました。 社会人経験がまだまだ浅い若造ではありますが、様々なご意見お待ちしております。

  • 新しい仕事がつらい

    30代前半の女性です。 年末に営業所在籍の現場営業から強制的に 本社・企画部門へ異動となりました。 (営業にやりがいを感じていたので断固拒否したのですが社命で 仕方なく・・) 望んでも誰もが入れる部署ではないので とりあえず頑張れと皆に背中を押されしぶしぶ異動しましたが、 今まで10数年間、現場で仕事をしていたので、今の状況が やはり自分の中で受け止められてません。 ひと回り以上年上の先輩に日々指導されながら、 毎日資料作りと人前で講義するためのインストラクションの 知識と教養を教え込まれています。 営業をやりたいのにインストラクションを詰め込まれても・・ 日々苦痛で仕方ありません・・。 (話し方をビデオに撮って検証されたり・・・本当に いまやるべきことなのか理解できません・・) 今までやっていてやりがいだった数字の追求もなく、 自由にスケジュールも組めず、たまにしか外にも出られず、 担当取引先もなくなってしまった現在、 かつての営業仲間からは取り残された気持ちになり凹みます。 会社に缶詰でいるとどんどん思い詰めてしまい、トイレや ロッカーでひそかに泣いています。 (席に戻ったら普通に過ごしていますが) まだ研修の身なのでやることが降りてこず、 時間を潰すために無理やりやることを探し、 正直どうでもいい資料を作りながら 「営業に戻りたい」と込み上げてしまい涙が出ます。 これからやることがどんどん出てくると先輩は言います。 (実際先輩は日々忙しそうです) 期待して下さってる上司達も沢山いますので裏切りたくない 気持ちもありますが、 自分に正直に生きたい・・ 営業に戻りたい・・・と思ってしまいます。 先輩といつも一緒なのも辛いです。 自分も10年以上会社にいて今更なぜ?と思ってしまいます。 一日中、食事でさえも一緒で愛想笑いで気が狂いそうです。 また、先輩方は現場から離れてかなり期間が経つので、 観点がズレてる事が多々あり、 現場からみると相当おせっかいな事もあります。 それに気がついていないのを見てイライラします。 (現場は私に言いやすいので止める様に言ってくれ~と 言いにきます・・) 指摘出来ない自分にもイラつきます。 このまま耐えて自分のため、会社のために なるのでしょうか?

  • 新しい仕事の邪魔をしてくる

    私は平成25年から地元の小さな工場の間接部門で仕事をしています。 同期は3人で、面接での評価は一番下でした。 そのため、最初の1年は事務・管理的な仕事は同期に優先的に振られ、私は出荷の現場作業や在庫管理を行いました。 面接時の評価が一番下ということもあり最初は出荷現場でもいい目で見られなかったのですが、現場を把握ししっかりと動けるようになり現場での仕事を優先的に降られるようになりました。 また、さぼり癖がひどい先輩が数名いるためその人の補助にも回るようなり、その先輩が急にいなくなってもいいように仕事の内容の把握をするなど、自分にできることをやってきました。 1年が過ぎ、同期の1名が本来からのさぼり癖や仕事の投げ出しが多いことが浮き彫りになり、評価が下がったため、私がその同期の仕事と現場を兼務するようになりました。上司やトップも応援してくださり、現場から管理的な仕事へシフトする形になりました。 しかし、私が現場から外れたことで猛反発が起こり、現場の仕事を意図的にやらなくなったりわざと不良品を出したりと新しい仕事を邪魔されるようになりました。 私も上司もそれに対して対策を講じていたのですが、結局、現場に屈してしまい1年前と同じ出荷現場に戻るようなりました。今日まで現場と事務を行ったり来たりする生活が始まり、現在は現場にいます 。 また、後輩がいるのですが、その子は現場からの干渉は受けないので管理的な仕事を回されるようになり悔しい思いをしています。 最近になり私が再び管理的な仕事を任されるようになりました。 現場には派遣社員を迎え入れ人員的にも充実させてくれました。 しかし、現場がこれに対して不快感を抱いており「何としてでも足を引っ張って管理の担当から外して現場に連れ戻してやる」という雰囲気を感じ取るようになりました。上司も完全に現場の人たちに飼いならされていて、現場の急な仕事を振ってくるようになり、客先直帰が増えるようになりました。 そのため、管理の仕事は前任者が行っています。 今年の3月で入社2年になるのですが、訳が分かりません。 この先ここにいても同じ気がして、いわゆるスキルというものがつかない気がします。 同期からは「良くここまで耐えてるなぁ・・・、そこまで真面目にやらなくても」と言われ、トップからは「君にはオールマイティに活躍してほしいけど、これ以上やると工数が間に合わない・・・」と言われています。 このような状況だと転職したほうがいいのでしょうか。 アドバイスをお願い致します。

