• 締切済み

両家顔合わせなんですが・・・

この度、正式に結婚する事が決まり、今月末に両家の顔合わせをする事になりました。 式の日取りとかはまだなんですが、私側(男)は両親と、兄夫婦、彼女側は両親、兄、弟(共に未婚)の予定なんですが、この場合、費用は私と彼女で折半するべきなのでしょうか? ちなみにもうすでに彼女に婚約指輪は渡しており、お返しには特に何ももらう予定はありません。 結納もやるかどうかもまだ決まってはいないのですが、私の両親はやるつもりでいます。 まだ、今年中に結婚する事と、月末に顔合わせする事しか決まってなく、回答しづらいとは思いますが、是非、一言アドバイス、体験談などをお聞かせください。

みんなの回答

  • k-to-n
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.4

おめでとうございます。 12月中旬に両家の顔合わせを行いました。 私は女性側ですが、古い仕来たりを気にしないとゆうのが 両家の方針ですので、結納も無し。 顔合わせの際の食事代は彼と私で折半し、 みんなを招待する形にしました。 ざっくばらんにお話したいとゆう両方の親も気が楽だったようです。 形に捕われ過ぎず、自分たちらしい結婚にして下さい。 ちなみに、私たちは婚約指輪無しで、おそろいの腕時計を買う事にし、 ちょっと豪華な結婚指輪をオーダーしました。 参考までに… 顔合わせの費用の事はすんなり決まりましたが、 彼の母親が足を患っており、座敷は無理だったので椅子に掛ける個室を探したり、 私の父が鶏肉がダメなので、事前にお店に足を運び、コースのメニューを確認したりと、 こうゆう気配りが大変でした。

  • ribe
  • ベストアンサー率27% (21/77)
回答No.3

ご婚約おめでとうございます。 我が家も今度の日曜日に両家顔合わせを行ないます。 費用はうちが(男性側です)出します。私は母親です。 結納はしないと言うことで、指輪を息子が用意したので 末廣などを添えてお渡しする予定です。 結納は女性側が、するしないの決定権を持っていると聞いております。娘の時は此方がしたいといって、結納をしました。で、結納金の三倍がえしのお支度です。ご家族、ご先祖へのお土産や、 家具家電寝具、呉服類、礼服一式などなどです。 今回は先方がしたくないと言うので、しません。 その代わりお支度はされないようで、家具などは此方で購入のようです。二人で半々に費用を出し、新居の準備をしていくようです。 結納をすると、花嫁側は負担が大きいので、今は女性側がしないと言う場合も多いようです。 ご両親が、したいといっても、先方が辞退されたら 無理強いはできません。結納の場合は、女性側に伺うので 略式で会場を借りてする場合でも、女性側が食事などを 用意します。費用をもちます。 男性側は結納金と別に、飲食の分を包みます。 とはいえ、地域で習慣も異なりますし、それぞれのお家のお考えです。 ただ、両家でよく話し合っていないと、不満が残ったり 後々までトラブルになります。 たとえば 結納の事は、顔合わせの折に、男性側のお父様から、結納をいかがいたしましょうかと、女性側のお父様に聞いてからです。 結納は両家のお父様の名前で行ないますので。 準備が色々大変ですが、お幸せになられますよう。 おめでとうございます。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

おめでとうございます。 両家の初顔合わせですが、今回は男性側が嫁を受け入れる立場なので、 男性側が全て費用を持つ事になります。 初顔合わせを行う場所ですが、既に決められているでしょうか。 僕の場合は両家で話し合い、自宅では手狭だから外で一室を貸し切って 行おうと取り決めました。 結納を行う行わないのは自由ですが、御両親は行うと決められています から、ここは御両親に従うのが筋だろうと思います。 地域によって違いますが、結納の日取りが決まったら使者(仲人など) と一緒に相手側に出向いて、使者の進行で結納を行います。 まだ初顔合わせの日取りまでしか決まっていないようですが、ある程度 の日取りは彼女と相談をして決められた方が楽になりますよ。 これから式場予約や新婚旅行先なども決めなければいけないので、ある 程度の事は決めた方がドタバタしなくてすみますよ。お幸せに。

  • pmmp
  • ベストアンサー率30% (194/643)
回答No.1

おめでとうございます! 両家の顔合わせは、嫁を貰う場合には、男側が費用を負担するのが習わしです。逆に、婿養子の場合は相手側となります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう