• 締切済み

友達について

高校の友達に久々に会ったので彼を誘ってサッカーの試合を見に行きました。誘ったときは2人で行くつもりでした。 その当日なかなか集合場所に来ないのでメールしてみると違う駅で降りてしまった、と言われなんのことかさっぱりわかりませんでした。とりあえず現地集合ということになりスタジアムの外で待っていました。しばらくするとまた彼から反対側の入り口から入った、というメールが来ました。一応彼に合わせたほうがいいだろうと反対側からはいって彼を見つけると、なんと彼は友達1人と一緒にいました。全く面識のない人です。自分は常識的に考えて一人で来たにもかかわらず、です。反対側から来たのは違う駅で落ち合うため、そして当日券をその友達が買うためだったといっていました。何も事前に言うことなく身勝手な行動を起こした彼に対して、心の中ではぶち切れそうでした。ただその場ではそれなりに会話をし、場を取り繕いました。正直今は彼に失望しています。 人間関係とはこういうものなのでしょうか?自分はただの数合わせだったということでしょうか?彼にどう注意するべきでしょうか?

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10613/33334)
回答No.5

私は、その友人に近いなあ。 質問者さんも、それに同情する回答者さんたちも、たぶん時間や場所が違ったという問題よりも、「知らないやつを勝手に連れてきた」っていうほうが「非常識で腹が立つ」って思っていますよね? それが、私のようなタイプには分からないのです。たぶんその友達は友達が多いタイプなんじゃないですかね。そういう人なんかは、「集まる人が多ければ多いほど楽しい」って考えちゃうところがあるんですよ。 だから、その友達は質問者さんが知らない友達を連れて来てもぜーんぜん気にしないと思います。もし私だったら、ああ初めまして、皆なで観戦して盛り上がった方が楽しいですねーと全然気にしないです。 だからその友人は待ち合わせの場所や時間が合わなかったことは詫びても、知らないやつを連れてきたことを怒っても、その場では謝るかもしれないけど、心の中では「なんでこいつはそんなことで怒るんだろう?」って思うと思います。 そしてもし質問者さんがブチ切れて帰ってしまったとしても、彼は「待ち合わせの時間に遅れて場所を連れ回したことに怒っている」としか認識できなかったんじゃないかなと思うのです。 私は人見知りをまったくしない人なので、人見知りする人が知らない人と一緒にいることがどれだけ苦痛なのか、本質的に理解できないのです。人見知りする人が、知らない人と一緒にいるのは苦痛なのは常識だろうと思うように、人見知りしない人は他人といると楽しいと思うのが常識でしょうと思うのです。 だから他の人もいっているけど、そういう人だと分かった上でお付き合いするか、そんな非常識なやつとは付き合わないかどっちかになってしまうのかなと思います。たぶんその彼は他にもお友達が大勢いると思うので(実際に連れてきた友達がいましたよね)、よっぽど彼が質問者さんのことが好きじゃない限り無理に質問者さんに合わせる事情もないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AloveB
  • ベストアンサー率32% (99/306)
回答No.4

#1 3人とも男性でしたか・・・。 そうしたら、本当に非常識な人ですね^^; 理由もまあ「久しぶりで緊張を・・・ いや、考えられないですね^^; なんだか非常識すぎてもう笑い話にしかなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202739
noname#202739
回答No.3

そういう人って悪気がまったくないんですよね。 それがなお悪いんだけど。 だから反省しない。 それを含めて受け入れるか、別れるかです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarekatsu
  • ベストアンサー率34% (72/207)
回答No.2

久しぶりの約束の時間に遅れる連絡も先にしてこない、さらに勝手に知らない友人を連れてくるなんて、その友達のデリカシーのなさに呆れますね。 その場でキレて帰らなかったあなたは偉いです。 わたしなら帰るか、別の場所で1人サッカー観戦します。 つい先日、私も似たようなことがあったので、イライラする気持ちすごくわかります。 もちろん、即帰りましたが。 やけにフレンドリーな人は、逆に知らない人が突然いても、たくさん居たほうが楽しいよねとか、平気な人もいますので、彼はそのタイプなのかも知れません。 人それぞれ距離感とか温度差とかがあるし、人見知りでストレスを感じる場合もありますから、事前に一言告げるべきです。 その友達に注意とありますが、そんなことを平気でする人に注意しても、理解するかわかりませんが、あなたがまだその友達と友人関係を続けるなら、イヤだということを伝えてもよいと思います。 伝えないとあなたは怒っていないと、勘違いしたままですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AloveB
  • ベストアンサー率32% (99/306)
回答No.1

