両家の意見が対立する!借金と同棲から結婚、どうする?

このQ&Aのポイント
  • 同棲していた彼との間に子供ができ、結婚しました。しかし、80万の借金の返済について両家の意見が割れています。私家は早く私に出て行くように求め、先に就職を見つけるように言います。一方、彼家は借金の返済を優先し、お金を貯めるように勧めます。出産までお互いの実家に戻ることになりましたが、その間の問題や、子供が生まれる際の住まいについて悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
  • 同棲していた彼との間に子供ができ、結婚した私ですが、80万の借金があります。借金の返済について、私家と彼家の意見が対立しています。私家は早く私に出て行ってほしいと言い、先に就職を見つけるように求めます。一方、彼家は借金の返済を優先し、お金を貯めるように勧めます。私一人で出て行くわけにはいかないし、出産までの間、どうすればいいのか迷っています。アドバイスをお願いします。
  • 同棲していた彼との間に子供ができ、結婚しましたが、80万の借金があります。借金の返済について、私家と彼家の意見が真逆で対立しています。私家は早く私に出て行ってほしいと言い、先に就職を見つけるように求めます。彼家は借金の返済を優先し、お金を貯めるように勧めます。出産までお互いの実家に戻ることになっていますが、その間の問題や、一緒に住むタイミングに悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

どうしたら…両家の意見が合いません…

同棲していた彼との間に子供ができ、結婚しました。 が、問題があります。 彼と同棲していた時に彼と私で80万の借金を作ってしまいました。 そのとこを正直に両家の親に話し、これからどうするかを考えた結果、意見が割れました。 ひとまず借金を返すからとお互い実家に戻ってます。 私は母子家庭で育ち、今は母と祖父と祖母の家で暮らしてます。 彼は前の仕事を辞めたばかりで今は就活中でバイトです。 そこでの両家の意見はこうです。 【私家】 ・近所の目があるので早く私に出て行ってほしい ・先に就職を見つけろ ・借金は産んでから二人で返していけ 【彼家】 ・借金の返済が先で、すぐに家を出るのは許さない ・今は保険とか引かれないバイトでお金を貯めろ ・就職は焦らなくてもいい、ゆっくり見つけろ っという感じでお互いの意見が真逆です。 祖母が近所に妊娠していることがバレるのが嫌で私に早く出て行けと言い、私も祖母が可哀想だからと早く出て行こうと思ってたのですが彼の親が反対… すぐに出て行ったら借金の返済ができないし、そちらの娘なんだから、そちらで支えろっということでした。 ではいつ彼と二人で住んでいいのか?と聞いたら、 「出産が12月だから、落ち着く1月までお互い実家。」とのこと… でもそれでは祖母が嫌がります… 祖母にはお腹が目立つ8ヶ月には必ず出て行くように言われています。 あと3ヶ月しかありません。 私一人で出て行くわけにはいきませんし、何もできない自分にすごく情けなくて毎日泣いています。 彼もどうするのが正解かわからず、おろおろしています。 それに子供が生まれるのに一緒に住んでいないのもすごく変というか悲しいです。 どうするのが正しいのかわかりません… なにかアドバイスいただけたら助かります。 でき婚や、借金の中傷については遠慮下さい。 申し訳ないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

同棲生活をしていたのなら分かると思いますが、生活していくのにはお金が必要です。最低50万円くらいの土台となる資金が必要だと思います。この土台となる資金は本当に困った時の保険になります。ですから、絶対に手をつけてはならないお金です。 同棲はいい経験ですが、資金をギリギリの線で始めてしまうと、貴方たちのように簡単に破綻してしまいます。借金をしなければ生活出来ないようなら、最後は本当に地獄の生活ではなかったかと思い、同情します。 これからの話に話を戻すと、生活の土台となる資金50万円、新しい住まいのお金、引越し代金に30万円、生活家電は前の同棲でお使いのものを使い回すとして、借金が80万円ですから、160万円のお金が最低必要になるでしょう。 そして実家に住まわせてもらえることは、とても恵まれていると思います。お金が貯められますからね。ご家族には頭を下げて、兎に角貯金することだけに集中して下さい。 二人で必死に200万円くらいのお金を貯金されて、もう離れることのない家族としてお子さんと3人で一緒に暮らせるように夢と希望をお持ち下さい。 2人で夢を叶えるために必死に働いて下さいね(^-^)

