• ベストアンサー

安倍晋三首相のヤル気本気”パチンコ税”導入!?

■「パチンコ税」創設が浮上 1%で財源2000億円試算 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/gambling/?id=6120600 たばこ税の税率は約65%。 これぐらいの課税だと13兆円!! パチンコ議連涙目ですか? これやるなら、スマホ増税も賛成します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OsatKaso
  • ベストアンサー率24% (43/178)
回答No.1

僕は、パチンコ税には賛成です。 こういうと、みんなこう反論します。 「お前はパチンコをしないからそういうのだ」 但し、こういう人は、このことを知っているのでしょうか? パチンコの収益は何になっているのか? 事前事業に役に立っている。 いえ、北朝鮮の収入源になっているのです。 そう、テポドンも日本のパチンコマネーで作成したものです。 こう考えると、競馬、麻雀はOKでも、パチンコはケシカランとなりませんか?

hideka0404
質問者

お礼

仰るとおりです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

どんなに日本が不景気になろうと、公務員の所得を削減できな法律があります。 この法律が、国民を貧困に落とし込んでいるのです。 民間の企業は、物を売るために、企業努力で値下げ、値下げ。 しかし、公務員組織は努力をしないので、金がなければ、即増税なのです。 空気税、貧困で自殺したあと、残った家族には自殺税。 空き缶集めの人に空き缶税、今後、多数の税金が現れます。 公務員定数削減はどこへ? 公務員組織票で与党になった自民党では、 省にいる官僚連中の天下り、公務定数適正化には、絶対に触れない。

hideka0404
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

スマホ増税は嫌ですね。 ただでさえ高額な日本の通信費ですし。 パチンコはしないので、増税は賛成ですね。 どうせなら、多額の収益をあげてる競馬など、ギャンブルに課税したらいいのに。 馬券一口に10円課税しても、G1なら相当入るんじゃないでしょうか? あと導入して欲しいのは、料亭増税。 永田町の先生方にも大いに貢献して欲しいものです。 とれるとこから取るのなら、自分達も血流さないと。

hideka0404
質問者

お礼

銀座増税の方が良くない? 色町増税とか・・・ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

パチンコ税は賛成です パチンコ業界から搾り取ればどれだけの収益になることか スマホ税も賛成ですね 当然未成年には課税率を高く 納税しない子は永久に使えなくする そうすればクソガキのスマホ所持率は減ります

hideka0404
質問者

お礼

年少ほど累進課税なんだww ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.2

パチンコ増税は、北朝鮮の首を絞めることを仄めかして、拉致被害者問題の早期解決を図ろうというものでは? よって、拉致被害者を返せばパチンコ増税は見送るとか、総連本部ビルを継続使用できるようにしてやるといった裏取引が出来ているのでしょう。

hideka0404
質問者

お礼

そこまではどうかな・・・ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パチンコ・パチスロ税導入

    北朝鮮がミサイルを発射して 日本の政府は 経済制裁を発動しましたが 次の段階で金融制裁です しかし北朝鮮に送金禁止をしても多分 韓国・中国・ロシアから迂回して送金出来ると思うんです それより在日の人が送金出来ないようにした方が良いと思うんです 在日系企業が多いパチンコ・パチスロ店に税金を掛ければ良いと思うんですが (パチンコが何故合法なのかとも思いますが) 税率は 売り上げの何十パーセントとかで パチンコ・パチスロ税導入すれば 消費税も上げなくて良いし (それかパチンコ・パチスロの換金を禁止するとか) 北朝鮮に間接的に金融制裁になるし 他にも色々な問題も解決出来ると思うんですが アンケートですので パチンコ・パチスロ税 出来たら 賛成ですか反対ですか

  • 安倍の「消費税増税」、賛成している自民党議員は?

    安倍が会見で解散理由に挙げた「消費増税の使途変更」に賛成している自民党議員などいるのですか?誰ですか? しかも「消費税増税などしなくても行える若者支援の政策を看板に」している。こんな政策に自民党議員たちは本当に賛成しているの? 私の知る限り消費税増税をしてこんな使い方をするなんて言っていた自民党議員などいないし、つい数週間前まで誰も消費税増税して、消費増税の使途変更するなんてことを言っていた自民党議員などいなかったが、いつ安倍の「消費増税の使途変更」に合意したのでしょう? おまけに軽減税率で無駄で不合理な仕事を増やして官僚の天下り先を増加させ、税の不公平性を高めたり、逆進性を高めるなど、合わせてとんでもないです。 安倍の「消費増税の使途変更」に自民党議員たちは、いつ賛同し合意を行ったの?  

