• ベストアンサー

寝ている犬のベロが...

トイプードルやばい9歳のオスをかっているのですが 寝ている時によく、舌の先が少しだけ ちょろっとでています。イビキをかいているようすはありませんが ガチ寝してます。手をさわさわするとびっくりして 目をまん丸にします。ガチ寝しているときは 他にも手足がプルプルしていたりたまーにいびきをかくひが あるのですがぶぴぃ....ぐごっ!でびっくりして起きています。 画像のようなしたペロですが なんでこうなるのでしょうか?

  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

舌って、筋肉の塊で、いつも緊張して動かしているから、人間は自由に喋れるのです。 酒を飲んで酩酊してくると、ろれつが回らなくなるのは、筋肉が弛緩しているせいで、舌も口角も動きが鈍くなるから。 犬の本来の舌の長さは、寝ている時の長さ。 起きていると緊張して舌は縮んで太くなっていますし、体温がアガってハァハァしているときは広がって前に伸びている。 寝ていると筋肉が弛緩して、べろーんと出てきてしまうのです。 そしてビニール袋で口をふさぐとビニールが震えてぶぴぃって音が出るのと同様に、舌の根元が奥に垂れた時、気動を塞いでしまい、舌がブルブル震えていびきをかきます。

関連するQ&A

  • 去勢後の犬化

    我が家では2匹の猫を飼っていてどちらとも雄で去勢済みです。 小さい子は1歳になる前くらいに去勢したのですが手術が終わってからどうも様子がおかしいんです。 家の電化製品のコンセントを噛んだり(ケータイ充電器2コやられましたorz)指を甘噛みしたり更には顔や手をぺろぺろ舐めてきたりともうまるで犬のようになってしましました…。 猫なので舌がざらざらしてて手はまだ良いんですが顔を舐めまわされると痛くて痛くて(^▽^;) コンセントなども電化製品がやたらと多い家なのでこれ以上被害が出たり感電などしたら大変だなとちょっと心配しています。 1匹目ではこんな事は無かったですしネットで調べても出てこないのですがこういう事は結構ある事なんでしょうか??

    • 締切済み
  • 犬の行動について

    今年2月に出産した我が家のトイプードルについて、お尋ね致します。 仔犬はオス2匹を無事出産し、3カ月でお友達に差し上げております。 月に2回は親子で出会っております。 一昨日からお気に入りのおもちゃをとても大切そうに抱き始めました。 仔犬をあつあうようにしています。 いつもは噛んで音を出したり、投げて遊んだりしていましたが、一昨日からはいつものようにボールをなげようと手にしたら、キュンキュンと鼻を鳴らすようになりました。 普段は尻尾を振って、投げるのを待ち構えていました。 子育ての時のようにおもちゃを抱いて、ほとんどゲージに入っています。 このまま様子を見ていて大丈夫でしょうか? どのようにすれば良いのか教えていただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬の食糞・嘔吐について

    観覧していただき、ありがとうございます。 トイプードル オス、4か月 今朝サークルを見に行くとトイレにうんちをしており、 暴れた拍子でうんちを踏みつけていました。 片付ける際にうっうっと言い出したので 吐く!と思い吐き出したものにびっくり... 大量のうんちでした。 茶色のどろどろした液体で、わたしが見たところ 4~5回は吐いています。 どこか悪いのかとも思い様子を見ましたが 普段通り至ってげんきです。 ごはんもよく食べ、水も飲んでいます。 ただ、ここ最近便が少ないかな?と思うくらいです。 知人の犬が最近腸閉塞になり、 手術の話を聞いているので不安になりましたが かかりつけの病院が今日休みだったのと、 至ってげんきなので行きませんでした。 食糞のあとうんちを吐いてしまうことはありますか? それとも何かの病気の可能性方が高いですか? 不安でいっぱいです。 体験談でも聞かせてもらえたら、と思います。

