• 締切済み

両家顔合わせ。場所と費用について悩み中です。

3月入籍予定の者です。 恥ずかしながら先に妊娠をしてしまったので式や結納はしない予定で お互いの両親に挨拶済みで今顔合わせについて話し合っています。 私の実家は3世帯で住んでいるので両親と祖父母、それと弟がまだ小学生なので、その5人が参加予定となっています。 彼の方は彼両親のみでもしかしたら彼兄家族(彼兄、兄嫁、子ども2人) が参加するかもと言っていましたが兄嫁が妊娠8ヶ月の為わかりません。 場所を料亭でするか私の実家でするか話し合い中なのですが 私の実家が田舎な為、料亭の場合は私たちふたりと彼両親が住んでいる街でやることになるのですが、 実家の場合は私の車で彼と彼両親を乗せて帰る予定です。 実家と私たちがいる街は車で1時間くらいの距離です。 いろいろ調べたところ、料金は両家で折半が一般的ということなのですが 彼両親が払う気がないようで、彼が払うと言っていました。 料亭でする場合、私の家族に交通費と時間がかかるという問題があります。 実家の場合、私の運転とはいえ彼両親にわざわざ来ていただくことになります。 このそれぞれの場合、料金は半分ずつ折半でもいいのでしょうか? どちらかに負担がかかることにはなるのですが その負担に合わせて何割ずつとしたほうがいいのでしょうか? ちなみに実家の場合近所の仕出し屋さんに料理を頼むそうです。 祖母は「普通は嫁に貰う側が出向くべきだから、来てもらうもの。 それに実家の方もどこにあるかとかどんな感じかとか 知ってもらったほうがいい」とのことですが そういうものでしょうか? 長文、分かりにくい文で申し訳ありませんが ぜひご意見お聞かせくだしい。

みんなの回答

noname#207969
noname#207969
回答No.6

あなたの家に呼ぶなら、あなたが負担して、彼とかは交通費等負担する。 彼の家の近くの料亭なら、彼が出せばいいと思います。 ただ、あなたと彼氏さんがいつも折半なら、折半にすればいいと思います。 家に呼ぶのには折半は変ですが。それはあなたもちになります。 人を家に呼んで、そのおもてなしも入ったものを、相手に払わすのはおかしいので。

回答No.5

うちの場合、私は夫側ですが、妻側は割と近場にご両親が住んでいましたが うちは新幹線の距離でした。 私たちが当時住む予定だった京都という土地柄もあり 観光がてらうちの両親には来てもらうことにして京都で行いました。 この辺は臨機応変に対応し「普通は~」とか気にしないほうがいいのではないでしょうか。 あと、費用ですが、自分たちの為にわざわざ集まってもらうのですから うちは自分たちですべて負担しました。 結婚のことでの「普通」なんて時代と共に変わりますし、 気にしなくてよいと思います。 あくまでこれはうちの場合ですし、質問者様の場合ですと これから出産も控えているのですし、彼と相談して決めたらよいと思います。

回答No.4

30代既婚女性です。 このたびは、ご結婚おめでとうございます。 両家顔合わせ食事会ですが、私はゼクシィで調べて参考にしました。 http://zexy.net/mar/manual/kiso_yuino/chapter4.html これによると、 「しきたりでは、男性側が女性側の地元まで出向くケースが多い。最近では両家の負担を平等にするため中間地点を選んだり、下見をかねて披露宴の予定会場で行う場合も。両家が納得する形をとろう。」 「食事や会場費は両家で折半することが多い。婚約記念品や結納金は男性側が用意することになるが、お返しとして女性側も記念品を用意する場合が多い。分担方法は両家が納得できるように、事前によく話し合って決めよう。」 とあります。 料亭が全体の4割と一般的のようですね。 ただ、重要なのは両家が納得することだと思います。 私たちの場合は料亭で行ったのですが、顔合わせ食事会にかかった費用を全て折半にし、主人の実家の分は主人が出し、私の実家の分は実家が負担しました。 主人の実家の場合いろいろとややこしいことが起こりそうだったため「後々文句を言われないために自分がお金を出す」と主人が提案し、私も文句言われるくらいならその方が良いと思いました。 私の実家は折半OKで、両親が「おめでたい席に文句なんて言いたくない」という性分ですので、結果このような形が両家が納得する形となりました。 調整が大変でしょうけれど、円満目指して頑張ってくださいね!