  • パチンコ税の創設に関しての貴方の賛否は?

    パチンコに限らずギャンブルの拝金主義や我欲追求の抑制(個人的には廃絶を望む)に役立つ、暴力団の資金源・脱税の温床・北朝鮮への不正送金の原資だと言われて久しい、さらにはパチンコ店周辺環境整備費用や治安や青少年非行化防止等にも関係し、高収益企業であり、ある程度の受益者負担があっても良いと思うが・・・ 貴方の「パチンコ税創設」に対するご意見、賛否は如何でしょうか? ※質問の背景に成った記事 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140622/plc14062209500004-n1.htm 主な賛否の理由・・・ (1)パチンコ等のギャンブル自体を廃止すべき、存続する内は高い税金を課税して良い。 (2)カジノを導入検討している時代であり、雇用・周辺業界の大きさから規制強化・税金創設は経済成長政策に逆行で反対。 (3)パチンコ税なんて、どうでも良いが、何でも増税は不満だし、使途を明確にして検討しろ。 (4)その他

  • 競輪,競馬,競艇,パチンコの増税をしないのは何故?

    タバコは受動喫煙等の問題があるから分かりますが、 競輪、競馬、競走、パチンコ等の賭け事の増税をしないのは何故ですか? 賭け事を笑いながら出来るのは生活費にゆとりの有る富裕層だけだし、 賭け事の税率を3倍増しにすれば 生活保護費を受け取りながら、 生活保護費を競輪、競馬、競艇、パチンコにつぎ込むような 本当に生活保護費が必要なのか?と聞きたくなる奴の抑制にもなると思います。 何故、パチンコや競馬、競艇、競輪等の増税は黙認か?見送りになっているんでしょうか? 所得税等の増税をするなら、賭け事の増税も同時にした方が 回収出来る税金の額も桁違いに上がると思います。 競輪、競馬、競艇、パチンコ等の賭け事の増税をすると何か都合の悪い事でも有るんですか? ギャンブル系の増税は反発が強いからと言う意見が有りますが、 それなら、タバコ業界は政治家に増税します!と言われたら、何も反論せずに、 了解しました!タバコ税を増税して下さい!と答えているんですか? タバコは吸わないのでタバコ1箱1万円になったとしても何も問題は無いし、 受動喫煙の回数が減るので タバコ税の増税には大いに賛成です! 出来れば、ギャンブル系の増税も今の10倍位にしてもらえれば、ギャンブル系のトラブルもいくらか減るのでもっと賛成です!

  • 軽減税率 に賛成ですか?反対ですか?

    自民党、公明党の案で(大方、民主党も賛成らしい)、消費税増税10%時に低所得者対策として軽減税率の導入が検討されているそうです。 消費税10%時 ・食費が年10万円の低所得家庭で税支払い1万円。 ・食費が年80万円の高所得者家庭で税支払い8万円。 これを軽減税率で税率5%に ・低所得家庭で年5,000円の減税。 ・高所得家庭で年40,000円の減税。 となるようです。 正直、これが低所得者対策とされていることが全く意味がわかりません。 高所得の人の方が多くの減税を受けることになります。 あなたは消費税増税と共に行われる予定となっている 軽減税率に賛成ですか?反対ですか?  

  • 消費税増税、法人税減税が言われているが、貧乏人には耐えられない。なぜ消

    消費税増税、法人税減税が言われているが、貧乏人には耐えられない。なぜ消費税増税、法人税減税なのか?所得税の最高税率を上げたり、環境税を創設したりしないのか?税制に詳しい方、貧乏人にも負担が少ない税制をどしどしご教示ください。よろしくお願いします。