    • 締切済み
  • 犬同士の喧嘩が流血沙汰で困ってます><

    中型犬2匹を飼ってます。先住犬が4歳の時(雄)子犬(雄)を貰ってきました。先住犬は優しくて新しい犬とも始めのうちは上手く暮らしていました。 後輩犬が大きくなるにつれ、 少しこの子の様子が変な事に気が付いたのですが、例えばこの子が寝ているときなどに驚かすような音、ドッキリするような刺激を受けると、 目がまん丸になり瞳孔も開き、飼い主にでも吠えまくります。 狂ってるような顔になります。 絶対に飼い主を噛む事は無いのですが、明らかに怯え、震えています。数秒で私とやっと気が付き、うなだれて舐めてきます。 (一度、この子が震えるほど怒鳴って怒った事があります。叩いてはいません。) 2匹は普段普通に仲も良く、遊んだりしているのですが、流血の大喧嘩になる発端は決まって後から来た犬が、ビックリした時なんです。 (2匹が側に居るときに、私がコケて少しぶつかったり、大声でビックリさせてしまったり) その時、震えて、瞳孔も開いてます。 先住犬は、喧嘩していても理性が働くので、後から来た犬を押さえれば 終わるのですが、明らかに喧嘩の原因が怯えなんです。 主人は止めに入り、わざとでは無いのですが、 縫うほどの怪我をしました。しかけるのは必ず後からきた子です。 普段は先住犬のほうが強いらしく、おもちゃやオヤツなどを与えると、先住犬がいいほうを取ります。 軽く先住犬が唸ると、そそくさと2階へ消えます。おヤツを取られても、怒りもしません。なぜでしょうか? ですが、喧嘩後などは先住犬を舐めに行き、度々自分のオチンチンを舐めさせ、 肩に手を乗せたりするので、上位にも立ちたいのかもしれません。 ですが、上位に立ちたいほどの事で流血沙汰になったことはありません。 喧嘩する時は、どっちかが死ぬまで、という感じで、飼い主が引き綱を絡み合う犬の首にさっとつけ、 外に引きずり出します。お互い喧嘩では引きません;(最後までやらせたら、目が飛び出たり、死に繋がりそうで 怖いのです;)ただ、人間が喧嘩しそうな時に犬から離れれば、噛みあう事も無く終わります。2匹だけの時は喧嘩になりません。 怒鳴ってしかった事がトラウマになったせいかも知れなく、とても後悔していますが、なんとか上手く暮らして生きたいのです。 今私は妊娠していて、赤ちゃんが生まれたときに赤ちゃんがこの子をビックリさせ、良くないことが起きるのでは 無いかと、すごく心配しています。 いったいどうすればこの子の恐怖を取り除く事が出来ますか? それと、この子はリーダー争いをしているのでしょうか? 行動に矛盾が見られ、どうしていいのやら・・。 何度か喧嘩しそうになると後輩犬をしかりましたが、逆効果でした。 ※ 人間には従順です。基本のシツケは出来、 ご飯中などに取り上げたり口に手を入れても怒る事はありません。 寝てるときでも指示を出せばどいてくれます。 ※2匹とも去勢はしていません。方針だったのですが、あまりに酷いため先生に相談したら、 後から来た子は2歳で、恐怖を取る、性格を温厚に、どちらの場合も もう有効では無いだろうとの事でした。(恐怖が激しくなる可能性あり) 長くなりすぎましたが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 寝ていて突然泣き出し、体をガクガクさせます

    2歳9カ月の娘をもつ母親です。 昼寝や夜寝のとき、ときどき突然泣き出します。 あわてて様子を見に行くと、痙攣?!のように手足をガクガクさせています。 白目をむいたり泡をふいたりしているのではなく、いつも泣きながら手足をガクガクさせています。 「大丈夫?!」と声かけて抱っこすると、びっくりしたかのように余計に泣き出すこともあります。 体のガクガクと、泣く時間は1分あるかないかです。 しばらく(といっても2~3分)泣いているときもありますが、体のガクガクはすぐにおさまります。 その後また寝ることが多いです。 熱はあるときないとき関係なくおこります。 過去に一度だけ熱性けいれんをおこしました。 その時は、白目になり、唇がむらさきになって硬直&ビクビクといったかんじで、発作中は意識がないようでした。 これはてんかんになるのでしょうか? いろいろ調べましたが、しっくりくるデータがなくて・・。 ちなみに夜は、一度眠ってから1時間~2時間後くらいのことが多く、それ以降は基本的にぐっすり寝ます。(ときどき泣くこともありますが・・・) 一度病院で診察は受けようと思っていますが、原因や可能性のある病気等わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 犬の唸った時の対処法で聞きたい事があります。

