- ベストアンサー
電車と列車
We had been waiting for nearly thirty minutes when the train arrived. というような文があったとき、train を「列車」と訳してある場合がよくありますが、「電車」のほうが適切ではないかという感じがします。 そもそも「電車」と「列車」はどう違うのでしょうか? 少なくとも、ほとんどの列車が電化されている現代、電車のことを「列車」というのはおかしいような気がするのですが。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>そもそも「電車」と「列車」はどう違うのでしょうか… 最近の若い人は、レールの上を走るものなら何でも「電車」といいますが、正確ではありません。一般人ばかりでなく、NHKのアナウンサーでもそうですから、無理のない話かも知れません。 【列車】「客または貨物を運ぶ目的で、レールの上を定められたダイヤによって運行する車両。」 列をなして走ることが定義ではありませんから、1両だけとことこと走っていても「列車」です。 一方、工事用の保線車両などは、客または貨物を運ぶ目的ではないので、レールの上を走っていても「列車」ではありません。 【電車】「電気を動力源とし、編成中の電動機を搭載した車両に、客または貨物を乗せて走るもの。」 石炭が燃料のSL、軽油が燃料のディーゼル車 (気動車) などは当然「電車」ではありません。また、電気を動力源としていても、先頭または最後尾に大きな電動機を積み、電動機のある車両に客または貨物を載せないものも「電車」ではありません。この代表はブルートレインです。貨物列車はこれまですべて「電車」ではありませんでしたが、最近JR貨物と佐川急便とで「貨物電車」なるものを造り、東京-大阪間を毎日走らせています。 >列車と言った場合、電車は含まれますか… 普通に目にする電車は含まれます。前述のとおり、保守用の特殊な電車は含まれません。 >すべての鉄道で走っている乗り物を表す適切な言葉… 「車両」です。もっとも、自動車業界でも車両といいますが。 ただし、これも前述のとおり、保線車両などは、多くの鉄道会社で「車両」ではなく、「機械」の扱いになります。 >ローカル線を1両で走っている気動車や電車… 「列車」で間違いありません。
その他の回答 (9)
- waseda2003
- ベストアンサー率50% (110/216)
専門的には,ダイヤ(時刻表)に従って運行されているすべての鉄道車両を「列車」と言いますが,日常的には,旅客列車のことを指すと考えてよいでしょう。つまり,日常会話としては,電車と気動車と客車列車をあわせたものを「列車」と解釈して差し支えありません。(電車はもちろん列車に含まれます。) そこで,元の質問に戻るのですが,例文に書かれた内容だけ見る限り,この train は電車なのかどうかは判断できません。そのため,「電車」と訳すのは不適切で,「列車」と訳す方が適切です。決して,電車のことを列車と呼んでいるわけではありません。 なお,ほとんどの列車が電化されているとおっしゃっていますが,それは日本の一部のことですし,海外では電化されていても電気機関車で牽引された客車列車の方がまだまだ主流です。
- old98best
- ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答8の方の書いた通りで良いかと思います、世間一般では。 鉄道員の世界では、列車です。 もちろん1両でも列車です。 何も運ばない回送列車も含めて、走る目的をもって駅から駅までを走行する場合は、全て列車です。 なお、貨物列車は空の貨車だけを連結していても、試運転や事故復旧などの場合の救援列車以外は回送ではなくて貨物列車として扱うのが通例です。 鉄道員の世界では電車というと車体そのものを指す言葉になります。 もちろん「機関車」や「気動車」も車体を指す言葉です。 駅と駅の間を運転する物は列車です。 車庫に入っているものならば電車とか気動車です。 ちなみに、鉄道員の世界では車両というと電車などで動いている物も含みます。 「入れ替えの電車」「車庫から出てくる電車」「車庫に入る電車」これらは、駅と駅の間を走る物では無いので、全て車両になり、「入れ替え車両」「出庫車両」「入庫車両」と呼ばれます。
- hatory
- ベストアンサー率47% (115/241)
