• ベストアンサー

中学英語 現在完了について

下記文章、ほぼ同じ内容です。 ★なぜ come から been に変わるのか理解できません。 ●She came to Japan a week ago. She is still here. || ●She has been in Japan for a week. ★なぜ became から been に変わるのか理解できません。 ●He became sick last week. He is still sick. ●He has been sick since last week. よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

come は「到着する」という意味ですので、到着した瞬間にその動作は終わってしまいます。 be は「…にいる」で、継続してい続けることができる動作です。 「一週間」継続しているので、be でなければなりません。 become も同じです。病気に「なった」瞬間に終わってしまう動作です。病気が継続するなら be です。 ちなみに I want to become a doctor. と I want to be a doctor. を「同じ意味」だとする説明をよく見かけますが、become は「医者になれるように努力をしたい」、 be は「医者になった後で、患者を治療したい」という具合に、思い浮かべている様子が違っています。日本語訳の場合は、その差が出ません。

kabihana
質問者

お礼

分かりやすい説明+tip もどうもありがとうございます♪

その他の回答 (2)

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.3

「彼女は一週間前に日本に来た。彼女はまだここにいる」をまとめると、「彼女は一週間日本に居続けている」という現在完了形(継続)になるだけです。別に、comeという動詞がbe動詞に変わったわけではありません。 同じく、「彼は先週病気になった。彼はまだ病気だ」が「彼は先週から(先週以来)病気である」という現在完了形(継続)の一文にまとまっただけのこと。

kabihana
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

came「来た」のは a week ago「一週間前」 まだここにいる。 これを for a week を用いて、「ずっといる」としたのが He has been here for a week. です。 He is (still) here. の方をもとに継続です。 came はただ、いつから始まるかを表すだけ。 後の方も、「先週病気になった」「今も病気」 これを「先週からずっと病気」という継続。 継続するのは be sick であって、became「なった」は継続しません。 だから、he has been sick since last week です。

kabihana
質問者

お礼

よく理解できました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 現在完了形にagoは使わない?

    現在完了には過去の一時点を表すyesterday とか ~ago が使えないのは知っています。でも He has been sick since yesterday. はOKですよね。 ならば「2日前から」の時 He has been sick since two days ago. とは言わないのでしょうか。 問題集などには He has been sick for two days. と言い換えるように書いてありますが。 He has been in the hospital since he got sick two days ago. は言えますよね? どなたか疑問にお答えください!

  • 英語の問題がわかりません

    英語の問題がわかりません 頭悪くて分からないのでお願いします! 長いですが頭の良いかたがいらっしゃったら 是非おねがいしますねっ! 「テニスしようよ」 「いやよそうよ。ちょっと疲れているんだ」 Shall we play tennis? No,( )( ).I`m a little tired. ・ほぼ同じ意味の英文に書き換える Help me with my home work,please. ( )( )help me with my homework? Let`s go to the park. ( )( )go to the park? ・( )にふさわしい語を選べ   ( ) go swimming next Sunday? ア,Shall we イ,Can we ・下の英文を参考に「友達には親切にしなさい」という意味の英文を書きなさい You are kind to your friends. ・各英文がほぼ同じ意味を表すように()に適する語を入れなさい Mr.Brown came to Japan ten years ago. He still lives in Japan Mr.Brown (  ) (  ) in Japan (  ) ten years. My sister became sick last week and she is still sick now. My sister (  ) (  ) sick (  ) last week. Kenji has been in the park for five hours. Kenji (  ) to the park five hours ago, and he (  ) still there. 英語でどのようにいえばいいか ・今まで沖縄へ行ったことがある

  • 英語の問題がわかりません

    英語の問題がわかりません 頭悪くて分からないのでお願いします! 長いですが頭の良いかたがいらっしゃったら 是非おねがいしますねっ! 「テニスしようよ」 「いやよそうよ。ちょっと疲れているんだ」 Shall we play tennis? No,( )( ).I`m a little tired. ・ほぼ同じ意味の英文に書き換える Help me with my home work,please. ( )( )help me with my homework? Let`s go to the park. ( )( )go to the park? ・( )にふさわしい語を選べ   ( ) go swimming next Sunday? ア,Shall we イ,Can we ・下の英文を参考に「友達には親切にしなさい」という意味の英文を書きなさい You are kind to your friends. ・各英文がほぼ同じ意味を表すように()に適する語を入れなさい Mr.Brown came to Japan ten years ago. He still lives in Japan Mr.Brown (  ) (  ) in Japan (  ) ten years. My sister became sick last week and she is still sick now. My sister (  ) (  ) sick (  ) last week. Kenji has been in the park for five hours. Kenji (  ) to the park five hours ago, and he (  ) still there. 英語でどのようにいえばいいか ・今まで沖縄へ行ったことがある

  • 中学英語の問題です。

    各組の文がほぼ同じ意味になるように( )内に適語を入れる (1) He can speak French well. He is a good ( ) of French. (2) He didn't have any place to live in. There was no place ( ) him ( ) live in. (3) This tea is hot that I can′t drink it. This tea is ( ) hot for me ( ) drink. (4) English is studied in Japan. ( ) ( ) English in Japan. (5) Her story was very interesting to me. I was ( ) ( ) in her story. (6) Our class has forty students. ( ) ( ) forty students in our class. (7) She bought him the book. She bought the book ( ) ( ) . (8) John became sick last month and he is still sick. John ( ) ( ) sick since last month. (9) Is this your hat? ls ( ) hat ( ) ? (10) I haven't heard from him for years. It has been years ( ) l heard from him last.