    犬の唸った時の対処法で聞きたい事があります。 ロングコートチワワ雌9ヶ月、同じく雄4ヶ月を飼っています。 9ヶ月の仔の事です。、 犬が取れる所に遊んで欲しくないモノ置いた私が一番悪いのですが… 遊んで欲しくないモノで遊んでいる時に、そのモノを取り上げようとすると物凄い勢いで唸ります。 触るな!!!と言わんばりの顔です。 唸られた瞬間はビビるのですが、私も負けじ噛まれる覚悟で犬の目を見て離せと言い続けます。 唸っている間はモノを噛まず咥えている感じです。 時間はかなりかかりますが、離せと言い続けながらどんどん手を近付けて唸るのが治まった時、口から離した時に取り上げ、その後物凄く褒めています。 この対処方法は間違っていますか? もし間違っていたらアドバイスを頂けると物凄く嬉しいです。 それと、夜食べた分のドライフードをそっくり綺麗に吐出しました。 こんな事は初めてなのでビックリしましたが、至って元気で今はお腹を出して寝ています。 様子を見て病院を考えています。 話が飛んですみません。 吐出したモノを私が発見した時も上に書いたように唸りました。 もしかしたら食べようとしたのかもしれませんが、唸るのが落ち着いてから片付けをしました。 これも、私に対して触るなと唸ってるのでしょうか? 上の質問同様にアドバイスを頂けると物凄く嬉しいです。 説明が下手くそで解りにくいかと思いますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 何も食べてないのにムシャムシャする

    何も食べてないのにムシャムシャする 我が家では豆柴のオス(2歳)を室内で飼っています。 最近、その愛犬が、何も食べていないのに口をムシャムシャと何か食べているような感じで動かすようになりました。実際に音も「ムシャムシャ」と、とてもおいしそうに何かを食べているように聞こえます。何度か抱えて、口を開かせてみて何か食べてるのかと確認してみたのですが、食べ物も、何かが歯に挟まっているような様子もありません。 食事の直後に多少の食べかすが落ちている可能性は否定できませんが、大人ばかりの家なのでムシャムシャ食べる音がするほどのものが落ちていることはありませんし、いくら手の届くところにあっても勝手に物を食べたことは一度もありません。 家族が食事をしているときによくみられる仕草なので、もしかして人間が食べている様子を見て真似をしているだけなのかな?とも思ったのですが…なにか理由が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 うちの父が言うには、「ムシャムシャ」という音はどうやら自分の舌を歯でこすって(?)鳴らしているようなのですが、それも定かではありません。 特に愛犬に害がなければそのままにしておいてもいいのですが、もしやめさせる方法などがあればそれも教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
  • 3ヶ月のトイプードル、急に怖がりになりました

    こんばんは、どなたか教えて下さい。 現在、トイプードルを二頭飼っています。オス4ヶ月とメス3ヶ月です。一緒に飼いはじめて、約ひとつき経ちます。ようやく二匹の生活にも慣れ、じゃれあいのケンカもしながらですが、家族共々楽しく過ごしておりました。ちなみに、家族構成は、私と主人、子供三人、犬二匹です。 たまたま、今日、子供の友達が家に遊びに来ており、犬二匹と遊んでおりました。遊びの中で、たまたまメスの3ヶ月のこがひっくり返ってしまい、びっくりしたのか、怖かったのか、今まで聞いたことがないような声で、キャインと30秒ほど鳴き続けました。 すぐに抱っこして、なだめてやるとその時はおさまったのですが、その後ずっと怯えている様子で、家族がちょっとでも近づくと、キャインと鳴いて、しっぽもお尻のしたに巻いたままです。 特にけがはしていないようでら、餌は食べます。 一番困っているのは、遊びたいさかりオスのほうが、いつもの様に接しても、鳴いて怯える事です。 普段は対等にまさにきょうだいの様にしていたのに、、、この先、ずっと一緒に暮らして行くのに、このままだとメスの子がかわいそうでなりません、、、 どう対処したら、少しでも恐がらなくなるでしょうか?多分、ひっくり返ったのが相当怖かったんだと思います。このままトラウマにならないかと心配です。 ちなみに寝る時は人間とは別の部屋で、別々のゲージに入れていますが、時々キャインキャインと鳴いています。普段は静かに寝てます。 しばらくはオスの子ともふれ合わさないほうがいいですか?私たちはどう接したら良いでしょうか?

    • 締切済み
  • ベロが黒くなるのは・・・?

    タイトル通りです。 ベロがuの字に黒くなってます。(半分以上は黒いです)化膿止めとかゆみ止めを現在服用しているのですが、その薬の影響でしょうか?それと、害はありませんか? ちなみに・・・ かゆみ止め→約1年前 化膿止め→約2週間前 から服用しています。 ベロは痛み・かゆみはないそうです。        よろしくお願いします。

  • べろにしろいの・・・

    最近彼女と別れてからなんですけど、べろの上に白いなんていうか、剥ぎ取ると、つめにたまるのでカスみたいな膜が張ってきました。 それは、べろの中央あたりがとくに濃く、 とってもきもちわるくて、人前で口をあけたくありません・・・ どうしたらよいでしょうか、教えてください(T0T)