wktkks
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございました。 私と彼の希望は、なるべく早く出て行き、出産後に働きながら借金を返済するのが理想です。 ですが、それでは彼の親が反対なので困っていました。 今の実家にいれるならいたいのですが、祖母が泣いて、近所からなんて思われるか…絶対にダメだ。出て行ってくれっと言われました。 頭を下げても無理なようです。 彼の実家はアパートなので、狭いし絶対に無理だと言われました。 妊婦の私が一人で出て行けるはずもなく、彼は実家から出してもらえず途方に暮れています。 今は私の母と二人で出て行く話しでまとまっていますが、彼の親が聞いたらなんて思うか… 彼の親的には、出て行く金があるなら借金に当てろって言うと思うって彼が言ってました。 その通りなのですが、実家にはどうしてもいさせてもらえません… 会って話し合いが必要ですね。 貯金も産後働きだしたら共働きになるので頑張ろうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12237)
回答No.5

両家もくそもあなたのご主人中心の○○家の意見はどこにあるんですか? あなたとご主人が今後どうしたいか、どうするべきか、を提示し、手助けが欲しいなら頭を下げ願い、アドバイス(叱咤激励)を頂戴するのが筋でしょう。結婚の報告と共に。 勝手に何でも事を進めていざ詰まったら、実家に帰って親に丸投げだから、親の意見に左右されるんですよ。 二人でどうするか、決めてからもう一度両家に頭下げに行きなさい。 思い通りにならない事もあるでしょうが、両家の意見を参考に借金なんか作らない真面目な生活を目指しなさい。 親になるんですよ。しっかりしなさい。

noname#196134
noname#196134
回答No.4

お二人共働くしかないのでは? 今はふたりとも生活費が必要ありませんので、3ヶ月で返せるのでは? 旦那さんは正社員の方が良いと思います。

回答No.3

ご結婚おめでとうございます。結婚されたのであれば一緒に暮したほうがいいと私は思います。 旦那さんのご実家で暮らすのは無理なんでしょうか? それか旦那さんにご実家で暮らしてもらうか。 借金の80万は返せない額ではありませんが、これから子供が生まれてお金もかかると思いますのでやはりお互いのご実家に少しは頼ってもいいんじゃないかと思います。 今は辛い時期だと思いますがあまり深く考えすぎないでくださいね♪ ご両家の意見を考えて行動しようとしている主さんは優しい方だと思いますが、まずは自分の体と赤ちゃんの事を第一に考えてあげてください。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

貴方、、、自分の年齢、、、彼の年齢も書いてない、、、。そして、借金があるのに、、、その責任も認められない、、、。 純粋に考えて、、、責任を取る気持ちが、、、無いのでは、、、意味わかりますか、、、。 貴方の未来を決めるのは、、、かならず、、、その過去を認めて、彼と話し合う、、、貴方が、、、自分の人生を自分で決めたいなら、、、誰にも相談する必要はない、、、。そこが重要では、、、。 とうぜん、お互い実家で暮らして、借金を清算できるまでは、、、家を出るべきではないでしょう、、、。 祖母が起こるのは、、、貴方の母、、、娘もだらしないカラ、その子供、孫まで、だらしないと思っているのでしょう、、、。 借金を返したら、、、お好きに、、人生を始めてください、、、。そうしないと、、、同じことの繰り返しでは、、、。 自分たちでしたことの責任を取らない生活はあり得ないし、、、貴方の、祖母、祖父もいずれなくなるのです、、。 責任、親になる、、自覚が必要では、、、。過去の事、、、反省する必要があれば、、、とうぜんすべきだし、、、。 人生は、、、デジタルではありません、、、、過去も未来も、、、アナログに繋がっているのです、、、よく考えるべきですよ。

関連するQ&A

  • 両家の顔合わせ

    急ですが来月結婚する事になりました。 今まで彼とは3ヶ月同棲してて 同棲する前にお互いの両親の了解は得てますが 両家の親同士の顔合わせは今回が初めてです。 一緒に住んでる場所のだいたいの場所は両家の親とも わかってますが家にはきたことがないので 顔合わせを私たちの住んでる場所でしようか?という 話も出てます(私と彼の間で) 私たちが住んでる場所は私の実家まで車で10分 彼の実家までは車で1時間程度。 両家の親も私たちもかしこまった風にするつもりは ないのですが一応は外で会食のほうがいいのでしょうか? あと、呼ぶのは両親だけでいいのでしょうか? お互いの兄弟も呼んだほうがいいのでしょうか? 式はあげるつもりはありません。 結婚する際の準備なども教えていただければありがたいです。

