• 締切済み

好きな女性の為にお金を使う?

heavy_lanceの回答

回答No.6

その通りです。 ハマってしまって、一途になっています。 と言えば良いのでしょうが、 自己満足の部分が大きいかもしれません。 誰かに負けたくもないのです。 そして、笑顔が見たいのですよね。 大人なので、セーブもしますが、 理由を付けては、散財しますよ(笑) この半年で、何十万使ったかな~(汗) でも、これがね… キャバ嬢や風俗嬢相手の色恋にハマって、 つぎ込んだ果てに、 ストーカー化する輩もいるんだよ。

関連するQ&A

  • 私服通勤の女性の方、おしえてください。

    こんにちは。 私は26才の女性です。 私の職場は女性は私服通勤なのですが、毎回イヤなことがあります。 それはいつもいつも先輩女性や同僚女性が 「その服、ブランド?」 「どこで買ったの?」 「いくら?」 「その服はセンス悪いよ」 「今日のかっこうはセンスいいね」 「その服、先週も着ていたね」 等々。。。そんなことばかり出勤していわれます。 毎回の話題もどこの部署の誰のファッションはやすものだとかブランドだとかの話ばかりです。 私はそんなにお金を全額ファッションにつぎ込むことなんてできません。だから毎回着るものを評定されてイヤでしかたありません。 私服通勤の方、毎日のファッションについてどのようにされていますか? また、毎回こういったひとの格好を品定めしてくる人たちに、どう接したらいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 女性の皆さんに相談です!!

    女性の皆さんに相談です!! 私は23歳の男性です 年上の綺麗な家庭的な女性とはどうやったら出会えますでしょうか?? いままでもてたい、かっこよくなりたが為に車を乗り換えたり、服は大量に買ったり、ブランドアクセサリーを買ったりしましたが何も変わりません…不細工でも綺麗な彼女をつれてるの見るとなぜ?? と毎回思います。自分は外見はもちろん、中身も優しく紳士的でおもしろく楽しいと言われ紹介された女性にはだいたい気にいられます。 しかし可愛いくなかったり尻軽な子に気にいられてもすぐエッチしたり冷めたりして、関係続きません… 真面目な恋愛がしたく年上の真面目な女性と出会うにはどうすればいいでしょうか?? アドバイスよろしくお願い致します!?

  • 女性との恋愛って所詮はお金ですか?

    当方、20代後半の男性です。 社会人になってからコツコツと合コンに参加したり、紹介してもらったりして何度か交際をしてきたのですが、なかなか長続きしません。 と、いうのも私の場合は最初から半年ぐらいは調子がいいんです。しかし、交際が半年ぐらいしてから相手が淡白になってくるのです。 そして、私のデート代の支払いは基本的にこのようになっています。 (1)学生の場合は全部奢り (2)社会人で年上なら完全に割勘 (3)社会人で+-2歳~3歳までなら6対4or7対3で割勘 っとこのように対応してきました。 女性の方も最初はとても楽しんでいたりするのですが、半年ぐらいするとメールや電話の回数が減ったり、週1のデートも断ってきたりされます。 なぜ今回、質問をしたのかというと、今の彼女からデート代はたまには奢って欲しいと相談があったからです。私としては学校を卒業した時点で働くのは当然のことだし、割勘しても6対4ぐらいで問題ないだろうと思っていたのですが、彼女はお金が無いのに1本1万の化粧水を使っていたり、高い服を買ったり、バッグを買ったりしていたそうです。それに対して私が指摘したら、彼女は私に「普通、社会人なら彼氏が払って当然だと思う。それで、彼女はおしゃれにお金を使ってぐらい言えないとかありえない!」と言われました。 しかし、私とて20代後半のサラリーマンです。週1のデートで毎月全額払うと家賃や車の維持費など考えても全額なんて払えません。交代で奢ろうという案もお金が無いからもう無理!(正確には男が奢って当然の感覚があったから払いたくないだけ)と言う始末です。 結局、別れましたが、彼女が車の免許を取りたいと言って貸した20万も返してくれないままです。返さない理由が、今まで半年割勘でデートしてHまでしてたんだからいいでしょ!返すつもりだけどお金溜まるのは何時だかわからないよ!っと言われました。 地元の女性友達に聞いてみても、その彼女は異常だけど、6対4でも毎回割勘じゃ冷めると思う。3回に1度は奢ろうよっと言われました。 所詮、女性という生き物は金の支払いと経済力で男を物差しで計るのでしょうか?愛があっても、印象が良くても、趣味が合って相性が良くても、お金が無い、自分の分は自分で払わせる行為だけで全部パーですか?だとしたら私には女性と付き合う資格も無いということなのでしょうか?