私の常識で考えると その彼の行動はとんでもなく非常識ですね^^; 今後二度と誘いたくないと思うレベルです。 でももし彼に何か事情があったのであれば・・・ その事情をまずは聞いてみるのが一番ですね 主さんと二人きり(主さんは女性ですか?)なのが 緊張してしまうため仲の良い友人を巻き込んだ、 とかだったら可愛いやつめとでも思えるのですが・・・。 主さんが数合わせということはないと思いますよ 友人もチケットをもっていたのならわかりませんが 当日券を買ったということは、友人の彼が誘って わざわざ参加してくれたということでしょう。たぶん。

harmageddon
質問者

補足

自分は男ですw 自分と高校の同級生が前売り券を事前に買い、そのうえで同級生は自分の友人を勝手に誘い、彼は当日券を買った、ということです。 文面に書き起こすと余計腹立ちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達の友達

    大学の時の友だちと、不定期でプチ同窓会をやっています。 毎回決まったメンツでやっているのですが、今回は新メンバーが1人加わることになりました。 ただ、今回加わるメンバーはレギュラーメンバーの何人かとはあまり面識がありません。 幹事はそれを考慮したのか、その人とおそらく親しいであろうというメンバーにだけ招集をかけたようなのです。 面識のない者同士が気を遣ってしまう、という返事でした。 僕はそんなこと考えずに全員呼んだらいいのに、と言いましたが、とりあえず今回は幹事が選んだメンバーだけでやることになりました。 僕はまだちょっと納得できません。 今仲の良いメンバーも最初は知らない者同士ですし、それでは何も始まらない。 反対に、いつものメンバーでいつものようにやりたい。 新メンバーはいい人間だけど、あまり面識がない人は気を遣うだろう。少し負担になる。 じゃあ面識ある同士だけ呼ぼう。 それはそれで一理あるのかもしれません。 よくわからなくなってきました。皆さんの意見を聞かせてください。

  • お友達に渡すお土産のことで困っています…

    お友達に渡すお土産のことで困っています… 来週ママ友たちと会う約束をしたのですが いつものメンバーで会うと思っていたら 急遽もうひとり参加することになりました。 私はあまり面識がなく(1、2回ぐらいお会いしたぐらい) 急に決まったので、その時に渡そうと思っていたお土産が 1つ足りません…。 あまり日持ちしないお土産なので来週渡したいのですが どのように渡したら良いでしょうか。 一応渡す友達には当日こっそり渡すかも… とお伝えしてありますが できるのかちょっと自信ないです。。。 くだらない相談ですみませんが 良い知恵があればお貸しください(;ー;

  • 友だちがすごく困っています!!

    僕の友だちのお父さんがすごい困っています。 と、言うのもある日の午後に友だちの父が近くで大きな物を買い物をしていて、マンションの入り口のあたりに車が停まっており少し通りににくかったので友だちの父が乗っていた車の持ち主に向かって無愛想に「少しどいて欲しい」と言ったところ、相手がキレました。最初は口論だけだったのですが、友だちの父はとても短気で相手に向かって「とんかち」をもっていこうとしただけで父がやはりやめていたのですが、 その後に相手側の一人がでまかせで「包丁を持って来ている人が脅してる」と警察に通報してややこしくなりました。友だちはその場で見てなかったのですが、 友だちの母と父や、相手側は事情聴取のため警察に行ったのですが、友だちの母が警察官に「お父さんの状況は不利」と言われました。 事情聴取で相手側が友だちの父が「包丁を持っていた」とでたらめな発言をしたのです!友だちの側はもちろん「違う!とんかちだ!」と意見が食い違っていまして長時間事情聴取が続いています・・・。 この状況は友だちの父がやはり不利なのでしょうか? また友だちのお母さんもかなりグロッキーで疲れていてどうしたら友だちの母の気持ちを落ち着かせることができるでしょうか? ぜひとも、一部感情的になったところもありましたが、ぜひ友だちを救ってあげてください!!!

  • 有り得ない女友達

    皆さんが今まで仲良くしていた友達に見切りをつけた理由を教えて欲しいです。 私は最近で3人の友達に見切りをつけました。 1人目は、大きい会社に就職した友達Tさん。 私は中小企業。久々会った時に言われた言葉が、「どうせお給料少ないんでしょう?」呆気にとられました。しばらくして遊びのお誘いメールがありましたが、その時は父が危篤状態でした。そのことをメールで告げたら、返信なし。 2人目は、何故か私といる時はテンションが下がるMさん。なのによく連絡くるし誘われます。 久々に食べ放題に行きましたが、食べ過ぎて気持ち悪くなったと、その場で寝始めました。更にそのレストランはMが予約してくれたんですが、いきなりサプライズでバースデーケーキがきて驚いたら、彼女の誕生日が先月だったので自分で予約していました。そのケーキを写メで撮影し、Facebookのプロフィール写真にしていました。勿論Mちゃんお誕生日おめでとうのメッセージ入りです。 3人目は、いつも太ってる人を見かける度にねーねー!見て見て!と大ハシャぎするKさん。 そこは本当に嫌でしたが目をつぶってました。私が大失恋した時よく傍にいてくれました。失恋からな2年後、好きな男性ができましたが、Kも彼を気に入ったようで猛アタック。普通、失恋で物凄く落ち込んでた友達がやっと次の恋愛する気になったのだから応援しますよね…?裏で彼にメールしたり、色々してました。彼から、あの人本当に友達なのと言われ気がつきました。 これで友達をやめる私は心狭いでしょうか? 皆さんの体験談も聞かせて下さい!

  • 唯一の友達を怒らしたかもしれない…

    私は今クラスの人に キモイなどあいつと仲良くすると彼氏できないとまで言われて友達がいません。 唯一友達が他のクラスに1人だけいます。 前日もメールしていて、 今日ある大縄大会の事について話していました。 私は今日の朝まで行くか悩んでいましたが、行くとを決めました。 しかし、駅で入場規制をしていて学校に間に合いませんでした… 友達が昨日、優勝おめでとう!とメールしてくれて、私は正直に 入場規制をしていて学校に間に合わなかったと返事をしたのですが あなたが友達の立場だったら 前日までできるかな…?と騒いどいて当日来なかったらどう思いますか? 返事をしたのですが、返ってこないので不安です… 回答よろしくお願いします!

  • 回答頂きたいです。友達について不安です…

    1年生の時私はクラスに友達がいなくて1人ぼっちでした。 3月23日に唯一の友達(違うクラスの子)と メールしていて 明日の大縄大会がんばろう!と励まし?あっていました。 私は当日まで行くか迷いましたが、 行くと決めて駅に行きました。 しかし、入場規制がされていて学校に間に合いませんでした。 友達から 優勝おめでとう!!とメールが来ました。 私は電車乗ろうとしたんだけど、入場規制してて学校間に合わなかったんだ 昨日励ましてくれたのに 本当にごめんね と送りましたが、返事は来ませんでした。 嫌われてしまったのでしょうか? 不安過ぎてお腹痛いです(;_;)