  • 両家の負担について

    質問の前に私のおかれている状況と過去を書き並べます。 1 私は現在彼女とは既に同棲中で10月頭に結婚式を予定しております。 2 過去に何度も転職した彼女の尻拭いで次の就職先が見つかるまでの   生活費の面倒をみていたので貯めていた新婚旅行代が消えました。 3 それでも足りない分を彼女のお婆ちゃんが更に尻拭いをしていた。   私に対して彼女は父には伝えてあると言う風に聞かされていたし   彼女の父は2も含めそんな事実がある事すら知らなかった。 2人の意見と言うか彼女の意見では 「貴方に色々とお金を使わせてしまったのだから、結婚式はしなくていい」 「その代わり新婚旅行を兼ねて2人で海外挙式が出来たら良いと思う」 「貴方に新婚旅行費を使わせたのは私だからそれを両親に話してみる」 と言う話になっていました。 しかしプロポーズに行った際に 「結婚式の費用はうちが負担するからやって欲しい」と言われ快諾しました。 その後両家の負担もあるので、結納も無しにしようと言う話になり 顔合わせの食事会を行いました。この際両家の負担については具体的には 何も話し合われないままで終わりました。 数日後に結婚式場を見た帰りに彼女の実家を訪れた際に祖母が居ました。 その際祖母が「家具などを用意して持たせる」と言う話を彼女にしたので 彼女は「家具などは既に彼の母が用意してくれているから、それならば 新婚旅行代を私のせいで彼に使わせてしまったので、2人分の旅行代を 家具を買おうとしていたお金で充当してくれないか?」とお願いして 祖母は「それならば足りない分を含めて私のへそくりから出す」と快諾しました。 私は「よろしくお願いします」と頭を下げました。 その席で祖母が「やはり結婚式の費用は6:4にしてくれ」とお願いしてきました。 私は快諾しました。 何事も何の連絡もないまま、私は色々な旅行社に見積もりを依頼し 決定した旅行社に振込みをしようとし、彼女に金額を伝えました。 そこで彼女の父から「お婆さんが何を言ったかは知らないが旅行費は出さん」 と言い出しました。 頑として首を振ろうとしないし、話し合い不足もあったと言う事で 私の親と彼女の親が話し合う事になりました。 そこで要点3の事実が明らかになります。 彼女の父の怒りは娘がまともに働いていない事を知らず、働いているはず なのに祖母にはお金の無心に来て、何故2人の貯金がないのか? 貯金があるはずなのに何故新婚旅行代を無心するのかと言う事でした。 しかし、事実を知る当家の親が彼女の父にその事を告げると・・・ 「それは男の甲斐性だから、例えそうだとしても旅行代を親に無心するべきではない」 「しかし出さないとは言ってないが彼女が真人間にならない限りは出さない」 と言ったそうです。 また彼女を実家に連れてかえり真人間にしたいから式を延期してくれとも 頼んだそうですが、当家の親がそれは日程が決まっている事だしと拒否しました。 私の争点は今その事で両家が揉めに揉めている訳で、このままではスムーズに 式に至るとも思えませんし、例えそれが祖母であれ私の居る前で「出す」と 言ったのだから丸く収まるようにちゃんと出して欲しい。 結婚式の費用を6:4にしてくれと頼んできたのも祖母なので、祖母が 言った事だから関係ないと言う理由を付けてきて欲しくない。 これは甘えなのかもしれませんし、私が良かれと思ってやった事なのですが 私の貯めていた新婚旅行費を彼女の為に使ったのだから、彼女の不始末の 尻拭いをしてあげてほしい。 尚家電は彼女の家が負担し、家具を用意し住んでいる家の内装やらのやり直しは 当家が行いました。負担比率で言えば式も含めて当家7で彼女家が3です。 それを新婚旅行代を負担して貰えると言う事で当家も直さなくても良い部分まで 手をつけたりしましたが、彼女家曰く「それは嫁を迎え入れるのだから当たり前」 だそうです・・・ 後日また今度は私も交えて話し合う予定なのですが、一体何をどう言えば 丸く収まるのでしょうか? 私も相当短気な性格で、約束を守らない奴が大嫌いなのでぶち壊しにならないとも 言い切れないので、何か良い譲歩すべき事項やご意見ございましたら よろしくお願いします。 なおもう1回金を貯めてから新婚旅行に行けと言う意見は結構です。