  • 全くできない仕事を

    IT業界にいます。 今回上流の基本設計からやることになりました。 (現場に入るまで知らされてなかった。) 1.すでにプロジェクトリーダーが、お客さまと話をしており、各フェーズが短納期。 例.サーバのミドルウェアのインストール、設定をフェーズと言っています。 2.1で各フェーズの納期が決まっており、絶対に完成までスケジュールを動かせない状態。 私は今まで、運用の人間としてしか仕事をしてきておらず、 明らかにどんな作業があるのかさえわかりません。 友人等に相談したところ、 「できないものはできない。我慢してやろうとして失敗しては後々迷惑」という 意見もあったので、「出来ないと報告しました。」 出来ないなら出来ないなりに、ここまでは分かるから他にも必須作業がないか 教えてほしい。といったところ、自分でやりなさいと怒られてしまいました。 このままでは、事故ると思うのですが、 出来ないことを1つ片付ける間に3個不明なものが積み重なっていくような状況です。 その間にもスケジュールは進んでいくわけで…。 質問1:全くできない私に責任はやっぱり出るのでしょうか…。 質問2:全く知らないやったことのない新しい業務に取り掛かるときは、どのように皆様はこなしてスキルアップしていくのでしょうか…。 ご教示願します。

  • 仕事・将来の事で悩んでます…

    私は、今年某自動車ディーラーに入社した新米整備士なのですが、今月に入った辺りから仕事が上手くいかずに悩んでいます…。 今月からだんだんと仕事を1人で任されるようになり(主に、無償点検・定期点検など)、それがとても嬉しくてやる気満々でいたのですが、ミスが立て込んでしまって自信をなくしてしまいました…。 とにかく、ミスを無くそうと何度も確認して、先輩にも最終確認をしてもらいながら確実に仕事をこなそうと、なんとか頑張っています。 …しかし、とにかく作業が下手で遅く、時間がかかってしまってお客様や担当営業の人を怒らせてしまいます…。 整備以外の事(事務)でも、分からない事を1つずつ解決していこうとするのですが、モタモタしている様が気にいらないのか、先輩を怒らせてしまいます…。 そうすると、分からない事が聞き難く、そこでまた時間を食ってしまう時があります。 簡単な作業にもミスをしてしまい、ちょっとしたトラブルにも対応できずにアタフタして、自信のない仕事をしている自分が情けなくなってしまいます…。 好きで入った世界なのに、こんなにもセンスがなく、仕事ができないものかと、悔しくてたまりません。 …将来的に親の工場を継ぐ約束をしているので、くじけるわけにいかないのですが、今の状況から考えると不安で仕方ありません。 …長文で伝わりにくい文章になってしまって申し訳ありません。 …こんな新入社員てどうなのでしょうか。 同じ整備士の先輩方、違う職業の方でも、よろしければ意見・アドバイスを聞かせて戴けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • プログラマーの方にお聞きしたいことがあります

    閲覧ありがとうございます。プログラマーになっておよそ1ヶ月の者です。 今の現場で進捗通りに作業が進まなくて困っています。 「他の人がコミットしたのを見れば似たような機能あるから大体わかるよ」と言われたのですが、その通りに入力したらエラーが出たりと進捗が進まないのです。 今までは他人のソースを真似しながら、やってきました。しかし、実装が完了して、コードテストの段階で引っかかってしまいます。 ここで、「どうしようか」ということで、二つのことで迷っています。 (1)進捗を改善するためにひたすら他人がコミットしたソースをコピペする。 →進捗は改善するが、長い目で見てそれでプログラミングが身につくか? (2)他人がコミットしたソースを見て「これがどういう事を意味しているのか」理解、or理解できないなら質問して作業をすすめる →進捗が遅れてしまうが、バグが出た際に対応しやすいかもしれない。土台が(1)よりも固まっているので 理想としては(1)と(2)の長所を兼ね備えているのがベストなのですが。。アドバイスをよろしくお願いいたします。 また、同じ現場の先輩方はコピペをしているような速さでコードを書いているので凄いなと思います(´・ω・`)ふえーん

  • 仕事ができていない…

    現在技術系の仕事についているのですが、自分は高所での現場作業が嫌です。もちろんストライキなんてできないので現場にはいきますが高所に行けず何も役にたっていないのが現状です。今は真剣に転職しようと思っていますが、「高い場所何てすぐなれるから」っと先輩いわれますが、今の仕事に就いてなれたためしがありません。高所恐怖症は精神関係の病なので慣れるわけは無いと思いますが…普段高所で仕事をしている方ご意見お願いします。