要するに、こんな感じです。 列車=動力源に関わらず、連なって(又は1両で)走る車両 電車=電気を動力源として、モーターなどの作用により走る車両 列車には、電車・気動車・客車・貨物などを問わず線路上を走る車両全てが当てはまります。 電車ですと、電気を動力源にしている必要があります。 ちなみに、#4さんの1両が列車かどうかですが、運行上、駅と駅の間を走るために仕立てた車両が列車であって、電車は電車列車となります。 また、1両でも「1両編成」や「単行(または単機)」といって列車として分類されています。
- hinebot
- ベストアンサー率37% (1123/2963)
>ただ、全ての鉄道で走っている・・・となると、ローカル線を1両で走っている気動車や電車を「列車」というものかどうか。(^^;; 「列車」で差し支えないと思いますよ。 あくまで、「車両の一連なり」を指すわけですから、それが1両だけであろうと、新幹線のように16両あろうと「一連なり」には変わりありません。 (1両で"連なり"というのに抵抗があるのかもしれませんけど、2両以上ないといけない、なんてことはないです。)
- hinebot
- ベストアンサー率37% (1123/2963)
列車の仲間の1つとして電車があると思ってください。 列車と電車の関係は、四角形と正方形の関係みたいなものです。 列車は、人や貨物を運ぶための(鉄道)車両の一連なりを指します。 一方、電車は電気を動力として自走できる列車のことです。ブルートレインのように、電気機関車が客車をひっぱる形のものも電車と呼ぶこともありますが、あれは正確ではありません。客車部分だけでは自走できないからです。 寝台列車や貨物列車とは言いますが、寝台電車とか貨物電車とは言いませんよね? いくら殆ど電化されたとはいえ、気動車や蒸気機関車も走っている以上、一概に全てを「電車」という訳にはいかないと思います。
追加の部分ですが、「列車」には「電車」を含みますよ。 ただ、全ての鉄道で走っている・・・となると、ローカル線を1両で走っている気動車や電車を「列車」というものかどうか。(^^;;
- adjective
- ベストアンサー率17% (241/1356)
まず英語に忠実に訳しましょう。 trainのそもそもの意味が原動機の種類を問わないものになっています。 電気、ディーゼル、蒸気・・・たとえジェットだろうが天然ガスだろうがなんでもいいのです。 それを表す適当な日本語は「列車」です。電車とその一部 しか満たしていません。 時代背景や山手線とか話題が電車として特定できるであれば意訳としては電車もありだと思います。
お礼
みなさんに、 さっそくの回答、ありがとうございました。 これに関してさらに質問なのですが、列車と言った場合、電車は含まれますか? 私の感覚では含まれないような気がするのですが、どうでしょう? また、含まれないとすれば、その場合、すべての鉄道で走っている乗り物を表す適切な言葉は何ですか?
- kuma56
- ベストアンサー率31% (1423/4527)
ご自身の周りの環境が、鉄道電化地域だからといって、すべての"列車"を"電車"と表現するのは、ちょっと無理があると思います。 列車は、連なった車両を表す言葉であり、電車はその列車が電気を動力源として動いている事を表しています。 ですから、電車=列車 ですが 列車=電車 にはなりません。 札幌などでは、電車と言えば札幌市交通局の路面電車の事を指し、JRは"汽車"(ディーゼル気動車のこと)と呼びます。 またブルートレインなども、夜行列車 と表現する方が、夜行電車 とするよりも馴染み深いと思います。 例題の文章も、来るのが電車とハッキリする場合・・・例えば新幹線のホームの案内だと分かれば、電車 と訳してもいいと思いますが、上記の分だけでは 電車 と訳すよりは 列車 の法が相応しいのかもしれません。
- anaguma99
- ベストアンサー率59% (1620/2727)
電車とはモーターで分散駆動する列車を限定的に指す名前です。 だから、同じモーター駆動でも機関車が引っ張る集中駆動のものは電車とは言わないし、 同じ分散駆動でもディーゼルカーは電車とは言いません。 日本では、大都市圏ならともかく、 郊外や地方ではディーゼルカーも現役です。 あと、外国では地盤が日本よりもしっかりしていて、 機関車が引っ張るものが多かったりもします。
お礼
みなさんに、 回答、ありがとうございました。