  • 両家の板挟み

    <少し長文です> 結婚して半年の男(29歳,長男)です. 挙式もすませて,今度妻が妊娠しました. 夫婦2人は地元を離れて働いており,両親とは別居です. しかし,両家の意見が全く噛み合ずに,真剣に悩んでいます. 妻の両親は「生まれるまでは嫁の親が・・・」と安産祈願など妻の実家の近くでやる気です. 私の両親は「嫁にもらったんだから,もううちのやり方で...(安産祈願も私の実家の近くで...)」と考えて譲りません. こういった両家の意見の対立は結婚前からあったのですが, 今回は「今までは我慢してたけど...」と,言いたい放題です. 嫁も私の実家には帰りたがらず,夫婦仲はいいのに, 両家のことになるといつも意見の対立です. こういう経験がある方,ほかにもいらっしゃるのでしょうか? そういう方は,みなさんどう対処されているのでしょうか? こんなことで悩んでいるのは,馬鹿なんでしょうか? アドバイスでも,お叱りでもかまいません. 皆様の意見を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします.

  • 両家で離婚を決めたのに…。

    こんにちは。 前からの相談の続きなんですが、主人と別居をしています。先日、両家で話し合い、離婚することになりました。と言うよりも親(両方の)が強引に決めてしまった感じです。親がいる前では私も主人も本音を言えず、納得のいかない結果になりました。最初は離婚を決めて家を出たのですが、主人と二人でトコトン話し合いをしました。私は義父・義母から言われたこと、されたこと、全てを話しました。それを聞いた主人は「悪かった…。ちゃんと考えるから別れないでほしい。」と泣きながら言ってくれました。 それからすぐに両家で話すことになり、考える時間もないまま話し、離婚と決まってしまいました。 両家で話し合った翌日、主人は主人の両親を説得したようです。そのまた翌日に私の実家に来て(私は今、実家にいます)、「もう一度やり直させてください!今さらなのかもしれないですが、スミマセンでした。もう二度とこんなことにはしません!許して頂けるまで帰りません!」と言いに来てくれました。実家の両親は、激怒で、「もしあの子(私)を連れていくなら、あの子を殺してやる。お前の顔なんか見たくもないわ。さっさと帰れ!」と主人に言ってました。私は主人に会うことも話すこともさせてくれません。確かにこれまでのことを考えると、実家の両親の気持ちはわかりますが、結局、義父・義母のしたことをそのまま主人にしているようにしか思えません。親は大切だし親の言っていることもわかるし、それだけ私を思ってくれているのもわかります。しかし、私の本音は、もう一度やり直してみたい、です。それを両親に伝えましたが、全然聞き入れてくれず、もうどうしていいのかわかりません。こんなに辛い思いをするくらいなら死んだほうがいいとまで思うようになっています。誰か助けてください。

  • 両親への挨拶と両家の顔合わせ

    こんにちは。よろしくお願いします。 付き合いの長い彼と結婚することになりました。と言っても、まだ2人の間での話で、お互いの両親への報告はしていません。 年末年始などにお互いの実家に泊まったことがあり、結婚を前提につきあっていることは両家とも知っています。 順序としては、 (1) お互いの両親へ報告(どちらも独り暮らしなので電話で) (2) 2人で挨拶に行く (3) 両家の顔合わせ(正式な結納はしないつもりなので、それに近いものになると思います) だと思うのですが、この段取りでお聞きしたいことがあります。 まず、(2)の挨拶はどちらの家に先に行くべきなのでしょうか? 1回に間を空けずに行くことができればそんなに問題は無いと思うのですが、私の実家が北海道で、彼の実家が静岡、彼の家は東京、私の家は茨城、とバラバラで、しかも現在、私の仕事がとても忙しくて、平日に有給休暇を取ることはできそうにありません。そのため、一度に両家とも回るのは難しいものがあります・・・。 それから、(3)の顔合わせはたぶん私の実家の方に集まることになると思いますが、このときの宿泊費や交通費は2人で出したほうが良いでしょうか。それとも彼の実家のほうで負担してもらう形が良いのでしょうか?(両親とお姉さん夫婦) ちなみに、兄も同じ北海道内とは言えそこそこ遠方から来てもらうことになるのですが、そういう場合って費用のことは話し合ったほうが良いですか? 食事代は私の実家か、または2人の負担になると思うのですが、どちらが良いものなのでしょう? たくさん質問してしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 両家顔合わせ。場所と費用について悩み中です。