  • 安倍晋三一味でもGDP成長率までは捏造できない

    4~6月期のGDP成長率が大幅なマイナスを記録し、消費増税後の個人消費の低迷ぶりが浮き彫りになった。 安倍晋三首相は7~9月期の景気動向を見た上で、年末までに再増税の是非を最終判断するが、消費持ち直しの動きは鈍く、景気が力強く回復するかは見通せない。 経済成長と財政健全化を両立できるのか、日本経済は正念場を迎える。 という事ですが、いくら不正選挙で総理の座を手に入れ、支持率などもグルのマスゴミに支持して捏造させている安倍晋三一味でも、GDP成長率までは捏造できないという事ですかね。   安倍晋三一味の悪政・悪行 原発再稼動、TPP参加、サギノミクス、消費税増税など増税のオンパレード、保険料の負担増、残業代0検討、高利貸し業界の金利上げ検討、法人税だけは減税、物価高、円の価値下落、アメリカ国債買い増し、原発と武器の輸出推進、マイナンバー制導入、NSC法、特定秘密保護法、憲法を無視して集団的自衛権の拡大解釈、などなど全て日本を崩壊させるもので、悪魔に支配された極悪連中の所業以外のなにものでもないでしょう。 消費増税5%→8%→10% 所得税増税 住民税増税 相続税増税 固定資産税増税 贈与税増税 退職金の住民税控除廃止 年金支給0.7%減額 国民年金料引き上げ 厚生年金保険料引き上げ 高齢者医療費負担増 診療報酬引き上げ(医療費値上げ) 国民保険料高齢者引き上げ 40-64歳介護保険料引き上げ 児童扶養手当減額 石油石炭税増税 電力料金大幅値上げ 高速料金大幅値上げ ETC割引縮小 自動車重量税増税 軽自動車税は1.5倍に値上げ タバコ5%増税 NHKの受信料UP 公務員給与減額停止 配偶者控除見直し 法人税減税 財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ 年金支給開始年齢の引上げ 企業側の非正規雇用規制緩和(実質賃金の低下) 移民1000万人受入れ(安部首相による強い検討指示)

  • 安倍首相は景気回復も財政再建もやる気がない!?

    >自民党の衆参若手議員でつくる「日本の未来を考える勉強会」(呼びかけ人代表・安藤裕衆院議員)が1日、平成31年10月に予定している消費税率10%への引き上げ凍結や20兆円超の景気対策を求める提言書をまとめた。 ということだったのですが、いつの間にか、下のような話に変わっている。 >消費税10%を前提に、自民党の若手議員らが安倍晋三総理大臣に来年度の予算編成で消費税引き上げの対策として10兆円規模の特別枠を設けるよう求める提言を手渡しました。youtube.com/watch?v=TgO1unf6Ak0 どうも、安倍さんは自民党の若手議員や黒田総裁(消費税賛成、物価目標不達成なのは、消費税8%のせいだと知っていて分からないといっている)を使って、10%消費税の足固めをしているように思えます。どう思いますか? ーーーーーーーーー 消費税が増税されれば、景気が腰折れして、所得税と法人税からの税収が減って、その減収分が消費税の増収分を上回り、国の借金は増えると考えられます。これは過去の消費増税の結果からよく言われてきたことです。年金の運営法人(GPIF)は最近、株価と強く連動した投資をしているので、景気が悪くなると年金も危機にさらされます。 消費税が増税されれば、逆に国の借金は増える(=財政再建にならない)というのは、自民の若手議員たちの多くも安倍首相に指摘しています。youtube.com/watch?v=oQ1-QDjpCik よって、今の日本では税収(財政再建)や社会保障をかんがえても、消費税アップは理論的、経験的に間違いなのです。消費税アップは犯罪に近いとんでもない愚行です。いまだに、消費税アップを主張する馬鹿者どもがいる。 現在のところ、消費税10%をやると安倍首相は明言しています。彼は消費税を8%上げることについて全権を委任されていた最終責任者であり、そして8%で景気に相当な悪影響があったことをよく知っています。すでに大失敗をしているのに、なぜ消費税10%をやると言ってはばからないのか? 安倍首相は景気回復も財政再建もやる気がないと判断するのが妥当でしょう。安倍首相は国民のことを考えていない。

  • 希望の党で「消費税増税+軽減税率」は無くせますか?

    希望の党と民進党 らが勝てば「消費税+軽減税率」という愚策は無くなりますか? (個人的にはデフレ脱却もしないのに消費税増税なんてあり得ないと思っているのですが。他のいくつかの増税は賛成ですが)

  • 新たに税金を掛けるモノやコトはありませんか?

    与謝野大臣が、たばこ税増税や、競馬などを対象にした「射幸税(ギャンブル税)」導入について言及しました。 ◆(10兆円超とされる)復興財源を基幹税の増税だけで賄うのは難しい。たばこ税などの引き上げも検討すべきだ。さらに、競輪や競馬、宝くじ、パチンコなどに税金を課す「射幸税」導入や、携帯電話の電波利用料を引き上げて財源に回すことなど幅広く検討すべきだ。(毎日新聞のサイトより抜粋) その良し悪しは措いて、これ以外に税金を掛けたいモノやコトはありませんか?

このQ&Aのポイント
  • お困りの方には、スキャナーの範囲を指定してスキャンできるプリンタがあります。
  • お使いの環境に応じて、パソコンやスマートフォンと接続して使用することができます。
  • 関連するソフトやアプリも利用することができるため、便利に利用することができます。
回答を見る