  • 職場の先輩に友達を紹介しようと思います

    職場の先輩に、男友達を紹介しようと思っています。2人は同い年のはずで、きっと合うんじゃないかしら、と思うのです。ちなみに、男友達は社会人サークルで知り合った人です。 私は友達に友達を紹介してもらったことはあっても、自分が誰かに友達を紹介したことがありません。そこで、いくつか質問をさせていただきます。 *今の時点では、職場の先輩に「先輩に紹介したい人がいるんですけど…」と、友達に「紹介できそうな人がいたら紹介するね」程度のことしか伝えていません。現時点での先輩の希望は私・友達の友達を含む4人で、ごはんを食べたい(飲み会は嫌)だそうです。まずは4人でのスケジュールの調整が必要ですけれど、それができたものとして質問させていただきます。 (1)4人で会うということになったとしてですが、先輩・私・友達と、もうひとりを誰にするか、という問題が出てきます。友達は地元の人ではないため、彼のこちらでの友達というと私とも面識のあるサークル関係の人になることが濃厚になりそうです。(会社の人、ということもありえますが…)そうなると、話がどうしてもサークルの話になってしまいそうで、先輩が会話についてこれなくなることが心配です。こういう場合、友達に1人つれてきてもらうときに「サークル関係の人はやめてほしい」という旨を伝えてもいいものでしょうか?それとも、サークル関係の人になったとしても3人で口裏あわせ(?)をして、サークルの話をしないようにしておけばいいのでしょうか? (2)私は基本的に人見知り・受け身ですので、紹介の場で何をどう話して2人の出会いの場(?)を盛り上げてゆけばいいのか分かりません。どういう会話をすればいいでしょうか? (3)そのほか、現時点でのことでもいいですし、スケジュール調整が終わって本決まりになったときのことでも、当日になったときのことでもいいので、紹介する側としてやっておくといいことなど、アドバイスがあれば教えてください。 以上です。それでは、よろしくお願いします。

  • 友達と仲良くなりたい!!

    予備校の友達と4月に出会い仲良くなって、 もう半年が過ぎました。 だんだんと勉強時間が増えていくので、 遊びに行くとかいうこともなくなりました。 もともと、家が予備校を境に正反対で、 駅まで一緒に帰るといった感じです。 年を越せば、もう予備校には行かなくなり、 家で勉強するようになります。 そうなったら、もう会う可能性はないかもしれないです。 もっと仲良くなりたいのでせめてメールでも 続けていたいなあと思うんですけど、 男同士のメールってどんな感じですか? あんまり長く続くことはないと思うんですけど、 どんなネタを広げていきますか?

  • 私(17歳)には6歳年上の先輩・・・というか男友達がいます。

    私(17歳)には6歳年上の先輩・・・というか男友達がいます。 最近まではまったく連絡を取ったりすることはなかったのですが、この前めずらしくいきなり「俺社会人になった!たまには遊ばん?」というような内容のメールがきました。 で、もともと今まで友達として付き合ってきた分には遊ばない理由もなかったし久々に会いたいな~と思い会うことにしました。 当日、最初は久しぶりすぎてぎこちない空気もありましたが帰り際はすっかり楽しくなって元気そうでよかったなーと帰りました。 でもそれから彼の態度がガラッと変わったのです。他愛のないメールをやたら送ってきたり、好きな男性の髪型を聞いてきたり、電話したがったり、遊んでから2日後には「また映画とか行こうよ」とまた誘われました。 これって久々に私と会って、恋愛的な意味で好意を持たれたということなんでしょうか?? 私は年上の男性の考えてることがいまいちわからないので・・・ とりあえず次の誘いにも「いいよー」と答えたのですが、もし彼が私に恋愛感情を持ってるのだとしたらなんだか複雑です。 私は彼のことは友達としては好きですし、年齢差のせいか「おにいちゃん」って感じしかしません;

  • どんどん集合場所とか決めちゃう友達について

    ひとりで何もかも決める友達について気になったので質問します 話の流れは、ふと都内に行かない???って言われて私はOKして、この日はどう???って言われ、いいよ!でも前に行ったんだよね、って言ったのですがその後スルーされて行ってない駅あるよねっていわれたのはまあいいんですけど、、、 その後どこの駅に集合する、と言われて私はその時点で行く気がなくてスルーしてたんですが(なんて断ればいいか分かんなかったのもある)そしたらその後どんどんと時間と乗る電車の行先とか種別まで言われてこれに乗りたい、って言われた感じです これは私がOKしたのがまずかったんでしょうか、もう行く気力ないので正直断りたいって気持ちがあるんですがどう断ればいいかわかりません。良かったらどう思うかと断り方もあれば教えてください🙏

このQ&Aのポイント
  • トナーカートリッジを交換したにもかかわらず、まだメッセージが表示されているというお悩みです。
  • 環境情報としては、Windows10をお使いで、無線LAN接続されており、ひかり回線を利用しています。
  • 関連するソフト・アプリやWi-Fiルーターの機種名は特に記載がありません。
回答を見る