    3月入籍予定の者です。 恥ずかしながら先に妊娠をしてしまったので式や結納はしない予定で お互いの両親に挨拶済みで今顔合わせについて話し合っています。 私の実家は3世帯で住んでいるので両親と祖父母、それと弟がまだ小学生なので、その5人が参加予定となっています。 彼の方は彼両親のみでもしかしたら彼兄家族(彼兄、兄嫁、子ども2人) が参加するかもと言っていましたが兄嫁が妊娠8ヶ月の為わかりません。 場所を料亭でするか私の実家でするか話し合い中なのですが 私の実家が田舎な為、料亭の場合は私たちふたりと彼両親が住んでいる街でやることになるのですが、 実家の場合は私の車で彼と彼両親を乗せて帰る予定です。 実家と私たちがいる街は車で1時間くらいの距離です。 いろいろ調べたところ、料金は両家で折半が一般的ということなのですが 彼両親が払う気がないようで、彼が払うと言っていました。 料亭でする場合、私の家族に交通費と時間がかかるという問題があります。 実家の場合、私の運転とはいえ彼両親にわざわざ来ていただくことになります。 このそれぞれの場合、料金は半分ずつ折半でもいいのでしょうか? どちらかに負担がかかることにはなるのですが その負担に合わせて何割ずつとしたほうがいいのでしょうか? ちなみに実家の場合近所の仕出し屋さんに料理を頼むそうです。 祖母は「普通は嫁に貰う側が出向くべきだから、来てもらうもの。 それに実家の方もどこにあるかとかどんな感じかとか 知ってもらったほうがいい」とのことですが そういうものでしょうか? 長文、分かりにくい文で申し訳ありませんが ぜひご意見お聞かせくだしい。

  • 遠距離の両家の親

    主人の実家と私の実家では1000キロの遠距離。大都会と田舎町。今は都会の私の実家のそばで暮らしていますが、主人の親のほうも年齢的にそばにいなくてはなりません。主人の親は86,78です。実家の親は72で一人です。両家とも私たち以外には頼れない場合どうしたら良いのでしょうか。気持ち的には今のままがいいですが、そういうわけにも・・・。

  • 両家のお互いの訪問?

    両家の顔合わせは、外で食事程度と思っています。 そのほかに、お互いの実家を親も含めて訪問ってあるんですか? 彼が、お互いの家を訪問し合うと提案してきたのですが、なんとなく腑に落ちません。 お嫁に行く側の立場の家族が両親そろって新郎になる側へ訪問て、一般的にあるんですか?

  • 同棲前に両家顔合わせ、結婚前に改めて両家顔合わせ?