  • kohaluko
  • ベストアンサー率71% (15/21)
回答No.3

両家が折半というのは少し驚きました。 自分たちの為の顔合わせなのだから費用はお二人で払うのが良いと思います。 実際これから家族としてやっていくわけですから。 そう言いつつも私たちも実質は双方の親から後で頂いたのですけどね。。。 (顔合わせ終了後にこっそり母から私たちと母たちの分、義母からは義母たちの分) 場所は料亭ではなから自分たちで費用を準備して顔合わせをしました。 お祖母さまの考えと家の母(70代)とはまた考えが違い、母は嫁ぐのだから 場所などは出来るだけお相手のお家の近くでと何事にも夫側を優先させるように 言われています。 場所に関しては両家とも余計な気遣いがないほうがいいと思いますし 結婚したらお互いの実家には嫌でも行くことが増えますよ。

noname#254326
noname#254326
回答No.2

車で1時間なんて交通費も時間も大したことないのですから、それによって負担をどちらにするかなんて考えなくてもいいでしょう(^_^;) 結納も式もしないなら堅苦しく考えずに、顔合わせの費用くらいはお二人の共通資金で出してはいかがでしょうか。 >祖母は…((中略))…そういうものでしょうか? お祖母さんの時代は『ザ・嫁入り!』の時代ですからね。でも今は違います。 「私は犬や猫のように貰われるんじゃなくて、2人とじきに生まれる子どもと一緒に新しい家族を築くの」 「今時はナビがあるんだから住所さえわかっていれば場所なんか案内されなくてもわかる」 「実家がどんな感じか知っておいた方がいいのはお互い様」 ということをお祖母さんに合った言葉で伝えてあげましょう。 実家で仕出しだと、お母さんとあなたが9人分(彼の兄一家が来るなら13人分)のお茶や食事を上げ下げしますよね。やめた方がいいんじゃないかなー。改まった格好で緊張した妊婦の頻繁な配膳、見ていて周りがハラハラしそう。 妊娠中の人に運転手をさせて移動するのは彼の親御さんも落ち着かないでしょうし、さらに身重の兄嫁さんが来る可能性があるならなおさら体調優先で料亭の方が安心できていいのではないですか?

  • precure-5
  • ベストアンサー率12% (22/175)
回答No.1

料亭がいいと思います。何もかもが折半がいいでしょう。

関連するQ&A

  • 両家顔合わせなんですが・・・

    この度、正式に結婚する事が決まり、今月末に両家の顔合わせをする事になりました。 式の日取りとかはまだなんですが、私側(男)は両親と、兄夫婦、彼女側は両親、兄、弟(共に未婚)の予定なんですが、この場合、費用は私と彼女で折半するべきなのでしょうか? ちなみにもうすでに彼女に婚約指輪は渡しており、お返しには特に何ももらう予定はありません。 結納もやるかどうかもまだ決まってはいないのですが、私の両親はやるつもりでいます。 まだ、今年中に結婚する事と、月末に顔合わせする事しか決まってなく、回答しづらいとは思いますが、是非、一言アドバイス、体験談などをお聞かせください。

  • 両家顔合わせについて。

    両家顔合わせについて。 現在妊娠12週になります。 出来婚なのですが、式も結納もする予定はありません。 入籍は今月する予定です。 今度親同士の挨拶することになりました。 私の両親は静岡に住んでおり、彼の母親と私たちは東京です。 彼の母親が私の実家に挨拶に来てホテルで会食・・・と予定しており土日で泊まりで考えているようです。 彼の母は全て負担するつもりのようですが、私たちも30代で若くないので、特に私は出してもらうのに抵抗があります。 援助等一切受けたくありません。 あと正直土日泊まりで月曜に出勤では私の今の体力ではとてもきつく、またつわりのため体調不良で半休を多々もらっているので休みたくありません。 どうせ疲れるなら土曜の日帰りがベストです。 (彼の母は旅行慣れしている&息子の会社に勤務なのでその辺は楽らしいです。) ネットで色々調べて考えた所、両親同士の顔合わせというより家族顔合わせで中間地点辺りで食事会がいいかなと思っています。 (当初は挨拶に行く、東京で顔合わせ食事会、でした。) うちの親も彼の親も彼も、私以上にこういう知識が無く(彼の母親は「嫁側が挨拶に来るのが常識」とまで言っていた非常識ぶりでした。婿入り以外は「常識」では違いますよね。うちの両親が上京すると宿泊費などの負担が大変だから静岡にこっちから行きますって感じです。) 私の友人は割と結納もしている事が多く相談できません。 1.彼の親が私の実家に来るなら宿泊費用・食事会の費用は私たちが負担になるのでしょうか。 自分たちで負担とか両家で折半とか来てもらった側が負担とか書いてあり何が一般的かわかりません。 (ちなみにうちの両親は挨拶だけ、という意識でその時に食事するとか全く考えていないようです。知らないというか。来てもらって相手側に全額出させるのはおかしいですよね。) 2.私の案の中間地点で両家族の挨拶兼食事会、では親に失礼?なのでしょうか。 (この場合は私たちが食事会負担、交通費は自己負担と考えています。) 彼の兄の家族と私の弟も呼んで、と考えています。 彼が実家に来た時に「今度親を連れて挨拶に来ます」と言った為、来るものだと私の両親は思っているようです。 お恥ずかしい話ですが貯金がないため、これから引越し・出産準備に貯めたいので出費が2度もあるととてもやっていけないので1度で済ませたいです。 (上に書きましたが援助は一切してもらいたくありません。) 少しわかりにくい文章かもしれませんが、宜しくお願い致します。