  • 仕事について

    現在27歳(大卒)、製造業で働いています。 今度、先輩1人とペアで仕事をします。 仕事の内容は事務仕事(工程管理・設計)と現場仕事(主に組み立て)で、 今の職場に来て半年が過ぎました。 予定では、3年かけて事務仕事を覚え、5年で一人立ちの予定でした。 しかし今度現場仕事を担当していた人が異動になります。 私か先輩のどちらかが、現場仕事をやらくてはならに状況です。 先輩は、「おまえのやりたい方を選べ。どちらも難しいのはわかってると思うけど。」 私は、事務と現場両方の仕事を少しだけかじりましたが、どちらも奥が深く、自信がありません。 前の職場(同じ会社の)では、設計開発をやっていました。図面屋というレベルで、CADで図面を描き、製品を開発するのですが、今の仕事からみると、私のレベルはお絵かき程度だったと思います。 今の職場は、図面を描くだけではなく、材料を手配し、加工の指示(厳密にはお願いをすること)、機械の選定、見積もり、組み立て指示等、前の職場で分担していたことを、全て自分で行うことになります。 先輩は、一人でやってきました。高卒で入社して、まだ人がたくさんいた頃で、貪欲に吸収して化けることが出来た人です。 先輩はすばらしい人だと思います。人件費削減のために最後の一人になりながらも、今の職場を守っています。いい意味での「人たらし」で、事務をやっていますが、現場の人達にも認められています。 コミュニケーション能力、知識、センス、気配り、目配り、すべてがあると思います。 私には偉大すぎる先輩です。 話は戻りますが、事務仕事とは先輩が一人でこなしてきました。この仕事は、同じチームの人でもわからないようで、上司も予算や売り上げなどの数字しか攻めることが出来ず、仕事の内容については、まったく理解していないため、何もいえません。というか、知ろうとしません。 「パンドラの箱」と私に言ってきました。 現場仕事も多少はかじりましたが、不器用でよく失敗をしました。正直センスはありません。 組み立ては嫌いじゃないのですが、一発勝負の組み立て品とかも多く、自信はまったくありません。 この状況で、事務仕事、現場仕事のどちらかを選ぶことになりました。 どちらも考えただけでも頭が痛くなるような思いがします。 お前の希望を尊重するからと先輩はいいますが、 どちらもまったく自信が無くて、この仕事の奥深さが見えてしまっているので、 なかなか答えを出すことができません。 先輩はもともと事務仕事(座って仕事をするのが嫌い)が嫌だったそうで、現場仕事もマスターして、 今の仕事をコンプリートしたいと言っていました(この状況になる前は)。 ただ、ここで私が事務仕事を選んだ場合、この仕事の流れ自体がバラバラになってしまいます。 工程管理は、知識はもちろん、人間関係も重要です。 私はコミュニケーション能力が高いとはいえませんし、現場の方や協力工場の方となるとなかなか入り込んでいけません。大卒というだけで、すでに疎ましく思う人もいます。職人気質の人は、苦手で本音を言いますと怖いです。 コミュニケーション能力、気配り、目配りは、工程管理を行う上で必須です。 ・・・私には自信がありません。 他にも、即決が必要とされる場面や優先順序の入れ換えが下手です。これは自信が無いのも関係しているかと思います。 現場仕事となると、組み立てなのですが、不器用でセンスがありません。 知識もなく、イレギュラーな場面での対応なども出来ないかと思います。 加えてこれまで現場で働くことが無かったので、現場のルールやマナーなども、配属されたばかりの時によく怒られました。気をつけているつもりですが、駄目なところはまだまだ多いです。 現場仕事を選んだとしても、出来ないことが多すぎるため自信はありません。 ただ唯一の救いは、組み立てることは嫌いではないということくらいです。 現状では、仕事の崩壊を防げる可能性としては、私が現場仕事をやる方がいいのではと考えています。ただ、先輩のやりたかったことということもありますし、現場仕事をマスターできるという確信もありません。ちなみに先輩には、現場仕事のセンスはあります。 こなってくると、私自身がいなくなればまた変わると思い、転職も視野にいれて悩んでいます。 上司の方々は、即戦力として頭数に入れています。即戦力という認識も、仕事を知らないのにしています。私に面接をしたわけでもありません。 一度面接をこちらから申し出ようかと考えていますが。 先輩は今の仕事(製品)を愛しているというレベルまでいったそうです(この仕事の最初の方からたずさわってきたことも大きいと思います)。 私が、このレベルまでいけるかどうかは、正直自信がありません。 内容が濃すぎるのと、時間が足りません。このままいくと消化不良を起こすことは目に見えています。 本当に自分がやりたいことってなんなんだとわからなくなっています。 お金的には、会社に迷惑をかけてしまって申し訳ないと思っています。 なにより迷いがある状態で、今の仕事をするのは、先輩に失礼だとわかっています。一番心ぐるしいです。 自分がどれだけ駄目な奴だと思っています。 前に進みたいのですが、方向もわからず、立ちすくんでいる状態です。 すみません、色々なことを考えすぎて、何が言いたいのかがわからないかと思いますが、この文章を読んで何か感じたことやアドバイスがあれば、お願い致します。

専門家に質問してみよう