  • 金の為に動かない人間

    そんな人間が現在でもいるのでしょうか? そんなことをいっても、働いて金を稼がなければ生きていけないわけですけど。 金の為に動かない人間なんて言えば格好いいですけど、実際問題それは不可能なはずです。 もしくは金の力によって動かされない人間。 世の中、なんでもかんでも、金さえ払えば簡単に人を思うがままに操れるみたいな考えを持っている人間が増えてきたような気がします。 そしてそれを否定できない現代の経済状況。 実際はどんなもんなんでしょう?

  • 女性の服の色に関してです。

    私は男性なので分らないのですが、どうして女性の服にはベージュ色が使われるのでしょうか。 幼い頃は、ウンコ色をどうして着ているのだろうと思っていました。 というわけで、ベージュ色がどうして女性の服、靴などに使われるのでしょうか。 アノ色の良さは何でしょうか、教えてください。

  • お金を出してくれない女性

    恥かしながら、出会い系サイトで 出合った女性と食事に行ってきました。 ところがお勘定で、この女性、全くお金を出すそぶりが 全くありません。 結局自分が全額支払ました。 帰り際「ご馳走さま」と言ってくれたけど・・。 自分としてはちょっと、ドンひいちゃいました。 今までこういったことが無かったので・・。 男性として、こういったことを気にしていてはダメでしょうか?。 ちなみにその女性、性格も良くて話もあいました。 そういった良い面も考えないといけないとは思いますが。。 ちなみに、次回も一緒に出かける予定です。 金づると見られたか、気に入られたかはわかりません。 しかし次回は割り勘を言い出そうかと思いますが、どうでしょうか?。 併せてすみませんが、よろしくお願いします。

  • お金は大事ですよね。

    25歳女性社会人です。最近付き合いだした彼氏(26歳)がいるのですが、「お金ない」の一点張りでぜんぜんデート代を払ってくれません。すべて私持ちです。私は男性が全額払うのが当たり前だとは思ってないのですが、せめて割り勘にしてほしいのです。確かに彼氏は今大学院生でバイトをする時間もないくらい忙しいのかもしれませんが。この付き合いは止めたほうがいいでしょうか??

  • 男性=青、女性=赤 なのはナゼか?

     NHKの番組に「チコちゃんに叱られる」とかいうのがあるじゃない?  先日チコちゃんが「なぜ、男性=青、女性=赤 なのか?」 ッて質問してたわけ。でネ、「庶民が貴族にムカついていたからぁ」というのがチコちゃんの言う正解だったわけよ。  それまで貴族は「赤などの明るい色」の服を着ていたのに、庶民は染めた服を着るお金がないから無地の地味な服を着ていたんだって。それが、産業革命で庶民にもお金が入って、庶民も染めた色つき服を買えるようになったんだって。  男性庶民はムカつく貴族に反発して、貴族の赤など明るい色とは反対の青っぽい・暗い色の服を好んで着たんだって。  他方女性庶民は、男性とは反対に、赤などの明るい色の服を着たんだって。  なんで?(四倍角文字)  貴族にムカついた男性が、貴族の服とは逆の「青い服」を着たってのはわかるのよ。今でも、親に反発して、親と違う職業を選ぶ男ってお多いからネ。  同じように貴族にムカついていたはずの女性が、貴族と同じ「赤などの明るい服」を好んで着たのは、なぁぜ?  能澤さんって学者さんは、「男女の色分けは、生まれつきじゃなくて、社会的、歴史的な影響が大きい」って言っていたけど、ぼーっと過ごしてんじゃないのぉ?!  今こそ、チコちゃんと、全NHK関係者に問います。  人類史上初めて色つきの服を着られるようになった庶民の女性が、つまり、「女性は赤」という社会的影響も歴史的影響もまだ受けていない女性が、貴族にムカついていたはずの女性が、貴族と同じ赤などの服を好んで着たのは、・・・ なんで? -------  私、チコちゃんII(仮名)の仮説はこう。仮説不成立なら指摘してね。 (1)庶民の女性は貴族にムカついてなんかいなかったからぁ。むしろ、貴族に憧れていて、貴族のマネをしたかったぁ。 (2)庶民の女性がムカついていたのは、貴族ではなくて、男性に対してだったからぁ。  男への反発として、男が着る青とは反対の赤の服を着た。結果、貴族と同じ好みになちゃった。 (3)男女の色分けは、社会的・歴史的な影響ではなくて、「生来的に女性は赤など明るい色がすきだったからぁ」。  有史以来、女性は洞窟の周りで子育てしながら、果物を採っていて生きてきたの。で、赤は果物が熟して美味しくなったときの色だから、女性は本能的に好きなのよ。  口紅の色なんて、男にとっちゃどれも同じでしょ。でも女性は、熟しぐあいの違い、微妙な色の違いが分かるのよ。ホントに。

  • 彼は私の為なら、何でもするんでしょうか?