  • 両家の初顔合わせ

    こんにちは! 同棲中の彼と結婚するので両家の顔合わせをする事になりました。結納&披露宴はしません。家族だけで挙式だけ挙げようと思っています。 (ちなみに彼のご両親から結納金の代わりに支度金?として私たちに200万円を頂く予定です。) 私の実家は新潟、彼の実家は千葉で 彼のご両親が新潟に来ます。 私の家は父が居ないので、兄が「母1人では頼りない」と言って兄も顔合わせに参加します。私には姉もいるのですが、今度は母が「兄だけでは、姉がいじけるかも・・」と言い出し母・兄・姉で顔合わせに参加する模様です。 ちなみに彼のご両親から200万円を頂く事を母に言ったら私の結婚にお金を出す余裕の無い母が惨めにならないか心配で、お金の話は言っていません。 質問です。 1.顔合わせの際の食事代は人数の多い私側が支払うべきか? 2.彼のご両親から頂くお金の話を母にするべきか? 3.彼の両親に私からのプレゼント?手土産は渡すべきか?  (母から彼のご両親への手土産はあります) とにかく初めてで何もわかりません。 どんな事でも良いのでアドバイスをお願いします!!

  • 両家顔合わせについて

    来月に両家顔合わせがあります。 食事に行く前に彼から実家に顔を出してと言われました。 料亭で初めまして~ってなるのかなって思ってたのですが違ったみたいで… きっとそこで親同士の自己紹介するんですよね? どういう流れになるのかイマイチわからなくて困っております。 両親等の紹介は私が『父の○○』『母の○○』って言う風に名前を言っていけばいいのでしょうか? ○○ですってつけた方が良いのでしょうか? それとも、両親達本人が私の父の○○ですって順番に言うのでしょうか? 彼がどういう風に紹介するかわからないんですが、初めて私が彼のご両親に挨拶に行ったときは、お父様が彼に紹介しなさいって言ってたので、今回もそうなるのではないかと思ってはいます。 そうなったらやはり私の方も自分が紹介しますよね…。 緊張で声が震えてうまくできないと思うと不安です。 変な質問ですみませんが回答いただけると嬉しいです…。

  • 両家の顔合わせで困ってます。

    この度、婚約をしました。 来週、彼のご実家へ伺う予定なのですがその時に話に出てくるかと 思いまして、どう答えたらよいか考えが浮かばず、皆さまにお力を貸して 頂きたく思っています。 両家の顔合わせで困っていることがあるのです。 私達はお互いに40代ということもあり、両方の両親が高齢です。 彼のご両親は70代と80代です。 私の両親は60代なのですが、実は父が病気で寝たきりでして 高次腦機能障害で胃瘻造設しており、自宅で母が24時間介護をしています。 またお互いの実家が離れており、関東と四国です。 私の母は自宅を離れることは無理だと話していて、私もそう思っています。 しかし彼の両親もご高齢ですので、わざわざ遠い四国まで出向いていただく わけにもいかず・・・。 お互いの親に負担を与えず、顔合わせするベストな方法を一緒に考えて 頂けないでしょうか? それとも彼と彼のご両親へ事情を話して、顔合わせはご勘弁くださいと 無礼を承知でお願いしたほうが良いのでしょうか?

  • 両親への挨拶と両家の顔合わせ

    こんにちは。よろしくお願いします。 付き合いの長い彼と結婚することになりました。と言っても、まだ2人の間での話で、お互いの両親への報告はしていません。 年末年始などにお互いの実家に泊まったことがあり、結婚を前提につきあっていることは両家とも知っています。 順序としては、 (1) お互いの両親へ報告(どちらも独り暮らしなので電話で) (2) 2人で挨拶に行く (3) 両家の顔合わせ(正式な結納はしないつもりなので、それに近いものになると思います) だと思うのですが、この段取りでお聞きしたいことがあります。 まず、(2)の挨拶はどちらの家に先に行くべきなのでしょうか? 1回に間を空けずに行くことができればそんなに問題は無いと思うのですが、私の実家が北海道で、彼の実家が静岡、彼の家は東京、私の家は茨城、とバラバラで、しかも現在、私の仕事がとても忙しくて、平日に有給休暇を取ることはできそうにありません。そのため、一度に両家とも回るのは難しいものがあります・・・。 それから、(3)の顔合わせはたぶん私の実家の方に集まることになると思いますが、このときの宿泊費や交通費は2人で出したほうが良いでしょうか。それとも彼の実家のほうで負担してもらう形が良いのでしょうか?(両親とお姉さん夫婦) ちなみに、兄も同じ北海道内とは言えそこそこ遠方から来てもらうことになるのですが、そういう場合って費用のことは話し合ったほうが良いですか? 食事代は私の実家か、または2人の負担になると思うのですが、どちらが良いものなのでしょう? たくさん質問してしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 両家の顔合わせをする場所