  • 現在完了について

    I (  ) Nikko three years ago. 正解はvisitedでしたがhave visitedかと迷いました。 どう考えればよかったですか。 He (  ) to Osaka last week. 正解はwentでしたがhas been toの形かと迷いました。 どう考えればよかったですか。 There (  ) a car in front of my house since yesterday.  正解はhas beenでしたがwasかと思いました。 どう考えればよかったですか。

  • 英文法について

    2つ質問があるので分かる方はお願いします。 1、such ___ interesting stories に入れる冠詞はaでしょうか?それともanでしょうか? 2、(現在完了形について) (1)Tomoko came to Yokohama a week ago. She is still in Yokohama. (2)Tomoko has ___ in Yokohama for a week. (1)と(2)を意味の同じになるようにしたいのですが、どうして___のところにはlived"よりも”been"や"stayed"を使うべきなのでしょうか?この3つについて使い分けを教えていただけると助かります。

  • 現在完了形

    He's mother ( ) because she hates flying. (A) never been abroad (B) is never abroad (C) has never been abroad 答え (C) なぜ、(B)ではないのですか? 参考書の解説では、(B)は時制があわないと書いてあります。なぜisではだめなんですか?

  • 助けてください。現在完了。

    こんばんわ。今回は最後の(いろいろな現在完了など)があります。Ifなどを使ったやつもあります。。とにかく現在完了です。 問題と考えた答を書きますので、解説と答をお願いします。 問題  1 意味を変えないで、一文にしなさい。 1. She went to Vienna to study music. So she is not here. 考え: She has gone to Vienna to study music. コメント:あってるかと。。 2. She went to Korea to learn taekwondo a couple of month ago. She is there now. 考え:She has been to Korea a couple of a month ago. コメント:テコンドーってスペルびっくりしました。 3.He went to Lan kwai Fong to drink.And he has just come back. 考え:She has been to Lan Kwai Fong. コメント:違うよな・・・。 2 英語に直しなさい。 4.この前お会いして以来、お久しぶりですね。 考え:I haven't seen you for a long time since the other days. コメント:辞書でしらべまくりました。 5.彼はもう3日も食べてない。(It とHeから初めて) 考え:It からの場合 It has not him eaten for three days yet. He からの場合 He has not eaten for three days yet. コメント:なにを食べてないのでしょうか?よくわからない問題です。 6.宿題が終わったら、パソコンを使ってもいいよ。 考え:Use the computer if you have finished your homework. コメント:If を多分使うのでしょうか? 7.親切なことをした時は、嬉しいものだ。 考え:Be kind when I feel happy. コメント:これって現在完了で表せるのですか? 8.社長は夏休みで出かけております。 考え:President has been out during summer holidays. コメント:よくわかりません。 9.私たちがいない間、荷物から目を離さないでね・ 考え:While I have not stayed here, you will not have to from our bilongings. コメント:難しいです。 10. まだ食べ終わらないの? 考え:Have you eaten yet? コメント:10番に持ってくる問題ですかね。高校の英語かな? って高校の英語で表せますか?現在完了で。 11.彼女の家を訪ねると、ちょうど出かけるところだった。 考え:When I have visited her house ,she has just been out. コメント;む・・難しいです。 12.彼は物心がついてからずっと、彼女のことをよく知っていた。 考え:まったくわかりません・・・。 13.彼女は未亡人でした。ご主人は10年前に亡くなっていました。 考え:ぜんぜんわかりません・・・・。 14.私たちが来週長州島(Thou Syu island)へ行けば、五回行ったことになります。 考え:Next week we will コメント:来週のことって現在完了で表せるんですか? 本当にどれも難しいです。教えてください。 翻訳機はなしで。本当にお願いします!!!

  • 現在完了形がイマイチわかりません・・・

    現在完了形はhave(has)+過去分詞と習いました。 テキストの例文で、 Our club has been closed since last week. というのがありました closedは動詞なのになんでhasとの間に「been」が入っているのでしょうか? 形容詞だったら助動詞+動詞で「been」を入れるのは理解できるんですが… あと、訳が(~する)となる形容詞(dead等)を動詞と勘違いしてしまうんですが これはひたすら単語を覚えていくしかないんでしょうか・・・ どなたか解答をお願いいたします。

  • 英語 現在完了

    答えがわからず困っております。 間違えていても構わないのでわかる方回答お願いいたします。 現在完了の問題です。 ◎日本語の意味を表すように、空所に1語を補いなさい。 1、私はこんなに面白い本は一度も読んだことがない。 I have ( ) read such an interesting book. 2、今までヨーロッパへ行ったことがありますか。 Have you ( ) ( ) to Europe? 3、その男の人には以前どこかで会ったことがある。 I have seen the man somewhere ( ). ◎各組の文がほぼ同じ内容を表すように、空所に1語を補いなさい。 1、My sister became ill five days ago and she is still ill. My sister ( ) ( ) ill for five days. 2、It began to rain this morning and it is still raining now. It ( ) ( ) raining since this morning. 3、His grandmother died three years ago. His grandmother ( ) ( ) dead for three years. ◎「ずっと・・・だ」という文を完成しなさい。 1、He is in the hospital. He( ) since Sunday. 2、They live in the house. They( ) for ten years. 3、They are watching TV. They ( ) for two hours. 4、It is raining. It ( ) all day. 回答お待ちしております!