    ご多忙中にもかかわらず、読んでいただき有難うございます。 平成27年9月に、結婚式を挙げる予定の26歳の女です。 彼と意見が合わずに揉めており、質問をさせていただきました。 (1)両家顔合わせのタイミング、(2)その時伝える内容、(3)結婚式場を決めた報告のタイミング、の3点についてご教示いただければ幸いです。 以下に、関係を含め箇条書きで記入させていただきました。 1、 私:26歳 一人っ子  彼:35歳 長男/どちらも社会人 2、 私:同棲・一人暮らしの経験なし 3、 彼:同棲・一人暮らしの経験あり/現在、実家暮らし 4、 私の両親には、遊びにきた時に(軽く)同棲・結婚の会話をした 5、 両家は、まだ会ったことがなく面識がない 6、 年末までに同棲予定 7、 結婚式場は予約済 また、以下が大まかな時系列です。 1、平成24年4月:大学院で出会う 2、平成24年6月:付き合う 3、平成24年7月:私の家族+彼で食事会 4、平成24年10月:彼の家族+私で食事会 5、平成24年12月:「結婚したいね」と話す/プロポーズではない 6、平成25年7月:来年の年末(今年)には同棲しようと話す 7、平成26年3月:大学院修了/働きながら通っていた 8、平成26年7月:デートついでに式場を見学・予約 ○お互いの実家に遊びに行っているので、相手の両親に何度も会ったことがある(平成24年10月~現在) ○私の両親は、門限・外泊禁止を設定するなど厳しい/メンドクサイ ○私の両親は、彼との同棲・結婚をOKと言ってくれている ○しかし、同棲の前に彼の両親と会っておきたいと言う 先日、デートの延長線上という気軽な気持ちで、希望している式場の見学に行ってきました。すると、ほとんど埋まってしまっていて、運よく希望日が1日だけ空いていたので、予約という形を取りました。 しかし、個々の親への挨拶も済ましていない状況で、順番もおかしく戸惑っております。 本来であれば、(1)両家の許可を取る→(2)両家顔合わせ(結納・結婚式の話)→(3)結婚式場探し・予約→(4)住居探し・決定→(5)結婚式→(6)同居、が正しいのだとは思いますが、私の両親の意向で「結婚を前提に」同棲して、一緒にやっていけるのかを判断しなさい、と言われていました。 よって、当初の予定では、 (1)結婚を前提とした同棲の許可を両家に取る (2)(同棲前) 両家顔合わせ (私の両親の意向で外せない)★1 (3)住居探し・同棲 (4)結婚をすると両家に伝える (5)(結婚前) 両家顔合わせ (結納・結婚の話)★2 (6)結婚式場探し・予約 (7)結婚式 (8)同棲していた家に同居、  という経過をたどるつもりでした。 そこで、彼と揉めているのは「(2)で会うから(5)はいらない(★1のみ)」OR「(2)と(5)は別物だから二度顔合わせが必要になる(★1・2)」というところです。 二度は面倒な気もしますが、やはり別物のような気もします。 Q1:どちらが良いのでしょうか? Q2:Q1から、★1・★2で、それぞれ何を伝えたら良いのでしょうか? もし、時間がありましたら、どうして★1だけなのか、★2も必要なのか、も教えていただけたら嬉しいです。 また、実際は、(6)結婚式場探し・予約だけが先行し、終わっています。この件については、どちらの両親にも伝えておりません。 Q3:どのタイミングで伝えるのが良いのでしょうか? どうか、皆様の知恵をお借りし、意見をいただきたいです。宜しくお願い致します

  • 両家の挨拶→同棲反対→別れの危機

    いつもお世話になっています。社会人3年目のものです。 自分の不甲斐無さのせいでとても困ったことになってしまい、 誰にも相談できないことを相談させていただきたく質問しています。 長文で申し訳ありません。 私には付き合ってもうすぐ3年目の同い年(24歳)の彼がいます。 2年を過ぎた頃から、結婚を意識し始め、彼のほうから同棲をしたい、と何度か申し出がありました。 しかし私の両親は厳しいほうで、同棲をしたいとなかなか言えずにいました。 その後、彼から正式ではないですが、結婚を前提に同棲をしようという話になり、結婚が前提ならばと思い、親に結婚をしたい旨を伝え、 「一緒に住んで結婚をします」というような内容の親への挨拶を済ませました。 その後、新居を契約し、両家の挨拶を済ませ、先に新居に住んで待っている彼を追うように、新居生活に少しずつ生活に慣れようとしているところです。 しかしここで、新たな問題が出てきました。 私の両親は、同棲をしてから、入籍をするということを聞いていないし同棲をするのは反対だと、伝えてきたのです。 確かに親への挨拶のときも「同棲→入籍」とは一言も言っていません、 が、私たちの中では、話の流れで納得してもらえたとばかり思っていたのです。 私の両親としては、何の約束もなしの同棲は、両家の挨拶も済ませているのにおかしい、同棲をするのなら入籍をしなさい、とのこと。 確かにその言い分は、納得できるものだと私も思います。 彼とも何度かこの件で話をしたのですが、彼としては同棲をしてお互いのタイミングが合ったときに結婚したいから、今はまだ約束はできない、と言います。 私自身も約束のない同棲に不安に思っていたので、そのことを伝えると「自分を信用していないのか」と怒られてしまい、今までも厳しい親のことで彼を我慢させていたこともあり、「もう一度付き合いを考え直したい」とまで言われてしまいました。 私は口下手で、今回のことも私がしっかり自分の意思を伝え切れなかったことが原因のひとつだと思っており、とても反省しています。 私は一緒に生きていきたい、と思えるほど彼が大好きだし、 今まで私を大事に育ててくれた両親も大事だし、どちらも納得してもらいたいと、不器用ながら思っています。 今、私がすべきことは何でしょうか? つたない文を長々と読んでいただき、ありがとうございました、ご意見よろしくお願いします。