• ベストアンサー

たこのやわらか煮

1200Rの回答

  • 1200R
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

sarubeさんのいっている物と同じかわかりませんが、タコをやわらかく煮る料理にタコの桜煮というものがあります。タコと大根をいっしょに煮るものなんですが、煮あがったときに大根がタコの色で桜色になることから、こう言います。 大根と一緒に煮るとタコはやらかくなりますよ。合性もばっちりです。タコは中途半端に煮るとかたくなります。じっくり煮てくださいね。あとタコは煮るとちぢむので大きめに切るといいと思います。味付けですが、最初は砂糖のみで、半分くらい煮えたら濃い口醤油でうすめに味付け、タコ、大根がやらかくなってきたら砂糖、醤油で味を調えて5分位煮れば完成です。  あさつきなどを散らしてテーブルへGOです。 簡単ですいません

sarube
質問者

お礼

桜煮、、、名前もきれいで、おいしそうですね。 たこと大根とは、相性もあうのですね、、食べたくなりました。( ̄∇ ̄*) 解りやすく説明して頂いて、ありがとうございます。 簡単そうなので、作ってみたいと思います。 皆さんから、沢山アドバイスを頂いたので、頑張って、たこを柔らかくしたいと、はりきっています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【たこ】全国各地のタコを使った郷土料理は?

    全国各地で食べられている、たこを使った郷土料理を教えて頂けませんか? 例えばたこを煮詰めまくった天草の「たこステーキ」とか たこを鉄板で挟んでせんべいにした江ノ島の「たこの丸焼きせんべい」 など、ちょっと変わったモノでもいいですし、 「韓国では生きている状態でたこを食べている」など、ヘンな食べ方の特徴とかでもOKです。

  • 生たこからたこの柔らか煮(圧力鍋)

    こんにちは。 冷凍しておいた生たこがあるので、たこの柔らか煮を圧力鍋で作りたいと思います。 レシピを検索したら、ゆでたこから作る物しか探すことができませんでした。 圧力鍋を使って、生たこから作るたこの柔らか煮のレシピをご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。 また、圧力鍋でゆでたこを作る場合は、どれくらい加圧すればよいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • たこしゃぶについて

    大阪市内でたこしゃぶを食べさせてくれるお店をさがしています。 ミナミのくくる以外で探しています。 あとたこしゃぶの画像(たこだけじゃなく野菜類も載っている)も 探しています。どなたかご存じの方教えて下さい。

  • たこの飼い方をおしえてください。

    今日1センチくらいのたこを数匹もらいました。 エサは何をあげればいいのでしょうか? また海水はどうすればいいでしょうか? くれた人は「環境がつくれないからすぐ死ぬけど・・・」といってました。 ご存知の方がおられましたら、ぜひ教えてください。

  • たこのお寿司

    私はたこのお寿司が好きです 私はたまに普通のお寿司屋に食べに行くのですが、私は特にたこの吸盤の所が好きですが、どうやって頼めば良いのですか たこの吸盤の部分をお願いしますで通じるのですか それとも、普通はそういう頼み方をする人はいないのですか 教えてください

  • たこを釣ったのですが・・・

    はじめまして! 釣りに行ってたこを吊り上げました。 そのたこは、これから食べるのに、 洗った後、何分くらい茹でたらよいのでしょうか。 また、洗って茹でただけで、あとは食べられるものでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • うるせんだよ、このたこって

    下らない質問ですみません。 「うるせんだよ、このたこ」ってありますが、どうしてタコなんですか?このタコは魚介類のタコ?カイトのたこ?

  • たこめし

    毎年、12月に入るとタコ釣りに行きます。釣ったたこ(まだこ)で、たこめしを作るのですが、市販されているたこ飯のようにたこがやわらかくなりません。タコをやわらかくする調理方、またわ、とこべつな何かを入れて作るのでしょうか。

  • たこのから揚げ

    タコのから揚げが大好きです。あるお店で食べるのですが、柔らかくてとてもおいしいのです。しかし自分で作ると味はまあまあなのですがとにかく堅いのです.切り身をいれたり、さっとゆでたり、お刺身ようのを使ったり色々試してるのですが、うまくいきません。どなたか柔らかいたこのから揚げの作りかたをご存知の方・・

  • たこのたまご

    父がたこの卵を食べたいと言うのですが、どなたかご存知の方おりませんか?やはり北海道とかじゃないと手にはいらないのでしょうか・・ イマイチどんなものなのか想像がつきません。 また手にはいる方法、売ってる場所など教えてください