    こんばんは、popです。 10月に結婚することにしており、現在準備中のものです。 現在、お互いの両親に、「結婚します」と伝え、許しを得て式場の予約をしたところです。 互いの母同士は既に会ったことがありますが、父親はまだです。 私達も個人としては両家を行き来しています。(同じ県内に住んでいます。実家に至っては、同じ市内です。) そこで、今年4月に互いの家族の顔合わせ会をしようと思っています。 結納はせず、顔合わせをもって婚約にかえるつもりです。(互いの両親・兄妹が集う予定。) その席で父親同士や兄妹は初めて顔をそろえるのですが、このような顔合わせは、どこで行うのがいいと思いますか? もし、過去結納のかわりに顔合わせの食事会のようなものをした・・・というかたがいらしたら、とこでしたか教えて下さい。 現在は、式をするホテルか、私(嫁側)の実家かな?と思っているところです。 よろしくお願いいたします。

  • 両家顔合わせについて

    年内に入籍予定で、来月両家の顔合わせをすることになりました。 お互いの実家が北海道(彼)と九州(私)と離れているため 費用などどちらがどこまで負担すれば失礼がないか困っています。 ぜひアドバイスをお願いします。 私と彼はそれぞれの両親に挨拶済みですが お互いの両親が顔を合わせるのは今回が初めてです。 私たちは関東に住んでいるため、当初はお互いの両親に関東まで 来てもらい顔合わせを、と考えていたのですが彼のご両親が 「それでは失礼だから九州までご挨拶に行かせてほしい」と 言ってくださったので、私の地元九州での顔合わせとなります。 ご両親の交通費と宿泊代は彼と私が出すことにしています。 (1)顔合わせの際の食事代(一人5000円くらいのコース)は 私の両親が払っても失礼に当たりませんか? ほかの質問では男性側の両親が払うという意見が多かったですが 今回はわざわざ遠方からご足労いただくので、私の両親が払うと言っています。 (2)私の両親側も手土産を用意したほうがいいでしょうか? おそらく北海道からのお土産を持ってきてくださると思います。 顔合わせの食事の時ではなく、見送りの際に銘菓などを渡そうかなと考えています。 (3)顔合わせのときに結婚指輪は用意しておいたほうがいいでしょうか? 親族だけで式はしたいね、と話していますが現実的には来年になりそうです。 婚約指輪はなしで結婚指輪だけいただく予定なのですが 顔合わせの際にお互いの両親がそろったところで婚姻届を書こうと思っているので そのときに結婚指輪も用意しておいたほうがいいか悩んでいます。 結納はしないので結納金をいただく予定はありません。 長文になってしまいましたが、経験談などから教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 両家顔合わせの際の手土産と費用について教えて下さい!

    急遽、両家の顔合わせをすることが決まりました。 彼の実家は九州、私の実家は中部です。 彼のご両親にこちらへ来ていただき料亭で顔合わせの食事会をすることになりました。 その際、私の母から手土産を渡したほうがよいのでしょうか? (その場合、食事会が終了するときに渡せばよいのでしょうか?) 遠方から来ていただくのでお礼に渡したいのですが、前日に1泊してからの顔合わせとなるので帰りに荷物が多くなってしまうのではないかと心配です。 後日、彼の実家宛にお手紙を添えてお礼の品を送ったほうがよいでしょうか? それと、往復の旅費と宿泊代を2人から出すと彼から伝えてもらったところ、それは自分達が出すからいいと言ってくださったそうです。 このままその言葉に甘えてしまってもよいのでしょうか?それともやはり出したほうがよいですか? たくさん質問してしまってすみません。 彼にはお姉さんがいて既に結婚されているのですが、私の家はこういうことは全く初めてでよくわかりません。 宜しくお願いします。

  • 顔合わせの費用負担について教えてください。

    顔合わせの費用負担について教えてください。 息子が結婚します。相手のご両親との初顔合わせは東京のレストランで食事会ということになりました。 この費用は折半でいいのでしょうか。 息子は東京に居住。相手は東京の実家住まいで東京で勤務。当方は関西に居住。 そのため、場所の選定、予約は相手のご両親にお願いしました。

専門家に質問してみよう