- ベストアンサー
現在完了形の使い方についての質問
- 私の学校は明後日から学年末試験です。初日は英語です。現在完了形の使い方について質問があります。
- 質問内容は、与えられた英文に現在完了の文に書き換える問題です。
- 具体的には、文中の特定の語句を用いて現在完了の形を作る方法について疑問があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「現在完了形」と「現在完了進行形」の違いに戸惑っておられるようですね。 この使い分けはなかなか迷いがちなものですが、お尋ねの問題については、用いられている動詞の種類を考えてみると案外簡単に見分けがつくように思われます。 (1)と(3)の動詞(live, see)は基本的に(特別な場合を用いて)進行形にすることはない動詞です。したがって、それぞれ「現在完了形」で用いることが基本となります。 (2)と(4)の動詞(write, wait)は、もともと進行形にすることができる動詞です。それぞれの英文には「since ...」か「for ...」という語句がついています。これらの語句は「現在完了進行形」と相性が良いものです。 (1)と(3)でも「since ...」や「for ...」が用いられていますが、「live」や「see」という動詞は「進行形」にしなくても「~している」という「状態」を表すことができることが、(2)と(4)との違いです。 より正確なことを理解するためにもっと詳しい説明(例外的な用法や文法的な根拠についての説明)も必要なのですが、明日が試験ということなので時間的な余裕もありません。また高校生であれば、これ以上の説明はかえって不要かもしれません。上記の説明を理解していれば明日の試験の対策はおそらく大丈夫でしょう。 ご参考になれば・・・。
その他の回答 (1)
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1622/6643)
現在完了進行形は「ある動作が続いていて、そのため何か別の事柄が付随して起こっている」と言いたい時に使います。 ○He has lived in this city since 1998. living を進行形にしないという都市伝説があり、それを信じている先生もおられますが、正しい表現です。 ○He has been living in this city since 1998. 例えば「.この町に住んでいるので、土地勘がある」というような気持ちが含まれています。「なぜこんな道を知っているのか」と質問されて has been living で答えたら、土地勘があることの説明になります。 ○Judy has been writing a report since this morning. 例えば、レポートを書き続けていて、手が鉛筆で汚れたとします。「なぜ手が汚れているのか」の質問に has been writing を使えば、答えの文になります。 ○Judy has written a report since this morning. ○I haven't seen my cousins for a long time. ×I haven't been seeing my cousins for a long time. この場合 see に ing を付けません。 ○We have been waiting for Nancy for thirty minutes. 例えば寒い日に玄関の外に立ち続けている時に、「なぜこんな所に立っているのか」の答えになります。 ×We have waiting for Nancy for thirty minutes. 「have + ~ing」 という英語はありません。
お礼
ありがとうございました! とても参考になりました!!
お礼
ありがとうございました! おかげで今日のテスト、なんとかなりました(多分)