    私には、追っかけてくれている男性がいます。 その男性とは、同じ職場の男性なのですが、優しくて典型的なA型で、かなり尽くしてくれます。 ですが、私には彼と付き合う気はありません。歳も離れていて、恋愛対象外です。 でも職場仲間として、食事とかに誘ったり誘われたりしても良いかなぁと思っていて一ヶ月に3.4回のペースで2人で食事に行ったり、カラオケに行ったりしています。 基本的に彼と私は、話は合いますが、やっぱり恋愛となると、うーんって悩みます。 彼は、そのせいで私が気があると勘違いしているのか、私色に染まろうとしているみたいで、私はかなり困惑しています。 服は、私好みのオシャレになり、車も買い替える予定らしく、私とのデート用だとか言って3万位の時計も買い、常に私と話す時(ニヤニヤ?)喜んだ表情で私と話します。 その上、私が「来て欲しい」と言うと、夜遅くであろうが仕事終わりであろうが、車を走らせて来てくれます。 しかも、プライベートであろうが、必ず食事代、遊び代、彼が全額払ってくれます。(私も一応、払おうとするのですが彼が「いいよ」と言ってくれるので) 実を言うと、性格悪いと思われるかもしれませんが、追いかけられてる今が少し優越感だったりします。 しかし、職場では周りに「付き合え」だの「どこまで行った?」だの言ってくるので彼は、それを鵜呑みにして私にナイーブながら食事に誘ってきたり、周りの職員に 「最近(私)が誘ってくれない、さみしい」など話しており、私にゾッコンな模様です。 基本的に彼はドM(周りに流されやすい、影響されやすい)で、好きな人には真髄まで尽くしたい人らしく、私には一度も怒っ たりしません。(見栄は張ったりしますが) 私は、人にビシバシ言うような性格だからか、いつもマゾっ気のあるダメな男性ばかりに好かれます。 だからか、彼も私をずっと追いかけてくるのかな?なんて思っています。 そんな私と対象的な、歳が近い女性がいます。彼女は、私とは正反対で、おっとりしていて、ぼーっとしていて、聞いてるのか聞いていないのか、よく分からないし、よくドジをかます、天然な女性です。 彼女は、私と違い、人の後ろを歩くのが好きな人で、男性に尽くしたり、好きな人に何かしてあげたり、守ってあげるのが好きだと言っていました。 彼女は、常に控えめ、地味な容姿で、礼儀をちゃんと守る様な面白みに欠ける弱々しい女性です。 所謂、利用されそうな、ダメな男を好きそうな女性がピッタリ似合います。 彼女は、いつも人に合わせて、「そうなんですね~」「うふふ」とお嬢様タイプで、少し浮世離れしている感じです。 そんな彼女に、彼(私を追いかけている男性)は、素っ気ないです。 私ばかり食事に誘い、私には絶対小言を言わない彼は、彼女の前だと無表情で、「裁縫は出来るのか」など馬鹿にしてる様な質問をしたりしています。 彼女は「ごめんなさいね」とか「どうなんでしょうねぇ」など、ヘラヘラ笑っていますが、彼は全くの無表情、私は内心、彼女を思い切り嫌っている彼にツッコミを入れたくなりますが、そこは面白いのでいつも私が笑って、仲裁に入ります。 たまに彼女と私と彼で、喫茶店に行けば私が話題の中心で、彼女は頷いてるだけ、彼は私ばかりに話題を振ります。 彼女は、彼とは普通で、彼女は彼に特に何にも思ってない様子ですが、彼は彼女のことが嫌いだと思っています。 でも私は納得出来ない出来事が幾つかあります。 彼女がミスして、気付いていないのに、 わざわざ彼女に「手直ししておいて」と教えたり、彼女の仕事をわざわざやっておいたり、多分彼は、彼女が足でまとい過ぎて、負担を背負ってるだけだと思うんですが… 彼は何を考えているんでしょうか? 彼女を貶す振りをしてまで、私のことを目立たせようとしてるんでしょうか?

  • この女性の心理について

    知人の話なのですが、2歳年上の女性が自分の彼氏に自分の下着や穿いているズボン、上着等を たまに持ち帰らせて、ある程度経ったらまた持ってこさせているような状況が続いているのですが、 それは買った品物から自分の使っているものまで様々で、靴やカバン等もたまに持ってかえらせているようです。まるで便利な物置みたいな感覚というか、一体この女性は どういう心理でこういう事をしているのでしょうか? ちなみに、この女性はちょっと感覚がおかしいようで、DVと鬱病、散財傾向があり、 デート等で使ったお金を女性の方が自分が払うと言いながら、あとで喧嘩になると、 今まで使ったデート代やプレゼント、金を全部返せといい喧嘩になるようです。しかし一日経つと ころっと態度が変り、元に戻る傾向があるようです。 年齢は30代女性で、露出する服や黒系統の服を好む、仕事はしておらず、家事手伝いで 鬱病傾向で薬を貰っているのに、散財して派手にお金を使って遊んでいます。 この女性の心理は一体どうなっているのでしょうか?