• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電力自由化 電気の色は? 責任は?)

電力自由化での電気の購入と発電の責任について

watch-lotの回答

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.5

電線(送配電設備)は当該電力会社(A社とします)のものですが、発電元(B社とします)は別という場合、B社は電力託送料金をA社に支払わねばなりません。 実際の受電電力がA社の電気であってもいいのです。つまり、玉突きの原理であってB社からA社へ、A社からお客さまへということになるからです。電気の質(電圧や高調波のレベル)などはA社の電気品質ですからね。 で、お客さまが受電しているのにB社が事故などで送電していなかった場合は、B社はA社に対してペナルティ料金を支払うことになります。 このように見てくると、託送料金やペナルティ料金などB社にとってはリスクがあるので、余剰電力を販売するというような気楽なものでない限り、販売のための発電事業というのはかなり難しいことになるのです。 日本の場合は最終的にはA社に供給義務を課していますが、完全な自由競争にした場合は供給を拒否することも可能となるので電気料金は必ずしも安くなるとは言えなくなります。 アメリカの発送電分離の実情では、分離している州の方が分離していない州よりも平均的に電気料金が高くなっています。

関連するQ&A

  • 一般家庭のソーラー発電で電力会社に売っている仕組み

    どんなメカニズムで発電した電気を売っているのでしょうか? ソーラーパネルで発電するのはわかります。 そこからの電気の流れがわかりません。 一旦蓄電器に電気をためて、電力会社の人が外部操作して、送電線に電気を送っているのでしょうか??

  • 【太陽光発電の謎】太陽光発電というか電線と繋がって

    【太陽光発電の謎】太陽光発電というか電線と繋がっているのは1家に1本ですよね? 電力線は売電時は送り出し。電気消費中は送電で電柱の電線から電気を受け入れる。 電線は家庭引き込み電線は一方向しか送れないはず。 ということは売電中は蓄電器に溜まった電気で家庭電力を賄いそこからさらに電柱に送って売電してるってことですよね? それとも太陽光発電の売電用に電線が2本になるんでしょうか? 売電中は蓄電器から送って、もう1本の電線から電柱から入電して家の電気が付く仕組みですか? どうなってるんでしょうか。

  • 電力の自由化って、どのような仕組み?

    現在、独占状態にある電力会社の発送電を切り離す「発送電分離」や消費者が自由に電力会社を選べる「小売り自由化」がマスコミで報じられていますが、技術的な観点で理解出来ません。ご存知の方、お教えください。 パケット通信等では信号の頭に行先を明示した荷札を付けているので、多重化しても問題ないと理解できるのですが、電力は契約した発電会社の電気を、どのようにして届けるのでしょうか?(既存の電力会社の送電線に重畳させる・・・位相を合わせ、電圧を高めにすれば送り出すことは可能でしょうが、それを特定の家庭に届けることは不可能だと思います) 送電線を個別に設置するのであれば単純な話しですが、まさか、そんなことはしないでしょうし? それとも、新規参入した発電会社が送電した電力は契約者(社)が使用したものとみなして、電気料金の計算を行うのでしょうか?

  • 電力自由化と太陽光発電の買い取り制度

    4月から自由に電気事業者を選べるようになりますが、我が家では太陽光発電を既存の電力会社に売電しております。この場合でも何の制約もなく、自由に電気事業者を選ぶことが出来るのでしょうか?

  • 電力自由化について。

    電力自由化について、4月からの電気をどこから購入するか悩んでいます。 11月に京都に引っ越し、今は関西電力です。 太陽光パネルも設置しているので、当たり前ですが、高く売れて、電気代の安い会社がよいです。 今の売電価格は37円です。 ケータイはSoftBankです。 電気と合わせたお得なプランもありそう…。 何社か調べましたが難しくて…。 詳しいかた、オススメの電力会社はありますか?

  • ソーラー発電量

    知り合いの工場に設置された売電用ソーラー発電の、発電量というか、送電なのですが。 パワコンが6個くらい設置されていますが、晴天でも一台だけ3~5kwの表示がされて他は0kw。 と、全てが1~3kwくらい表示がされてはまた一台だけ出力。と繰り返すだけで、たまに全てが想定値まで出力する。 といった状態です。 メーカーは電柱上のトランス(?)が容量が小さいからだとか、電力会社も入って三者で話もして、原因が定かではありません。 電力会社側のケーブル接続に来た業者が、ソーラー発電側の接続ケーブルが申請されたものよりかなり細いと言ってたそうです。 ケーブルが細くて電気が流れないとかはあり得ることでしょうか? 送電線の先の地域に大きな工場があるから、その工場に電気が多く流れてる時は売電の電気が送電線に合流しにくいとかも、電力会社の委託業者が言ってたりもしたそうです。 原因になり得る事象をアドバイス頂ければと書き込みます。 よろしくお願いします。

  • 太陽光発電の電力は変圧器から先へは戻せない?

    太陽光発電パネルで発電して売電する場合、自分の家から電線の配電変圧器から電力系統側へは電力は戻せないと、聞きました。変圧器は階層化されていると思うのですが、最末端の変圧器のことを言っているように思えました。 したがって、同じ変圧器でつながっている家同士で消費しないと、パネルで発電しても電力会社で買ってくれない、と言うのですが本当でしょうか? もしそうなら、近所の皆で発電しても売れませんよね、おかしいな?

  • 【電気】太陽光発電パネルで発電した電気を電力会社が

    【電気】太陽光発電パネルで発電した電気を電力会社が買い取って電力網に乗せるってどうやるのですか? 太陽光発電の電源ケーブルに流れる電気は200Vですよね? 200Vを家庭向けパワコンで100Vにして使っている。エアコンはそのまま200Vだけど。 で、電柱の電気は6600Vですよね? 6600Vの電圧が流れている電線に太陽光発電の電気ケーブルの200Vを乗せると太陽光発電の電気ケーブルに逆流して太陽光発電パネルが爆発するのでは? なぜ低圧側に逆流しないのか、爆発しないのか教えてください。 どうやって200Vを6600Vの電力網に乗せるのでしょう?

  • 「ホームソーラー発電」について

    こんにちは。  「ホームソーラー発電」で発電された電気は、ソーラーで発電した電力すべて電力会社に買い取られてしまい、ソーラー発電を取りつけている家屋は昼夜問わず電力会社から電力を買電しているのでしょうか?それともソーラーで発電した電力は家屋内の電化製品の電力に使われ、余ったソーラー発電の電力が電力会社に売電されるのでしょうか? ご教授願います。

  • 電力小売り自由化について

    国は一般家庭に対しても電力小売り自由化を進めるようですが、いくつか疑問があります。電力会社以外で発電した電力を一般家庭で使用しますが、送電・配電設備は電力会社の設備を利用することになると思われます。 小売りの発電側に何らかのトラブルが発生し、供給が停止した場合、電力会社の送電設備を利用していることから停電することがないと考えられる。電力供給者として双方同じ立場でありながら、求められる供給責任の度合いが異るのに安い電気料金とすることは不公平ではないか? 小売り側が停止した時には電力会社の電力を使用することになるが、この場合、通常より高い電気料金を設定する必要があるのでは? これまで電力会社は小売り側から供給している負荷に対しても、供給力(設備)を確保してきました。(但し高圧受電の変圧器はお客様側設備) 一般家庭の電力を自由化された場合も電力会社の変圧器を使うことから、本来電力会社が負担する必要の無い負荷に対しても備える必要が出てきます。このことから一般家庭への電気料金の値上げにつながりませんか?